施設情報
「関門トンネル」は、山口県下関市と福岡県北九州市を繋ぐ全長780メートルの海底トンネルです。同名の鉄道用トンネルと区別するため「関門国道トンネル」と呼ばれることもあります。上下の2層に分かれており、上部が車道、下部は歩道となっていて、人道トンネルは徒歩15分ほどで通り抜けることができます。 日本で最初に完成した海底人道トンネル 自動車や鉄道であればあっという間に渡れる関門海峡ですが、ここでは海底を徒歩で渡るという珍しい体験ができるんです。トンネルの中程には山口県と福岡県の県境があり、線を跨げば「県跨ぎ」の面白い写真が撮れる注目のスポット!歩きだからこそ発見できる面白ポイントですね。 人道トンネルの両側エレベーターホールにはスタンプ台が設置してあるので、入り口と出口の両方で専用用紙に記念スタンプを押しましょう。観光案内所やカモンワーフに提示してアンケートに答えると、海峡を徒歩で渡った証明書「関門TOPPA!記念証」がもらえます。また、下関側の「関門プラザ」には関門トンネルや関門橋の建設時の写真や模型など貴重な資料が展示されているので、チェックするとより深く楽しめます。
- 施設名
- 関門トンネル
- 住所
-
- 山口県下関市みもすそ川町
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 093-618-3141
- アクセス
- JR下関駅 バス 12分 「御裳川」下車
JR新下関駅 バス 27分 「御裳川」下車
- 予算
- 関門トンネル人道:通行料 歩行者無料、自転車・原付は20円、関門国道トンネル:通行料 普通車150円
- 駐車場
- あり
- その他
- バリアフリー設備: EV 「関門トンネル人道下関側出入口」
バリアフリー設備: 「関門トンネル人道下関側出入口」多機能トイレ
関門トンネル人道:通行可能時間 6:00~22:00 年中無休
下関観光ガイドブック 公式サイト https://shimonoseki-kgb.jp/spot/関門トンネル人道/
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(139件)
- 下関 観光 満足度ランキング 4位
- 3.8
- アクセス:
- 3.46
- 下関市街地から車で20分ほどだと思います。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ:
- 3.66
- トラックの交通量が非常に多く、物流に大きく寄与していることが分かります。 by パリが大好きさん
- バリアフリー:
- 3.88
- 車道は下りと幟が体感できる程度です。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ:
- 3.72
- 真っ暗なトンネルですが、下関側の入口にはフグのイラストがあります。 by パリが大好きさん
-
満足度の高いクチコミ(87件)
関門トンネル人道を歩いてみよう ☆山口県下関市
4.0
- 旅行時期:2018/01
- 投稿日:2023/12/05
人道入り口にエレベーターがあり下関側は地下55m、門司側は60m降りなければなりません。トンネルは二重構造で上が車、下が人... 続きを読む
-
-
by あーちゃんさん(男性)
下関 クチコミ:7件
-
満足度の低いクチコミ(1件)
関門トンネル
2.5
- 旅行時期:2018/02
- 投稿日:2023/12/05
下関から門司方面に伸びるトンネル 自動車用(国道2号線)と自転車・人道がある まあ車ないので人道を歩きました 地下ま... 続きを読む
-
-
by さるくさん(男性)
下関 クチコミ:23件
-
トンネルで「県跨ぎ」
- 4.0
- 旅行時期:2023/05(約7ヶ月前)
- 0
-
県境越え
- 4.0
- 旅行時期:2023/04(約8ヶ月前)
- 0
-
車道の通行料は普通車で160円
- 3.5
- 旅行時期:2023/03(約9ヶ月前)
- 3
-
-
最も安く関門海峡を渡るのは関門国道トンネルです。
- 3.0
- 旅行時期:2023/03(約9ヶ月前)
- 0
-
今回は関門海峡を関門トンネル(自動車用)を利用しました。
- 3.5
- 旅行時期:2023/03(約9ヶ月前)
- 0
-
ETC未対応でした
- 3.0
- 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
- 0
-
本州と九州を歩いて渡る
- 3.5
- 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
- 0
-
-
徒歩は無料
- 3.0
- 旅行時期:2023/01(約11ヶ月前)
- 0
-
海底トンネル!
- 4.5
- 旅行時期:2022/12(約1年前)
- 6
-
これで全ての関門トンネル(列車用、自動車用、人道)を利用したことになります。
- 3.5
- 旅行時期:2022/12(約1年前)
- 0
-
徒歩での通行料金は無料です
- 3.0
- 旅行時期:2022/10(約1年前)
- 0
-
色々なトンネル
- 4.0
- 旅行時期:2022/09(約1年前)
- 0
-
歩行者自転車用トンネル(人道)がありました。
- 4.0
- 旅行時期:2022/07(約1年前)
- 0
-
本州と九州を結ぶ関門トンネルに
- 4.0
- 旅行時期:2022/07(約1年前)
- 1
-
ちょっとした良い運動になります!
- 4.5
- 旅行時期:2022/06(約2年前)
- 3
-
下関側は活気がある
- 4.0
- 旅行時期:2022/04(約2年前)
- 0
-
歩くのが苦でなければお勧めします。
- 4.5
- 旅行時期:2022/04(約2年前)
- 0
-
自転車や原付は有料(20円)
- 3.5
- 旅行時期:2022/01(約2年前)
- 0
-
楽しい!
- 5.0
- 旅行時期:2021/10(約2年前)
- 0
-
あっという間に通過します
- 3.0
- 旅行時期:2021/09(約2年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
関門トンネルについて質問してみよう!
下関に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
夏ミカンさん
-
arurunさん
-
たびするBrianさん
-
Papaさん
-
きみちゃんです。さん
-
air24airさん
- …他