1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 苫前・小平・羽幌
  5. 苫前・小平・羽幌 グルメ
  6. おろろん食堂
苫前・小平・羽幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

おろろん食堂

グルメ・レストラン

苫前・小平・羽幌

このスポットの情報をシェアする

おろろん食堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10901583

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
おろろん食堂
住所
  • 北海道苫前郡羽幌町北四条1
予算
(昼)2,000~2,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

苫前・小平・羽幌 グルメ 満足度ランキング 4位
3.3
アクセス:
3.00
コストパフォーマンス:
2.90
サービス:
2.70
雰囲気:
2.90
料理・味:
3.30
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
2.63
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    海鮮以外も

    4.5

    • 旅行時期:2022/06
    • 投稿日:2024/05/27

    サンセットプラザの隣にあるお店です。羽幌の人気店で、昼食時に混み合います。メニューはエビ丼等の海鮮物からカレー、ラーメンな...  続きを読む等、色々あります。値段は、エビ丼が2000円でした。安く済ませたい方は、ラーメンやカレーがおすすめです。  閉じる

    マプト

    by マプトさん(男性)

    苫前・小平・羽幌 クチコミ:80件

  • ウニ丼はありませんでした

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/07(約11ヶ月前)
    • 0

    今回の旅ではウニ丼とイクラ丼を食べる事でしたが、初日はウニ丼が食べられず2日目は何とか食べようとウニ丼を扱ってる「おろろん...  続きを読む食堂」に行きました。
    地元のラーメン屋さんの感じでした。券売機を見るとウニ関連には×標示でありませんでした。したがって店を出ました。ネット上ではウニ丼を扱ってるはずでしたが。困りました。  閉じる

    投稿日:2023/07/14

  • カレーなんかもある

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    エビ丼がウリの大人気の海鮮食堂で
    道の駅サンセット羽幌のすぐ目の前にあります。ランチタイムは
    観光客で賑わいますが割と...  続きを読む回転は早いように思います。
    メニューにはカレーなんかもり地元のお客さんと思われる方はなんとカレーを食べていました。エビの味がするのかは興味ありです  閉じる

    投稿日:2023/07/08

  • 海鮮以外も

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 2

    サンセットプラザの隣にあるお店です。羽幌の人気店で、昼食時に混み合います。メニューはエビ丼等の海鮮物からカレー、ラーメンな...  続きを読む等、色々あります。値段は、エビ丼が2000円でした。安く済ませたい方は、ラーメンやカレーがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/06/11

  • 少しはずしたかも。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    羽幌町の道の駅から歩いて5分ほどのところにある食堂です。羽幌町は、エビで有名でま海の街です。日本海に面しているので、エビの...  続きを読む他にもおいしい魚介類があるはずと、ここに入ることにしました。お店は、そこそこ混んでいました。何がおすすめかお店の人に聞いてみると「う~ん、今、あまり揚がっていないからな~」というのでエビやニシンが入った刺身定食にしました。これがチョイスミス。ニシンは、春の魚ですから今時は、揚がりません。案の定、少しパサパサした感じのお刺身でした。刺身を頼む特は、旬のものにするべきと勉強になりました。エビは、美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/12/11

  • 海老尽くし丼!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    甘エビ丼1600円を注文。
    たっぷりの甘エビが、頭つきでのっています。
    繁忙期だったためにとても混んでいましたが、味は絶品...  続きを読むー!特に、お味噌汁は出汁が聞いていて最高でした。
    甘エビラーメンも人気のようですが、売り切れていたので次回は挑戦したいです。  閉じる

    投稿日:2016/08/20

  • 羽幌で甘えび膳を食べた。繁盛している食堂

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    ツアーで立ち寄った食堂。一般の客も多くて繁昌している。今年(2015・8)のウニは不漁だそうで8月21日の時点で売り切れて...  続きを読むいた。甘えび膳を食べたが、ポスターと寸分違わぬ量の甘えびがのっていて美味しかった。道路を渡ったところにバラ園と道の駅があるので、昼食ついでにお土産の買い物も楽しめる。  閉じる

    投稿日:2015/09/05

  • 甘エビが食べたい時におすすめ

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 1

    日本海の小さな街、羽幌の食堂!!!
    ってことで、期待が大きすぎたのかもしれません.....が
    コスパはいまいち..のよ...  続きを読むうな気がします。

    一番のおすすめメニューは『甘エビ丼』
    まあ、おいしかったです。
    でも¥1600はちょっとお高いかな。
    あと、見た目はいいのですが、海老の殻を全部むいて食べるのは
    けっこうめんどうでした。

    あと...他のメニューに、そそられるものはあまりなかったです。

    場所は、羽幌の道の駅の裏手。
    バラ園が隣接されていて、8月はちょうど見頃できれいでした。
    お隣に、海産物直売所がありましたが、こちらもまずまず...
    でも、近くに良さげなお店がなにもないんですよね。



      閉じる

    投稿日:2010/11/07

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

おろろん食堂について質問してみよう!

苫前・小平・羽幌に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ひでじいさんさん

    ひでじいさんさん

  • Cantinflasさん

    Cantinflasさん

  • マプトさん

    マプトさん

  • ゆりりんさん

    ゆりりんさん

  • ずんさん

    ずんさん

  • tabinakanotaekoさん

    tabinakanotaekoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

苫前・小平・羽幌 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP