1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 中目黒・祐天寺
  6. 中目黒・祐天寺 観光
  7. めぐろ歴史資料館
中目黒・祐天寺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

めぐろ歴史資料館

美術館・博物館

中目黒・祐天寺

このスポットの情報をシェアする

めぐろ歴史資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302594

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

「人、資料、情報」が結びついた出会いと発見の展示を目指し、目黒の歴史を分かりやすく様々な視点から発見できる資料館です。展示室はコンパクトですが、常設展示スペースと企画展示スペースにわかれ、内容にあわせて多彩な展示を可能にする設備を備えています。

施設名
めぐろ歴史資料館
住所
  • 東京都目黒区中目黒3-6-10
電話番号
03-3715-3571
アクセス
東急東横線・東京メトロ日比谷線 徒歩 12分
営業時間
9:30~17:00
12月29日から1月3日
休業日
(月) (ただし祝日の場合は翌日休館)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

中目黒・祐天寺 観光 満足度ランキング 9位
3.32
アクセス:
2.84
コストパフォーマンス:
4.29
入館は無料です。 by maa7さん
人混みの少なさ:
4.08
展示内容:
3.70
バリアフリー:
3.14
  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    展示手法が美しく、写真撮影もOK、白眉は富士塚の胎内洞穴の展示

    4.5

    • 旅行時期:2022/03
    • 投稿日:2024/04/23

    展示手法が美しく、写真撮影もOKで親しみやすい郷土資料館。 めぐろの地域名は目黒氏が由来、中世に島根や新潟にも進出し...  続きを読むた氏族であった。 ちなみに高級住宅地で知られる鷹番は家康の鷹狩りの名残、碑文谷はタケノコの産地であり、目黒式と言う根の取捨をする手間のかかる栽培法で目黒産タケノコは有名であった。 いろいろと勉強になる。 こちらの白眉は富士塚の胎内洞穴の展示 富士山信仰から生まれた富士塚、都内の散歩で稀に見かけるが、目黒にも2つあった。実際の富士講では、穢れを祓う胎内洞穴巡りがセット、これを模した胎内洞穴まで目黒新富士にはあり、大日如来像等と共に91年に発見された。展示では実大の洞窟まで再現している。   閉じる

    ごーふぁー

    by ごーふぁーさん(非公開)

    中目黒・祐天寺 クチコミ:1件

  • 無料とは思えない充実の展示内容

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    中目黒駅から山手通りを目黒方面に約10分歩くと「めぐろ学校サポートセンター」がある。廃校になった区立中学校を利用した施設で...  続きを読む現在はコロナワクチン接種会場にもなっている。同じ建物内に面白い歴史資料館があるときき訪問。入場無料で縄文時代から近代に至るまでの資料が展示されている。区民でなくても興味深い内容で特に「富士塚」の展示と再現が秀逸。展示資料はスタッフの許可取れば撮影可能。  閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • 展示手法が美しく、写真撮影もOKで親しみやすい郷土資料館。

    めぐろの地域名は目黒氏が由来、中世に島根や新潟にも進出し...  続きを読むた氏族であった。
    ちなみに高級住宅地で知られる鷹番は家康の鷹狩りの名残、碑文谷はタケノコの産地であり、目黒式と言う根の取捨をする手間のかかる栽培法で目黒産タケノコは有名であった。
    いろいろと勉強になる。

    こちらの白眉は富士塚の胎内洞穴の展示
    富士山信仰から生まれた富士塚、都内の散歩で稀に見かけるが、目黒にも2つあった。実際の富士講では、穢れを祓う胎内洞穴巡りがセット、これを模した胎内洞穴まで目黒新富士にはあり、大日如来像等と共に91年に発見された。展示では実大の洞窟まで再現している。
      閉じる

    投稿日:2022/03/31

  • 元は中学校の校舎です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    このめぐろ歴史資料館は山手通りから少し奥に入った場所にあります。東急東横線中目黒駅から南に15分程度の場所にあります。この...  続きを読む歴史資料館は廃校になった中学校を利用しています。展示は古代から現代までですがその中でも実物代の復元をした富士塚胎内洞穴です。開設も充実しています。富士塚内の様子とその場を信仰の場の様子がわかります。  閉じる

    投稿日:2022/03/03

  • 古代の展示が充実しており印象的

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    中目黒駅から徒歩10分くらいのところにある目黒区の郷土資料館。廃校となった中学校を利用して設置されている。
    古代の出土品...  続きを読む関係の展示が豊富な印象。きれいなショーケースにたくさんの土器などが展示されていた。
    そのほか、近代では目黒にあった富士塚の胎内洞穴などが特徴的。富士山信仰をめぐる当時の様子がわかった。明治期以降は映像資料が充実していたが年表でたどる形式。
    規模の大きな資料館ではないがテーマを絞って、特徴的な展示が印象的だった。入場無料。  閉じる

    投稿日:2021/03/21

  • 学校なのか資料館なのか

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    東急東横線中目黒駅が最寄り駅。
    中目黒駅東口から南東へ約740mのところにあります。
    旧目黒区立第二中学校の1階部分を...  続きを読む改装して開館しているので、学校に入るようなかんじで、入口がよくわかりません。
    大きな看板があるわけでもありませんし。
    屋外展示と屋内展示に分かれ、屋内には常設展示室、企画展示室、資料室があります。
    常設展示の「近世の目黒」内の「富士塚胎内洞穴」と大日如来座像が目玉。
    入口へと続くエントランスにもいくつもの石碑が置かれています。

      閉じる

    投稿日:2021/05/24

  • ちょっとした穴場

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 4

    めぐろ歴史資料館は、あまり注目度はない資料館だと思いますが、目黒区の歴史のあれこれを期待以上に丁寧に展示・説明していました...  続きを読む。縄文時代・弥生時代の土器から、地元の武士勢力、碑文谷氏。信仰の遺跡としての目黒の板碑。江戸時代の鷹場としての整備は、例の「目黒のさんま」にもつながるのかな。展示品もきれいだし、ちょっとした穴場かと思います。  閉じる

    投稿日:2021/06/05

  • 中目黒から

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    中目黒の駅から歩いてアクセスしました。15分弱ぐらいだったと思います。入館は無料ですので良かったです。中では地形とか自然に...  続きを読むついてとか、旧石器から現代までの目黒の歴史についてが展示されていました。広くはないし、資料が多いわけではないけれど、まあ、無料ですのでよかったです。  閉じる

    投稿日:2019/08/08

  • 教室

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    目黒区にあった中学校を再利用した施設で、
    目黒の歴史などを展示しています。
    同じ建物の中で行われていた子供向けの教室に...  続きを読む子供を送り迎えしていた時に、鑑賞しました。
    中目黒駅が最寄り駅ですが、徒歩だと、結構な距離です。  閉じる

    投稿日:2019/04/08

  • 大きな時計

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    目黒区の区立中学校の校舎を再利用して開館した、目黒区の歴史を展示した資料館です。
    区内の産業、たとえば、工場で言精算され...  続きを読むていた製品などを中心に紹介されています。
    旧区役所に取り付けられていた大きな時計が、印象的です。  閉じる

    投稿日:2019/02/12

  • 目黒の歴史

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    目黒の、廃校になった元中学校を使った資料館です。
    何度か訪問しましたが、ここで開催されている子供向けの教室に自分の子供を...  続きを読む送っていく際に、また入ってみました。
    区内の歴史全般が展示されていますが、戦争中のコーナーが、やはり興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2018/12/22

  • 目黒区の産業の歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    目黒駅と中目黒駅の間辺りにある目黒の歴史資料館です。目黒駅からはだいぶ離れています。
    目黒の産業の歴史が主たる展示で、か...  続きを読むなり地味な印象の資料館です。
    建物は中学校の校舎を再利用したもので、ところどころに中学校の名残があるのが面白いです。  閉じる

    投稿日:2019/02/20

  • 目黒の産業展

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    子供が、この同じ建物で行われているセミナーに参加したので、
    彼らを待っている間、資料館を久々に見学しました。
    目黒区内...  続きを読むの産業の歴史が企画展として行われていました。
    わかりにくい場所にあり、目黒区民にも、あまり知られていないのではと思います。  閉じる

    投稿日:2018/10/20

  • 元中学校

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    目黒区の歴史を、いろいろな角度で捕らえた小さな博物館です。
    元は目黒区立第二中学校で、学校が廃校になった跡、
    その建物...  続きを読むを利用したオープンしたようですね。

    宣伝不足のせいもあるのか、利用者が少ないのが残念です。  閉じる

    投稿日:2018/03/02

  • 展示物が充実していました

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    目黒区内の中学校の校舎を利用して造られた無料の資料館です。館内には旧石器時代から古墳時代にかけて人々が使用していた土器や石...  続きを読む器、豪族や武士団が存在した時代の板碑や人々の生活道具、江戸時代に鷹狩の地であった目黒の様子、近代から現代までの人々の生活用品などが時代ごとに分けられ展示されています。建物の外には江戸時代に使用されていた道標も置かれています。開かれていた企画展では目黒が農村であった時代の様子や生活用具などが展示されていました。展示物が充実した資料館だと感じました。目黒に関心がある方はぜひ訪れてほしい資料館です。  閉じる

    投稿日:2018/01/05

  • 企画展

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    目黒区にかつてあった中学校の建物をそのまま使った資料館です。
    常設展と企画展があり、
    現在行われている企画展は、「暮ら...  続きを読むしを彩る嗜好品」というテーマでした。

    常設展では、戦中から戦後にかけての復興の様子がよかったです。  閉じる

    投稿日:2016/10/17

  • 山手通りの西側にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    中目黒駅の南東、山手通りから西側へ入った住宅地にある。旧目黒区立第二中学校の1階部分を改装したもので、屋外展示と屋内展示に...  続きを読む分かれ、屋内には大昔から現在までの目黒の歴史や文化に関する常設展と、企画展が行われ、資料室もある。目黒の歴史や文化に関心がある方は訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/07/31

  • 胎内洞窟の展示が充実しています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 1

    めぐろ歴史資料館は、廃校になった学校の校舎の一部を展示室に使った目黒区の歴史博物館です。入場は無料で時系列での常設展示のほ...  続きを読むか、教室一つ分の資料室などもあります。
    「人、資料、情報」が結びついた出会いと発見の展示、、がコンセプトのようですが何故か写真撮影は禁止でした。  閉じる

    投稿日:2016/07/14

  • めぐろ歴史資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    中目黒駅から山手通りを南に進むこと10分ちょっとで資料館があります。
    といってもどの建物なのか一瞬分かりにくいですが、も...  続きを読むともと中学校だった建物を活用し、1階部分に資料館が設けられています。
    常設展示コーナーでは、旧石器時代から現代まで時代に沿って、展示がされていました。江戸時代の富士講が栄えていた時代の新富士遺跡胎内洞穴などの見所もあって、パネル展示も新しいので見やすかったです。
    戦後・現代の展示がほぼパネルだけというちょっと寂しい内容でしたが、無料ということを考えるとお得度はあるかなと思います。
      閉じる

    投稿日:2016/03/16

  • 大昔からの目黒

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    名前の通り、目黒の歴史資料館です。
    常設展示室では、目黒の旧石器時代の遺跡や縄文弥生の土器など、大昔の暮らしを示す資料があ...  続きを読むり、その後、中世、近世、近代、そして現代へと資料は続いていきます。目黒はかなり歴史が深いことがわかり、誰よりも目黒の歴史に詳しくなれるスポットです。  閉じる

    投稿日:2016/09/23

  • 目黒の歴史が太古の昔から現代に至るまで、時代順に見て回れます。一つ一つを丁寧に見学すると、それは目黒に限らず、大きな括りで...  続きを読む歴史そのものを学習できます。写真にもあるように貴重な出土品も展示されており、なんといっても無料なので、ぜひお勧めしたいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/04/06

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

めぐろ歴史資料館について質問してみよう!

中目黒・祐天寺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷらりーぬさん

    ぷらりーぬさん

  • ごーふぁーさん

    ごーふぁーさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

中目黒・祐天寺 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP