1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 長岡京・向日
  6. 長岡京・向日 観光
  7. 与市兵衛の墓
長岡京・向日×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

与市兵衛の墓

名所・史跡

長岡京・向日

このスポットの情報をシェアする

与市兵衛の墓 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11331673

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

正式には「高野聖寄宿供養名号碑」と呼ばれる碑で、清誉浄佐という人が両親を供養するため、高野聖を1,000人寄宿させたことを石碑にしたものといわれています。人形浄瑠璃や歌舞伎の人気演目である「仮名手本忠臣蔵」の「5段目 山崎街道の場」の舞台がこの辺りのため、登場人物の「与市兵衛」の墓として誤って伝わっています。

施設名
与市兵衛の墓
住所
  • 京都府長岡京市友岡二丁目2
電話番号
075-954-3557
アクセス
京都線長岡天神駅 阪急バス 10分
JR京都線長岡京駅 阪急バス 5分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

長岡京・向日 観光 満足度ランキング 90位
2.31
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.00
  • 地元で長く伝えられてきた「与市兵衛の墓」ですが、案内板によると…
    とある人物が両親の供養のために「高野聖」を千人寄宿させ...  続きを読むたことを刻んだ石碑とのこと。

    元禄赤穂事件を題材にした「仮名手本忠臣蔵」に登場する「与市兵衛」は、この地で山賊に殺される設定の人物ですが、かつてこの地は木々が生い茂り、物語の舞台にふさわしい場所だったため、いつしか「与市兵衛の墓」として語り継がれたようです。

      閉じる

    投稿日:2022/11/09

  • 西国街道沿いに建つ1702年の元禄赤穂事件の庶民の根強く残る人気や思いが伝わる石碑。

    「仮名手本忠臣蔵」に登場する与...  続きを読む市兵衛は、この地で山賊に殺される。物語のイメージにふさわしい場所であったため「仮名手本忠臣蔵」ゆかりの地となり、墓には、与市兵衛夫妻の戒名が刻まれているとされた。
    実際は墓ではなく、清誉浄佐という人が両親の供養のため、高野聖を千人寄宿させたことを記した石碑だとみられている。  閉じる

    投稿日:2022/10/22

  • 小さな墓石が住宅に囲まれてぽつんとあるだけ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    西国街道を散策中に立ち寄りました。現地にある説明板(添付写真参照)によると、『仮名手本忠臣蔵に登場する与市兵衛が、婿の早野...  続きを読む勧平を主君の仇討ちの一員に入れるため、娘のお軽を祇園に身売りした金をもって山崎に帰ろうとしてこの地で山賊に殺され、後世、この与市兵衛の死を悼んで建てられたもの』とか。小さな墓石が住宅に囲まれてぽつんとあるだけです。忠臣蔵に興味のある人がお参りするのかな。  閉じる

    投稿日:2021/04/10

  • ひっそりと建っていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    長岡京市の西国街道沿いにお墓があります。お墓の横に「伝・与市兵衛の墓」の説明板がありました。説明板がなければ通り過ぎてしま...  続きを読むいそうな場所にひっそり建っていました。地元の方にはよく知られているそうです。与市兵衛は「仮名手本忠臣蔵」に登場する人物です。娘おかるを身売りしようと祇園の一文字屋に話をしに行き、その前金を受け取り山崎の家に帰る途中切り殺されて金を奪われた とのことです。  閉じる

    投稿日:2021/02/16

  • “仮名手本忠臣蔵”にゆかりの地

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    長岡京市調子地区の旧西国街道に「与市兵衛の墓」があります。周囲は住宅に囲まれており、うっかりすると見落としてしまいそうな環...  続きを読む境です。ここは江戸時代に作られた赤穂浪士(萱野三平)をモデルにした歌舞伎や、人形浄瑠璃の“仮名手本忠臣蔵”の5段目“山崎街道”にゆかりの地で、元禄十五年(1702年)吉良上野介討ち入りを前に、萱野三平の義父・与市兵衛が、三平を赤穂浪士の一員に入れるため、娘のお軽を祇園に身売りし、その金50両を持って我が家のある山崎に帰ろうとしてこの地を通りかかった時に、斧定九郎なる浪人に殺され、後世、この与市兵衛の死を悼んで供養塔として建てられたものです。


      閉じる

    投稿日:2013/03/01

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

与市兵衛の墓について質問してみよう!

長岡京・向日に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • オオイさん

    オオイさん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • まあちゃんさん

    まあちゃんさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

周辺のおすすめホテル

長岡京・向日 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP