1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 大塩平八郎墓所
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大塩平八郎墓所

名所・史跡

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

大塩平八郎墓所 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291650

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大塩平八郎墓所
住所
  • 大阪府大阪市北区末広町1-7 成正寺
アクセス
地下鉄 南森町駅より徒歩
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(29件)

キタ(大阪駅・梅田) 観光 満足度ランキング 135位
3.33
アクセス:
3.43
地下鉄南森町駅から北へ徒歩7,8分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.02
バリアフリー:
3.32
見ごたえ:
3.28
平八郎と息子の墓、殉死した人の墓もあります by teratanichoさん
  • 大阪・北区の成正寺にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    飢餓に苦しむ大坂の民を救うために立ち上がった大坂町奉行所の与力、大塩平八郎の墓所です。成正寺は大塩家の菩提寺で、江戸時代、...  続きを読む幕府に反乱を起こした大塩平八郎と息子・格之助の墓を設けることは禁止されたが、明治期に大塩を尊敬する人たちによって建てられた。  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • 明治時代になって墓がたてられました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この大塩平八郎墓所は成正寺にあります。この寺は大塩家の菩提寺です。大阪メトロ南森町駅から北側ですぐの場所にあります。寺の門...  続きを読むの前に大塩平八郎墓所の石柱があります。門を入るとすぐに墓があります。息子さんの墓が隣にならんでいます。江戸時代は墓がたてられなかったのです。幕府に対して反乱をした人物です。  閉じる

    投稿日:2023/02/07

  • 歴史の時間に習いました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    “日本一長い商店街”で知られる天神橋筋商店街から少し逸れたところを歩いていて、偶然見つけました。

    歴史の教科書では必...  続きを読むず目にする、庶民の味方「大塩平八郎」

    その墓所が、こんなところにあるとは・・・。

    せっかくなので境内に入ると「大塩の乱に殉した人びとの碑」と刻まれた大きな石碑があり、その前にある卒塔婆には「186回忌」と書かれていました。
    歴史を感じますね。
      閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 庶民に人気があった大塩平八郎の墓所

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 1

    大塩 平八郎は、江戸時代後期の儒学者、大坂町奉行組与力だった人物で、大塩平八郎の乱を起こしたことで知られています。
    天保...  続きを読む8年(1837年)、自らの蔵書を金に換えて人々に与え、窮民救済に立ち上がりましたが、失敗して自害しました。
    人々が絶大な尊敬の念を寄せた大塩平八郎は、大阪の堀川戎神社の東にある成正寺に眠っていて、お寺の前に墓所の石碑があります。
    お墓は戦災で破損したものを1957年に復元したそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/05/18

  • 成正寺の境内にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    日本史にも出てくる「大塩平八郎の乱」を主導した大塩平八郎とその息子が祀られていました。その隣には、敵味方問わず、犠牲となっ...  続きを読むた方を祀る碑もありました。江戸時代の末期に起きた未曾有の大飢饉「天保の飢饉」に際して、大坂町奉行所の与力であった大塩平八郎が江戸幕府に対して反乱を起こしたとされています。大塩平八郎は庶民の味方であり、私財を投げ打って貧民の救済にあたったとされているので、今でもお参りされる方が絶えないようです。

      閉じる

    投稿日:2022/04/14

  • 明治維新の興味を引く墓所

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    大阪メトロの南森町駅から北に150m程行った所に成正寺があります。大塩平八郎の墓所はこの中にあります。江戸時代の末期に腐敗...  続きを読むした幕府に反旗を翻して民衆の為に蜂起した大阪町奉行組の与力であった、平八郎とその息子の格之助の墓石が並んでお堂の前右手に建てられています。ただそれだけなのですが、ある意味明治維新に繋がる歴史的な人物が葬られた場所としては、興味を引く墓所です。  閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • 成正寺にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    大塩平八郎の墓は、Osaka Metro南森町駅から徒歩3分のところにある日蓮宗の成正寺にあります。南森町近辺の寺社を巡っ...  続きを読むた時に見つけました。山門の前に「中斎大塩平八郎墓所」と刻まれた石碑がありました。墓所は、本堂の前に大塩平八郎と子息格之助の墓が並んでありました。大塩平八郎は、昔歴史で習った大塩平八郎の乱で有名な人物です。  閉じる

    投稿日:2021/07/12

  • 成正寺にありました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    仕事で付近を通りがかった際に見つけたので、入ってみました。成正寺の門前に「大塩平八郎墓所」という石碑があるので、わかりまし...  続きを読むた。朝の5時代でしたが、門が開かれており、見ることができました。大阪メトロの南森町駅から歩いて5分ちょっとぐらいのところにあります。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • お寺の中にも

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    南森町からほど近いお寺にある農民300人を集めて救民を旗印に、反乱を起こしたことで知られる大塩平八郎の場所です。よくあるパ...  続きを読むターンとしてお寺の門近くに石碑があってそれだけのケースが多く、ここも勘違いしてしまいましたが、中にちゃんとお墓があるそうで、今度はちゃんと見たいです。  閉じる

    投稿日:2021/05/25

  • 二つのお墓が並んでいます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    天神橋筋商店街から西へ少し行ったところにお寺が集まっているエリアがあります。その中にある日蓮宗の成正寺に大塩平八郎のお墓が...  続きを読むあります。山門前には墓所の碑があります。境内は開いていて誰でも入れます。入るとすぐ、わかりやすいところに平八郎と養子の格之助のお墓が並んでありました。平八郎は陽明学者で格之助とともに天保の大飢饉で苦しむ人々を救うため反乱を起こしましたが、内通者により奉行所に半日で鎮圧されたそうです。
      閉じる

    投稿日:2020/10/23

  • 偶然に大塩平八郎の墓所に通りかかった

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 7

    南森町を歩いていて、ふと見上げた看板に「大塩平八郎墓所」と書かれていたので、行ってみることにしました。
    日蓮宗のお寺・成...  続きを読む正寺の門前に墓所の石碑がありました。寺の敷地内には大塩平八郎とその養子・格之助の墓がありました。
    (中斎は平八郎の号)
      閉じる

    投稿日:2020/10/21

  • 庶民のために戦った大塩平八郎の墓!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    大阪メトロ南森町駅から歩いてすぐの場所で成正寺と言うお寺の門をくぐったすぐの場所にお墓があります、もともと役人だった大塩平...  続きを読む八郎が庶民の困窮救済を求めて起こした大塩平八郎の乱は幕府権威の衰退と明治維新にもつながる大きな意味を持つ物となった乱です、お近くを通られる際は門の外からでも見られるので軽く手を合わせるのも言いと思います。  閉じる

    投稿日:2020/06/22

  • 幕末に続く不穏な時代の幕開け

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    大塩平八郎墓所は、成正寺というお寺。本堂の横に「中斎大塩先生墓」「大塩格之助君墓」と書いた二つの墓が並んでいて、「大塩格之...  続きを読む助君墓」の方は平八郎の養子です。
    まだ新しい感じの墓石で、明治30年に田能村直入が建立したのだとか。しかし、あまりにもあっさりとした場所にあって、ちょっとあっけない感じ。ただ、大塩平八郎の乱を引き起こし幕府に歯向かった罪人だし、墓があること自体、良しとしないといけないのかもしれません。
    天保の飢饉で困窮した庶民は、豪商の米の買い占めや奉行所の江戸への廻米でさらに追い打ちをかけられる。これに義憤をもって立ち上がったのですが、町奉行の元与力が起こしたということが幕府にとっては衝撃的だった事件。ちなみに、これを鎮圧したのは密告を受けた大阪城代だった古河藩。その古河藩の家老があの国宝画で知られる鷹見泉石。これを描いた渡辺崋山も蛮社の獄で切腹していて、幕末に続く不穏な時代の幕開けとなった事件といわれています。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 仕事で大阪の南森町駅近くへ行った際に、偶然にGoogle Mapで見つけ、日本史で学ぶ「大塩平八郎の乱」本人のお墓はどの様...  続きを読むなのかと思い行ってみました。
    住宅地にある小さなお寺の墓地を抜けた奥に、ひっそりと建てられていました。

      閉じる

    投稿日:2019/03/01

  • 与力大塩平八郎の墓

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    地下鉄南森町から堺筋を北へ徒歩7,8分の成生寺山門前に大塩平八郎墓所の石碑があり分かります。大坂町奉行所与力であった大塩平...  続きを読む八郎は陽明学の学者でもあり”洗心洞”という塾を開いて同僚の子息や近在の富農に教授して尊敬を集めていたようです。境内本堂右に本人と養子格之助の墓、左に乱に殉じた人の墓も立派に建っています。江戸時代に世を正そうと乱を起こした故人を偲べる場所です。この辺りには寺院が多くありますがここは格別な思いのする寺です。  閉じる

    投稿日:2018/02/10

  • こそっとあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    天神橋筋の横道に入って、少し歩いたら、日蓮宗の成正寺があり、その門の前に大塩平八郎の碑がひっそりと建っています。大塩平八郎...  続きを読むと言えば、江戸時代の庶民のスターです。
    そんな人のお墓が、さほどメジャーではないお寺にあるということが、寂しいなとおもいました。  閉じる

    投稿日:2017/10/11

  • 大阪北区の寺町である与力町の成正寺に墓があります。
    成正寺の前に石碑があるのでわかりやすいと思います。
    いつも門が開い...  続きを読むており、だれでも入られます。
    緒方洪庵墓所である龍海寺とは違って助かりました。
    大塩平八郎は大塩の乱を起こしたので有名ですが、
    筋の通った人間で慕われていました。
    現在の問題を起こした大阪府警や役所の人間に見習ってほしいです。

    境内には大塩平八郎の墓と養子の格之助の墓が並んでありました。
    それだけでなく、立派な「大塩の乱に殉じた人びとの碑」もあり、
    綺麗な花が供えられていました。
    名もなき人も一緒に立ち上がったわけで、厚く葬られているのがうれしかったです。
    この辺りは大阪造幣局の桜の通り抜けを見たり、
    大阪天満宮やバラが美しい中之島公園の前後にも立ち寄れます。
    ついでに行ってみたらよいと思います。

      閉じる

    投稿日:2017/04/30

  • 大塩平八郎と養子の格之助の墓

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    天満駅から徒歩10分くらいでしょうか、何気無く歩いていると成生寺の門横に大塩平八郎墓所の石碑があるのに気づきました。教科書...  続きを読むで見覚えのある名前、確か、大坂東町奉行の元与力で天保の大飢饉の折の「大塩平八郎の乱」として記憶しています。こんなところに墓があるのが意外でした。こういった新しい発見で歴史上の人物と触れ合うと何故か好奇心が掻き立てられウキウキします。是非。  閉じる

    投稿日:2017/03/27

  • 自由に出入りしてお参りできます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    大塩平八郎の乱は日本史の中で聞いたことのある人も多いと思います。そのリーダーと大坂東町の与力だった大塩平八郎と養子の墓所は...  続きを読む、大塩家が檀家だったという成正寺の中に建立されています。
    堀川戎神社と高速道路を挟んで天神橋筋側にあり、門はあけられており人気はないものの出入りが自由にできるようになっていました。
    現在のものは大阪大空襲で焼失したものを戦後復元したとのことです。

    また大塩の終焉の地は少し離れた靭公園南にあり、今年2017年は事件から180年後にあたる年になります。  閉じる

    投稿日:2017/05/21

  • 神社とお寺通りの一角に。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    お初天神からOAPまでの一本の道に不思議とお寺さんと神社が密集しています。その一つのお寺さんに大塩平八郎の墓があります、中...  続きを読む斎というのは号のようです、名は正高のち後素(こうそ)、字は子起、通称が平八郎、号は中斎とあります。場所は堀川戎の近くでした。綺麗な石碑でした。   閉じる

    投稿日:2016/12/24

1件目~20件目を表示(全29件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

大塩平八郎墓所について質問してみよう!

キタ(大阪駅・梅田)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • shinさん

    shinさん

  • WFさん

    WFさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

キタ(大阪駅・梅田) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP