1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 大牟田
  6. 大牟田 観光
  7. 三池港と光の航路
大牟田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

三池港と光の航路

自然・景勝地

大牟田

このスポットの情報をシェアする

三池港と光の航路 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11318005

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

平成27年7月に世界文化遺産に登録されました。 【三池港】 三池炭鉱の積み出し港として明治41年(1908年)に開港した港です。西に向かって有明海に面しており、美しい夕日が見られるスポットとなっています。また、開港時から使われている干潮時に港の水位を一定に保つための日本唯一の「閘門」、レトロな旧長崎税関三池税関支署の建物や明治時代のクレーン船「大金剛丸」など近代化産業遺産の宝庫となっています。 三池港から東に進むと、有明海沿岸道路の高架の手前、右手側に「三池港展望所」があり、常駐ガイドによる三池港の説明を聞くことができます。(※三池港展望所 公開時間:9:30~17:00(最終入場16:30) 休:毎週月曜日) 【光の航路】 世界文化遺産である三池港で、年に2回、1月と11月にだけ見られる、奇跡の絶景。日没の方角が北を0度として東回りに247度となる約1週間、ハチドリのクチバシのような長い航路先端から、閘門(こうもん)の中心を通って夕日がまっすぐに伸びる「光の航路」が現れます。周辺の工場群と合わせ、撮影スポットとして人気です。

施設名
三池港と光の航路
住所
  • 福岡県大牟田市新港町
電話番号
0944-52-2212
アクセス
大牟田駅 バス 8分 西鉄バス駅西口バス停より「三池港行き」バスに乗車し、終点三池港で下車してください。
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地
  1. 観光・遊ぶ
  2. 宿・ホテル
  3. 世界遺産
  4. 文化遺産
  1. 観光・遊ぶ
  2. 世界遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

大牟田 観光 満足度ランキング 3位
3.32
アクセス:
3.63
景観:
3.84
人混みの少なさ:
3.71
バリアフリー:
3.86
  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    撮影ポイント

    5.0

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2024/04/16

    年に二度、それぞれ十日間ほど三池港の閘門内に夕日が沈む光の航路。 訪れ始めてから三年目の光の航路ですが、今年は何度か訪れ...  続きを読むてみて、気が付いたことを記します。 期間中は岸壁の半分ほどが開放されて撮影できますが、人気の撮影ポイントは岸壁の開放されている部分の奥の方になり、三脚持参で撮影する方たちが集中します。 ここからだと、閘門の先から長い堤防で挟まれた航路から有明海まで見渡せ、そこに太陽が沈ところが撮影できます、 ただし人気のポイントなので場所を確保するのが難しく、日没間際の短い時間しか太陽が閘門内に入らないので撮影時間も短い。それに有明海の水平線あたりに雲が出ることがあり、このときは特にこのポイントでは撮影することは困難です。 上記のポイントの少し右側(入口側)は有明海に向けて一直線にはなりませんが、比較的長い時間夕陽が楽しめ撮影もその分余裕ができます。 撮影に少し力を入れたい方は脚立持参をおすすめします。好きな場所で撮影しやすくなります(人が多いときの人気スポットはさすがに難しかったですが)。 二段程度の小さなものでも十分に役に立ちますし、駐車場から岸壁までも近いので持ち運びもあまり苦にならないと思います。 光の航路の楽しみ方は人それぞれ。折りたたみの椅子を持参してのんびり鑑賞する人、撮影に熱中する人、それぞれの見方で楽しんでいただければと思います。 尚、トイレは駐車場(三池港展望所)に簡易式のものが二つ。駐車場の台数は十分(案内誘導の方もいます)。  閉じる

    Deco

    by Decoさん(男性)

    大牟田 クチコミ:125件

  • 撮影ポイント

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 7

    年に二度、それぞれ十日間ほど三池港の閘門内に夕日が沈む光の航路。
    訪れ始めてから三年目の光の航路ですが、今年は何度か訪れ...  続きを読むてみて、気が付いたことを記します。

    期間中は岸壁の半分ほどが開放されて撮影できますが、人気の撮影ポイントは岸壁の開放されている部分の奥の方になり、三脚持参で撮影する方たちが集中します。
    ここからだと、閘門の先から長い堤防で挟まれた航路から有明海まで見渡せ、そこに太陽が沈ところが撮影できます、
    ただし人気のポイントなので場所を確保するのが難しく、日没間際の短い時間しか太陽が閘門内に入らないので撮影時間も短い。それに有明海の水平線あたりに雲が出ることがあり、このときは特にこのポイントでは撮影することは困難です。

    上記のポイントの少し右側(入口側)は有明海に向けて一直線にはなりませんが、比較的長い時間夕陽が楽しめ撮影もその分余裕ができます。

    撮影に少し力を入れたい方は脚立持参をおすすめします。好きな場所で撮影しやすくなります(人が多いときの人気スポットはさすがに難しかったですが)。
    二段程度の小さなものでも十分に役に立ちますし、駐車場から岸壁までも近いので持ち運びもあまり苦にならないと思います。
    光の航路の楽しみ方は人それぞれ。折りたたみの椅子を持参してのんびり鑑賞する人、撮影に熱中する人、それぞれの見方で楽しんでいただければと思います。

    尚、トイレは駐車場(三池港展望所)に簡易式のものが二つ。駐車場の台数は十分(案内誘導の方もいます)。  閉じる

    投稿日:2023/12/04

  • 大牟田駅からは、レンタサイクルで約30分弱程の場所にある港です。
    港の展望所前には、大きな駐車場が設けられています。
    ...  続きを読む遠浅の有明海に大きな船を接岸できるように明治時代に人工的に造られた港が三池港です。干潮時に港の水位を保つため、日本で唯一の閘門式水門を有しています。
    展望所では、無料のガイドさんが解説してくれますが、港自体はかなり遠めです。  閉じる

    投稿日:2024/01/02

  • 2022年11月&2023年1月の光の航路と、撮影した感想

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 7

    2022年11月21日、三池港の光の航路の撮影に行きました。

    光の航路は、世界遺産三池港で一年に二回、1月と11月に...  続きを読む約11日間ずつみられる光景です。
    三池港は遠浅の海で大型船を泊めるために閘門が設けられて水位が調整されますが、この期間のみ閘門部分に夕日が沈み、内港に夕日が反射して一本の光の筋(=光の航路)が見られます。
    駐車場とトイレは三池港展望所にあり。トイレは簡易型で台数も限られていますが、夕陽の見頃は短時間なので事前に済ませておけば特に問題はないと思います。
    また、大牟田駅からレンタサイクルで行くこともできるそうです。

    【2022年11月と2023年1月の光の航路】

    2022年11月は15日~25日、2023年1月は17日~27日の間になります。
    三池港展望所からも見えますが、期間中は普段入れない岸壁も開放されます。
    2022年11月と2023年1月に関しては、市内の協賛飲食店で使用できる宵酔いチケットも会場で販売されていました。1000円で1500円分ですが、一人一冊、協賛店のみ使用可で、使用期間も限られており、注意は必要です。しかし、かなりお得で買い求める人も多く見られました(ネーミングからして夜限定かと思っていたら、ランチ営業もしているお店では昼も利用可のようです)。

    【撮影場所など】

    撮影してみての感想ですが、岸壁の方が周囲に余計なものがなく、撮影には適しています。ただ、撮影の角度などもあるので、できれば前の方の場所を確保したいところ。
    展望所は周囲のものが写り込みますが、少し高い場所にあるので立体的な構図で撮影できます。一眼レフの高倍率の望遠で三脚ありならこちらも良いかも知れないと思いました。

    夕陽なので天候に左右されますし、また晴天でも日没間際に雲が出たら見られません。このあたりは難しいところですが、それだけに美しい光の航路が見られたときの感動は大きいです。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • 遠くちょっと見にくかった

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    「三池炭鉱 宮原抗」から10分ほどで「三池港展望所」に到着しました。無料で見学でき、ボランティアガイドの方が説明をしてくだ...  続きを読むさりました。三池炭鉱の積み出し港で、潮の干満を利用して船が入れる水位を保つための「閘門」が見どころということでしたが、遠くちょっと見にくかったです。
      閉じる

    投稿日:2022/02/18

  • 世界文化遺産・三池港でみられる美しい夕日

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 7

    世界文化遺産に登録された福岡県大牟田市の三池港。産業としての側面が評価されての登録ですが、三池港「光の航路」は美しい夕日と...  続きを読む港の風景です。
    三池港は遠浅の海に設けられた人工港。東西に長い構造になっており、特に有明海側には南北に長い砂よけの堤防に挟まれた長い航路が築かれています。「光の航路」は、年に二度航路から水位を保つ閘門を一直線に夕日が照らす光景が見られます(11月末と1月末)。
    会場は三池港展望所と道路を隔ててすぐの岸壁(期間中は夕日にあわせて、通常は入れない岸壁が公開されます)。
    天候や雲の状態にも左右され、訪れた当日も雲にさえぎられて完全な光の航路は見られませんでしたが、それでも港と夕日の美しさには感銘を受けました。
    駐車場は三池港展望所を利用できます。  閉じる

    投稿日:2021/12/28

  • 未来をみすえて造られた人工港

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 3

    三池炭鉱の石炭輸送のために建設された港です。
    有明海は遠浅の海で大型船が着岸できなかったので、開閉式のゲートを設けて水位...  続きを読むを調節しています。
    築港の指揮を取った団琢磨は、石炭がなくなっても、港があれば新たな産業が起こせるとの考えで未来を見据えてこの港を造ったそうです。

    お勧めの場所は四か所。
    有明海沿岸道路の側に設けられた三池港展望所は、高さこそありませんが、三池港の形状が良くわかります。ボランティアの方の説明もあり。
    島原への高速船乗場がある「あいあい広場」からは水位を保つ関門が見られます。
    高速船乗場からさらに進んで北防砂提の手前にある旧海水浴場付近からは、南北の防砂提に挟まれた細長い航路と、内港の景色が見られます。
    また、土日祝のみ公開の「旧長崎税関三池税関支署」は建物自体も見ものですが、石積みの岸壁がよく見えて、すぐ横には三池炭鉱専用鉄道敷(線路)も残っています。

    遠浅の海で大型船が接岸するための工夫、専用鉄道を使った炭鉱との連絡などを考えながら見ると、また違った景色が見えてくると思います。
    尚、三池港のすぐ近くには三井港倶楽部(高級船員や幹部社員の接待宿泊所として使われ、現在はレストラン)と、三川坑跡(三池争議と炭じん爆発事故の現場、土日祝のみ公開)があるので、併せて見学しても良いと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/24

  • 釣り人に大人気:三池港

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    三池港の閘門を見学するため立ち寄ったのですが、無料駐車場がなぜこんなに混んでいるのかと不思議に思っていたら、三池港ではハゼ...  続きを読むやメゴチなどの小物釣りを、堤防から楽しむことができるらしく、コロナ禍でも多くの釣り人の姿がありました。
    穏やかな海で気持ちのいい風が吹いていますが、興味が無いと正直「あぁ…ここか」という印象でした。
      閉じる

    投稿日:2021/10/29

  • 世界遺産の港

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    世界遺産に登録されている三池炭鉱の積み出し港である三池港には、「閘門」、「旧長崎税関三池税関支署」などの歴史的な建造物があ...  続きを読むります。大牟田駅前の観光案内所でレンタルサイクルを借りて市内に点在する世界遺産を巡って最後に港を訪れました。
    日本の近代化を支えた歴史を感じることができるスポットです。  閉じる

    投稿日:2021/06/13

  • 華やかさはないが、歴史的遺産が詰まった港

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

     三川抗から南へ自転車で5分行くとだだっ広い草原のような場所が広がり、ここに三井港の展望台がある。展望台と言っても低いデッ...  続きを読むキがあるだけで高い場所から俯瞰するわけではないが、ドックや閘門が見渡せ説明板で港の全容や特徴を知ることができる。

     港には現役と思われる古い建物や倉庫が建っており、これらに混じって再建された旧長崎税関三池税関支署、三池炭鉱専用鉄道敷跡、関門とスルースゲート、クレーン船「大金剛丸」等の歴史的産業遺産が残っている。特に閘門は干満の大きい有明海のために造られた施設で世界的にも珍しい。イギリス製で開港以来100年以上、現在も毎日潮の干満に合わせて開閉されている。

     横浜港や神戸港のようなロマンチックとは無縁の殺風景な港だが、石炭産業遺産として見るとなかなか味わい深い。


      閉じる

    投稿日:2020/12/27

  • 光の航路をみてみたい

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 3

    真ん中に見えるのが閘門。パナマ運河と同じ閘門式のドックは日本で三池港だけなんって貴重な施設があるんですね。違う季節に訪れる...  続きを読むと三池港の航路先端から閘門を抜け三池港展望所までほぼ一直線の「光の航路」を見ることができるそうです。
    ボランティアの方がいらっしゃるのでじっくりお話も聞けますよ。  閉じる

    投稿日:2020/03/20

  • 三池港

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    近隣住民の方たちが、釣りを楽しんでいて、のどかな風景でした。港をつくることがどれだけ大変だったか分からないので、この三池港...  続きを読むのすごさと偉大さは、ちょっと知りませんでしたが、来てみて歴史について詳しく知ることができました。  閉じる

    投稿日:2021/05/12

  • 三池港

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    近代遺産の宝庫ともよばれている三池港です。九州一周旅行の際に、レンタカーで行きました。穏やかな港で、積み荷も安定しておろし...  続きを読むたり、積んだりできそうな気がしました。歴史について分かる看板や説明が結構充実していました。  閉じる

    投稿日:2021/04/15

  • 三池港

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    明治41年に完成した古い港です。1万トン級の船舶が停泊し、石炭を積み込みしているようです。24時間体制で積み込みできるのも...  続きを読むすごいです。英語、中国語、韓国語の説明のついた看板がありました。普段は穏やかでした。  閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • 三池港

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    三池港は、世界遺産一覧表に載っている産業革命遺産の1つです。1850年代からずっと活躍してくれた港で、日本の進歩や近代化に...  続きを読む大きな貢献をしてくれていたようです。石炭はすでに主力ではありませんが、今も港は稼働しています  閉じる

    投稿日:2021/02/26

  • 三池港

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    三池港も世界遺産に認定されていました。三池港展望所というところで、当時からこの三池港が使用されてきた経緯や、障害となった事...  続きを読む柄などについての理解を深めることができます。時間が少なかったので、10分くらい見ました。  閉じる

    投稿日:2020/12/31

  • 三池港

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    明治時代の日本の産業革命に関係した世界遺産の1つです。三池には、この三池港と三角西港の2つです。三池炭鉱の炭を移動するのに...  続きを読む使用された港のようです。大きな白い錨が海に面して飾られていました。釣りをしている人がいました  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • 三池港

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    のどかな風景で、観光客が群がるようなにぎやかなスポットではありませんでした。駐車場は30分くらい無料だったように記憶してい...  続きを読むます。釣りをしている人がいて、地元の人たちの利用の方が多そうでした。世界遺産です。  閉じる

    投稿日:2020/11/21

  • 三池港

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    石炭を運ぶ時の大切な要となった港で、世界文化遺産に登録されている港です。閘門というのが真ん中に見え、これが日本では珍しいタ...  続きを読むイプのものだそうです。石積みも三角西港のようになっていて、九州の港は奥が深いと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/28

  • 三池港

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    九州の福岡県にある世界遺産です。ドックについては良く分かりませんが、パナマ運河と同じドックがあるようで、それが珍しいそうで...  続きを読むす。今でもアジアの中でかなりの物流をになっていて、国際港湾です。素人には地味な港にみえました。  閉じる

    投稿日:2020/09/20

  • 三池

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    有明海唯一の国際貿易港なので、海上交通以外にも生活・物流の拠点となっているようです。でも、素人目には、穏やかな海が見える場...  続きを読む所だなぐらいにしか思いませんでした。釣りを楽しんでいる地元の方も結構いて、のんびりしていました。  閉じる

    投稿日:2020/08/16

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

三池港と光の航路について質問してみよう!

大牟田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 赤い彗星さん

    赤い彗星さん

  • Decoさん

    Decoさん

  • まめ夫婦さん

    まめ夫婦さん

  • RiEさん

    RiEさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • みーたいむーformひかのすけさん

    みーたいむーformひかのすけさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大牟田 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP