1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 木津・加茂
  6. 木津・加茂 観光
  7. 弥勒磨崖仏
木津・加茂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

弥勒磨崖仏

名所・史跡

木津・加茂

このスポットの情報をシェアする

弥勒磨崖仏 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11311369

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

日本最古最大20mの磨崖仏。笠置寺本尊仏弥勒菩薩像。古来より天人彫刻の像という。中国大陸にその源流を求められる。

施設名
弥勒磨崖仏
住所
  • 京都府相楽郡笠置町笠置山29
電話番号
0743-95-2848
アクセス
JR関西本線笠置駅 徒歩 45分
京奈和道木津IC 車 30分
予算
【料金】 大人: 300円 中学生:100円、小学生以下:無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

木津・加茂 観光 満足度ランキング 16位
3.3
アクセス:
2.90
足場が悪いので歩き易い靴を by きままな旅人さん
人混みの少なさ:
3.60
訪れた時は他に誰もいなかった by きままな旅人さん
バリアフリー:
2.20
足場が悪い「修験道めぐり」の途中にあります by きままな旅人さん
見ごたえ:
3.80
輪郭だけですが見る価値はあると思います by きままな旅人さん
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    和束町茶畑の里にある

    5.0

    • 旅行時期:2022/09
    • 投稿日:2024/11/26

    崖に彫られた7メートルの弥勒摩崖仏。和束川を見下ろすように立っておられる仏さま。イラストマップでは目印ががないので見つけに...  続きを読むくい、道にはところどころに矢印が示してあるのだが、どこかで間違ってしまえば、その矢印にも出合えなくなる。工夫が欲しい。   閉じる

    tabinakanotaeko

    by tabinakanotaekoさん(女性)

    木津・加茂 クチコミ:5件

  • 和束町茶畑の里にある

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 2

    崖に彫られた7メートルの弥勒摩崖仏。和束川を見下ろすように立っておられる仏さま。イラストマップでは目印ががないので見つけに...  続きを読むくい、道にはところどころに矢印が示してあるのだが、どこかで間違ってしまえば、その矢印にも出合えなくなる。工夫が欲しい。
      閉じる

    投稿日:2022/10/13

  • 巨大な弥勒石に刻まれた磨崖仏

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    本堂(正月堂)の隣にある高さ約15mの巨石に刻まれた笠置寺の本尊で、664年の作と伝えられていますが、すぐ隣にある本堂(正...  続きを読む月堂)の焼失により当初の弥勒像は焼失してしまい、現在は輪郭が残るだけです。
    近年特殊技術により当初の彫刻線が判明し、復活した姿が画像として本堂に展示されていました。
    高さ約15mの巨大な弥勒石に刻まれた磨崖仏の輪郭だけでも見る価値はあると思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/28

  • 笠置寺のご本尊『弥勒磨崖仏』

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    笠置山にある『弥勒磨崖仏』は笠置寺のご本尊で、高さ15メートルの壁面に刻まれた弥勒菩薩立像です。
    三度の火災により その...  続きを読むお姿は消えたといわれ、肉眼では確認できませんが、手前にある「正月堂」にデジタル復元された画像がありました。
    奈良時代 最古最大の磨崖仏は「天人の作」と伝えられ、当時は篤い信仰の対象であったことが伺われます。
    足場が良くないので歩きやすい靴が必須です。  閉じる

    投稿日:2021/01/20

  • 山内の代表的な大摩崖仏

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

     笠置山の巨石には弥勒石、薬師石、文殊石と言うように、彫られた仏像にちなんだ名前が付けられている。弥勒磨崖仏はこれらの中の...  続きを読む代表的なもので、高さは15.7m、幅12.7mは日本最大最古と言われている。
     元弘の変の戦火で彫刻部が不鮮明になっていたが、平成22年に特殊カメラで撮影して、見つかった当初の彫刻線をつなぎ合わせて写真として復元された。これは隣接した正月堂で見ることができる。  閉じる

    投稿日:2020/11/09

  • 鎌倉時代の磨崖仏が残っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

     近鉄の室生口大野駅の近くの大野寺の前を流れる宇陀川の対岸に弥勒磨崖仏があり、後鳥羽上皇の命により鎌倉時代に作られ、10メ...  続きを読むートル以上ある光輪のある弥勒仏立像を線刻が風化せずに残っていて、歴史が感じられます。  閉じる

    投稿日:2019/06/27

  • 笠置寺の本尊

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    笠置寺の本尊となっている巨大な磨崖仏ですが、長年の風雨でほとんど見えなくなっていました。すぐ横に正月堂が建っていますが、そ...  続きを読むの中に、エックス線等の調査で、復元された写真がありました。青白い幻想的な雰囲気の復元写真でした。  閉じる

    投稿日:2017/04/19

  • 巨大な岩に彫られた消えた弥勒菩薩♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 3

    紅葉でキレイな笠置山の笠置寺にある巨石に彫られた弥勒菩薩ですが、戦火により消失しています。しかし、その足跡は残っていて圧倒...  続きを読むされますよ。
    以下、笠置町のHPによる紹介文です。
    参考にして下さい。

    この巨石には、かつて日本で最大最古の弥勒大磨崖仏が彫られていました。
    元弘の変で焼失し、今では巨大な光景を残すのみですが、何度訪れても圧倒させられます。
    切り立った岩に彫刻をほどこしたのは天人だというお話も残っています。

    昔むかし、天智天皇の皇子の大友皇子がこの山で狩りを楽しんでいたところ、危うく馬ごと岸壁から落ちそうになり、困り果てた皇子は「山の神よ、お助けください。そうしてくだされば、岸壁に弥勒仏の像を彫りましょう。」と祈願し、窮地を脱することができたそうです。 皇子は、祈願した場所を忘れないために笠をそこに置いて帰り、あくる日に約束どうり弥勒仏を彫ろうと再び山を訪れました。しかし作業に取りかかってみると岩があまりにも高大で力が及びそうにもありません。またまた困っていた皇子の前に天人が舞い降り、みるみる弥勒仏を完成させたそうです。  また、皇子が笠を置いた山として、この山を笠置山と呼ぶようになったとか。  閉じる

    投稿日:2012/12/22

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

弥勒磨崖仏について質問してみよう!

木津・加茂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tabinakanotaekoさん

    tabinakanotaekoさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • Ake Bingaさん

    Ake Bingaさん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • 与一さん

    与一さん

  • Papaさん

    Papaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

木津・加茂 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP