1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 観光
  6. 二十間坂
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

二十間坂

名所・史跡

函館

このスポットの情報をシェアする

二十間坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11341614

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(103件)

  • 函館の象徴のひとつ

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    函館駅から人気の観光地区元町に向かうときに最初に遭遇する坂です。函館は坂の街で他にも大三坂や八幡坂など有名な坂がたくさんあ...  続きを読むりますが、ロープウエイに最短でいくならこの坂が便利です。頭上にロープウエイが飛び交う光景もおなじみです  閉じる

    投稿日:2020/08/30

  • 道幅が二十間ある

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    二十間坂は函館山から函館のベイエリアまで続く坂道の一つです。カトリック元町教会からすぐの横の道を下る道です。道の幅の広さは...  続きを読む二十間という広さです。幅が広く車の交通もあるために、坂の撮影での写真撮影には注意が必要です。降りていくときに赤レンガ倉庫街が見えてきます。  閉じる

    投稿日:2020/07/30

  • 石畳の広い坂。「開港通り」へと続きます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    明治大正昭和と度重なる大火に見舞われた函館の街。特に函館山の北東側は火災のたびに坂を真っすぐに直し、混み合った街区を少しず...  続きを読むつ整備してきました。二十間坂は防火帯の意味も含めて道幅を36メートルにしたことで、もっとも被害の大きかった昭和9年の火災ではこの付近でなんとか延焼を食い止めることができました。その意味も含め、坂をのぼりきった右手にある東本願寺別院が当時では珍しく防火対策を意識したコンクリートでできた寺院であることをあわせて意識すると当時がしのばれます。  閉じる

    投稿日:2020/07/20

  • 冬と夏の写真

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    ベイエリア地区から、二十間坂を上がり、函館山ロープウェーの乗り場を目指しました。妻は初めての雪道で歩くのが難儀のようでした...  続きを読む。横幅が二十間(36メートル)という広い道幅を持つ坂なので、二十間坂という名前が付けられたそうです。車道も、石畳で整備され、突き当たりには、函館公会堂があります。
      閉じる

    投稿日:2021/12/01

  • 人や車の通行量は少なく散策を楽しめるエリア

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    函館駅前から南西へ向う開港通りの延長にあり、十字街から函館山麓をつなぐ坂の一つで、道路幅が約36m(二十間)もあることから...  続きを読む二十間坂と呼ばれています。
    道幅を広くしたのは、1879年の函館大火後の市街化計画で、防火帯の目的で造られた道路とのことです。
    坂の上でもあまり高くないため「市街地を眺望」というほどではなく港も見えないため、広い道路の割に人や車の通行量は少なく、のんびりと散策を楽しめるエリアと思います。  閉じる

    投稿日:2021/02/24

  • 道幅が広い

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    2020年1月に函館旅行をした際に立ち寄りました。函館山に向かう多くの坂道の中で、北西から数えて13本目の坂道が「二十間坂...  続きを読む」になります。かつてこの坂道の近くには大工さんが多く住んでいたことで、「大工町坂」とも呼ばれていたこともあるようですが、函館は大火による被害に幾度も見舞われ、この道は明治12年の大火の後に、防火用に道幅を広く(20間=36メートルほど)造られたため、「二十間坂」と名付けられたそうです。歴史も知る事が出来て良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/11/13

  • 美しい坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    函館の開港通りから函館山山麓に至る一際幅の広い坂道が二十間坂です。名前の通り道幅が二十間あることからこの名がつけられていま...  続きを読むす。坂道の両サイドには街路樹が植えられ、敷き詰められた石畳が美しく、坂沿いには東本願寺函館別院や函館らしい和洋館が並ぶ美しい坂です。  閉じる

    投稿日:2019/12/22

  • 広いです

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    基坂・八幡坂など数多くある坂の中でも一番横幅が広い坂になっています。後日調べたら道幅が二十間(36m)あることからこの名前...  続きを読むが付けられたそう。石畳でレトロな雰囲気があり写真撮影にもうってつけです。記念撮影程度なら気にしない人も多いかと思うが、日中時間帯だと交通量がある上に路駐車両も出てくるので撮影目当ての方は朝早い時間がオススメです。駐車場がないので停める場所には気を付けてください。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • よい眺め

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    函館に行った時に、このあたりを、レンタサイクルで走りました。
    幅が二十間、約36メートルあることから命名されたそうです。...  続きを読む
    かなり広いですよね。
    周辺には教会などの観光地も多く、
    函館の景観を形作るキーポイントになる坂です。  閉じる

    投稿日:2019/06/27

  • 夜間はライトアップ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 7

    道幅が二十間あることから、この名前がついたそうです。メートルに換算すると約36メートルとのことで、他の坂に比べると広さがあ...  続きを読むると感じました。
    2月で、雪がまだたくさん積もっていたので、勾配のある坂は、上るのも下るのも滑らないように注意するので大変でした。
    函館に多くある坂の中でも有名なようで、この坂をモチーフにしたお菓子も販売されていました。
    夜間はライトアップされて綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2019/03/10

  • これまでにも函館観光の際に何度も訪れてきた元町界隈でしたが、実は夜に来たことがなくて、その風情を楽しむことが出来たのは今回...  続きを読むの訪函における一番の収穫でした。

    元町の一連の坂群の中では、夜に訪れて一番美しいと感じたのはこの二十間坂で、火事の延焼を防ぐために敢えて広い道路を設けた、という歴史的な逸話は有名だと思いますが、それが現在の観光客的にはよりワイドなイルミネーションの景観が楽しめる坂を生み出してくれた訳で、夜の元町を明るく照らし出している光景は頼もしささえ覚えてしまいました。  閉じる

    投稿日:2019/02/03

  • 幅が二十間

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    函館山のふもとにいくつか整備された坂のひとつのようです。
    幅員が二十間あるということから二十間坂というようです。
    幅が...  続きを読む広くて気持ちのいい坂です。1月に訪問しましたが、歩道がほぼ雪で覆われていて上るのが大変でしたが楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/01/18

  • 二十間坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    坂の街函館にある有名な坂の一つ。

    36メートルという幅が二十間ということみたいです。
    幅が広くて気持ちいいし、景色...  続きを読むもいいです。

    火災が多い函館で、火が広がらない知恵だそうです。

    石畳の坂は絵になりますね。車もあんまり通らないし。  閉じる

    投稿日:2018/12/12

  • 火事の延焼を防ぐ広さ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    何度も大火が発生した函館元町地区にあって、延焼を防ぐために作られたというのが、この二十間坂です。とても広くて車で走りやすい...  続きを読むので、ライトアップされた元町エリアを周回するときは、とりあえずここへ行ってから細い道へ入りました。坂の下は海ではなく、町のビル群です。  閉じる

    投稿日:2018/11/25

  • かなり広い道

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    函館の元町の函館ハリストス正教会・カトリック元町教会などの教会観光を終え、この二十間坂を下ってベイエリアへ向かいました。函...  続きを読む館には多くの坂がありますが、この二十間坂はかなり広い道です。道幅が二十間あることから、この名前になったそうです。降り切ったあたりの交差点に日本最古のコンクリート電柱がありました。  閉じる

    投稿日:2018/10/02

  • 石畳の坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    金森赤レンガ倉庫のあたりからのびている坂道で、函館の坂道はいくつかありますが、その中でも道幅の大きい坂道でした。この坂道は...  続きを読む石畳になっていておしゃれでした。坂道の途中には東本願寺函館別院などの観光スポットがありました。
      閉じる

    投稿日:2020/05/20

  • 坂道

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    7月の三連休、一人で北海道新幹線に乗って函館まで旅行に行きました。元町エリアでハリストス正教会や聖ヨハネス教会を見学しロー...  続きを読むプウェイ乗り場へ向かって歩いているとありました。道幅が二十間あることからついた名前だそうです。確かに今まで通った坂道よりも広かったです。  閉じる

    投稿日:2018/07/20

  • 何か…イイです

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 2

    金森倉庫から、歩いて行きました。
    いくつもある坂の、一番広い坂です。
    上からの景色は素晴らしく、雰囲気もステキです。
    ...  続きを読む
    若い女子が、坂の上に直に座って、しゃべりをしていました。
    そんな気分になる、おしゃれな坂です。  閉じる

    投稿日:2018/05/31

  • 防火帯

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    函館市電の十字街の電停を下車して、末広町の電停の方に向かって軌道沿いに進むと左手にひときわ幅員の大きな、この坂道が現れて、...  続きを読むダイナミックな坂の風景があります。20間(36m)の幅員があることが名称の由来。何度となく襲った大火の延焼を防ぐためにつくられた坂といか道路ということが、わかります。路面が石畳になっていて、元町らしい雰囲気を醸し出していると思います。この坂の周りにはいろんな観光スポットがあるので、みっちりとこの界隈を散策しているとしならいうちにこの坂を歩いていると思います。  閉じる

    投稿日:2018/04/07

  • 函館のイルミネーションスポット

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    函館のイルミネーションスポットになっている二十間坂。海から函館山に向かって坂道になっており、その坂道の上から海を見下ろす風...  続きを読む景がおすすめです。毎年冬になると道路脇にイルミネーションが点灯し、美しい夜景を望むことができます。  閉じる

    投稿日:2021/03/11

41件目~60件目を表示(全103件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP