旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

笠岡・浅口の観光スポット ランキング

3.32
アクセス
3.07
加古川から無料バイパス利用できる所が多いので楽です。 by 加古川のマー坊さん
コスパ
3.79
隣に恐竜公園が有るので小さい子でもOK by さすらいのバドラーさん
人混みの少なさ
3.67
普通、子供づれが多め by 加古川のマー坊さん
展示内容
4.08
恐竜の骨格標本の展示が充実しています。 by 吉備津彦さん
バリアフリー
3.94
きちんとされている by さすらいのバドラーさん

クリップ

世界で唯一! カブトガニをテーマにした博物館 国指定天然記念物・カブトガニの繁殖地である神島水道をのぞむ、世界で唯一のカブトガニをテーマとした博物館です。建物はカブトガニをイメージした形状をしています。

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    恐竜の骨格標本の展示が充実しています。博物館が閉館時は公園も閉園です。

    5.0

    旅行時期:2019/06(約4年前)

    カブトガニを模した銀色の建物が笠岡湾に隣接して建てられています。生きた化石カブトガニと言うこと... 
    続きを読む
    で恐竜の骨格標本の展示が充実しています。博物館のある公園には恐竜の巨大なオブジェが数体展示してあります。池の中には海竜もいます。 
    閉じる

    吉備津彦

    吉備津彦さん(男性)

    笠岡・浅口のクチコミ:8件

アクセス
1) 山陽自動車道笠岡ICから車で25分
2) JR笠岡駅からバスで20分 神島外浦行きバス
営業時間
09:00~17:00 入館は16:30まで
休業日
[月] 、祝日の翌日、12月29日~1月3日
※3月25日~4月15日、4月27日~5月10日、7月15日~8月31日は無休
予算
大人 520円
高校生 310円
子供 210円 小・中学生
3.32
アクセス
3.00
笠岡から船で1時間 by あおしさん
景観
3.73
人混みの少なさ
4.45
バリアフリー
3.20

クリップ

笠岡諸島南端の島。のどかな漁村の佇まいを残している島として、岡山県の「ふるさと村」に指定されています。

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    笠岡諸島の真鍋島再訪

    4.0

    旅行時期:2021/01(約2年前)

    岡山県の笠岡港から三洋汽船で約1時間、岡山県の笠岡諸島と香川県の塩飽諸島との 県境の島 か... 
    続きを読む
    つて夏目雅子主演の瀬戸内少年野球団のロケ地にもなった島 前回は島裏の三虎旅館に宿泊 今回は毎週土曜週一便、真鍋島からお隣香川の佐柳島に渡る船があり それにのり四国へ行くのが目的で立ち寄りました ここも猫の島で、何人か猫目当て来島していました 港は2つ、本浦港と岩坪港 
    閉じる

    swal

    swalさん(男性)

    笠岡・浅口のクチコミ:10件

アクセス
JR笠岡駅から徒歩で5分
- 笠岡港(住吉港)から高速船で45分 (普通船60分)
3.31
アクセス
3.93
人混みの少なさ
4.25
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.86

クリップ

岡山県内に残る四基の多宝塔のうち最も古く桃山時代の様式を残す貴重な建造物である。傍には多宝塔落慶記念に建てられた石碑と、記念に植樹されたという樹齢400年のイチョウの大木がある(市指定天然記念物)。

アクセス
笠岡駅から徒歩で5分

ピックアップ特集

3.30
アクセス
3.40
コスパ
3.90
入館料は大人800円です。 by 吉備津彦さん
人混みの少なさ
3.90
展示内容
4.50
バリアフリー
3.50

クリップ

笠岡市出身の日本画家小野竹喬(おのちっきょう)をたたえ、その功績を後世に伝えるために昭和57年(1982)2月に創設され、同年10月に開館しました。建設に対しては遺族から多くの遺作が寄贈されました。平成13年(2001)3月には新館が開館。竹喬芸術の殿堂として、さらには岡山県南西部の中核となる美術館として重責を果たしています。

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    心和むソフトなタッチの素晴らしい風景画を展示しています。

    5.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    笠岡が生んだ小野竹喬先生の作品を展示する美術館です。特別展会期中の竹喬作品は通常展の場合の半数ほどとなります。私が訪れた時の特別展は「生誕130年記念 小野竹喬のすべて」だったのですべて竹喬作品が展示されていました。

    吉備津彦

    吉備津彦さん(男性)

    笠岡・浅口のクチコミ:8件

アクセス
1) 山陽自動車道笠岡ICから車で15分
2) JR笠岡駅からタクシーで5分
営業時間
09:40~17:00 入館は16:30まで
休業日
[不定期] [月] (祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日、陳列替期間中
予算
大人 500円
高校生 300円
子供 150円 小・中学生
特別催事期間中は特別料金
3.30
アクセス
3.90
景観
4.40
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
3.83

クリップ

住所2
岡山県笠岡市白石島
3.30
アクセス
3.17
人混みの少なさ
3.25
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.50

クリップ

アクセス
JR金光駅から徒歩約5分

笠岡・浅口への旅行情報

3.30
アクセス
4.07
人混みの少なさ
3.64
バリアフリー
3.70
見ごたえ
3.36

クリップ

住所2
岡山県笠岡市笠岡 (笠岡駅前)
3.30
アクセス
3.33
人混みの少なさ
4.33
バリアフリー
3.50
見ごたえ
4.33

クリップ

昭和24年建設の現役木造校舎中学校 昭和24年に建設された木造校舎は今でも現役です。懐かしい佇まいを見学に訪れる人も多く、観光スポットとして知られています。趣のある外観は映画「瀬戸内少年野球団」のロケ地としても使われました。 ※2022年4月より内部の見学は中止されています。

アクセス
JR笠岡駅から徒歩で10分 笠岡港(住吉乗り場)まで。高速船約44分(普通船約70分)、下船徒歩約6分
3.30
アクセス
3.00
景観
3.71
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
4.00

クリップ

笠岡諸島最大の島で、お笑い芸人「千鳥」の大悟の出身地として近年認知されつつあります。北木島で産出される良質な花崗岩は「北木石」とよばれ、大坂城の石垣や明治神宮神宮橋、靖国神社の大鳥居などの造営に使われたほどの名石です。また、女性の厄除け行事である北木島の流し雛は、和歌山県加太の浦の淡島明神信仰にまつわる行事として300年ほどの歴史があり、旧暦3月3日直前の日曜日に、北木島大浦地区で行われています。

アクセス
1) JR笠岡駅から徒歩で5分
- 笠岡港(住吉港)から高速船で35分 (普通船55分)
2) JR笠岡駅から徒歩で15分
- 笠岡港(伏越港)からフェリーで55分
3.30
アクセス
3.38
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.33

クリップ

金光の門前町である金光町大谷。 明治から現在に至るまでの建物が混在している街並みはノスタルジーを感じます。

アクセス
1) JR金光駅から徒歩で5分400km
2) 山陽自動車道鴨方ICから車で12分5km

宿公式サイトから予約できる笠岡・浅口のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.29
アクセス
3.25
車が無ければ行く事が出来ません。 by NH SFCさん
人混みの少なさ
3.83
大きいので、それなりに人がいても、問題になりません。 by NH SFCさん
バリアフリー
3.25
普通レベルです。 by NH SFCさん
見ごたえ
3.33
それなりにあると思います。 by NH SFCさん

クリップ

住所2
岡山県笠岡市カブト東町13番地外
3.29
アクセス
3.17
車が必要です by きちがいさんさん
人混みの少なさ
3.75
日曜日などは、多くの人がいます。 by NH SFCさん
バリアフリー
3.25
それなりに整っています。 by NH SFCさん
見ごたえ
3.00
見ごたえと言う意味ではありません。 by NH SFCさん

クリップ

笠岡湾干拓地内に整備された総合スポーツ施設です。陸上競技場は海をイメージしたブルー舗装のトラックとJFLの公式試合が行われるサッカーコート。総合体育館には冷暖房を完備した大小のアリーナとフィットネスを楽しむことができるトレーニング室があります。そのほか、こども広場や芝生広場、食堂を備えた多目的広場もあり、さまざまなスポーツやレクリエーションの場として利用できます。

アクセス
1) 笠岡ICから車で20分10km
2) JR笠岡駅からバスで5分 (城見台団地行き)
- 笠岡総合スポーツ公園前 下車から徒歩で2分
営業時間
9:00~21:00
休業日
[12月29日~1月3日]
3.29
アクセス
3.75
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.25

クリップ

住所2
岡山県笠岡市笠岡1870
3.29
アクセス
3.30
笠岡諸島から一番遠い by あおしさん
景観
4.30
人混みの少なさ
4.30
バリアフリー
3.00

クリップ

住所2
岡山県笠岡市六島
3.28
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.88
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.38

クリップ

遍照寺は、鎌倉時代末期に陶山氏によって吉田村(現:笠岡市吉田)から笠岡に移されたと伝えられる真言宗の寺院である。駅前土地区画整理事業により、昭和52年に西ノ浜(笠岡市笠岡)の埋立地へ解体移転したが、多宝塔と大銀杏の木だけは元の場所(笠岡市中央町)に残っている。この多宝塔は慶長11年(1606年)の建立で、岡山県下の多宝塔の中では最も古く、国の重要文化財に指定されている。また、多宝塔と並んでそびえ立つ推定樹齢400年の大きな銀杏の木(市指定天然記念物)は、塔の建立記念に植樹されたといわれている。

アクセス
1) JR笠岡駅から徒歩で15分
2) JR笠岡駅からバスで3分 井笠バスカンパニー 福山行
- 「市民病院前」下車から徒歩で5分

笠岡・浅口への旅行情報

3.28
アクセス
4.00
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
4.00

クリップ

遥照山山頂にあり、園内からは瀬戸内海が一望できる。 公園内にある展望台は映画のロケ地としても有名。

アクセス
1) 金光駅から車で15分
2) 山陽自動車道鴨方ICから車で15分
3.28
アクセス
2.90
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.70

クリップ

住所2
岡山県笠岡市吉浜1661
3.27
アクセス
3.33
コスパ
4.50
人混みの少なさ
4.00
展示内容
4.25
バリアフリー
3.00

クリップ

笠岡ゆかりの芸術家の日本画、洋画、陶芸、木工、彫刻、書を展示しています。

アクセス
1) 山陽自動車道笠岡ICから車で15分
2) JR笠岡駅からタクシーで7分
営業時間
10:00~16:00
休業日
月曜日
予算
大人 無料
子供 無料
3.25
アクセス
2.92
景観
3.67
人混みの少なさ
3.08
バリアフリー
2.63

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    笠岡ベイファーム

    4.5

    旅行時期:2018/05(約5年前)

    元々笠岡の新田開発につくられた場所だが、戦後の日本の減反政策で宙に浮いた長年放置された土地を現在の姿にした。春から秋まで色とりどりの花が植えられそれは見事なもの。車でなければいきにくいのが残念なところ。

    worldspan

    worldspanさん(男性)

    笠岡・浅口のクチコミ:3件

アクセス
笠岡ベイファーム隣
営業時間
毎年8月上旬~8月中旬が見頃
3.25
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
4.00
見ごたえ
3.75

クリップ

住所2
岡山県笠岡市横島1946-2

1件目~20件目を表示(全62件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

笠岡・浅口の人気ホテルランキング

笠岡・浅口のホテルをもっと見る

岡山県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら