巣鴨 高岩寺 とげぬき地蔵尊例大祭
祭り・イベント
3.29
2024/1/24
施設情報
とげぬき地蔵尊高岩寺の大祭は年3回、「正五九」の24日、つまり1月24日、5月24日、9月24日です。大祭は午前10時30分と午後2時30分の2回、本堂で大法要が行われます。来馬住職以下20人位の僧侶による「大般若経」の転読は圧巻です。無病息災のご利益にあずかろうと、大勢の善男善女が経文の風を受け、僧侶の衣に触ろうと手をのばします。是非ご参拝にお出かけください。
クチコミ(4件)
- 大塚・巣鴨・駒込 観光 満足度ランキング 79位
- 3.29
- アクセス:
- 3.50
- 人混みの少なさ:
- 2.00
- 催し物の規模:
- 3.50
- 雰囲気:
- 3.50
- バリアフリー:
- 0.00
-
年末恒例
- 5.0
- 旅行時期:2022/12(約1年前)
- 2
-
とげぬき地蔵
- 3.5
- 旅行時期:2020/01(約4年前)
- 0
-
とげぬき地蔵の正式名称は、高岩時
- 3.5
- 旅行時期:2018/10(約5年前)
- 0
-
-
占い
- 3.5
- 旅行時期:2017/12(約6年前)
- 0
1件目~4件目を表示(全4件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
巣鴨 高岩寺 とげぬき地蔵尊例大祭について質問してみよう!
大塚・巣鴨・駒込に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
0123556さん
-
ぱんだましゃさん
-
4tr-ao-aoさん
-
ごめすさん