1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. 正門石橋
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

正門石橋

名所・史跡

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

正門石橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329932

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
正門石橋
住所
  • 東京都千代田区千代田
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(73件)

丸の内・大手町・八重洲 観光 満足度ランキング 34位
3.44
アクセス:
3.72
東京駅から西へ徒歩12,3分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.33
一般参観は人数限定です by g60_kibiyamaさん
バリアフリー:
3.36
舗装されている通路があるので大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
4.08
現代において、まさに皇居を代表とする風景だと思います by T04さん
  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    『めがね橋』ではなく「正門石橋」が正式名称

    4.0

    • 旅行時期:2022/06
    • 投稿日:2024/04/23

    『二重橋』と言えば、手前の『めがね橋』と、後ろに高く架かっている橋と合わせて、そう呼んでいました。そうではなくて、手前が『...  続きを読むめがね橋』ではなく「正門石橋」で、後ろの高いところにある鉄製の橋が「正門鉄橋(てつばし)」と言うのが正式名称ですって!  いわゆる『二重橋』は、「正門鉄橋」だけをさしていて、江戸時代に木造の橋で13mもの高さの橋を架けられず、最初に低い橋を作って、その上に橋桁を組んであの高さに組んだことから『二重橋』と呼ばれたそうです。 それはさておき、皇居外苑から見る2つの橋には、それぞれの歴史と魅力があって、良い被写体でもありますよね。  閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:131件

  • 撮影スポットです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    皇居外苑から皇居へ入る最初の門が正門でその濠に架かっているのが正門石橋です。皇居警察の方が厳重に警備していました。正門の正...  続きを読む面から見ると、橋の欄干に渋い緑青色の飾電燈が乗っています。重みのあるレトロ感をたっぷり味わえる歴史的遺構ですね。濠越しに横から見ると奇麗なフォルムの眼鏡橋で多くの観光客が写真を撮っていましたよ。  閉じる

    投稿日:2023/06/23

  • 皇居のシンボル的な橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    休日に天気が良かったので東京駅から歩いて皇居を散歩しました。ひときわ人が多いエリアがあり、皇居の正門とその前に架かる正門石...  続きを読む橋で写真を撮っていました。正門石橋は水面にうつる姿がメガネのようにも見えます。奥にある鉄橋とともに素敵な建築です。  閉じる

    投稿日:2023/04/30

  • 重厚な橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    皇居と外苑を結ぶ橋です。広場から二重橋を眺め、右側には警備小屋のような建物があり、横から幅が広い橋があり、左脇に曲がり、橋...  続きを読むがあります。ところどころ警察官を配置し、門の扉は閉まっていました。年始の一般参賀等しか通れない道です。  閉じる

    投稿日:2023/04/18

  • 立派な橋です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    皇居の正門から宮殿へと渡る橋が2つあり、観光で入れるところから見て手前が「正門石橋」、奥が「正門鉄橋」とのことです。橋が2...  続きを読むつあるから二重橋かと思いきや、奥の「正門鉄橋」が二段重ねだったことから二重橋と呼ばれているとのことで、今回の訪問をきっかけに知り、勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2023/02/23

  • 皇居前広場のシンボル

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    正門石橋は皇居の真南にある門で、皇居正門に架かります。
    二つのアーチが美しい橋です。
    広場から見て奥にある鉄橋が「正門...  続きを読む鉄橋」、手前の石橋が「正門石橋」です。
    二つの橋を総称して二重橋と呼ぶ人が多いですね。
    日頃は渡れませんが、一般参賀などの機会には渡ることができます。
       閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • 『めがね橋』ではなく「正門石橋」が正式名称

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 8

    『二重橋』と言えば、手前の『めがね橋』と、後ろに高く架かっている橋と合わせて、そう呼んでいました。そうではなくて、手前が『...  続きを読むめがね橋』ではなく「正門石橋」で、後ろの高いところにある鉄製の橋が「正門鉄橋(てつばし)」と言うのが正式名称ですって! 
    いわゆる『二重橋』は、「正門鉄橋」だけをさしていて、江戸時代に木造の橋で13mもの高さの橋を架けられず、最初に低い橋を作って、その上に橋桁を組んであの高さに組んだことから『二重橋』と呼ばれたそうです。

    それはさておき、皇居外苑から見る2つの橋には、それぞれの歴史と魅力があって、良い被写体でもありますよね。  閉じる

    投稿日:2022/06/15

  • 建造物はもし可能であれば角度を変えて鑑賞してみるのがよいですね。二重橋の解釈は本来の正門鉄橋の構造についてに対しての呼称だ...  続きを読むけでなく、正門石橋と正門鉄橋が二段に見えるアングルが美しいことから、多くの人がそれが「二重橋」と思い込んでいます。以前の自分もそうでした。今回、一般参観で正門の内側から正門鉄橋まで進みこれまでとは反対側から正門石橋を見てみました。見慣れてないせいもありましたが、新鮮で美しかったですね。ただ一般参観では正門の手前で引き返しますので、こちらの橋は渡りません。  閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 正門石橋は、皇居の正規のご門であり、外国大使の信任状奉呈や新年の参賀等の際に開門します。
    二重橋との呼び名もあるようです...  続きを読むが、解説板には、正規の名称ではない旨の記述があります。
    いずれにしましても、皇居の玄関としての役割は、不変であり、国内外の多くの人達が訪れる有名な名所です。
    正門石橋の奥に、正門鉄橋があり、更に奥には、伏見櫓がありますが、それらとともに記念撮影の主役となっています。
    正門石橋は、現在、皇居の顔としての役割を担っている関係で、常時、皇宮警察の職員による警護が続いています。
    重厚な格式によって、皇居としての雰囲気が伝わってくるような感じがします。
    今後も、千代に八千代に、さざれ石に苔がはえてくるように、繁栄が続くことを願っています。
      閉じる

    投稿日:2021/11/02

  • 二重橋の謎

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    皇居前広場から正門を経て皇居宮殿への道には、2つの橋が架かっています。
    手前の橋が「正門石橋」、奥にある橋が「正門鉄橋」...  続きを読むというらしいです。
    良く聞く「二重橋」は何処だ、と調べると、一般的にはこの2つの橋の総称らしいですが、厳密には奥の「正面鉄橋」を指すようです。  閉じる

    投稿日:2022/03/09

  • 二重橋と間違えられがち

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    皇居の入口にあたる場所、皇居外苑とを繋げている石橋です。普段は警備で入口を封鎖されており、正月の一般参賀などの機会でないと...  続きを読む一般人は通ることができない橋となっています。
    この橋は二重のアーチになっており、それがために二重橋と間違えられがちです。本物の二重橋はこの橋のさらに奥にかかっています。もちろんそちらへも普段は行くことができず、この橋の手前から見ることができました。  閉じる

    投稿日:2021/09/14

  • めがねのような形をした石橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    鉄製でできた二重橋の手前にあるのが正門石橋です。めがねのような形をした石橋で、よくテレビにも登場します。
    一般参賀にはこ...  続きを読むの橋を渡ることができますが、普段は渡ることができません。
    江戸時代は土で出来た「土橋」であったそうです。  閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 正門石橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    正門石橋は地下鉄二重橋前駅から徒歩10分ほどの所にあります。皇居の有名なスポットであり、とても景観は美しい橋です。
    一般...  続きを読む的にこれが二重橋と思われているが、これは正門石橋が正しいみたいです。
    良い散歩コースになります。  閉じる

    投稿日:2021/02/21

  • 美しい橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    皇居の正門へと続く橋です。橋のすぐそばまで行けますが、渡れないように封鎖されています。場所を変えて橋を見てみると、お濠の水...  続きを読む面に橋の2つのアーチが映り、まるでめがねのように見えます。美しい造りの橋でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 感無量でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    皇居の広場から正門に通じる石橋で綺麗な二つのアーチが良い景色を際立たせていました。テレビなどでよく見る橋と正門ですが、改め...  続きを読むて正門と一緒に見ると感無量の思いでした。
    また橋にある街灯も少しかわった雰囲気のある街灯で良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/02/24

  • 2つのアーチ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    100メートルもない長さで、通常は渡ることが出来ず、手前で見学です。2つの輪っかを半分にしたような輪が特徴的で橋の下にあり...  続きを読むます。橋の下は堀です。橋だけでなく、門などと見ると景観が良く観光客も多かったです。  閉じる

    投稿日:2019/06/09

  • 皇居の正門に入るための橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 3

    皇居前広場から皇居正門に入るために架かっている橋です。
    普段は橋の手前から通ることはできません。皇宮警察の方が
    詰め所...  続きを読むのボックスに常時いらっしゃいます。
    天皇誕生日や新年一般参賀のときに通ることになりますが
    そのときは大変な人出になるので橋で立ち止まったりゆっくり写真を
    撮ることは残念ながら出来ません。
      閉じる

    投稿日:2019/01/22

  • 美しい洋式石造二連アーチ橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    皇居正門に架かる美しい洋式石造二連アーチ橋が正門石橋です。江戸時代は土橋でしたが、明治20年(1887年)にめがねのような...  続きを読む形をした石橋に架け替えられました。この橋を二重橋と間違えて記念撮影する人がたくさんいるそうです。皇居散策でははずせないスポットです。  閉じる

    投稿日:2020/10/02

  • 皇居正門前の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    皇居の正門の前にある橋で、通常は手前で封鎖されていて渡ることはできません。正門石橋や二重橋の付近は外国人観光客が多く、みん...  続きを読むな記念撮影をしていました。また橋の両脇には、レトロな街灯があり可愛かったです。  閉じる

    投稿日:2019/01/30

  • 装飾が美しい橋。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    江戸城の南側、皇居への入り口の一つにかかる橋が正門石橋。名前の通り石造りの橋で、美しい装飾が特徴です。通常は渡ることができ...  続きを読むませんが、同じく通常は近づくことができない伏見櫓を見ることができるスポットでもあります。
    この正門石橋と、背後に鉄でできた重厚な二重橋、さらに後ろに伏見櫓をひとつに見ることができ、江戸城では欠かせない撮影スポットです。  閉じる

    投稿日:2020/03/08

  • 皇居一般参賀時に通ることができます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    東京駅から行幸通りを行き和田倉門交差点を進み内堀通り交差点を渡り巽櫓 (桜田二重櫓) を右手に見ながら進み玉砂利の皇居前広...  続きを読む場の先にある正門石橋に歩いて15分ぐらいで着きます。皇居に来たら正門石橋の前で記念撮影というくらい有名なスポットです。今回も記念写真を撮ろうとする外国人観光客がひっきりなしに訪れて来るのでなかなか良い写真が撮れず残念な思いがしましたが、遠目から眺めているだけでも絵になり癒されますので皇居東御苑訪問の際は足を延ばして訪れることをお勧めします。アーチが美しい石造りの眼鏡橋です。普段は門の両脇には警備のおまわりさんがいて警戒厳重ですが皇居一般参賀時に通ることができるそうです。
      閉じる

    投稿日:2018/07/03

1件目~20件目を表示(全73件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

正門石橋について質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • kotoriさん

    kotoriさん

  • booさん

    booさん

  • teraさん

    teraさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP