1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 広島市 観光
  7. 広島大本営跡
広島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

広島大本営跡

名所・史跡

広島市

このスポットの情報をシェアする

広島大本営跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11335685

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(57件)

  • 今は基礎石のみ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 5

    明治10年に広島鎮台司令部として建てられた2階建ての木造洋館。原爆によって倒壊し、今は、基礎などの石が残っています。どのよ...  続きを読むうな建物だったのかは想像するしかないですね。日清戦争時は、大本営として、明治天皇がここで指揮をとっていたそうです。広島城を訪れて、このような歴史を初めて知りました。  閉じる

    投稿日:2020/11/18

  • 日清戦争の時に設置された

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    広島城跡に設置された遺構。明治時代にあった日清戦争時に設けられた。
    第二次世界大戦まで建物も現存していたが、原爆により建...  続きを読む物は消失。原爆の破壊力の恐ろしさを感じる。
    その後は基礎石のみが残っている状態。脇に立つ石碑が歴史を物語ってくれた。
    広島城に向かう途中にあったので、立ち寄って歴史を学ぶことができた。  閉じる

    投稿日:2021/01/04

  • 広島城の敷地内

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    広島市の中心部、広島城の敷地内に広島大本営跡があります。日清戦争の時代、広島が臨時首都となり大本営が置かれたとのことです。...  続きを読む原爆により建物は崩壊し、今は跡地のみとなっています。広島城と大本営があった風景、見てみたかったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/17

  • 広島に大本営があった

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 2

    広島城内を見学していて意外だったのが広島大本営跡です。
    明治以降天皇は東京だと思っていましたが、日清戦争の時だけ前線に向...  続きを読むかう兵站基地となった広島市に大本営が移っていたそうです。広島城に来て初めて知りました。
    明治に広島鎮台司令部として建てられた2階建ての木造洋館が、天皇が戦争を指揮する機関=大本営の建物となりましたが原爆により倒壊し、現在は基礎などの石が残るだけです。
    礎石だけではどのような建物であったか想像もできない点が残念です。  閉じる

    投稿日:2019/10/08

  • 基礎のみ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    広島城の本丸のあった場所に設置された大本営だそうです。「大本営」というと戦争時の本丸というイメージで東京のみに置かれていた...  続きを読むと思っていました。
    こちらは日清戦争の大本営で東京からつながっている鉄道の一番西ということ、大きな港があるからという理由で選ばれたとか?
    明治維新以降の首都が東京以外になったのは広島だけだったというのは初めて知りました。
    広島へ行くと大抵は原爆ドームなど第二次世界大戦の遺構だけを見てしまっていましたがそれ以前の歴史もここにはありました。

    建物は原爆の投下で焼失し現在は基礎だけですが広島城へ行かれる方にはぜひ見学をお勧めします。

      閉じる

    投稿日:2019/08/18

  • 広島城本丸。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    本丸に石造りの基壇だけが残っていました。広島城に大本営が置かれていたことは知りませんでした。日清戦争の折には明治天皇が広島...  続きを読むまで行幸されたそうです。大陸との距離を考えると、東京ではなく、西寄りの広島が重要な場所だったんですね。  閉じる

    投稿日:2020/12/03

  • 当時の広島のポジション

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

     なぜ、広島が原爆投下地に選ばれたのか。複合的な要因であることは明らかだが、建物の基礎のみしか残っていないこの史跡を観光し...  続きを読む、ほんの一端だが、わかったような気がする。明治以降、広島城の敷地内には鎮台や軍団が置かれ、軍事の拠点化していたからだ。この大本営跡はそのことを雄弁に物語っている。広島城には戦国時代から江戸時代にかけての「城」と、明治以降の「大本営」という二つの視点がある。イマジネーションを働かせれば、平和記念公園と同じく、胸にずっしりとくる観光だ。  閉じる

    投稿日:2019/05/08

  • 基礎だけが残ってます

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    広島城天守閣に向かう途中にあります。基礎だけが残っているので、説明文を読まないとなんだかわかりませんでした。日清戦争の際、...  続きを読む明治天皇が広島に7ヶ月滞在されたため、ここが大本営になったそうです。原爆で建物はなくなったそうです。  閉じる

    投稿日:2018/12/03

  • 臨時首都機能が置かれた広島城

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    広島城の本丸内に大本営跡があるのを初めて知りました。ここには明治10年に広島鎮台司令部として木造洋館が建てられ、日清戦争の...  続きを読む際には明治天皇が移られて戦争を直接指揮されていたそうです。実質的に臨時首都機能がここにあったと知って驚きました。天皇が戦争に直接関与していた時代があったとは感慨深いものがありました。  閉じる

    投稿日:2018/11/20

  • 本丸跡にある

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    広島城の本丸がかつての大本営が置かれていた跡になります。ここから日清戦争以降の戦争の指揮をしていたわけですね。平和祈念資料...  続きを読む館に入ると当時日本随一の軍事都市としての広島の姿が見えてくるので、先に資料館に行くことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2018/09/08

  • 明治天皇もここで7か月も滞在している

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    広島城の本丸の中にある広島大本営跡。現在は礎石のみですが、原爆の投下までは建物も存在していました。明治天皇も昔、ここで7か...  続きを読む月も滞在していたそうです。
    正面には被爆樹木のクロガネモチがあり、爆心地から離れているのにここまでも破壊していまうとは恐ろしいものですね。
      閉じる

    投稿日:2018/09/28

  • 広島城内に 大きな立派な碑が建てられて残っている後ろには 立派な基壇あり これが大本営の跡なのだとわかり、ところどころに残...  続きを読むっている柱の跡のようなものもありました。これだけ立派な基壇の上には おそらく立派な建物があったのだろうと思えます。  閉じる

    投稿日:2018/04/30

  • 基礎などの石が残るのみ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 4

    広島城天守閣に向かう途中に、案内板があったので、立ち寄りました。
    元々は、2階建ての木造の洋館だったそうですが、原爆によ...  続きを読むり倒壊したとのことです。
    現在は、基礎などの石が残るだけなので、残念ながら当時の姿を偲ぶことはできませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/03/18

  • 近現代史に興味のある方は是非。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    広島城の本丸の敷地の真ん中あたりに、1894年日清戦争の際に大本営が広島に移されていた際の遺構が残っていました。周りよりも...  続きを読む一段高くなっていて基礎となっていた石が残っています。明治天皇もここに滞在されたとのことで、当時の日本にとっては国家の命運をかけた戦いであったことを窺い知ることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2017/10/10

  • 広島大本営跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    広島大本営は1894年に勃発した日清戦争の戦争指揮のために広島県広島市の広島城内に設置された、大日本帝国軍の最高統帥機関で...  続きを読むある大本営だそです。当時の建物の写真をインターネットで見ましたが2階建ての一般的な一軒家よりは大き目な洋館でした。
    その跡地ということで、石の基礎や礎石だけが残っていました。
    現地に当時の洋館の写真でも示してくれていればもう少し分かり易いかと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/08/10

  • 今は子供たちの遊び場です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    1894年日清戦争を機に大本営が広島に移され、広島城内に設けられました。広島護国神社右横の石段を上がった先に基礎石が残って...  続きを読むいます。訪れた時、地元の子供たちが楽しそうに遊んでいました。説明板を読んでもどのような建物があったのかイメージできませんでしたが、後日呉の入船山記念館を訪れた際郷土館に当時の写真が展示されていました。二階建ての建物で奥に天守閣が見えます。興味のある方は呉に行かれた際、入船山記念館の郷土館に寄ることをおすすめします。基礎石と建物が合わさり実感できます。広島の歴史を語る広島大本営跡を訪れてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2017/04/07

  • 裏城門跡から

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    裏城門跡から入って、天守閣を右に大本営跡はあります。台座のみあり、石碑があったので気づけました。平日の11時くらいに行きま...  続きを読むしたが園内は散歩する人くらいで観光客がまばらで、こちらの跡も人がいませんでしたのでゆっくり見学できました。  閉じる

    投稿日:2016/11/26

  • 広島大本営跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    広島城敷地内、本丸上段に残る広島大本営跡です。原爆で倒壊し、現在は台座のみが残っていました。石碑の「史蹟」部分が消されてい...  続きを読むるのは、戦前の旧保存法では史蹟扱いでしたが戦後の新保護法で対象外となったためだとか。前に立っていた説明板によると、日清戦争当時、明治天皇は7カ月にわたりここに滞在されていたそうです。  閉じる

    投稿日:2016/10/18

  • 広島城内にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    広島城の表御門から二の丸に入り、そこから本丸に入ってすぐのところにあります。今は建物は何もなく跡地が基礎の石で囲ってあるだ...  続きを読むけです。明治時代から戦中にかけて木造二階建ての洋館風の建物があったということです。建物は原爆によって倒壊しました。  閉じる

    投稿日:2016/08/30

  • 石だけです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    広島城の天守閣近くにありました。石が並べてあるようにみえ近くに行ってみると大本営跡とり看板をみました。戦争で明治天皇がこの...  続きを読む場で指揮をとられて滞在していた地のようです。でも基礎石のみなのでどのような建物だったかまったくわからず、当時の写真か絵などがあれば足を止める人もいるのではないかと思いました。
      閉じる

    投稿日:2016/07/29

21件目~40件目を表示(全57件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP