1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 堺 観光
  6. 今井屋敷跡
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

今井屋敷跡

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

今井屋敷跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11381284

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
今井屋敷跡
住所
  • 大阪府堺市堺区宿院町東3-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
bluejays さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

堺 観光 満足度ランキング 93位
3.26
アクセス:
3.50
堺宿院頓宮の南東側 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.50
バリアフリー:
2.88
見ごたえ:
2.57
  • 堺の茶人の屋敷跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    堺宿院頓宮の南東側の道路沿いに建つ茶人・今井宗薫の屋敷跡碑。宗薫は堺の豪商で茶人の今井宗久の長男として生まれ、父から茶の湯...  続きを読むを学び、秀吉の近侍となり、秀吉死後は徳川家康の寵を受けて、河内、和泉二国の代官となったそうです。現在地の屋敷は織田有楽斎から譲り受けた物で、東西55m・南北61mの広大な屋敷だったようです。今は案内板のみの寂しさです。  閉じる

    投稿日:2023/01/25

  • 今井屋敷跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    今井屋敷跡は戦国時代の豪商の屋敷跡ですが、現在は石碑と説明案内板があるぐらいです。ゴールデンウィークに行きましたので、すぐ...  続きを読むそばにあるマンションのツツジの花がキレイに咲いていました。近くには利休の屋敷跡もあります。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • 利休の屋敷跡から東へ行ったあたり

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    今井の屋敷跡は堺市の堺区、千利休の屋敷跡の少し東側に行ったところにありました。屋敷跡の主・今井宗薰は堺市の豪商だった方です...  続きを読む。豊臣秀吉や徳川家康とも交流があったそうです。現在は説明の看板と小さめの石碑があるぐらいでした。  閉じる

    投稿日:2021/12/05

  • 当時の周辺の地図掲載

    • 1.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    歩道沿いに大きな看板等と石碑があり、茶道今井宗久の長男の邸跡で、豊臣秀吉や徳川家康に使え、代官にもなった人です。当時の地図...  続きを読むが掲載されていて周辺は賑やかだったことがわかります。今は、大きなマンションが建っていました。  閉じる

    投稿日:2021/11/21

  • 今井宗薫という戦国時代の豪商の屋敷跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    今井屋敷跡は堺市の千利休屋敷跡から、もう少し東側に行ったところにあります。現在は説明看板と石碑があるぐらいです。最寄りの主...  続きを読む要駅は南海電鉄高野線の堺東駅か南海電鉄本線の堺駅だと思います。どちらからも歩いたら20分ぐらいだと思います。  閉じる

    投稿日:2021/08/12

  • 説明看板と石碑がありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    今井宗薫という戦国時代の豪商の屋敷跡です。今井宗薫は今井宗久の息子で、茶の湯を父に習い、豊臣秀吉に近侍となりました。関ヶ原...  続きを読むの戦いでは徳川方につき功を挙げました。今は道路沿いに石碑と説明看板があるぐらいです。  閉じる

    投稿日:2021/06/12

  • そこそこ通行量の多い道路沿いにありました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    今井屋敷跡は堺市のそこそこ通行量の多い道路沿いにありました。近くには住吉大社&大鳥大社の宿院頓宮などがあります。現在は石碑...  続きを読むと案内板があるぐらいです。南海電鉄高野線の堺東駅からだと15~20分ぐらいだと歩くと思います。  閉じる

    投稿日:2021/03/28

  • 堺の豪商屋敷跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    堺の豪商で信長の庇護のもと、塩合物座(塩魚や干物を扱う商人組合)の権利、淀川通行船の関税免除、生野銀山の開発などの特権を次...  続きを読む々に得て、政商としてのし上がって行く。鉄砲の大量生産や販売、南蛮貿易にも進出し、火薬の原料となる硝石や鉛(鉄砲玉の原料)の調達など、総合軍事産業の事業家として巨万の富を築き、信長の天下統一を支えた。  閉じる

    投稿日:2021/03/03

  • 元祿2年の地図掲載

    • 1.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    道路沿いの説明看板と石碑が建っていて目立つ場所にありましたが後方には大きなマンションが建っていました。小田有楽斎から譲り受...  続きを読むけた屋敷ですが今はその跡形もなかったです。元禄2年の細かい地図が掲載され外国語の翻訳の記載もあります。  閉じる

    投稿日:2020/11/28

  • 戦国時代の茶人

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    戦国時代に織田信長の茶頭を務めた堺の豪商、今井宗久の息子であった宗薫の屋敷跡です。宗薫もまた茶人だったそうですが、その政治...  続きを読む的な活躍は戦国末期から江戸時代初期だったそうです。詳細な当時の様子を書いたパネルもあり歴史が良くわかります。  閉じる

    投稿日:2019/06/02

  • 豪商の今井宗薫の屋敷跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    安土桃山時代に豊臣秀吉に通じ、江戸時代に入ってからは徳川家にも重用された堺の豪商・今井宗薫。その父の宗久は織田信長にも深く...  続きを読む取り入っていて、今井家は堺の茶人・豪商として君臨していました。その屋敷があったのがこの今井屋敷跡であり、堺の中心部、宿院頓宮のすぐ近くに碑がありました。
    現在はその跡地はマンションとなっていて、その前にこの碑と説明板がありました。他に何かを感じられる個所はなかったですが、堺の中心部の頓宮のすぐ近くにあったことからも、今井家の力を感じられました。  閉じる

    投稿日:2021/07/23

  • 家康のフィクサー

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    今井宗薫は1552年、今井宗久の子として堺に生まれた。本名は兼久、号は単丁斎。
    豊臣秀吉に御伽衆として仕え、秀吉没後は徳...  続きを読む川家康に接近し、松平忠輝と伊達政宗の娘五郎八の婚約を整え、河内・和泉二国の代官となった。
    この地にあった屋敷は、織田有楽斎から譲り受けたもので、東西約55メートル・南北約61メートルあったと考えられている。  閉じる

    投稿日:2015/06/14

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

今井屋敷跡について質問してみよう!

堺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • どこかに行きたいヒトさん

    どこかに行きたいヒトさん

  • teraさん

    teraさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • さいさいさいさん

    さいさいさいさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

堺 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP