施設情報
中世、文化の中心として栄えた名刹です。千利休や武野紹鴎ら堺の茶人たちと関わりが深く、境内には利休好みの茶室「実相庵」があります。 弘治3年(1557)、和泉・河内の代官として堺を支配した三好長慶(みよしながよし)が父・元長の菩提を弔うため、宿院の南方に創建した臨済宗大徳寺派の寺です。大阪夏の陣で焼失、元和3年(1617)住職の沢庵和尚により、現在地の南旅篭町に再建され、現在に至っています。承応2年(1653)建立の仏殿、正保4年(1647)建立の山門(甘露門)、江戸時代初期建立の唐門は、国の重要文化財です。本尊として釈迦牟尼仏を安置しています。茶道の大成者、千利休や武野紹鴎(たけのじょうおう)らがここで修行したといわれ、昭和35年(1960)7月に利休好みのニ畳台目の茶室「実相庵」(じっそうあん)が造られました。また、江戸時代初期に作庭されたと思われる、枯山水の庭園がたいへん美しいです(国指定名勝)。
クチコミ(23件)
- 堺 観光 満足度ランキング 20位
- 3.34
- アクセス:
- 3.88
- 御陵前電停すぐ by bluejaysさん
- 人混みの少なさ:
- 4.43
- 人はほとんどいない by bluejaysさん
- バリアフリー:
- 3.14
- 庭園は段差あり by ottoさん
- 見ごたえ:
- 4.16
- 午後4時までには間に合わず建物は拝観できませんでした by ottoさん
-
満足度の高いクチコミ(18件)
三好長慶ゆかりのお寺です
4.0
- 旅行時期:2024/10
- 投稿日:2024/11/19
1557年に三好長慶が父親の菩提を弔うために大林宗套を迎えて開山しました。 臨済宗大徳寺派の寺院です。枯山水の庭園や仏殿... 続きを読む
-
by hijunoさん(非公開)
堺 クチコミ:23件
-
三好長慶ゆかりのお寺です
- 4.0
- 旅行時期:2024/10(約2ヶ月前)
- 2
-
南宗寺
- 4.0
- 旅行時期:2023/11(約1年前)
- 0
-
5つの寺
- 3.0
- 旅行時期:2023/01(約2年前)
- 0
-
-
利休ゆかりのお寺
- 3.0
- 旅行時期:2021/08(約3年前)
- 1
-
臨済宗の古寺
- 4.0
- 旅行時期:2021/02(約4年前)
- 1
-
甘露門は無料で見られました
- 3.5
- 旅行時期:2019/05(約6年前)
- 1
-
家康の墓がある
- 4.5
- 旅行時期:2018/12(約6年前)
- 0
-
-
由緒正しき古刹
- 4.5
- 旅行時期:2018/08(約6年前)
- 1
-
歴史ミステリーが楽しめるお寺 ♪
- 5.0
- 旅行時期:2018/05(約7年前)
- 4
-
見応えがあります
- 5.0
- 旅行時期:2017/11(約7年前)
- 8
-
庭がきれい
- 3.0
- 旅行時期:2017/06(約7年前)
- 1
-
上品 南宗寺
- 4.0
- 旅行時期:2017/03(約8年前)
- 1
-
ボランティアの人が良く説明してくれた 境内一切写真禁止はいただけない
- 4.5
- 旅行時期:2016/12(約8年前)
- 1
-
「徳川家康公の墓」!?
- 5.0
- 旅行時期:2016/08(約8年前)
- 1
-
「徳川家康の墓」妄想乙www
- 4.0
- 旅行時期:2015/03(約10年前)
- 0
-
自由貿易都市堺の町衆文化の発展に寄与した寺
- 4.5
- 旅行時期:2013/12(約11年前)
- 0
-
八方睨みの龍は見ごたえあり。
- 4.0
- 旅行時期:2013/03(約12年前)
- 0
-
茶人の千利休が修行をした寺、大阪府堺市の南宗寺(なんしゅうじ)
- 4.0
- 旅行時期:2012/11(約12年前)
- 2
-
南宗寺、文化財特別公開で行ってきました
- 4.5
- 旅行時期:2012/11(約12年前)
- 4
-
大阪夏の陣で消失後沢庵和尚によって再建された名勝
- 4.0
- 旅行時期:2012/09(約12年前)
- 11
1件目~20件目を表示(全23件中)
- 1
- 2
このスポットに関するQ&A(0件)
南宗寺について質問してみよう!
堺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
walkingmanさん
-
hijunoさん
-
teraさん
-
umaro64さん
-
エックスさんさん
-
あしもむさん
- …他