1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 余市
  5. 余市 グルメ
  6. ファミリーすしガーデンハウス
余市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

ファミリーすしガーデンハウス

グルメ・レストラン

余市

このスポットの情報をシェアする

ファミリーすしガーデンハウス https://4travel.jp/dm_shisetsu/10900879

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ファミリーすしガーデンハウス
住所
  • 北海道余市郡余市町黒川町12-65
営業時間
11:00~21:00
ランチ11:00~14:00
休業日
水曜定休日。
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

余市 グルメ 満足度ランキング 2位
3.33
アクセス:
3.53
コストパフォーマンス:
4.37
サービス:
3.83
雰囲気:
3.65
料理・味:
4.08
バリアフリー:
3.25
観光客向け度:
4.03
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    ランチタイムがお得

    4.5

    • 旅行時期:2019/01
    • 投稿日:2023/12/04

    余市はのんびりとした雰囲気の街です。街を歩いていても人はまばらですがここだけはランチ時は人が凄いです。余市以外の場所からく...  続きを読むる方も大勢いるとか。 ここのお店はランチタイムのまんぷくちらし寿司が名物です。とにかくボリュームが凄いです。大を注文しましたがかなりの大食いの方じゃないときついと思います。あら汁100円もオススメです。  閉じる

    マッコリ

    by マッコリさん(男性)

    余市 クチコミ:1件

  • ボリュームに圧倒、特大まかないちらし

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    JR余市駅、中央バス余市駅前十字街停留所から徒歩10分くらい。駅からは直線距離だとかなり近いのですが、駅出口の反対にあるた...  続きを読むめ、電車やバス利用の場合、やや不便なところにある。イオンやサツドラ、ホーマックの近く。お店は、ほかのチェーン店とは異なり、一軒家とお店が一体化したような建物。店内に入るとL字型のカウンター席、さらに奥には座敷席が結構ある。
    日曜の訪問だったので、お得なランチセットはなし。「まかないちらし」か「特大まかないちらし」で迷う。せっかくなので特大にしましたが、ご飯の量が3合くらいあるとのことで、ご飯の量を減らしてもらう。しかし、それでも1合半くらい。3合そのままであったら、なかなかすごいビジュアルになるかと。小ぶりにカットされたネタとご飯が寿司桶にこれでもかというくらい乗っていて、食べても食べても減らない。もちろん、味がいいので食べ飽きたりはしないが、途中からはかなり苦しくなってくる。結局、少しご飯を残してしまいました。ごめんなさい。
    お寿司屋さんではあるものの、カツ丼やエビフライ丼と蕎麦のセットなど、食堂のようなメニューもある。札幌から車で1時間半くらいなので、結構、観光の方も訪問しているようだった。サービス満点、ボリュームあり、もちろんネタも悪くない。地元に愛されるお店だろうなぁ。こういうお店大好き。  閉じる

    投稿日:2021/03/02

  • 大衆的なお寿司屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約3年前)
    • 0

    駅の裏手にあるため、少しアクセスが悪いですが、近くに大型スーパーがあるためか、車がいっぱい停まっていました。家族経営で、お...  続きを読む客さんも家族連れが多いせいかワイワイガヤガヤした雰囲気ですが、大衆的なお値段で美味しいお寿司をいただけました。  閉じる

    投稿日:2020/09/13

  • コスパは抜群

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    開店時間の11時少し前に到着しましたが、既に行列、一巡目に入れるかどうかわからないくらいのたくさんのお客さんでした。
    ...  続きを読むしずつ案内されて、ようやく一巡目の最後の席に着くことができました。
    大半の方は、ランチタイムのまかないちらしとあら汁です。
    大盛りを頼んでいる人もちらほら。
    ご飯の量も半端ではなく、あら汁も豆腐、大根、ニンジン、鮭と大ぶりの具が入っていて、たべごたえがあります。
    ちらしは、たまご、ホタテ、たこ、いか、いくら、とびっこ、マグロなど。
    これで、千円でお釣りが来るのは、すごいコスパです。
    ただ、そんなにたくさん食べない人にはどうかなー?
      閉じる

    投稿日:2019/07/25

  • ボリューム満点のまかないちらし

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    ここのお店は余市町黒川町12-65にある、お寿司屋さんでランチがボリュームあって美味しいと評判の人気のお店です。
    今回は...  続きを読む、まかないちらしを注文。
    ご飯に乗っているネタは鯖、蟹、帆立、サーモン、甘海老、蛸、ハマチ、鮪、烏賊、いくら、とびっこ、フカヒレ、マグロ、つぶ貝、玉子とぶつ切りの刺身が山盛で豪華です。
    味も美味しく大満足でした。  閉じる

    投稿日:2019/05/09

  • ランチタイムがお得

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 8

    余市はのんびりとした雰囲気の街です。街を歩いていても人はまばらですがここだけはランチ時は人が凄いです。余市以外の場所からく...  続きを読むる方も大勢いるとか。
    ここのお店はランチタイムのまんぷくちらし寿司が名物です。とにかくボリュームが凄いです。大を注文しましたがかなりの大食いの方じゃないときついと思います。あら汁100円もオススメです。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 安くてボリュームあるちらし寿司

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    まんぷくちらしは880円から、特大のもありますが、結構ボリュームありますよここ。
    ランチタイムで、11時から14時までで...  続きを読む、混み合いますが、道外の人がきたら必ず連れて行きます。札幌から余市まで高速が開通したので、近くなりました。  閉じる

    投稿日:2018/12/22

  • 生寿司なら

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    生寿司なら余市のガーデンハウスが是非オススメ。積丹方面に行くなら是非オススメです。特上生で2600円、ほかにちらし寿司も美...  続きを読む味しいので是非オススメ。ネタの大きさやお刺身の味は抜群に美味しいと思います。観光に是非オススメします  閉じる

    投稿日:2018/11/01

  • 行列必至

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約7年前)
    • 0

    桶に山盛りにした海鮮や卵が載った海鮮丼が人気の店である。大盛りになると桶が盛り合わせを入れる平たく大きな桶になり、そこにて...  続きを読むんこ盛りのすし飯とネタガーデン載る。見ていると上品とは程遠い食べ物だが、CPがよいので人気がある。美味しいものを手をかけて適量食べたい私は握り大盛りにしたが、CP感はさほどでもなかった。  閉じる

    投稿日:2017/08/31

  • ランチのまんぷくちらしに大満足

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    余市駅から車で3分くらいの場所にあります。ランチを食べたくて2時の閉店ギリギリに行きました。ネタが無くなったら早めに閉店す...  続きを読むる事もあるそうです。カウンターと座敷があります。まんぷくちらし850円とサーモンあら汁100円を注文しました。10種類のネタがてんこ盛りです。イカ、鯖、まぐろ、甘エビ、イクラ、など、多すぎて食べきれないほどです。あら汁はとても美味しいのでお勧めです。  閉じる

    投稿日:2016/05/21

  • 地元に住みながら、なかなか行けなかったこのお店。
    たまたま平日の休みがあったので伺いました。注文はまんぷくチラシとあら汁...  続きを読む
    最初、大盛りに使用か迷ったのですが、普通で正解。十分なボリュームがあります。なんせ、ご飯(酢飯)がおいしい。具材も様々な魚介類がのっていて豪華なのですが、ご飯の美味しさに感動しました。また、平日の休みがあったら伺いたいです。  閉じる

    投稿日:2016/08/30

  • 狙いはランチに定めるべし

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約8年前)
    • 0

    一度食べた事があるランチの特大満腹ちらし1500円
    また腹一杯食べたいなと、ランチ限定と言うのをすっかり忘れて、
    夜に...  続きを読む行ってしまいました。

    ランチメニューは、三色丼830円や握り830円等安くて腹一杯食べられますが、
    夜になると普通の値段に戻ります。
    今回食べたのは特上ちらし2500円と特上握り2400円
    これならもっと旨い寿司屋にいけるなという感じ。

    ランチのみお勧めです。

      閉じる

    投稿日:2015/10/18

  • ネタ新鮮

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約8年前)
    • 0

    札幌や小樽からドライブがてら行く人が多いと聞いたお店です。土曜日のランチタイム、店内に行列が出来てました。お手頃のまかない...  続きを読むちらしから超特上、単品ネタの握りや刺身、揚げ物のセット等メニューも豊富でした。わざわざ行ったのだからと超特上チラシを食べました。ネタもご飯もボリュームあり、高いだけあって美味しかったですが、握りの方がご飯が少なく食べやすかったかなと思いました。別注文の岩のり味噌汁もたっぷりで、2人で分けてもいいかなと思えました。小上がりでしたが、禁煙じゃなかったのが残念でした。
      閉じる

    投稿日:2015/09/05

  • 行列のできる地元の寿司屋さん♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約8年前)
    • 6

    小樽の友人の案内で行ってきました♪
    ランチメニューがボリュームがあってお得なのですが、せっかくの北海道ですから、お好みで...  続きを読む握りを戴くことにしました。

    12時を少し回った頃に行くと、おもてまで行列です!!
    中で座って待っている人、立って並んでいる人合せると20人くらいだったでしょうか~!!
    それでも30分くらい待って案内されました。

    友人に、好きなものを頼みなさいって言われて、生うに、生ホッキ貝、ぼたん海老、シャコ、まぐろなどなど、あれもこれもと頼んだら、1人分で3000円くらいになってしまいましたが、どれもネタが大きくて、新鮮で、美味しかったのでいいとしましょう!!

    それにしても、店名が変わっていますよね~(@_@;)
    機会があったらまた行きたいお店です♪


                       訪問日:2015.8.6



      閉じる

    投稿日:2015/08/20

  • 平日ランチがダンゼンお得

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約8年前)
    • 0

    余市駅の裏手、地元向けのショッピングセンターが並ぶ住宅地の一角にあります。
    とにかく平日ランチがダンゼンお得。握りよりも、...  続きを読むまんぷくチラシがお得です。850円で、チラシ桶にてんこ盛りのチラシが味わえます。
    さらに1500円の特大まんぷくチラシもあり、こちらは寿司桶をチラシに使っています!
    あと絶対欠かせないのが「あら汁」100円です。鮭と豆腐が選べます。  閉じる

    投稿日:2015/08/10

  • 余市で寿司喰うならココです!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 1

    札幌在住の友人のおすすめで訪れました。
    やはり地元のことは地元の人に聞け、だと思います。
    普段使いのCPの高い、旨い店...  続きを読むを知っていますね。
    この店は旨いのもさることながら、量がはんぱなく凄いです!
    (ご飯の量をかさあげ、とかではなく、海鮮の量ね)  閉じる

    投稿日:2015/09/27

  • 地元のお鮨やさんです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 1

    平日のランチタイム「まんぷくチラシ」を頂きました。
    その名の通りまんぷくになります。

    地元にあればコスパは最高でお...  続きを読む鮨が食べたい時には良いでしょう。
    自分の住む街にも欲しいお店です。
    観光客が「北海道に来たのだから安くて美味しいお鮨を!」という期待感いっぱいで行くお店ではないと思います。別料金になりますがあら汁は良いです、追加することオススメです。  閉じる

    投稿日:2015/04/15

  • ランチタイムはここ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約9年前)
    • 0

    ドライブがてら余市まで行き、「マッサン」でお馴染みのニッカウイスキーの工場を見学しました。
    お昼を少し過ぎてしまい、お腹...  続きを読むがペコペコ。
    以前から気になっていた「ガーデンハウス」へ行くことにしました。

    ランチタイムは激混み・・と聞いていましたが、ちょうど帰るグループが幾つかあり、数分待つだけで小上がりに案内してもらえました。

    周りを見渡すと、みんなスゴイ量を黙々とわいわいと食べていました。
    無難な丼を注文しましたが、ゴメンなさい。ご飯が多過ぎて残してしまいました。
    ネタは全部食べました!どれも美味しかったです。

    もし、次回来ることができたら注文の時に「ご飯少なく」と言おうかしら。
    ごちそうさまでした。  閉じる

    投稿日:2015/03/20

  • 満腹注意!まんぷくチラシ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約9年前)
    • 3

    余市でニッカウィスキー見学の後にランチで伺いました。

    有名な柿崎商店は平日の11時で
    すでに行列だったので諦めて
    ...  続きを読む
    駅の裏側のこちらのお店へ。

    私が入店した11時20分頃で運よく座れましたが
    その後から大行列になりました。
    平日でも開店すぐに行った方が良いと思います。

    平日ランチ限定の『まんぷくチラシ』は噂どおりスゴイ!
    10種類くらいのネタとぎっしり入った寿司飯が大ボリューム。
    かなりお腹が空いていないと女性は完食出来ないと思います。
    しかもこれで850円!安~いっ!

    特別、高級なネタは入ってませんが
    ランチでいただくには充分かと思います。
    とにかくコスパが素晴らしすぎるので
    余市のランチにお薦めです。

    ちなみに『特大まんぷくチラシ』は
    笑えるくらいスゴイ事になってますw  閉じる

    投稿日:2014/07/24

  • また行きたいローカルお寿司屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    何の下調べもせず、「ファミリーすしガーデンハウス」という名前から想像し回転寿しと思い店に入りました。しかしカウンターは回っ...  続きを読むていませんでした。
    ごく普通の地元のお寿司屋さんという雰囲気。しかし、地元の方・観光客らしき方…沢山のお客さんでとても繁盛していました。
    注文したのは「ミニミニの海鮮丼3種とおそば(普通盛り)のセット」で千円ポッキリ。新鮮で美味しくって満足・満腹。少し残してしまいました。今回はランチで行きましたが、夜の居酒屋メニューも豊富にありました。  閉じる

    投稿日:2014/01/21

  • まんぷくになります!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    お昼にお腹いっぱい食べたい時はここにしております。握りもありますが海鮮丼は普通盛りデモンストレーションかなりのボリュームな...  続きを読むので大盛りは止めた方が無難です。むしろ100円払ってあら汁を頼んだ方が楽しめますよ。駅からは少し不便ですが観光客らき方も多くきてました。  閉じる

    投稿日:2013/11/18

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

ファミリーすしガーデンハウスについて質問してみよう!

余市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • おけいはんさん

    おけいはんさん

  • WFさん

    WFさん

  • マッコリさん

    マッコリさん

  • 橋本三姉妹さん

    橋本三姉妹さん

  • シェルさん

    シェルさん

  • shentaiさん

    shentaiさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

余市 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP