1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 博多
  6. 博多 観光
  7. 神屋宗湛屋敷跡(豊国神社)
博多×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

神屋宗湛屋敷跡(豊国神社)

寺・神社・教会

博多

このスポットの情報をシェアする

神屋宗湛屋敷跡(豊国神社) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11325984

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
神屋宗湛屋敷跡(豊国神社)
住所
  • 福岡市博多区奈良屋町1-17
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
anh nguyet chan さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

博多 観光 満足度ランキング 140位
3.33
アクセス:
3.31
人混みの少なさ:
3.94
バリアフリー:
2.50
見ごたえ:
3.17
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    神屋宗湛さんは博多を代表する貿易商

    4.0

    • 旅行時期:2021/12
    • 投稿日:2024/04/23

    福岡市博多区観光で立ち寄りました。神屋宗湛屋敷跡(豊国神社)は、西町筋通り沿いにあった神屋宗湛さんと言う博多を代表する貿易...  続きを読む商の屋敷跡です。神屋宗湛さんは、ひいおじいさんが石見銀山の発見者でお金持ちみたいでした。大阪城茶会で秀吉から「筑紫ノ坊主」と呼ばれ、千利休と会席するほどの茶人でもあったそうです。秀吉さんのお世話になったことから、秀吉さんを祀っていたことを基に豊国神社が整備されたそうです。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    博多 クチコミ:160件

  • 豊国神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    豊国神社は、豊臣秀吉を祀る神社で、日本各地の秀吉ゆかりの地にあります。8月に福岡市博多区奈良屋町、中州川端駅より徒歩7分の...  続きを読むところにあるのを見つけました。この神社は、1887年に戦火で焼け野原となった博多を復興に導いた秀吉の遺徳を忍び、秀吉に「筑紫ノ坊主」と呼ばれ寵愛された博多の豪商、神屋宗湛の屋敷跡に建てられたものとのことです。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2023/09/09

  • 秀吉と縁が深かった博多の豪商

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    神屋宗湛は戦国時代から江戸時代初期にかけての博多の豪商として名高い人物で、大友氏など九州の戦国大名から、福岡藩に入った黒田...  続きを読む氏、さらには天下人となった豊臣秀吉などに縁が深い商人でした。その神屋宗湛が残した日記も貴重な史書として知られています。
    その神屋宗湛の屋敷が現在の呉服町にありました。昭和通りと大博通りから少し入ったところで、博多の中でも良い立地にあったのでしょう。豪商としての力を感じます。その跡地は現在豊国神社となっており、秀吉を御祭神としていることから、その縁の深さも感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/03/03

  • 豊臣秀吉を祭る神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 2

    豊臣秀吉を祭る神社で、博多区奈良屋町の博多小学校の横に鎮座しています。
    この地は元々は博多の商人、神屋宗湛の屋敷があった...  続きを読む場所で、神屋宗湛は秀吉に厚遇され、その恩に報いるため、秀吉の死後もこの地で秀吉の霊を祭ったと言われています。
    その由緒もあり、現在は神社が建立されています。
    小さな神社で、神屋宗湛の屋敷の名残もありませんでした。
    神社内に秀吉が関白になって350年を記念して開催された祭りの神輿が奉納されていました。
    博多の街角の一角にある神社です。  閉じる

    投稿日:2022/10/06

  • 石碑のみ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    神屋宗湛(かみやそうたん)は戦国時代から江戸時代にかけての貿易商人です。
    曾祖父が石見銀山を再開発し、代々豪商の家系だっ...  続きを読むたそうです。
    信長の支持を仰ごうとして本能寺に出向きますが、
    運悪く本能寺の変に巻き込まれ逃げる際に、現在京都国立博物館にある、
    水墨画の遠浦帰帆図を持ち出したそうです。
    その後、秀吉に気に入られましたが、
    家康には嫌われてしまいました。
    その後、黒田長政に気に入られ、福岡城築城の際には食料や金銀をささげたそうです。
    こうしてみると、なかなかのやり手だったようです。
    しかし、今は石碑のみで、何もない印象です。  閉じる

    投稿日:2022/11/21

  • 神屋宗湛さんは博多を代表する貿易商

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 3

    福岡市博多区観光で立ち寄りました。神屋宗湛屋敷跡(豊国神社)は、西町筋通り沿いにあった神屋宗湛さんと言う博多を代表する貿易...  続きを読む商の屋敷跡です。神屋宗湛さんは、ひいおじいさんが石見銀山の発見者でお金持ちみたいでした。大阪城茶会で秀吉から「筑紫ノ坊主」と呼ばれ、千利休と会席するほどの茶人でもあったそうです。秀吉さんのお世話になったことから、秀吉さんを祀っていたことを基に豊国神社が整備されたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/09/29

  • 遺構は全く残っていません

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    現地にあった説明板によると、神屋宗湛は国内外の交易で莫大な富を築いた人物で、豊臣秀吉の厚遇を受け、この地に広大な屋敷地を与...  続きを読むえられた。宗湛はその恩に報いるために邸内に秀吉の霊を祀り、それをもとに豊国神社が整備されたとか。現在は建物などの遺構は全く残っておらず、豊国神社が鎮座されています。神社自体は大変小さなもので歴史を感じる雰囲気はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/15

  • 博多を代表する商人であった神屋宗湛の屋敷跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 1

    呉服町駅から歩いて3分ほど、博多小学校の傍に鎮座されています。博多を代表する商人であった神屋宗湛の屋敷があった場所で現在は...  続きを読む建物などの遺構は全く残っておらず、豊臣秀吉との関係からか秀吉を祀る豊国神社が鎮座されています。神社自体は大変小さなもので、特別、観るものは無く、歴史に興味がなければわざわざ訪れることはないかも。  閉じる

    投稿日:2022/01/20

  • 貿易家です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    呉服町駅からほど近い場所にあります。神屋宗湛は博多を代表する貿易家で豊臣秀吉から宅地を与えられ屋敷があったそう。ほど近い場...  続きを読む所には島井宗室屋敷跡もありますし、セレブな住宅街だったのでしょうか。秀吉との関係からか秀吉を祀る豊国神社が跡地にはあり、屋敷の面影はないです。  閉じる

    投稿日:2021/10/19

  • 博多旧市街にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    こちらは博多旧市街の観光地で、豊国神社は、神屋宗たん屋敷跡ということで、その案内板もあります。代表的な博多商人の宗たんは、...  続きを読む豊臣秀吉に厚遇されていました。宗たんはその恩に報いるために、邸内に秀吉の霊を祭りました。これを機に明治19年に整備されたのが豊国神社です。福岡に秀吉ゆかりの神社があるとはおもいませんでしたが、意外に小さな神社です。  閉じる

    投稿日:2022/05/05

  • 島井宗室の屋敷に近いです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    神屋宗湛屋敷跡・豊国神社は昭和通りから西町筋を40~50mくらい入ったところにありました。神屋宗湛は博多三傑の一人ですが、...  続きを読む同じ三傑の一人・島井宗室の屋敷跡からは直線で300mくらいの近さです。また、豊国神社は博多再興300年、即ち、太閤秀吉の博多町割りから300年を記念して、1886年(明治19年)に創建されたものです。   閉じる

    投稿日:2021/03/05

  • 神屋宗湛屋敷は間口13間半、奥行30間

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    神屋宗湛は博多三傑に数えられる豪商ですが、1587年の太閤秀吉の博多町割りの際には積極的に協力し、秀吉と箱崎から南蛮船に乗...  続きを読むり荒廃した博多を視察、町割りにも直接手を下したとされています。その際、ここに間口13間半、奥行30間の宅地を与えられたとのことです。およそ25m×55mですね。彼が町割りに使った6尺6寸の間杖は、秀吉を祭る豊国神社のご神体でしたが、戦災で焼失してしまったとのことです。   閉じる

    投稿日:2021/01/25

  • 今回は韓国帰りの旅路の途中、たまたま、豊国神社なる名前の神社が博多にもあることを知り、韓国では伊藤博文と共に、嫌われ歴史上...  続きを読む日本人物の2トップ(?)とされる秀吉の所縁の神社が何故?と興味津々で立ち寄ってみました。

    ここはどうやら、秀吉に厚遇された博多商人の屋敷が元々あった場所のようで、現在の本殿は明治中期の博多復興300周年を記念して整備されたそうです。

    境内は小さく、1分もあれば十分に参詣・観覧できますので、お近くをご訪問の際は是非立ち寄ってみて下さい。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 祭神は豊臣秀吉です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    この豊国神社は明治になって整備されました。その前まではこの場所に秀吉を祀った祠を作っていた神屋宗湛の屋敷があったのです。神...  続きを読む屋宗湛は豊臣秀吉が16世紀末に福岡の街づくりに神屋宗湛を登用して行っています。宗湛は豊臣秀吉を尊敬していたので霊を敬うために邸内に祠を作ったのです。個人の敬いが今は神社まで整備されてのです。すごいです。  閉じる

    投稿日:2018/05/13

  • 神屋宗湛屋敷跡(豊国神社) 小さな神社です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 4

    神屋宗湛は信長、秀吉に気に入られ博多商人の第一人者として栄華を極めた人物です。
    世界遺産になった石見(いわみ)銀山を開発...  続きを読むした神屋寿貞(じゅてい)の孫。
    朝鮮出兵の時の後方兵站は神屋宗湛が一手に引き受けたのでそうです。
    茶人でもあり、名物茶器を多数所有していました。
    大名物博多文琳もその一つ。
    後に、福岡藩主黒田忠之によりこの博多文琳を召し上げられ、茶人としての命を捨てたのだそうです。
    この博多文琳は現在福岡市美術館が所蔵しています。

    近くにある小学校を含め、このあたり一帯が神屋宗湛の屋敷でしたが、現在は恩を受けた豊臣秀吉を祀るこの豊国神社だけがその名残をとどめています。

    ちなみに、この豊国神社の前の道路は博多山笠が通るルートになっています。
    偉大な博多商人に対するリスペクトでしょうか。

    しかしながら、大変小さな神社で、歴史に興味がなければこれと言って訪れる理由はないかもしれません。  閉じる

    投稿日:2016/01/16

  • 豊臣秀吉を祀った小さな神社です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    長い歴史をもつ博多の足跡が多く残り、散策していると数多くの寺院があります。博多駅前から続く大博通りの蔵本交差点の近くにある...  続きを読む豊国神社を訪ねました。石鳥居をくぐると石段が続き社殿前には厄除けの祈りなどを込めた表情がかわいい狛犬がお出迎え。優美な神輿なども奉納されていました。ここ豊国神社は織田信長と豊臣秀吉が中央政権を握っていた時代、二人の名前を取った織豊時代の大商人・神屋宗湛(かみや そうたん)は優越されていました。義理堅い宗湛は、その恩に報いる為に豊臣秀吉の霊を祀ったことから、現在の豊国神社となったそうです。
      閉じる

    投稿日:2015/06/28

  • 神屋宗湛屋敷跡 中洲川端

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    豊国神社は、博多の豪商、神屋宗湛の屋敷跡にある豊臣秀吉を祭った神社です。
    秀吉の唐入りにとって博多は重要な土地で、そこの有...  続きを読む力者である神屋宗湛は、秀吉に保護されました。これを恩に感じた宗湛は、秀吉を祭った神社を建立したそうです。
    今は、一階が駐車場でコンクリ作りの建物になり風情はありませんが、博多の歴史を感じる場所です。  閉じる

    投稿日:2014/03/05

  • 神屋宗湛屋敷跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 1

    神屋宗湛は博多を代表する貿易家です。天正10年(1587)の大阪城茶会で秀吉から「筑紫ノ坊主」と呼ばれ、千利休と会席する茶...  続きを読む人でもあったと言われます。写真は博多小学校横に建立されています。毎年博多灯篭ウォッチングの会場にもなっています。  閉じる

    投稿日:2014/02/22

  • 博多の豪商の屋敷跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    地下鉄の呉服町駅から数分歩き、昭和通りを越えたところに「豊国神社」があります。
    ここはかつての博多の豪商・神屋宗湛の屋敷...  続きを読む跡だったところとの事。その旨の案内板があります。
    敷地の狭い神社は、鳥居のすぐ後ろに急な階段があり、コンパクトな設計となっています。
      閉じる

    投稿日:2014/01/04

  • 旧博多の豪商の屋敷跡

    • 1.5
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 2

    織田信長や豊臣秀吉の時代に活躍した代表的な博多商人の、神屋宗湛の屋敷跡です。
    秀吉の博多復興の際に、この辺りに土地を与え...  続きを読むられました。
    近隣は名所・名跡などが少ないのですが、博多祇園山笠の廻り止め(終点)が付近にありますので、山笠見物と合わせて、拝見ください。  閉じる

    投稿日:2013/11/18

  • 神屋宗湛は、博多を代表する豪商

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    神屋宗湛は、博多を代表する豪商。秀吉が荒廃した博多の町割りに着手した際も、この地に広大な屋敷を与えられます。敷地のほとんど...  続きを読むは小学校になっていますが、その塀に逸話が書かれているコーナーがあって、朝鮮出兵の用立てを一手に行ったのが宗湛だったこと、曾祖父寿貞は石見銀山の発見者であり、神屋宗湛は、世界でも指折りの富豪であったことなどが説明されていました。
    秀吉との特別な関係もあって、豊国神社が建っています。
      閉じる

    投稿日:2013/07/19

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

神屋宗湛屋敷跡(豊国神社)について質問してみよう!

博多に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • BENさん

    BENさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • ミスターDさん

    ミスターDさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • まあちゃんさん

    まあちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

博多 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP