旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

市ヶ谷の名所・史跡 ランキング

3.88
アクセス
3.79
九段下駅から徒歩圏内です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.08
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
2.91
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.70
様々なイベンされますされます by mappy23377803さん

クリップ

東京オリンピックの柔道会場。

  • 満足度の高いクチコミ(110件)

    北の丸公園の樹木と調和のとれた日本武道の大殿堂にふさわしい落ち着きのある建物です!

    4.0

    旅行時期:2021/03(約3年前)

    『日本武道館』は、江戸時代中期に「徳川御三卿」(田安家・清水家・一橋家)であった「田安家」と「... 
    続きを読む
    清水家」の屋敷地跡であり、明治時代になると「皇居」警護のために配置された「近衛師団」の兵営地跡となる現在の「北の丸公園」内の一画に”我が国伝統の武道を、国民とくに青少年の間に普及奨励し、武道による心身の錬磨を通 じて健全な育成を図り、民族の発展に寄与するとともに、広く世界の平和と福祉に貢献する”ことを目的に設立された「公益財団法人 日本武道館」が管理・運営する日本の武道を中心とした屋内競技施設であり、そのほかに記念式典をはじめコンサートなどの各種イベントが開催される多目的ホール施設となっています。 『日本武道館』建設までの経緯は、1964年(昭和39年)開催の「第18回 オリンピック競技大会(通称:東京オリンピック)」で柔道が正式競技に決定した1961年(昭和36年)に発足の「国会議員柔道連盟」(会長:正力松太郎)が表明した”世界に誇る日本武道の大殿堂を東京の中央に建設して斯道の発展普及”を実現させるために新たな「武道会館建設議員連盟」(会長:正力松太郎)が発足されて日本武道の大殿堂建設に向けた署名活動に取り組むことにより、1962年(昭和37年)に『日本武道館』建設に向けた当時の「財団法人 日本武道館」(会長:正力松太郎)が設立されています。 建設地については、二転三転したものの1963年(昭和38年)に工事着工からわずか12か月間の急ピッチな工事期間を経て、1964年(昭和39年)の「東京オリンピック」開会式の25日前に落成し、開会式の7日前に『日本武道館』の開館式を実施、開館式から17日・18日後の2日間にわたり、「東京オリンピック」の柔道競技が開催されています。 ちなみに開館式から12日後に「東京オリンピック」のデモンストレーション競技として剣道、弓道、相撲の3種目も実施されています。 『日本武道館』の設計は、隅田川(東京都)に架かる「永代橋」・御茶ノ水(東京都)の「聖橋」・京都駅前(京都府)の「京都タワー」などのデザイン設計で知られる建築家「山田 守」氏によるもので「法隆寺・夢殿」をモデルにしたとされる平面が八角形の建物形状とあわせて、富士山の裾野をイメージしたとされる流動美のあるなだらかに広がる曲線の大屋根・最頂部には避雷針でもあり魔除けの意味をもつ『日本武道館』のシンボルともいえる黄金に輝く「擬宝珠(ぎぼし)」(日本の伝統的な橋や神社・仏閣の高欄などの親柱頂部に設置される装飾)が設置され世界に誇る日本武道の大殿堂にふさわしい落ち着きのある美しい建物です。 『日本武道館』には、「日本郷土民謡協会」が主催する「郷土民謡民舞全国大会」の会場として利用されていた際によく訪れていましたが、「第32回 オリンピック競技大会(通称:東京2020)」の柔道および空手競技会場として、2019年(令和元年)から本格的な増築・改修工事のため全面的に休館となっており、1年5か月ほど前に「北の丸公園」を訪れた際は工事用の仮囲いで覆われ大屋根の改修工事中でしたが、今回は「北の丸公園」を通り抜けする際に少し足を止めて改修工事完了後の『日本武道館』外観とあわせて新たに増築された「中道場」外観を見て廻り写真撮影をしてみました。 「北の丸公園」の樹木と調和のとれた日本武道の大殿堂にふさわしい落ち着きのある『日本武道館』外観は、撮影スポットとしてお勧めできます。 機会があれば、リニューアルされた『日本武道館』内部も見て廻りたいです。 
    閉じる

    hiro

    hiroさん(男性)

    市ヶ谷のクチコミ:9件

アクセス
九段下駅 徒歩 6分
3.49
アクセス
3.72
東京メトロ東西線・半蔵門線「九段下駅」2番出口より徒歩5分 by オランチチブさん
人混みの少なさ
3.14
大勢の観光客でごった返していた by オランチチブさん
バリアフリー
3.34
遊歩道があり大丈夫だが混雑時は要注意です by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.98
鮮やかに咲き誇る桜の花で縁道は見ごたえあり by オランチチブさん

クリップ

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    2019年3月31日14時現在、人が多すぎます

    2.5

    旅行時期:2019/03(約5年前)

     皇居の北側に位置する千鳥ヶ淵という池沿いに位置する遊歩道で、2019年3月31日に訪れました... 
    続きを読む
    。  桜の名所ということで楽しみにしていたのですが、2019年3月31日の14時現在、非常に人が多く、特に靖国通り側から入る場合、身動きが取れず、なかなか前にも進まない為、イライラするかもしれません。さらにその手前にある靖国通りもなかなか前へ進めない状態でした。  一見遠回りかもしれませんが、千鳥ヶ淵のボート乗り場付近から靖国通り方面へ向かったところ、まだマシの状態で、助かりましたが、とにかく桜の見る気分ではないかもしれません。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    市ヶ谷のクチコミ:2件

住所2
東京都千代田区九段南2丁目から3番町先
3.46
アクセス
3.82
地下鉄・九段下駅2番出入口から徒歩3分程度です。 by hiroさん
人混みの少なさ
3.55
立ち止まって見る人はほとんどいません。 by hiroさん
バリアフリー
3.34
周囲は緩やかな傾斜地で石貼舗装のスロープや段差(手摺付)があります。 by hiroさん
見ごたえ
3.60
1871年(明治4年)に建造された高さ16.8メートルの擬洋風建造物です。 by hiroさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    とても立派な燈篭

    4.0

    旅行時期:2021/03(約3年前)

    九段坂公園にあります。 高さ16.8mとかなり大きいのでよく目立ちます。 「あれはなんだ?... 
    続きを読む
    」というわけで近くで見て見ると、頑丈そうな石造りで洋風、いかにも明治時代の建造物と言った風情でした。 設置されている説明板によると、明治時代に靖国神社の献灯として建てられたものだそうです。 当時は九段坂の上にあり、遠く筑波山や房州の山々まで見渡すことができ、品川沖を行きかう船にとっては大変良い目印として灯台の役目も果たした、とありますが、今ではちょっと信じられない話です。 
    閉じる

    琉球熱

    琉球熱さん(男性)

    市ヶ谷のクチコミ:12件

住所2
東京都千代田区九段南2-2

ピックアップ特集

3.44
アクセス
3.73
地下鉄・九段下駅2番出入口から徒歩4分程度です。 by hiroさん
人混みの少なさ
3.61
立ち止まって見る人はほとんどいません。 by hiroさん
バリアフリー
3.38
周囲は緩やかな傾斜地で石貼舗装の段差(手摺付)があります。 by hiroさん
見ごたえ
3.43
馬像がとてもリアルに感じられます。 by hiroさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    大山巌元帥の像

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    元々薩摩藩の武家の出身で戊辰戦争で活躍し、その後明治維新後も陸軍の軍人として活躍し、日清戦争や... 
    続きを読む
    日露戦争で指揮を振るい、日本を勝利に導いた司令官だ。なぜ九段坂に銅像がおかれているのかわからないが、騎馬に騎乗した銅像は威厳や風格が漂う。  
    閉じる

    worldspan

    worldspanさん(男性)

    市ヶ谷のクチコミ:11件

住所2
東京都千代田区九段南2-2-18 
3.43
アクセス
3.78
地下鉄・九段下駅2番出入口から徒歩4分程度です。 by hiroさん
人混みの少なさ
3.63
立ち止まって見る人はほとんどいません。 by hiroさん
バリアフリー
3.24
周囲は緩やかな傾斜地で石貼舗装の段差(手摺付)があります。 by hiroさん
見ごたえ
3.32
薩長同盟の締結に尽力した松下村塾の門下生であった長州藩の人物像です by hiroさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    高村光雲の監督で製作された像

    5.0

    旅行時期:2022/03(約2年前)

    高村光雲の子供が高村光太郎というのはよく知られていますね。 高村光雲は仏師として木彫の仕事を... 
    続きを読む
    していたそうです。 廃仏毀釈で仏師の仕事が無くなったので 独自で西洋美術を習得して江戸時代から続く木彫技術に 写実主義を持ち込んで発展させたという努力の人でもあります。 そんな高村光雲はこの像以外では上野公園の西郷隆盛像が有名ですね。 この像の品川さんは「宮さん、宮さん〜」という歌のトコトンヤレ節の作者らしいです。 
    閉じる

    白熊爺

    白熊爺さん(男性)

    市ヶ谷のクチコミ:15件

住所2
東京都千代田区九段南2-2-18
3.42
アクセス
3.52
駅から徒歩10分くらい by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
3.69
こちらは外国人観光客はやってこない by gogo-taiwanさん
バリアフリー
3.46
殆んど大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.66
日本人ならではの慰霊の場所 by gogo-taiwanさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    16時過ぎに行くと入れなかった

    4.0

    旅行時期:2023/03(約1年前)

    16時過ぎに雨も上がったので、千鳥ヶ淵に花見に行こうと思い、先に戦没者の墓地でお参りしてから、... 
    続きを読む
    、、と 向かったが、16時を過ぎたら閉まってしまう。田舎の墓地は24時間オープンなので、これぞ都会!と感心してしまった。墓地の外は桜並木が広がっていて、外国人観光客だらけだった。 
    閉じる

    gogo-taiwan

    gogo-taiwanさん(女性)

    市ヶ谷のクチコミ:5件

住所2
東京都千代田区三番町2

市ヶ谷への旅行情報

3.39
アクセス
3.57
堀の中ほど by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
2.63
行列に唖然 by gogo-taiwanさん
バリアフリー
2.93
見ごたえ
3.92
乗らないで写真を撮る分には by gogo-taiwanさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    カラフルなボートが並んでいます

    5.0

    旅行時期:2022/03(約2年前)

    九段下駅からすぐそこの有名なソメイヨシノのスポットです コロナ+朝のボート営業前だったので、そ... 
    続きを読む
    こまで混んではいませんでした ボート乗り場の上の屋根みたいなところから千鳥ヶ淵がきれいに見えます 営業前の整列されたボートもきれいに見えます 
    閉じる

    Az

    Azさん(女性)

    市ヶ谷のクチコミ:4件

アクセス
「九段下駅」2番出口・徒歩10分  「半蔵門駅」5番出口・徒歩10分
営業時間
3月1日から11月30日までの11:00~17:30
休業日
毎週月曜日休業(3月20日から4月15日は無休)
3.34
アクセス
3.39
地下鉄・竹橋駅1a 又は1b 出入口を出て竹橋を渡りそのままほぼ東方向に歩いて8分位の東京国立近代美術館工芸館が旧近衛師団司令部庁舎です by 風来坊之介さん
人混みの少なさ
3.79
訪ねた折は工芸館の所蔵作品展を見に来ている数人と会った位でした by 風来坊之介さん
バリアフリー
3.58
駐車スペースを初め十分対応していると思います by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.98
当時の姿を残しているといわれている中央の階段回りとホールの部分が思っていたより簡素な造りに見えました by 風来坊之介さん

クリップ

現在の東京国立近代美術館工芸館。北の丸公園南端に立つ、煉瓦造で2階建八角塔屋付きの洋風建築。もとは、近衛師団司令部として、北の丸の中央にあった建物。国立近代美術館の分室として、日本の伝統工芸から現代工芸にいたる各種の工芸品を展示する。

アクセス
竹橋駅 徒歩 8分
3.34
アクセス
3.68
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
3.61
見ごたえ
3.35

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    思い出の一口坂スタジオでおなじみの名前の坂

    4.0

    旅行時期:2022/04(約2年前)

    外濠通りの新見附橋交差点から新見附橋を渡ってそのまま行くとある坂です。 この一口坂を上ると靖... 
    続きを読む
    国通りの一口坂交差点に出会います。 この一口坂は私たち世代だと一口坂スタジオという名前で聞き覚えがある方も多いことだと思います。 現在はもうなくなっていますが。 現在ではこの坂の名前の 一口坂 は「ひとくちざか」と呼ばれていますが「いもあらいざか」と呼ぶのが正しかったそうです。 意味としては疱瘡を治すという意味あいらしく、この坂の下に一口稲荷があって疱瘡に効くということからこの名前になったらしいです。 
    閉じる

    白熊爺

    白熊爺さん(男性)

    市ヶ谷のクチコミ:15件

住所2
東京都千代田区九段北4
3.33
アクセス
4.58
大江戸線若松河田駅河田口徒歩1分 by M's travel abroadさん
人混みの少なさ
4.04
友人の結婚式で初めて行ったので普段の込み具合は判りませんが... by おさる1号さん
バリアフリー
3.25
2階や屋上へは特別な理由が無ければ上がらないと思うのですが、車椅子の方は人手を借りないと上がれません。 by おさる1号さん
見ごたえ
4.42
レストランやバルでの食事では観られなさそうな所までじっくり観察出来、大満足でした! by おさる1号さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    東京レトロ建物巡り(6)小笠原伯爵邸 ♪

    5.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    建物は東京都の物だとの事でしたが、スペイン料理を提供される、邸宅レストランとして営業されていま... 
    続きを読む
    す。 ミシュランの星も連続して頂いておられるそうで、スパニッシュスタイルの邸宅で頂く、スパニッシュ料理はとても美味しかったです。 ランチやディナーを楽しまれた後、スタッフさんによる、邸宅の見学のツアーもありお食事とお屋敷の両方が楽しめます。 ランチとディナーの合間のお時間は、カフェタイムで、その時間は見学範囲は少し狭まりますが、地図をもらって自由な邸宅見学が可能でした。 
    閉じる

    azura

    azuraさん(非公開)

    市ヶ谷のクチコミ:3件

アクセス
地下鉄若松河田駅からすぐ

宿公式サイトから予約できる市ヶ谷のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.33
アクセス
3.00
市ヶ谷駅が最寄り駅で徒歩12分。坂を登りきったところにあり遠い by charaboさん
人混みの少なさ
3.69
土曜日だったせいかビル全体が閑散 by charaboさん
バリアフリー
3.30
見ごたえ
3.45
JICAに用があったついでに見るのには楽しい展示 by charaboさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    子供向けの展示もあります

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    スペースは狭いですが、子供向けの展示があり実際に水くみをしている重さなども体験できます。 ... 
    続きを読む
    小学生・中学生向けの無料の冊子などもあり、夏休みの自由研究などで施設、冊子を参考にすると良いのではないでしょうか? 二階にはレストランがあり、世界の料理からラーメン・そばまであります。  
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    市ヶ谷のクチコミ:23件

住所2
東京都新宿区市谷本村町10-5
3.32
アクセス
3.97
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.47

クリップ

住所2
東京都千代田区九段南4
3.32
アクセス
3.53
東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線の九段下駅出入口2から歩いて5分位のところです by 風来坊之介さん
人混みの少なさ
4.11
訪ねた折は誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー
2.50
境内はほぼ平坦だがここへ来るのに石段を上がるので大変でしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.15
境内は手入れが行き届いているが慰霊堂の説明書きなどが見当たらないのがいささか残念に思います by 風来坊之介さん

クリップ

住所2
東京都千代田区 (北の丸公園内)
3.32
アクセス
4.13
人混みの少なさ
2.96
バリアフリー
3.40
見ごたえ
3.21

クリップ

住所2
東京都千代田区五番町
3.32
アクセス
3.43
九段下駅2番出口から徒歩7分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.71
バリアフリー
3.36
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
東京都千代田区九段南2-1-30

市ヶ谷への旅行情報

3.32
アクセス
3.41
地下鉄・九段下駅出入口7を出て直ぐの九段北一丁目交差点の次を左折し細い坂道 (冬青木坂) を上がりきった右手角で歩いて3分位のところです。 by 風来坊之介さん
人混みの少なさ
3.70
通り掛かった折は誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー
2.86
この屋敷があるところは坂上なのでここまで来るのが大変でしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.44
門扉の外から覗いただけでも立派な建物と広い屋敷の様子が分かります by 風来坊之介さん

クリップ

アクセス
九段下駅7番出口より徒歩5分
3.32
アクセス
3.61
人混みの少なさ
3.19
バリアフリー
2.33
見ごたえ
3.04

クリップ

住所2
東京都新宿区市谷左内町
3.31
アクセス
3.21
坂下までは地下鉄・飯田橋駅が一番近いと思うが南東方向に歩いて5分位のところです by 風来坊之介さん
人混みの少なさ
3.65
通り掛かった折一人二人の生徒と出会った位でした by 風来坊之介さん
バリアフリー
2.83
坂上や途中はまぁまぁだが坂下は結構急なので大変でしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.00
坂下や両側にこれといったものが見えない人通りの殆どない普通の坂では と思います by 風来坊之介さん

クリップ

住所2
東京都千代田区富士見1
3.31
アクセス
4.25
人混みの少なさ
3.25
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
新宿区河田町
3.31
アクセス
3.79
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.33
見ごたえ
3.20

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    高力松があったのでこの名がついた

    4.0

    旅行時期:2022/04(約2年前)

     新撰東京名所図会という本によれば「市谷門より四谷門へ赴く,堀端辺に坂あり,高力坂という。幕臣... 
    続きを読む
    高力小次郎の邸あり,松ありしかば此名を得たり,高力松は枯れて,今,人見の合力松を存せり,東京電車鉄道の外濠線往復す」とあるらしいです。  つまり市ヶ谷から四谷に行くお堀沿いの坂に幕臣の高力小次郎邸があって。そこの家にある松が 高力松 と呼ばれ有名だったので,その松にちなんで,坂名を高力坂と名づけたものと思われるということらしいです。 四谷から市ヶ谷に向かう坂は意外に急で長い坂です。 坂を下り切ると外濠公園のグラウンドが右手に見えます。 この辺りが高力坂の下になる感じです。 
    閉じる

    白熊爺

    白熊爺さん(男性)

    市ヶ谷のクチコミ:15件

住所2
東京都新宿区市谷本村町

1件目~20件目を表示(全45件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東京の旅行ガイドまとめ

東京でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら