1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 宇土・三角
  6. 宇土・三角 観光
  7. 龍驤館
宇土・三角×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

龍驤館

名所・史跡

宇土・三角

このスポットの情報をシェアする

龍驤館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11319567

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

明治天皇即位50周年記念として計画され、郡立図書館として使用。有形文化財。三角旧港(西港公園内)に建ち、桁行15m,梁間9.2mの棟の南面両隅に、テラスで結ばれた宝形造、方形平面の二棟を配する。屋根は破風付の寄棟造で、軒下小壁ではハーフティンバー風に木部を見せる。大正期らしい簡略化されたスティックスタイルの建築物であり、現在は歴史ガイダンス室となっている。

施設名
龍驤館
住所
  • 熊本県宇城市三角町三角浦
電話番号
0964-53-1111
アクセス
熊本市から 車 60分
JR三角駅 バス 5分
松橋IC 車 50分
予算
【料金】 大人: 200円 ※団体の場合160円 中学生: 100円 ※団体の場合80円 小学生: 100円 ※団体の場合80円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

宇土・三角 観光 満足度ランキング 8位
3.34
アクセス:
3.62
宇土半島先端、国道57号沿い三角西港内。 by toyokazuさん
人混みの少なさ:
3.70
連休とあって人は多めでした。 by toyokazuさん
バリアフリー:
3.20
普通です。 by toyokazuさん
見ごたえ:
3.72
ユネスコ世界文化遺産候補推薦の三角西港内です。 by toyokazuさん
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    可愛らしい洋館

    4.0

    • 旅行時期:2023/06
    • 投稿日:2024/04/16

    龍驤館と書いて「りゅうじょうかん」と読みます。三角西港を訪れた時に見つけた洋館です。明治天皇即位50年を記念して、大正7年...  続きを読むに建てられました。外観は、シンプル?可愛らしく?見える洋館でした。内部は歴史ガイダンス室になっています。入場料がかかりますよ。私は今回は、外観だけの見学でした。  閉じる

    sukeco

    by sukecoさん(女性)

    宇土・三角 クチコミ:10件

  • 異国情緒が感じられる建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/03(約2ヶ月前)
    • 0

    世界文化遺産「三角西港」の歴史的建造物の一つです。大正7年、明治天皇御即位50年記念事業として宇土郡教育会が建設した建物で...  続きを読む、国登録有形文化財に指定されています。現在は歴史ガイダンス室として有料で見学出来るようになっています。入口近くには、三角西港の観光情報が置いてありました。ヨーロッパのような雰囲気の建物だと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/03/31

  • 可愛らしい洋館

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 7

    龍驤館と書いて「りゅうじょうかん」と読みます。三角西港を訪れた時に見つけた洋館です。明治天皇即位50年を記念して、大正7年...  続きを読むに建てられました。外観は、シンプル?可愛らしく?見える洋館でした。内部は歴史ガイダンス室になっています。入場料がかかりますよ。私は今回は、外観だけの見学でした。  閉じる

    投稿日:2023/09/27

  • 世界文化遺産

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    昼ごはんに宇土市のうな専さんで美味しい鰻をいただき、その日の宿泊地松島温泉の五橋苑さんに向かって島原湾沿いの57号線を走っ...  続きを読むていくと遠目にも立ち寄るべしと思わせる建物が見えます。道路標識には三角西港と書かれそのまま進めば無料駐車所があります。

    そこには古くいわれるのある立派な建物が公園内に立っています。
    建物の入り口には案内板もあります。

    丁度長崎や平戸で見たような西洋建築と日本家屋がありました。  閉じる

    投稿日:2022/07/30

  • 明治天皇即位50周年記念として計画

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    龍驤館は、明治天皇即位50周年記念として計画され、郡立図書館として使用された建物。龍驤の名前は、明治天皇が三角港を訪れた際...  続きを読むに仮泊された召艦の名前です。
    本棟の前面に宝形造、方形平面の二棟をテラスで結ぶという構造。大正期を彷彿とさせるしゃれたデザインです。内部は歴史ガイダンス室。三角港の歴史をパネル解説しています。  閉じる

    投稿日:2022/08/05

  • 国の登録有形文化財

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    三角西港公園内にある、明治天皇の即位50周年を記念して計画された洋館です。
    その後、天皇の崩御により明治天皇頌徳記念館と...  続きを読むして完成したそうです。
    入場料が200円だったので中には入らず、モダンな外観だけ拝見しました。  閉じる

    投稿日:2022/07/29

  • 何かバランスの取れていない建物です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    龍驤館は、もともとは明治天皇即位50周年記念事業として建造される予定だったそうです。天皇崩御により、計画を変更し天応頌徳記...  続きを読む念館として1918年(大正7年)に完成したそうです。その後、公会堂とか図書館などとして使用されたとのことです。建物全体はバラバラな和洋折衷のような、何かバランスの取れていない感じがする建物で落ち着きません。   閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 名前は御召艦の名から・・・。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    龍驤館は1918年(大正7年)に宇土郡の公会堂、産物に陳列、教育勧業の振興として大正7年に建設されたものだそうです。龍驤の...  続きを読む名は、1872年(明治5年)に行なわれた明治天皇の最初の西国巡幸の際の御召艦「龍驤(りゅうじょう」に由来しているとのことです。この巡幸には西郷隆盛も随行していますが、強風雨により開港前の三角湾に仮泊したそうです。   閉じる

    投稿日:2021/09/30

  • 世界遺産、三角西港の敷地内に立てられている木造の建物です。西洋風に壁の色が白くて大正ロマン時代の雰囲気に、思わず見とれてし...  続きを読むまいました。当時はこの地方の物産の展示や、図書館としての役割もあったようですが、地理的にかなり都会とかけ離れた場所なのにと、ちょっと不思議な気がしました。  閉じる

    投稿日:2021/06/21

  • 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の世界遺産の構成資産の一つである三角西港にある龍驤館は、もともと明治...  続きを読む天皇即位50周年記念事業として計画されたものですが、明治天皇の崩御により計画を変更され、天応頌徳記念館として宇土郡の公会堂、産物に陳列、教育勧業の振興する建物としてとして大正7年に建設され、国の登録有形文化財にも指定されています。
    有料(200円)の見学施設ですが有料の割には見ごたえのある展示物はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/02/10

  • 龍驤館

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    熊本県の世界遺産三角港のところに建っています。旧高田回漕店ほど和式ではありませんが、屋根は瓦で、木材でできているので和風と...  続きを読む言えば和風ですが、左側の屋根は西洋風の三角形で、パステルグリーンに塗られていました。何とも言えない調和でした。  閉じる

    投稿日:2020/09/24

  • 絵になる外観

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    洋風建築か和風建築か迷うところですが元々は図書館として利用していたようです。
    三角西港前バス停のすぐ前にある白い建物です...  続きを読むぐにわかります。
    一帯が旧三角港の敷地で、明治の遺産群が周りにあり、港の風景にマッチングして
    美しい風景を醸し出しています。
    西洋と東洋の歴史がアンバランスな感じのする建物です。  閉じる

    投稿日:2019/12/13

  • 2019年6月、天草に観光に行った際、三角西港に立ち寄りました。石畳の港湾や洋館など、明治時代に造られた姿がそのまま残って...  続きを読むいます。そのひとつに龍驤館(りゅうじょうかん)があり、白いペンキで塗られたその建物は、とても歴史を感じました。明治天皇即位50周年記念として計画され、郡立図書館として使用されたその龍驤館は、現在は有料の歴史ガイダンス室になっています。  閉じる

    投稿日:2021/06/07

  • 龍驤とは明治天皇の御召艦の名まえ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    そもそもは明治天皇即位50周年事業として計画され、明治45年の崩御により頌徳記念館として目的を変更。浦島屋が解体・移転した...  続きを読む跡地にあたる。龍驤とは明治5年の行幸時に明治天皇が乗艦していた御召艦の名称。登録有形文化財。  閉じる

    投稿日:2020/09/10

  • 歴史博物館になっている 見て損はない施設

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

     歴史ガイダンス室になっている 国の登録有形文化財。1918年(大正7)、明治天皇の即位50周年を記念して当時の宇土郡教育...  続きを読む会が頌徳記念館として建てたものだ.入場料200円 この三角西港が西南戦争の受刑者によって作られたこと しい浦なので,小泉八雲や明治時代の与謝野寛,北原白秋ら5足の靴のメンバー(天草紀行でも有名だ)などが見せられたということ 特に小泉八雲はLefkada島に似ていたということでずいぶん愛していたようだ.美しい港だが富国強兵に役立った 20世紀になるとより交通のいい北九州へと移っていく
    係りの人が丁寧に説明してくれる 富国強兵の基盤がよくわかる展示だ  閉じる

    投稿日:2018/11/24

  • 資料館になっている

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    三角西港公園内にいくつかある建物のひとつです。外観は白色を基調としたもので可愛らしくもあります。館内は三角の歴史を紹介する...  続きを読む資料などが展示されていました。入ってすぐの部屋にある模型では往時の三角西港を紹介しています。ボタンを押すと大声で説明が流れたのでビックリしました。  閉じる

    投稿日:2016/10/29

  •  三角西港エリアの中にある歴史的建造物の1つで、2016年9月10日の土曜日に立ち寄りました。
     旧三角海運倉庫や浦島屋...  続きを読む等建造物によっては店舗利用され、中まで気軽に入れない建物もある一方、こちらの建物は商店としての利用はされず、中では三角に関する歴史に関する展示物が多数展示されている為、見ごたえがあります。
     さらに入場無料であり、お財布的にも大変ありがたい施設です。
      閉じる

    投稿日:2017/01/16

  • 三角西港の事が解ります。

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 4

    変わった館名の由来は、明治天皇のお召船・龍驤(りゅうじょう)の名にちなんだもので、明治天皇即位50年の記念事業で大正7年に...  続きを読む建設されました
    木造平屋建ての洋館です。現在は、三角西港の歴史を展示しています。
    三角西港に行かれたら、是非寄ってみて下さい。

      閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • 三角西港の龍驤館

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    ユネスコ世界文化遺産候補推薦の三角西港にやってきました。

    洋館が並び、龍驤館はそのひとつです。

    明治天皇即位5...  続きを読む0年の記念事業として大正7年に建設。公会堂や図書館として利用されていたという国登録有形文化財です。  閉じる

    投稿日:2014/12/04

  • 資料館?かわいい建物

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 1

    外観には心惹かれませんでしたが、せっかくだから・・と入ってみたら、白と水色のかわいい内装。
    ちらっとでもいいので、ぜひ入...  続きを読むってみることをおすすめします。
    石積み工法を見ることができなかったため、こちらの資料館で資料を見て、無理やり満足させました。
      閉じる

    投稿日:2015/06/29

  • 国の登録有形文化財  龍驤館

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 2

    龍驤館は1918年(大正7)、明治天皇の即位50周年を記念して当時の宇土郡教育会が頌徳記念館として建てたものであります。
    ...  続きを読む
    現在、国の登録有形文化財 になっています。
    館名の由来は明治天皇はが肥後藩が献上した最新鋭の軍艦で西国を巡視され、その際に、熊本府巡視の後、1872年(明治5)6月20日夜、天皇は激しい風波をさけて三角湾に仮泊されました。
    そのお召艦『龍驤(りゅうじょう)』の名にちなんだものとされています。
      閉じる

    投稿日:2014/08/31

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

龍驤館について質問してみよう!

宇土・三角に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • morkaさん

    morkaさん

  • sukecoさん

    sukecoさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • ひびき56さん

    ひびき56さん

  • さんじゃさん

    さんじゃさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP