1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 荷田在満墓
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

荷田在満墓

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

荷田在満墓 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11341753

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸中期の国学者。田安宗武に仕え、養父の有職故実の研究を継承し、歌学革新に努めた。

施設名
荷田在満墓
住所
  • 東京都台東区寿2-10-2 金竜寺内
アクセス
東京メトロ銀座線 田原町駅から徒歩で1分
その他

文化財: 都道府県指定史跡
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

浅草 観光 満足度ランキング 288位
3.3
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
3.75
バリアフリー:
2.83
見ごたえ:
2.68
  • 看板がある

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    金龍寺の境内に入り門を通ると右側に日本語と英語の説明看板がありました。東京都の指定旧跡でもあります。江戸時代中期の国学者で...  続きを読む、看板には生い立ちが詳しく記載してありました。お墓は本堂の裏手にあります。訪問の人もいなくひっそりとしていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 江戸時代中期の国学者の墓

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    地下鉄田原町駅から歩いて1分ほどのところにある、金龍寺の境内に荷田在満墓がありました。荷田在満は江戸時代中期の国学者で、有...  続きを読む職故実の研究をしていた人物だそうです。説明板によると色々と苦労もあったようですが、一定の評価を受けていることはわかりました。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • かなり墓石が痛んでいました

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    浅草の田原町近辺を散策して、金龍寺という臨済宗のお寺に立ち寄った時に、門を入った境内に江戸時代の国学者、荷田在満のお墓が境...  続きを読む内にありました。案内板も立てられていましたが、お墓がその後ろの植え込みの中に埋もれるようにあって、かなり墓石が痛んでいて気の毒な気がしました。
      閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 荷田在満墓

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    浅草の金龍寺にある荷田在満墓。
    江戸中期の国学者で、荷田春満の甥にあたり、学問的後継者だ。江戸に下り学問の普及に努力し、...  続きを読むその後に幕府の命により京師に赴き大嘗会議を記録し注釈を加えた。
    そんなとても偉い人だ。  閉じる

    投稿日:2021/12/11

  • 江戸時代中期の国学者

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    【かだのありまろ】と読みます。東京メトロ銀座線田原町駅からすぐ、台東区寿に建つ臨済宗妙心寺派の寺院・金龍寺の墓地に立ってい...  続きを読むます。今まで知りませんでしたが、荷田在満は江戸時代中期の有名な国学者だそうです。お墓は東京都の旧跡に指定されています。説明版の写真を投稿します。   閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 江戸中期の国学者

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    田原町駅近くの金龍寺に荷田在満(かだのありまろ)という方のお墓があります。浅草界隈を散策中通りかかりました。江戸中期の国学...  続きを読む者だそうです。まったく知らない方ですがお寺の門の前に説明板があり、詳しく書かれていました。幕府にも仕え大きな功績を残した方だと知りました。  閉じる

    投稿日:2021/06/10

  • 江戸時代中期の国学者

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    荷田在満は、田原町駅からすぐの臨済宗妙心寺派の寺、金龍寺の境内。山門を入ってすぐ右手にあって、ちょっとあっけない感じです。...  続きを読む
    説明版があって、荷田在満は江戸時代中期の国学者。京都から江戸に出て、有職故実について幕府の下問に答え、その後、御三卿の田安家に仕えたとありました。  閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 田安宗武に仕えた人物

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    2019年12月に上野から浅草周辺を散策した際に立ち寄りました。東京メトロ銀座線「田原駅」から徒歩数分の場所にある臨済宗妙...  続きを読む心寺派寺院「金龍寺」の境内にあります。荷田在満は江戸時代の国学者で、8代将軍徳川吉宗公の次男である田安宗武に仕えた人物でもあります。荷田在満という人物はこれまで存じ上げませんでしたので良い歴史の勉強になりました。しっかりとした案内板で分かり易くて良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/06/26

  • 墓地入口手前に眠っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    銀座線・田原町駅から2分ほどのところにある臨済宗の寺院・金龍寺に眠っています。江戸時代中期の国学者で、幕府にも仕えた人物で...  続きを読むす。金龍寺山門の右側に説明板が立っていますが、墓は寺の墓地入口の手前に建っています。墓の隣には墓碑も建っていますが、かなり古くなり文字が読めなくなっていたのが残念でした。この人物に興味がある方にはおすすめですが、一般の方には面白くないと思います。  閉じる

    投稿日:2018/06/01

  • 江戸中期の国学者

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    荷田在満墓は田原町駅近くの臨済宗の金龍寺にある。墓石はかなり古く上部は斜めに切れている。お勧めの点は、荷田在満は江戸中期の...  続きを読む国学者で享保年間江戸で学問普及に努めその後、幕府の命により京師に赴き大嘗会議を記録し注釈を加えたこと、貞観格式の校訂を行ったこと、その後、人々を集めて市民の教育に取り組んだこと、これらのことから特に荷田在満や江戸時代の市民教育状況・体制、大嘗会議、貞観格式に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。  閉じる

    投稿日:2018/10/11

  • 勉強になりました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    浅草から浅草橋方面にかけて散策した際に、臨済宗妙心寺派の寺院である金龍寺に立ち寄ったら、東京都教育委員会が設置した荷田在満...  続きを読む墓についての説明板がありました。日本史に疎い私は荷田在満という人物を存じ上げませんでしたが江戸時代中期の国学者だ荘です。勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • 江戸中期の国学者

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    寺町である浅草界隈のお寺めぐりをしている際に金龍寺を訪問した際に、この方を初めて知りました。江戸中期に活躍した国学者で幕府...  続きを読むにも仕えた有力者でしたが、その後、意見対立などもあって決して、順風満帆ではなかったようですが、学者としての能力はかなり高かった人物です。お寺めぐりをすると、この人物のように普段知らない歴史上の人物を知ることが出来ます。こちらは東京都指定旧跡です。この墓がある金龍寺は地下鉄銀座線の田原町駅から徒歩5分ぐらいの便利な場所です。  閉じる

    投稿日:2015/08/16

  • ひっそりとたたずんでいます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    観光地として知られる浅草の郊外、田原町駅に近い市街地にあるのが金龍寺。門をくぐるとそこだけ別世界のように静かな空間がありま...  続きを読むした。その門を入ったばかりのところに荷田在満の墓があります。東京都指定旧跡になっています。
      閉じる

    投稿日:2015/09/04

  • 国学者

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    荷田在満は江戸中期の国学者で、荷田春満の甥にあたり、学問的後継者とのことです。享保年間江戸に下り学問普及に努力し、その後、...  続きを読む幕府の命により京師に赴き大嘗会議を記録し注釈を加えました。また、貞観格式の校訂を行い、田安家に仕えましたがまもなく辞任し、その後は人々を集めて教育を業としました。お墓は金竜寺境内にあります。  閉じる

    投稿日:2015/01/22

  • 金龍寺にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    江戸時代に活躍した国学者・荷田在満のお墓が金龍寺の境内にあります。
    金龍寺の最寄駅は東京メトロ銀座線・田原町になります。...  続きを読む
    人通りも少なくひっそりとしており、なかなか目につかないお寺ですが、案内板があるので、それとわかります。
      閉じる

    投稿日:2014/03/16

  • 江戸時代の国学者です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    銀座線田原町駅の近くにある寺院、金龍寺の中にお墓があります。荷田在満(かだのありまろ)は、江戸時代中期の国学者で、公家や武...  続きを読む家の昔からの行事や法令・儀式・制度・官職などについての先例、有職故実の研究に大きく貢献した人物だそうです。  閉じる

    投稿日:2014/01/17

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

荷田在満墓について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • teraさん

    teraさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP