1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 浅草観音戒殺碑
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

浅草観音戒殺碑

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

浅草観音戒殺碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11341700

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
浅草観音戒殺碑
住所
  • 東京都台東区雷門2-2-3
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(35件)

浅草 観光 満足度ランキング 104位
3.34
アクセス:
3.65
人混みの少なさ:
3.85
バリアフリー:
3.41
見ごたえ:
3.23
  • 板状の石碑2つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    駒形堂境内の端に建っている2つの石碑で、縦にたくさんの読みにくい文字が刻まれていました。石碑は石の台座に埋め込まれているよ...  続きを読むうに建ち、後方には整備された木があって、黒い説明看板に金色の文字で記載がありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/07

  • 魚の殺生を禁ずる碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    浅草の駒形橋の袂にある駒形堂の境内に碑があります。元禄6年(1693)に建立された古い碑です。碑文はなにが書かれているかよ...  続きを読むくわかりませんが、横に説明板がありました。このあたりは観音様がご示現された場所なので禁漁区でした。碑がある前からだそうです。この碑は関東大震災の後、土に埋もれていたものを修復したものだそうです。  閉じる

    投稿日:2022/09/25

  • 綱吉の時代に殺生禁止の場所に

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    駒形橋のたもとにある駒形堂の敷地内に年季の入った石碑と案内板が建てられています。この駒形堂は浅草寺の本尊・聖観世音菩薩を漁...  続きを読む師の檜前兄弟が隅田川から陸揚げした場所として建てられたお堂です。生類憐みの令で知られる五代将軍綱吉が、神聖な場所として、ここ駒形堂を中心とした10ヘクタールほどの隅田川が殺生禁断の場所と定めたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/09/25

  • 殺生禁止

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    隅田川に架かる駒形橋のたもとにある駒形堂の境内にある碑です。
    文字はもうかなりつぶれていて解読できませんが、
    あとで調...  続きを読むべたところ、「殺生禁止」という意味だそうです。
    ここは浅草寺が始まった場所なので、そういう標語みたいなものが建てられたようですね。  閉じる

    投稿日:2022/01/31

  • 駒形堂に

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    浅草寺の一部でもある駒形堂の境内にあります。結構大きくて立派な石碑で聖地により殺生禁止であることを表すものです。具体的には...  続きを読む魚を捕ってはいけないという禁漁区だそう。ほとんど読めいない碑の横に解説がありますが、こちらも細かいです。  閉じる

    投稿日:2022/03/16

  • 石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    駒形堂境内にあり、境内の出入口付近には石の石碑があり、境内の片隅に、年季がある大きな板状の石碑が2つ建っていて、多くの文字...  続きを読むが刻まれていましたが解読できませんでした。黒い石の看板もあり歴史も記載されていました。  閉じる

    投稿日:2021/12/13

  • 駒形橋から直ぐの場所です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    駒形堂の境内にありました。
    浅草寺の起源として、霊地とされ
    殺生禁止するというものだそうです。
    信号待ちで、初めて石...  続きを読む碑を知りました。
    じっくりと見ている方はいなかったのですが。駒形橋がライトアップされて綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2021/09/08

  • 浅草観音戒殺碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    浅草にある駒形堂の傍らにある碑です。
    この辺りは浅草寺の御本尊が引き上げられた地とのことで、徳川綱吉の時代、生類憐みの令...  続きを読むによりこの近辺では量が禁止されたらしいです。
    この辺でも漁を生業にしていた人はいたと思うので、複雑な思いをした人も多かったかもしれないな、なんてことを思ってしまいました。
    こうして江戸時代のことを伝える遺構というのは、すごく貴重なものだなと思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/08

  • 殺生を禁止していた記念碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    駒形橋際にある駒形堂の境内に石碑が立っていたので寄ってみました。この辺りは浅草の観音様の聖域になるので、隅田川での魚釣りな...  続きを読むど殺生を禁止していた記念碑だそうです。今は護岸整備もされて、なかなか魚釣りなどできませんが、昔は水もきれいで魚もたくさん釣れたとおもいました。
      閉じる

    投稿日:2021/08/16

  • 浅草寺駒形堂の横に建っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    台東区浅草の浅草寺駒形堂の横に建っています。【十町余の川筋で魚介の殺生を禁じる】ために元禄6年(1693年)に建てられまし...  続きを読むた。その後の火災で倒壊しましたが、宝歴9年(1759年)に造り直されたそうです。2つ石碑が立っていて、片方には修復の跡が生々しく残っています。  閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 駒形橋のたもと

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    駒形橋の北西詰め、駒形公園の一画に「浅草観音戒殺碑」と刻まれた石碑と案内板があります。17世紀後期にこの界隈が魚介殺生禁断...  続きを読むの地に指定されたことを記す石碑です。
    石碑のすぐそばには駒形堂があり、その先に隅田川、スカイツリーという、下町を代表する光景が楽しめるエリアでした。  閉じる

    投稿日:2021/06/25

  • 元禄期の禁漁地の名残を伝える石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    浅草駒形橋のたもと、駒形堂脇に残る石碑。
    付近はかつて船着き場があり、駒形堂をお参りしてから浅草寺に向かったという。周辺...  続きを読むを殺生禁止の地に指定したことからこの石碑を立てたと伝わる。
    なにげなく建っていた石碑だったが、いわれを調べると過去の歴史とつながっていることを感じられた場所だった。  閉じる

    投稿日:2021/03/06

  • けっこうボロボロですね

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    浅草観音戒殺碑は、浅草寺の本尊・聖観世音菩薩を檜前兄弟が陸揚げした川べりに建立されたという駒形堂の境内。生類憐みの令で知ら...  続きを読むれる五代将軍綱吉の時代に、浅草寺本尊が現れたこの地を霊地として禁漁にしたということを記録した碑です。けっこうボロボロですね。  閉じる

    投稿日:2021/10/13

  • 魚介の殺生を禁じた事を示す石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    駒形堂のある駒形公園の片隅にこの石碑が建っています。江戸時代にこのあたりで浅草寺御本尊の聖観世音菩薩が見つかったことで、こ...  続きを読むの近辺での魚介の殺生を禁じられた事を示すものだそうです。歴史の1ページを感じることができる場所の一つです。  閉じる

    投稿日:2021/02/02

  • 魚類の殺生を禁じた場所!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    浅草寺のお堂のひとつ駒形堂の境内にある碑です、この辺りは隅田川の南は諏訪町より、北は聖天町までの漁を禁じていた場所だそうで...  続きを読む、それは浅草寺の聖域だからだそうです、この辺りも浅草寺の一部と言うのが凄いなと感じさせられる場所で、スカイツリーも綺麗に見られる穴場スポットです、浅草周辺を散歩するのに景色もよくおすすめの場所です。  閉じる

    投稿日:2019/06/29

  • 「駒形堂」のところにあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    年始に蔵前のアパホテルに宿泊したので、朝に「浅草寺」界隈をお散歩。
    「駒形堂」はなぜか初めての訪問。
    すぐお隣にはこち...  続きを読むらの「浅草観音戒殺碑」も建っていました。
    観音様がご元現された場所のため魚を捕ってはいけませんという意味の石碑。
    昔は禁漁区だったようですね。
    かなり傷んでおり、歴史を感じるなぁと思ったら、関東大震災で土に埋もれていたものなのだとか。。
    碑そのものに価値があるような気がしました。
      閉じる

    投稿日:2020/02/15

  • 都営地下鉄・浅草駅から歩いて数分、駒形堂の端に石柱が立っています。
    江戸時代、駒形堂の周辺で魚介類の殺生が禁じられたこと...  続きを読むにちなんで建立されたものとのこと。
    (英語でも解説板が添えられていて、徳川五代将軍綱吉の時代だったそうで、あの将軍ならやりそうなことだと妙に納得してしまいました)
    駒形堂でのお参りついでに見ていくくらいでいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2019/01/16

  • 殺生禁断の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    隅田川に架かる駒形橋の西詰に駒形堂があり、その敷地内に浅草寺近辺の隅田川が殺生禁断になったことを記念して建てられた浅草観音...  続きを読む戒殺碑がありました。浅草寺の本尊が見つかった霊地ということで殺生禁断になったということで、江戸時代の信仰心を垣間見ることができました。  閉じる

    投稿日:2018/12/08

  • 駒形堂の境内にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    地下鉄浅草駅の東側すぐの処にある駒形堂の境内にある。石碑はやや大きいいが、上部の一部が欠けている。小さな文字が刻まれている...  続きを読む。江戸時代、浅草寺の本尊・聖観世音菩薩がこの付近で発見され、駒形堂が建設された。元禄5年生類憐みの令で知られる五代将軍綱吉の時代に浅草寺本尊が現れた霊地が禁漁にしたことから、この付近が殺生禁断の地となった。そして、それを記念してこの石碑が建てられた。お勧めの点は、上記の石碑が建立された経緯から徳川家において浅草寺が重要な寺院であったことや、将軍綱吉の権力や生類憐みの令の影響の大きさが感じられることから特に綱吉の政治、浅草寺に対する徳川家や庶民の信仰、江戸時代のこの周辺の状況について関心のある人にとっては訪問する価値があることである。  閉じる

    投稿日:2018/09/26

  • 魚の殺生を禁じた碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    この碑がある駒形堂あたりに観世音菩薩が上陸されたとの言い伝えがあることから、隅田川に棲む魚類に対する愛護のたえに、江戸時代...  続きを読むになって駒形橋周辺の隅田川流域での魚の殺生を禁止することを知らしめる碑とのことでした。  閉じる

    投稿日:2018/02/10

1件目~20件目を表示(全35件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

浅草観音戒殺碑について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • あきよしさん

    あきよしさん

  • teraさん

    teraさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP