1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 ショッピング
  7. 巣鴨で北海道
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※巣鴨で北海道は閉鎖しました

巣鴨で北海道

お土産屋・直売所・特産品

大塚・巣鴨・駒込

このスポットの情報をシェアする

巣鴨で北海道 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11330362

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
巣鴨で北海道
住所
  • 豊島区巣鴨3-15-15
営業時間
10:00~18:00
登録者
りりり さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

大塚・巣鴨・駒込 ショッピング 満足度ランキング 8位
3.31
アクセス:
3.61
地蔵通り商店街の中にあります by こいんさん
お買い得度:
3.22
安くは……ないかな by こいんさん
サービス:
3.67
気さくな方が多いです by こいんさん
品揃え:
3.61
北海道色が濃すぎます by こいんさん
バリアフリー:
3.40
  • 巣鴨に北海道の物産店がありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    巣鴨の地蔵通り商店街を歩いていたら北海道と書かれた看板が目に入りました。どうやら北海道の物産を扱っているお店の様で、面白そ...  続きを読むうなのでのぞいてみました。北海道らしい食材や調味料、お菓子などが色々売られていました。昆布と甘酒の飴を求めました。  閉じる

    投稿日:2018/03/02

  • 北海道物産のお店

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    巣鴨地蔵通り商店街の中にある北海道物産のお店です。催事場のような形ではなく、完全に店舗として存在していました。コンビニの半...  続きを読む分くらいの大きさのお店ですが、無難な商品は抑えてありましたし、結構品ぞろえは多くて楽しめました。いつでも北海道の物産品が買えるお店が近くにあるというのはとてもうらやましいです。  閉じる

    投稿日:2017/12/07

  • 巣鴨っぽいアンテナショップ

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    北海道人気のためか、都内に何ヵ所かのアンテナショップがありますが、何と巣鴨にもありました。その名も「巣鴨で北海道」と分りや...  続きを読むすいネーミングです。
    かなり巣鴨っぽいお店で、八重洲のアンテナショップなどとは雰囲気が異なるのですが、調べてみると同じ会社の経営でした。
    「北海道」と聞くと、個人的にはついつい立ち寄ってみたくなります。そんなお客さんがたくさんいるのだと思います。  閉じる

    投稿日:2017/06/29

  • 乾物多めの品揃えは巣鴨ならでは

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 3

    巣鴨と言う場所柄、客層は圧倒的に高齢者、特に女性です。それに合わせて、品揃えも昆布やその加工品、ふりかけなど軽くてお持ち帰...  続きを読むりし易い物が多いようでした。店頭で試食もやっています。店内は品数の割りに狭く、混み合うと一方通行のようになります。入口でカゴをゲットしたら、欲しい物は逃さずその中へ。
      閉じる

    投稿日:2016/04/29

  • 北海道アンテナショップ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    巣鴨の地蔵通り商店街の奥の方にあるアンテナショップです。
    店名にインパクトがありますが、その名の通りです…
    お年寄りの原宿...  続きを読むにあわせてか、北海道のアンテナショップといっても、あまり流行りのスイーツなどは少なく、どちらかというと乾物屋的な雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2016/09/07

  • 巣鴨の北海道のアンテナショップ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 2

    最近どこに行っても北海道のアンテナショップは見かけられる印象だが
    巣鴨はその土地柄もあってか割とおとなし目
    お店もこじ...  続きを読むんまり そして品揃えが巣鴨を象徴している。
    持ち帰るのに煩わしくない軽い乾物や健康を前面に押し出した品揃え
    スタッフの対応もソフトで温かい  閉じる

    投稿日:2015/12/13

  • 北海道物産があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    巣鴨地蔵通りに規模は小さめですが、北海道の名産食品が揃っている店があります。昆布加工食品、珍味、冷凍や冷蔵の水産物、菓子な...  続きを読むどが売られてます。店頭ではねこぶまんま(昆布のふりかけ)の試食をやっています。普段は静かな店内も4の付く日は賑わってます。  閉じる

    投稿日:2015/08/16

  • 店名に笑

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    まず ショップ名が気になりました!
    GWに訪れた時 店頭試食に群がる人に圧倒されつつも手を延ばす。ねこまんまからスープごは...  続きを読むんへの三変化がテンポよく 美味しく つい購入。
    うちで 食べても美味しいくて 再購入の為 今回訪れました。平日 雨 夕方 お客は自分だけ…試食したい場合は混んでる休日が良いでしょう。
    小さい店ながらも 北海定番アイテムが揃っています。  閉じる

    投稿日:2015/06/22

  • じゃがぶた、もあります巣鴨で北海道

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    巣鴨、地蔵通りにある巣鴨で北海道、永く続いているので人気があるようです。じゃがぶた、あります。ジャガイモから作ったモチモチ...  続きを読むとした食感の皮で、中には豚肉のミンチが入っていて美味しいですね。北海道といえば黒豆、黒豆の小さなもの、黒千石黒豆、なるものを見つけました。球形でとても小さい黒豆でアントシアニンが多くて体によさそう。黒豆ご飯を作ります・・  閉じる

    投稿日:2015/06/17

  • 地蔵通り商店街で気軽に北海道気分

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    都営地下鉄・巣鴨駅から歩いて10分ほど、巣鴨地蔵通り商店街にある北海道のアンテナショップです。
    昆布や冷凍魚など道内の産...  続きを読む品から北海道限定のラーメンやカレー、お菓子など多数揃えていて、見て回るだけで気軽に北海道気分を味わえます。
    買い物ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/05/04

  • 掘り出し物ありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    巣鴨地蔵通り商店街の中間ぐらいの場所にあって、あまり大きな店ではないですが北海道の物産が並んでいます。商品のほとんどは北海...  続きを読む道の空港のお土産屋の店頭に並んでいるものと全く一緒で特徴のある商品はほとんどないですが、店頭で積極的に声がけをして実演販売をやっていました、自分が訪問した時はとろろこぶのような商品をご飯と一緒に提供しており試食させていただきました。イカの塩辛などの鮮魚系の加工品の一部かなりよさそうな感じの商品でした。アンテナショップとしてはちょっと力不足かな。  閉じる

    投稿日:2015/03/09

  • 巣鴨で、美味しい北海道の名産が買える

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    巣鴨地蔵通り商店街の、とげぬき地蔵の少し先の左側にある。入口上の看板が目立ち、店内はかなり明るい。週末午後のせいか、かなり...  続きを読むのお客さんで賑わっていた。店内には、北海道の紅鮭、いか、ほっけ、昆布等水産加工品や畜産、農産品、お菓子、調味料など北海道の名産が一杯並んでいる。とげぬき地蔵のお参りのついでに買物ができることから、特に北海道に感心のある方には訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/01/05

  • 北海道名産品

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    JR巣鴨駅から徒歩15分くらいの場所にある北海道のアンテナショップです。
    おばあちゃんたちが店内で買い物を楽しんでいまし...  続きを読むた。
    東京駅前の北海道のお店よりも落ち着いていて、巣鴨らしいです。
    北海道ラーメンや海産物加工品など、特産品が身近に買えるのはうれしいですね。  閉じる

    投稿日:2016/08/13

  • 地蔵通りの中にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    地蔵通り商店街の中にあり、ふらふらっと立ち寄ることができる雰囲気です。
    ただ、巣鴨に来てまで北海道の物産を買うかと言われ...  続きを読むればそれまでですが、つい足を運び手を伸ばしたくなるお店ではあります。
    従業員の方は気さくな方で、おしゃべりなども気軽にできると思いますので、何となくでいいので立ち寄ってみてはいかがですか?  閉じる

    投稿日:2014/10/14

  • 北海道

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    巣鴨の地蔵通り商店街にある、北海道ショップです。高岩寺を過ぎて、左手にあります。北海道の食品がたくさんありました。日高昆布...  続きを読むや調味料などいろいろあるので見ていて面白いです。地蔵通りで買い物をするがてら立ち寄ってみてください。  閉じる

    投稿日:2013/02/04

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

巣鴨で北海道について質問してみよう!

大塚・巣鴨・駒込に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • とよとよ25さん

    とよとよ25さん

  • dune45さん

    dune45さん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • canary-loveさん

    canary-loveさん

  • PHOPHOCHANGさん

    PHOPHOCHANGさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大塚・巣鴨・駒込 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP