1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 寂光寺
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

寂光寺

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

寂光寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11333225

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
寂光寺
住所
  • 京都市左京区仁王門通東大路西入北門前町469
アクセス
東山駅より徒歩3分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 125位
3.34
アクセス:
3.57
市バス東山仁王門下車。もしくは駐車場有 by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
4.25
誰かとすれ違うことはなかった by 関西が好きさん
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
3.57
観光地ではなく地元のお寺 by 関西が好きさん
  • 顕本法華宗の本山

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    三条大橋の東500mのあたり、仁王門通りにあるお寺で、顕本法華宗の本山です。寂光寺2世の日海(本因坊算砂)は囲碁の名手で、...  続きを読む織田信長に囲碁の名人と称賛されたと伝えられています。本因坊の名前は、碁界家元の地位をもち、境内には歴代本因坊の供養塔とお墓があります。  閉じる

    投稿日:2023/03/05

  • 囲碁にゆかりのお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    地下鉄東西線の東山駅から歩いて3分、仁王門通り沿いに入口がある顕本法華宗のお寺です。寂光寺の2世・日海(後に本因坊算砂と称...  続きを読むした)は囲碁の名人で、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の囲碁を指南したとされています。山門の前には「第一世本因坊算砂旧跡」と書かれた石柱が立っています。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 囲碁の聖地

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    東大路通仁王門通を西へ行ったところに寂光寺があります。山門に「碁道 本因坊 元祖之道場」と書かれた看板があるように、「囲碁...  続きを読む本因坊」のお寺として知られています。広い境内には本堂、客殿、庫裏、鐘楼堂、山門が建立され、歴代本因坊が眠る墓所もあります。"囲碁の聖地"ともいわれ、プロ棋士や囲碁愛好家の方が来られるお寺。  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • 本因坊のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    岡崎公園、平安神宮近くの東大路通沿いにはお寺がいくつも集まっています。寂光寺は通りから少し中に入ったところにあります。特に...  続きを読む観光寺院ではなく、訪れた時は誰もいなかったのですが、寺院の名前のイメージとは違って明るくきれいで開放感がありました。囲碁の本因坊の寺として知られています。  閉じる

    投稿日:2022/11/08

  • 囲碁本因坊の寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    三条周辺を散策中に立ち寄りました。京都の街中ですがとても静かな場所に建っていました。1578年に創建、その後寂光寺と改称し...  続きを読む、移転を重ねて現在の地に再建された顕本法華宗の寺院です。囲碁本因坊の寺としても有名とのことで、囲碁が好きな方にとっては興味深い寺院だと思います。
      閉じる

    投稿日:2023/02/17

  • 2世日海上人は近世囲碁史の開祖

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    寂光寺の山門には「碁道 本因坊 元祖之道場」と書かれた看板があります。囲碁は奈良時代以前に中国から仏教とともに伝来し、江戸...  続きを読む時代には庶民も嗜むようになりました。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らはみな2世日海上人に師事して碁を学んだそうです。敷地内には歴代本因坊が眠る墓所があります。境内の庭は広くて、植木の剪定もよく行き届いているのできれいでした。また一角に「第一世本因坊報恩塔」の石碑がありました。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • 妙泉山寂光寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    京セラミュージアムへ行く途中で寄ったお寺さんです。

    自分の好きな神社仏閣建築で言うと、特にこれは!というような造りは...  続きを読む無かったのですが、本堂が横広なのでなんとなく朽ちたら中国にあるような感じのデザインでした。

    本堂前のも紅葉の樹は青かったですが見事でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • 「囲碁本因坊」のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    岡崎にある本山寂光寺さんは、山門に「碁道 本因坊 元祖之道場」と書かれた看板があるように「囲碁本因坊」のお寺として知られて...  続きを読むいます。
    案内板の前には「第一世本因坊算砂」の石碑が建っています。
    広大な境内には本堂、客殿、庫裏、鐘楼堂、山門があり、歴代本因坊が眠る墓所もあります。
       閉じる

    投稿日:2022/08/03

  • 本因坊ゆかりのお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    平安神宮からの帰り道、東大路通りから仁王門通りへ入ったところで門前を通りました。寺院の多いエリアでした。宗派は顕本法華宗で...  続きを読む日蓮宗の門流です。創建は16世紀後半の天正年間で、二度の移転を経て18世紀はじめからこの地にあると駒札にありました。二世・日海は本因坊算砂と号し、碁の名人として知られる人物だそうです。寂光寺はかつて寺町二条にあり、そこにはいまでも本因坊発祥の地の駒札があることを思い出しました。  閉じる

    投稿日:2022/09/05

  • 仁王門通りから入っていきます

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    こちらは顕本法華宗の本山です。日淵は、室町時代に久遠院を建立して、その後京極二条に移し、空中山寂光寺と称しました。広い境内...  続きを読むには、伽藍というかお堂がたくさん建ち並んでいて、屋根の上に屋根があったりと、それぞれ屋根に特徴があって、見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 本因坊の寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    京都は東山仁王門にある初代本因坊ゆかりのお寺です。元々は住職が囲碁に長けており、「本因坊」の称号を与えられていたらしい。現...  続きを読む在では、東京にその称号の権利が移っているそうですが、ここには歴代本因坊の墓所がありました。
      閉じる

    投稿日:2021/06/02

  • 囲碁と関連がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    お寺の中誰も歩いてる人がいなくて私一人。閑散としている。
    このお寺に関連する昔の新聞記事が展示されていたので読んでみた。...  続きを読む
    日海上人というここのお寺の住職だったひとが囲碁の達人だったらしい。それでここには上人ゆかりの碁盤や碁石が保存されてるとのこと。
    その実物を今見ることができないので、こうやって新聞記事で説明してあるのだろう。  閉じる

    投稿日:2020/12/25

  • 仁王門通りに面した寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    岡崎公園の南側の疎水に沿って伸びる仁王通りを歩いていて見つけました。仁王通り両側には寺院が多く立ち並び、寺町になっていまし...  続きを読むた。寂光寺はそんな寺町の寺院のひとつですが、とりわけ大きな境内を持つ立派はお寺でした。本因坊は元々はここにあったんですね。  閉じる

    投稿日:2020/12/01

  • 囲碁と深い関わりのあるお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    寂光寺は、左京区仁王門通東大路西入北門前町にある顕本法華宗の本山です。1578年(天正6年)日淵が出水室町に創建しました。...  続きを読む2世日海は囲碁の名手で、信長、秀吉や家康の指南役を務めました。没後に門弟が、この寺の塔頭の名である本因坊の名を受け継ぎ、江戸に本因坊家が生れ、囲碁の家元扱いとなって代々受け継がれました。境内に本因坊歴代の墓があります。境内の庭は広くて、植木の剪定もよく行き届いているのできれいでした。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • 立派なお寺ですが普通に感じてしまいます

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    地図の位置が間違っていますが、「仁王門通り」と「東大路通り」の双方に面しているお寺です。山門は仁王門通りに面していました。...  続きを読む
    境内は広く、見事な本堂、美しく整えられた松と、なかなか見ごたえあるお寺ですが、京都においては普通に感じてしまいます。
    特徴的なものはないので、わざわざ足を運ばなくても良いかも知れません。  閉じる

    投稿日:2017/10/15

  • 囲碁の聖地

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    京阪三条から平安神宮の手前の京都市美術館へ行く途中に
    寂光寺というお寺があります。
    ここは本因坊算砂が生まれたところで...  続きを読むす。
    本因坊って囲碁界では有名な家元なので、
    囲碁好きのかたなら行ってみたいかもしれませんね。
      閉じる

    投稿日:2015/08/12

  • 囲碁にゆかりがあるお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    平安神宮や京都市美術館からも近い場所にあるお寺ですが、
    観光寺でないためひっそりしています。
    この辺りはお寺がすごく多...  続きを読むくて、番地表示ならぬ寺表示の看板がありました。
    京都府京都市左京区にあり顕本法華宗の本山です。
    こちらのお寺は名僧の日海を輩出し法華宗の発展に大きく寄与することとなりました。
    日海は塔頭の本因坊に住み、後に本因坊算砂と号した。
    日海は碁技に優れ敵手無く、織田信長から名人と称揚されました。
    そのことから、本因坊の名称は碁界家元の地位をもち、
    襲名継承される様になったそうです。  閉じる

    投稿日:2015/05/10

  • 本堂の奥に歴代本因坊の墓があって

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    京都はお寺が多い街ですが、この辺りもあちこち軒を並べるようにお寺があるエリア。その中にあって、寂光寺は囲碁の本因坊の寺。二...  続きを読む代目の住職、日海が織田信長から名人と称されるほどの腕前で、本因坊算砂と号し、その本因坊が碁界で襲名されるようになったのだそうです。本堂の奥に歴代本因坊の墓があって、お参りもできます。  閉じる

    投稿日:2015/02/16

  • 洛中16本山

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    所謂観光寺院ではありません。
    目的があれば、行くと言う感じです。
    しかしながら、由緒は古く寺宝もちゃんとあります。
    ...  続きを読む要は、通好みですね。
    人混みも無く、ゆっくり見れるので私は好きです。

    ある人が、寂光院と勘違いしている人がいました。
    笑ってはいけませんが。
      閉じる

    投稿日:2014/11/16

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

寂光寺について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP