1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 観光
  7. 末吉橋
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

末吉橋

名所・史跡

心斎橋・淀屋橋

このスポットの情報をシェアする

末吉橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290685

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
末吉橋
住所
  • 大阪府大阪市中央区南船場1丁目
アクセス
地下鉄・長堀鶴見緑地線 松屋町駅より徒歩
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

心斎橋・淀屋橋 観光 満足度ランキング 148位
3.31
アクセス:
3.45
地下鉄松屋町筋駅からすぐ by すぶたさん
人混みの少なさ:
3.35
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
3.25
  • かつては大阪市電が走っていた大通りにかかる橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    東横堀川に架かる長堀通(国道308号)の橋。上大和橋から川沿いに北上してみましたが、ここで初めて大通りに架かる橋です。江戸...  続きを読む時代初期に活躍した豪商末吉孫左衛門が架けたと伝えられています。かつてはこの橋を大阪市電が通っていました。幅員は33.5メートルあります。橋上中央部に「松屋町」のバス停がありました。  閉じる

    投稿日:2023/11/01

  • 松屋町と呼ばれるまでは。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    長堀通と東横堀川が交差する場所に架かる橋です。西に行くと長堀橋や心斎橋、東に行くと松屋町..上を高速道路が走っています場所...  続きを読むです。1910年くらいの橋が最近見てわかるようになりました。この橋も市電が地上でブイブイ言わせてた頃にできた橋らしく「鉄筋」の無表情な大阪の橋の典型という感じです。長堀鶴見緑地線ができるまで松屋町の交差点やバス停は末吉橋と言ったそうです。   閉じる

    投稿日:2022/11/09

  • 豪商の名から

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    日本橋から谷町四丁目まで移動する時に、東横堀川沿いに歩いた際に見学しました。長堀通という交通量の多い幹線道路にかかっている...  続きを読むので幅の広い橋です。かつての豪商が架けたそうで、その名に因んでいます。車の多い交通量をこなすために橋としては武骨でデザイン性はあまりないです。  閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 長堀通りにかかる橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    末吉橋は大阪市を流れる東横堀川にかかる橋です。車の往来の多い長堀通りにあります。もう少し西側に行くとクリスタ長堀があります...  続きを読む。趣きのある石橋で、両端はカールしていて、雰囲気があります。最寄りの駅は大阪メトロの松屋町駅です。  閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • 松屋町駅からすぐのところにあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    末吉橋は大阪市内を流れる東横堀川に架かる橋です。東横堀川には14の橋があり、北側から葭屋橋を最初に、10番目に位置します。...  続きを読む長堀通りに架かっており、片側3車線あるので、真上に阪神高速があっても明るいです。大阪メトロ鶴見緑地線の松屋町駅から西に歩いてすぐのところにあります。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 豪商末吉さんが架けた橋!

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    今回は東横堀川に架かる14の橋を全て制覇しようと張り切っています。くだらない?と思う人もいるかもしれませんが、くだらないこ...  続きを読むとを実行するのも良いでしょう。重要な役割を果たした日本で最初の堀川で周辺には記念碑なども多くの見どころがあり歴史を振り返る散策も良いでしょう。
    「末吉橋」は江戸時代初期に豪商末吉孫左衛門が架けたと言われ、西詰にはその別邸があったようです。橋の名称人名や地域の名前からとっているのが多いです。当たり前かな。
    明治末期までは木橋だったようですが現在は鉄筋コンクリート造りになっていて国道308号の長堀通が走っているので交通量は多いですが幅広い歩道があるので安心です。
    次の橋は「九之助橋」ですがその途中に「住友銅吹所跡」がありますので西詰から立ち寄っていきたいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/13

  • 欄干がカールしている橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    末吉橋は地下鉄松屋町駅よりほど近い場所、東横堀川に架かる橋です。江戸時代に南蛮貿易で活躍したと言われている豪商末吉孫左衛門...  続きを読むが架けた橋だと伝えられ、その人の名前が橋の名になっています。車の往来が多い橋です。橋の欄干がカールしているのがちょっとおしゃれと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/10

  • 普通の橋です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    東横堀橋に架かる橋です。豪商の末吉孫左衛門が架けた橋なので、「末吉橋」と命名されたそうです。欄干の先がクルっと渦巻き状にな...  続きを読むっていて、正直この渦巻きの意味は何だろうと思ってしまいました。欄干の中ほどにも謎の塔が立っています。  閉じる

    投稿日:2020/09/13

  • 末吉孫左衛門が架けた橋です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    江戸時代初期に朱印船貿易で活躍した豪商・末吉孫左衛門によって架けられた橋です。その後何度かかけ変えられましたが、明治時代も...  続きを読む木橋のままで、明治43年に鋼プレートガーダー橋になりました。現在の橋は昭和2年に鉄筋コンクリートアーチ橋に架け変えられたものです。  閉じる

    投稿日:2020/06/22

  • レトロな石橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    末吉橋は大阪メトロ鶴見緑地線の松屋町駅からすぐ西側にある橋です。レトロな石橋で特に欄干がカールしていておしゃれな造りになっ...  続きを読むています。東横堀川にかかる他の橋と同様に、阪神高速の高架下なので暗い感じがします。  閉じる

    投稿日:2020/05/16

  • デザインがすてきです

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    東横堀川は上を阪神高速道路が通っているために、どの橋も東京の日本橋状態になってしまっています。この橋もあまり知られることが...  続きを読むなく、デザインがとても素敵なのにもったいないと思います。オリジナルの石の台にやっつけ仕事のような街灯が付けられていて残念です。  閉じる

    投稿日:2015/07/03

  • 南蛮貿易で活躍した平野の豪商末吉孫左衛門が架けたと言い伝えられていています。
    その末吉家の別邸が橋の西詰にあったとも言わ...  続きを読むれています。
    江戸時代の末吉橋は町橋で、橋筋の町々の醵金によって維持されていたそうです。
    橋には公儀橋(幕府が管理)と、町橋(町人が管理)がありました。
    現代ではなかなか個人の名前が公共施設に付くことはないですね。

      閉じる

    投稿日:2014/05/02

  • 東横堀側にかかる橋!

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    この橋は南蛮貿易で活躍した平野の豪商、末吉孫左衛門が架けたと
    言われているのでその方の苗字を取っています。
    アーチ型の...  続きを読む橋でコンクリートで出来ています。
    東横堀側に架かる橋では一番北側にあり隣接する長堀川に架かる安綿橋
    と同じデザインです。


       閉じる

    投稿日:2012/09/14

  • 松屋町駅よりほど近い場所に

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    地下鉄・長堀鶴見緑地線の松屋町駅よりほど近い場所、東横堀川に架かる末吉橋(すえよしばし)は江戸時代に南蛮貿易で活躍したと言...  続きを読むわれるいる豪商末吉孫左衛門が架けた橋だと伝えられているそうですよ。
    現在の末吉橋は、橋長約41.50m+拡幅部約26.90m、幅員約27.27m+拡幅部約6.16mのアーチ橋で、戦後に長堀川が埋め立てられときに拡幅されたそうです。
    橋のたもと欄干部分?のデザインがいいね~(1枚目の写真部分です)古びた感じの、なんだか味のある橋でした。
    松屋町駅より近く交通アクセスも良く、付近には住友銅吹所跡(すみともどうふきしょあと)があり、少し歩けば九之助橋(くのすけばし)もありますよ。  閉じる

    投稿日:2012/06/27

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

末吉橋について質問してみよう!

心斎橋・淀屋橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • yodogrkbさん

    yodogrkbさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • どこかに行きたいヒトさん

    どこかに行きたいヒトさん

  • 常連さん

    常連さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

心斎橋・淀屋橋 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP