1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 高野山周辺
  6. 高野山周辺 交通
  7. 高野山ケーブル
高野山周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

高野山ケーブル

乗り物

高野山周辺

このスポットの情報をシェアする

高野山ケーブル https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288833

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(95件)

  • 南海電車高野線「天空」を終点の「極楽橋駅」で降り、ケーブルカーに乗り換えます。
    長さ864m、高低差328mの急勾配を約...  続きを読む5分で運行されています。
    2019年3月に新しいケーブルカーになり、料金は現在は500円のようです。
    「高野山駅」は2015年に昭和5年の開業当時の姿が復元されてリニューアルされています。
    ここからバスにて壇上伽藍等のある中心地まで行きます。

      閉じる

    投稿日:2020/07/17

  • 高所へ上るケーブルカーは、わくわくさせます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

     南海電鉄の橋本駅からは、電車は山麓をカーブの連続で高度を上げて、極楽橋駅に到着。ここで、ケーブルカーに、乗り換える。
    ...  続きを読む この時、既に高野山の街がかなり高度の地点になることをうかがわせ、ケーブルカーが急こう配でより高度をあげてくれる期待が高まる。
     ケーブルカー車窓の眺望は、緑の樹木がみられるだけ。ほんの5分で山上の高野山口駅に到着。
     ここで、さらに山上バスに乗り換えて10分ほど走って、ようやく街へ到着。
     電車、ケーブルカー、山上バスの乗客数が変わらないため、各乗り物間の連絡が非常にスムーズ。
     我々が訪れたのは、5月末の平日で混雑はなかったが、夏のシーズンではかなり込み合うかもしれない。  閉じる

    投稿日:2015/09/17

  • 電車からの乗継も円滑です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    ・2両編成260人の乗車定員なので
    4両編成のこうや号で極楽橋に到着しても
    その全員が乗車できるようです。
    ですので...  続きを読む、臨時列車の運転がない平常時であれば円滑に乗継可能です。
    ・山上の高野山駅では降車ホーム後方にエレベータも設置されています。
    ・山下の極楽橋駅にも出口・改札口はありますが、登山道の散策客が利用する程度です。
     (駅名の由来となった赤い橋がこの付近にあります。)
      閉じる

    投稿日:2015/05/19

  • 高野山と麓を結ぶケーブルカー

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    南海電鉄の極楽橋駅と高野山駅を5分で結ぶケーブルカーです。
    公共交通機関を利用して高野山に行く場合、
    必ず利用する乗り...  続きを読む物だと思います。

    かなりの傾斜角度を昇り降りしますが、
    車窓の景色は、なかなかのものでした。
    途中一カ所複線になっている個所があり、
    ケーブルカーがすれ違う瞬間が、
    一つの撮影ポイントとなっていました。  閉じる

    投稿日:2015/05/12

  • 大勢乗れる

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    GWに、高野山開創1200年で大混雑していたせいで、ピストン輸送をしていた。極楽橋駅では、ケーブルを待つ間、大変大勢の人が...  続きを読むいたが、一度の輸送で、かなりの人がはけていった。しかし、5月3日に帰るときは、高野山へ行く人で、大行列だった。  閉じる

    投稿日:2015/05/11

  • 高野山観光に必須なケーブルカー

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    南海電鉄の極楽橋の駅から高野山駅まで行くのに、5分程度このケーブルカーにのります。かなりの高低差があるので、普通高野山観光...  続きを読むの際には登山と言うわけにはいかないので、みなさんこのケーブルカーに乗ることになりますが、GWはすごい人の数で、駅員さんもアナウンス等大変そうでした・・・ただ、ケーブルカーでも立って乗れるので、意外にたくさんの人が乗れます。ケーブルカーからの眺めは絶景で、できればすいている季節に行きたいところです。ケーブルカーでは、高野山の簡単な説明が日本語、英語、フランス語であります。  閉じる

    投稿日:2015/04/30

  • 絶好の眺めが味わえます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    高野山から極楽寺までの約5分のケーブルカーですが、景色は楽しめます。新緑が美しく、緑にもいろいろな色があり、鮮やかな黄緑も...  続きを読むあり、やや紫がかった緑もあり、濃い緑などなど、楽しむことができます。南海電車に乗継げます。  閉じる

    投稿日:2015/04/25

  • 日本有数の傾斜

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 2

    高野山ケーブルは、極楽橋駅と高野山駅を約5分で結びます。
    車内放送で案内がありました。
    2両連結260人乗り、満席の特...  続きを読む急こうやのお客さん全員が乗れるそうです。
    極楽橋から高野山までの高低差は約330m、最急勾配は30度。
    これを巨大なロープで引き揚げているそうです。
    先頭の窓から見上げるとその傾斜がよくわかりますね。
    車窓は鬱蒼とした山中に分け入って行き、神秘的な雰囲気です。
       閉じる

    投稿日:2015/04/24

  • 標高差があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    高野山に行くには、普通は登山というわけにいかないので、ケーブルカーを利用し、高野山内ではバスを使わないと厳しいとおもうので...  続きを読む、周遊きっぷやセット切符を買うのがお得だと思います。ケーブルカーに関しては、車内アナウンスで、高野山の説明や、景色等若干の解説が流れるので参考になりました。また、標高差があるので上と下では気温の差がることに注意した服装をしていくといいと思いました。のぼりとくだりのケーブルカーが行き違う場面は感動!一見の価値がありますので、乗った際はよく見てみて下さい。絶妙のタイミングと入れ違いの曲線美はよかったです。ケーブルカーの高野山駅をでると、お土産屋さんがあり、そのお土産屋さんを通り抜けた反対側がすぐバス停です。ケーブルカーは朝早くから夜まで運行していました。  閉じる

    投稿日:2015/04/08

  • 急斜面を登る

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    南海電車の高野線の極楽橋駅でおりて、山頂の高野山駅まで高野山ケーブルを利用しました。 階段を上って車輌に乗り込みました。斜...  続きを読む面を登って数分で山頂にたどりつきます。
    景色はおりてきた車輌とすれ違うのを観るだけで、とくに観るものありませんでした。山頂駅の前にはバスターミナルがあって、周辺をまわる南海バスが待っていました。  閉じる

    投稿日:2015/06/05

  • スルッとKANSAIで乗車

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    南海鉄道に乗ってごくらしばし駅で降りて、高野ケーブルに乗りました。 急こう配を登坂するケーブルカーは、途中で逆方向に行くも...  続きを読むう一方の箱と途中ですれ違います。 周遊券のスルッとKANSAIが使えました。 帰りはごくらしばし駅で、接続が悪くて、電車の中で小1時間待ちました。ちゃんと、時刻を調べたらよかった。  閉じる

    投稿日:2015/02/02

  • 高野山への貴重なアクセス

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    高野山観光の時に利用した交通機関。南海電鉄の終着極楽橋駅に改札内で直結している。列車の到着に合わせて運行しているのか接続が...  続きを読む良かったような気がする。スルッとKANSAIが利用できたので運賃がかからなかった点が良かった。極楽橋駅降車客のほぼ全員がこのケーブルに乗り継いでいた。  閉じる

    投稿日:2015/04/11

  • 階段が急です

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    極楽橋駅の乗り場は問題ありませんが、高野山駅の階段がかなり急です。足腰に不安のある方は、車両の一番後ろ(下側)に乗って降り...  続きを読むれば、エレベーターがありますが、皆さん山登りの車窓風景を楽しむために、前(上側)に乗られますが、そうすると、高野山駅で降りたとき、出口まで急な階段を上らなければならず、面倒です。  閉じる

    投稿日:2015/02/02

  • 高野山へ

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    南海高野線の極楽橋駅と高野山を結ぶ高野山ケーブルカーです。かなりの急こう配を上り下りします。駅から直結しているので、改札を...  続きを読む出ずにそのまま乗れるのが便利です。2両編成で多くの人数をのせることができます。鉄道との乗り継ぎがされていました。  閉じる

    投稿日:2014/11/09

  •   伊都郡高野町にある『高野山ケーブル』です。
      世界遺産である『高野山』に行くケーブルカーで、「私鉄・南海」の駅であ...  続きを読むる『極楽橋駅』と接合しているので、非常に利便性が高い交通機関だと言えます。
      加えて、非常に急な斜面を進むので、車窓の風景もなかなかスリルがあって楽しかったです。『高野山』に行く際には、利用されてはいかがでしょうか?  閉じる

    投稿日:2015/01/25

  • 急こう配のケーブルカー ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 2

    小学校の林間学校の際利用。
    以来2回目の利用です。

    当時の私は背が低く
    一番前だった為
    当然一番乗りでき
    ...  続きを読むを確保できました。
    が、目の前に背中の丸くなった
    おばあちゃんが乗ってこられ…
    「どうぞ。」と席を譲ったら
    輝くばかりの笑顔で
    「ありがとう。」と仰ったのを
    思い出しました。

    あの時も思いましたが
    階段の一段がとても高く
    結構足を上げて歩いた記憶。
    相変わらずの急こう配
    懐かしく色んな事を思い出しました。
      閉じる

    投稿日:2014/09/17

  • かなり急勾配です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    南海電鉄で高野山に行くとき、利用します。極楽橋駅からこちらのケーブルカーに乗り換えです。

    座席が2人がけですが、幅が...  続きを読む狭いのが難点。外国人の観光客も多そうなので、きついだろうなと思います。

    景色は最高にきれいです。前か後ろに席をとれるとよく見えます。が人が多いとその前のスペースに立たれて見えません。賭けです。

      閉じる

    投稿日:2014/08/26

  • 極楽橋から。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    現在でも山奥深くにある高野山の聖地。高野線で難波・橋本方面から山を分け入って登ってきて到着するのが極楽橋駅。ここからは高野...  続きを読む山ケーブルへと乗り換えになります。
    極楽橋駅に中間改札はなく、ケーブル下車後高野山駅での精算となります。高野山駅にも自動改札機が設置されているので、安心です。  閉じる

    投稿日:2014/07/16

  • 結構急な斜面

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    海抜539mの極楽橋から867mの高野山までの路線です。高野山にいくのは極楽橋までは電車がでていて、そこから改札口のすぐそ...  続きを読むばにこのケーブルがあります。一番前や後ろにのると、特に眺めがよいです。そんなに長い時間でないので、立っていて景色を見るのもおすすめ。座りたい人は早めにいって並びましょう。  閉じる

    投稿日:2014/01/28

  • かなりの急斜面でジェットコースターみたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    南海電車で高野山までの切符が購入できますが、極楽橋~高野山の間はケーブルカーになっています。極楽橋駅で列車を降り、ホームの...  続きを読む奥へ進んでいくと、急斜面のケーブルカー乗り場に辿り着きます。乗り場の手前がケーブルカーの先頭です。先頭に乗ると、目の前の車窓からは急斜面を登っていく様子が見られ、ジェットコースターに乗っているようで、とっても楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2013/12/01

61件目~80件目を表示(全95件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP