1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 盛岡
  6. 盛岡 交通
  7. いわて銀河鉄道
盛岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

いわて銀河鉄道

乗り物

盛岡

このスポットの情報をシェアする

いわて銀河鉄道 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11324249

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(58件)

  • 元東北本線の岩手県部分の第三セクター
    岩手銀河鉄道線
    盛岡から青森県の目時まで
    その先は青森の青い森鉄道になります
    ...  続きを読む
    列車は線に関係無く青森県八戸を乗り換えに、北は青森と、南は盛岡と結びます
    ローカルの方々以外は、青春18切符シーズンに旅行者が使う路線かな
    一戸(いちのへ)二戸、三戸駅あり
      閉じる

    投稿日:2020/12/19

  • かつて東北本線として運行された盛岡~青森間のうち盛岡~目時間の運行をJR東日本から引き継いだ鉄道会社です。
     そのうち今...  続きを読む回は2020年11月21日に滝沢14時06分発普通列車盛岡行きで滝沢から盛岡まで移動した時の話です。
     IGR7001系という車両が使用され、2両編成での運転でした。
     元JR701系の為、座席は全てロングシートでした。
     滝沢発時点ですが、前寄りの車両の場合、1人ずつ空けて座る位の状態、後寄りの車両の場合、12人座れるロングシートで3~4名程度の利用でした。
     そういう意味では後寄り車両の利用のほうがより空いているかもしれません。
       閉じる

    投稿日:2021/01/24

  •  かつて東北本線として運行された盛岡~青森間のうち盛岡~目時間の運行をJR東日本から引き継いだ鉄道会社です。
     そのうち...  続きを読む今回は2020年11月21日に盛岡12時10分発普通列車八戸行きで盛岡から滝沢まで移動した時の話です。
     IGR7001系という車両が使用され、2両編成での運転でした。
     元JR701系の為、座席は全てロングシートでした。
     盛岡駅の改札から近いため、後寄り車両はほとんどの席が埋まる一方、前寄りは1人ずつ空けて座る状態でしたので、空いている車両を利用したければ前寄り車両が良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/12/24

  •  かつて東北本線として運行された盛岡~青森間のうち盛岡~目時間の運行をJR東日本から引き継いだ鉄道会社です。
     2020...  続きを読む年11月21日に盛岡~滝沢間を利用しましたが、放送はワンマン運転による自動放送ながら駅到着の放送は哀愁を感じるメロディが流れ興味深かったです。
     ドアの開閉はボタン式ですが、換気の為、ボタンを押してドアを閉めないよう掲示がありましたので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2020/11/21

  • もと東北本線の岩手の第三セクター鉄道

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 5

    2002年に東北新幹線八戸延伸と同時にJR東日本から経営分離された東北本線を引き継いで出来た第三セクターの鉄道会社。事実上...  続きを読むは盛岡~目時間だが実際の運行は八戸まで通しで運転されている。普通列車のみで優等列車の運転はない。車両は,IGR7000系という電車で運転。なんてことはないJR東日本の701系電車と同型。しかし、セミクロスシート持つ車両も居るので運が良ければロングシートを回避できるかもしれない。運賃は新幹線並みに高い。
    ちなみに盛岡~八戸間で比べると
    IGRいわて銀河鉄道 盛岡~八戸 乗車券のみ3.110円(目時~八戸は青い森鉄道) 
    東北新幹線 盛岡~八戸 特定特急料金+乗車券で3.560円  閉じる

    投稿日:2020/09/02

  • JR東日本と同じような電車が走る

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 1

    東北新幹線の開通で、JRから移管される形で設立された鉄道です。
    旧東北本線の岩手県部分です。
    宮沢賢治にちなんでか、銀...  続きを読む河鉄道という名前はかっこいいですが、走っている電車はJR東日本と同じような電車で、少しがっかりでした。  閉じる

    投稿日:2020/08/11

  • 平成14年に東北本線を三セク転換した路線。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 8

    令和2年7月24日(金・祝)に利用。
    まず、利用列車は盛岡13:06発の下り(ボックス席ありの7000系100番台)を渋...  続きを読む民まで、渋民14:01発の上り(7000系100番台)を厨川まで、厨川14:45発の上り(オールロングシートの7000系0番台)を盛岡まで。
    次に、混み具合はというと盛岡発の下りと、渋民発の上りは難なくボックスに腰かけることができて短距離ながらもゆったり過ごすことができたが、厨川発の上りは立ち客が出るほど混んでいたのには驚いた。
    第三に車窓はというと町の光景や、線路が森の中を並走するなど一見単調。
    しかしながら、巣子駅付近の上り線が一段高い位置にあったり、厨川駅が県北バスの本社に隣接しているのでバスの背面が整然と並ぶ景色が見えたり、滝沢駅ホームのアジサイ畑が綺麗だったりと、探せば結構みどころあるものだ。
    特に乗り鉄としては巣子付近の線路が好きで、「もともと単線だったところに、如何にも線路をつけ足したような光景」に萌える。
    最後にまとめて。
    「いわてホリデーパス」で一ノ関から乗ると盛岡へ行くだけで元が取れるけれども、IGRいわて銀河鉄道線も乗れるので却っておつりが来たようにも感じる。
    盛岡~渋民の営業キロが16.6キロで、JRだと幹線330円に対し、IGRだと530円なので「いわてホリデーパス」の発売されない平日(夏休み期間中は毎日利用できる)に利用するとなると、ちょっと高いな~という感じか。
      閉じる

    投稿日:2020/08/04

  • フリーきっぷはお得感がない

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 1

    IGRホリデーフリーきっぷは、土日祝日とその他の限られた日に大人3000円で、盛岡と目時との間が乗り降り自由です。
    しか...  続きを読むし、盛岡から八戸まで乗り通すと3130円が正規運賃なんですが、目時から八戸までの青い森鉄道の運賃をフリーきっぷの他に払うと明らかに正規運賃よりも高くなってしまいます。
    だから、盛岡と八戸をそのまま途中下車することなく乗りとおすなら、フリーきっぷの購入は辞めましょう。  閉じる

    投稿日:2020/04/04

  • 有人改札

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 1

    花輪線直通列車で好摩駅から盛岡駅まで乗車しました。好摩駅では全く何も感じることなくJRからこちらの線に直通しました。その後...  続きを読む30分ほど走りJRとの乗換駅の盛岡につきました。改札は自動ではなく、全て有人でした。  閉じる

    投稿日:2020/04/11

  • 盛岡―八戸の移動の安全策に

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 1

    盛岡から目時までの路線ですが、八戸まで車両が乗り入れていました。
    また、八戸駅ではいわて銀河鉄道の路線内を、盛岡まできっ...  続きを読むぷが買えるようになっていました。
    八戸―盛岡は¥3110円、2時間弱。
    同じ区間の高速バスは¥2100円、約2時間半(本八戸から盛岡)。
    料金を取るか、時間を取るかです。

    なお、高速バスは、アクセス的には八戸のフェリーターミナル(または本八戸のラピア)から出ていて、本八戸駅に寄りますが、八戸駅は通りません。
    また、冬場は10分ほど遅れる可能性があるということです。
    乗り換えなどの関係で、時間的に安全確実な方を取りたいなら、いわて銀河鉄道の方を利用するとよいでしょう。
    勿論、お金をかけてもよい方は新幹線があります。

    いわて銀河鉄道には土日祝利用可の1日乗り放題ホリデーフリー切符がありますが、目時―盛岡で¥3000円(同区間の単純片道料金は¥2420円)、青い森鉄道の目時―八戸が¥690円のため、八戸―盛岡の料金は、フリー切符+青い森鉄道普通運賃=¥3690円よりも、八戸―盛岡の単純片道運賃¥3110円の方が安いです。
    いわて銀河鉄道以外の岩手県内のJRなどを利用する場合は、旅行プランや利用する路線により、他のフリー切符を検討した方がよいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/02/18

  • 鉄道のほうがバスより安い

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    花巻空港から盛岡駅に向かう際に花巻空港駅から盛岡駅まで利用しました。バスが300円.鉄道が510円でしたので、バスより時間...  続きを読むはかかりますが620円も安かったです。JRと思っていたのですが、第3セクターが運営していることを初めて知りました。冬はドアボタンを押して開閉するのは雪国ならではでした。  閉じる

    投稿日:2019/11/30

  • いわて銀河鉄道は、盛岡駅から発車しました

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    盛岡駅を出発すると、左手に雪の帽子をかぶった美しい山の姿が見え、渋民駅を過ぎるあたりまで、しばらく見とれていました。岩手山...  続きを読むだという名前は、いわて沼宮内駅で下車したときに、車掌さんから教えてもらいました。  閉じる

    投稿日:2019/11/26

  • 北海道東日本パスで利用

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 1

    北海道東日本パスを利用して、北海道・東日本エリアの旅行をしている際に利用しました
    青春18きっぷでは利用できない区間を北...  続きを読む海道東日本パスでは利用することができるので、スムーズに東北地方を横断できたので楽でした  閉じる

    投稿日:2019/11/25

  • 名前負けしています

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 1

    盛岡から湯瀬温泉に向かいました。盛岡までは新幹線で順調に来たのですが、このいわて銀河鉄道はひどかった。乗り換えが旧東北本線...  続きを読むとは思えぬくらい遠い。加えて花輪線に入っても14分待ちとか恐ろしい運行状況で2時間もかかりました。高速バスなら1時間ちょいなんですが・・・  閉じる

    投稿日:2019/08/03

  • IGRいわて銀河鉄道

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    盛岡から目時を結ぶいわて銀河鉄道は実際の列車は後者の始発終着駅は青森県の八戸駅になります。去年夏に全線乗ったのですが、盛岡...  続きを読む駅から乗ってちょうど好摩駅ぐらいで暗くなってしまったので、今回の旅では、好摩~目時を乗りました。いわて沼宮内と二戸で途中下車もしてIGRを楽しみました。  閉じる

    投稿日:2019/04/16

  • 青春18きっぷではご利用になれません!

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    東北新幹線開業に伴い旧JR東北本線が第三セクターとして移管され盛岡~目時間の路線運行している鉄道会社です。

    通常の運...  続きを読む行基点は北は青森県の八戸駅発着です。

    今回は八戸(08:53発)⇒盛岡(10:49着)の普通電車を利用しました。

    駅の改札口や電光掲示板には「青春18きっぷではご利用になれません!」と大きく注意喚起がして有ります。

    経済的に移動したい方はJRの「北海道&東日本パス」利用なら追加料金不要で乗車可能なので検討しましょう。

    朝早かったせいも有り電車の心地良い揺れの中盛岡までずっと寝ていたので車窓を楽しめませんでした。

      閉じる

    投稿日:2021/04/23

  • 花輪線からそのまま

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    花輪線に乗ってきたJRのディーゼル車が、そのまま好摩駅からいわて銀河鉄道として盛岡駅に着きました。盛岡駅ではJRと改札口が...  続きを読む違うので、元々は東北本線だったのにと、少し違和感がありました。新幹線ができると在来線が追いやられるのは残念に思います。  閉じる

    投稿日:2019/01/30

  • 名前は素敵

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」から名前がついているのだと思います。新幹線の開業でJRが廃止された区間を走っています。花輪線に乗...  続きを読むっていて、そのまま好摩駅から盛岡駅までがいわて銀河鉄道の区間になりました。特にJRとの違いは感じなかったです。  閉じる

    投稿日:2019/01/29

  • 盛岡と青森県域の目時駅とを繋ぐ、元JR東北本線上を走行する地方鉄道です。歴史的経緯からは、まだ地方鉄道と呼び辛く思ってしま...  続きを読むうのですが、全国的に見て、高速鉄道の開業によって切り捨てられた地方の在来線の魁、という意味でも、定期的に乗車して雰囲気を感じておくのが重要だと思う鉄道です。

    今回はかつてマロン駅長で一世風靡した奥中山高原駅(JR時代は奥中山駅)に立ち寄りました。”動物駅長”の魁として、和歌山電鐵・貴志駅のたま駅長と共に、一時代を築いたマロン駅長でしたが、たま駅長は長生きしてスーパー駅長扱いされるまでに大往生を遂げた一方、こちらのマロン駅長は、就任後1年余りで亡くなってしまい、全国的にはすっかり忘れ去られた印象があって、和歌山のたまのことが取り上げられる度に寂しく思っていました。

    マロンがなくなったのは、2009年のことで、あれから10年近くが経過して、駅はどんな風になっているのか、ドキドキしながら立ち寄ってみましたが、駅構内には、懐かしの写真が沢山飾られていて、アルバムなども大切に保存されている光景に、涙が溢れてきました。世の中的には、こういうブームというのは忘れ去られるのは早いものですが、まだ、マロンの偉業は奥中山高原駅で色々と確認することが出来ますので、皆様も是非、立ち寄ってみて下さい。因みに、この奥中山高原駅は、JR奥中山駅時代には、東北本線の最高標高駅としても知られていて、すぐ近くには、国道4号線の最高標高地点もありますので、併せて訪問されてみると良いです。  閉じる

    投稿日:2018/10/19

  • 八戸は青森県ですが・・・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    今回利用したのは青森県側の八戸駅(08:55発)から岩手県の盛岡駅(10:49着)までの全区間です。

    八戸駅は青森県...  続きを読むですが電車の運用上IGRいわて銀河鉄道はこの駅まで乗り入れています。

    通勤&通学の時間を過ぎたためか静かな車内でうとうとしてました。  閉じる

    投稿日:2020/06/15

21件目~40件目を表示(全58件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP