1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 グルメ
  7. 味彩 のと与
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

味彩 のと与

グルメ・レストラン

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

味彩 のと与 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10170446

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
味彩 のと与
住所
  • 京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町173 2F
営業時間
11:00~16:00 (15:00L.O)
休業日
不定休(主に水曜日)
予算
(昼)3,000~3,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

二条・烏丸・河原町 グルメ 満足度ランキング 768位
3.22
アクセス:
3.67
コストパフォーマンス:
3.75
サービス:
4.50
雰囲気:
4.33
料理・味:
4.33
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
4.50
  • 川魚や鰻がお得意なお店です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約4年前)
    • 0

    京の台所として知られる錦市場は外国人観光客の増加に伴い食べ歩きを遠慮して欲しいと言う声があります。錦市場に三日間通って食べ...  続きを読むつくしました。鰻から川魚で有名なお店ですが、名物といっても過言ではないウズラの丸焼きが焼いていました。照り焼きのウズラを目当てにやってくるお客さんもいるようですが、私は苦手なので鰻を頂くことにしました。2階が食事処になっているので2階へお邪魔しました。佃煮も美味しそうですが、鰻重をほうばり満腹。備長炭の焼き色、タレもなかなかです。もちろん美味しかったですよ。お夜食には1階の店舗で購入しました。  閉じる

    投稿日:2019/01/17

  • 店頭のうなぎを2階で味わう

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約6年前)
    • 0

    地元の人と観光客がひしめいている錦市場ですが、活気のあるうなぎ屋さんの2Fで美味しいうなぎ丼をいただくことができます。階段...  続きを読むを上っていく途中からその雰囲気に魅せられます。町家を改造した落ち着いた店内も見どころです。1Fで扱っている商品を2Fで食べられるという鮮度のよさが魅力。
      閉じる

    投稿日:2017/07/08

  • 魚屋さんの二階のレストラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約8年前)
    • 1

    錦市場を見物した後、美味しいうなぎやさんがあるとのことで、「多分ここだろう」と入りました。魚屋さんの二階になります。店内は...  続きを読む落ち着いていて、関東とは一味違う関西風のうなぎを堪能できました。うなぎの入った玉子焼きも美味しかった。また来るかもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/06/18

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

味彩 のと与について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • ひろりんさん

    ひろりんさん

  • nkさん

    nkさん

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP