1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 東京国立博物館
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東京国立博物館

美術館・博物館

上野・御徒町

このスポットの情報をシェアする

東京国立博物館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013344

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 22ページ目(919件)

  • 芸大とこども図書館の間にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    宿泊していた上野のホテルのチェックアウトが12時で時間があったので、上野公園の北側、芸大と「こども図書館」の間に建つ「黒田...  続きを読む記念館」へ行ってみました。
    昭和初期に建てられたちょっとレトロな佇まいの建物で、洋画家「黒田清輝」氏の作品が展示されており、無料で見学が可能なので、気軽に利用できるスポットです。
    個人的には、作品よりも建物の方がとても印象に残りました。 
      閉じる

    投稿日:2017/08/23

  • 国立科学博物館とともに、地方の修学旅行生等はネズミのテーマパークではなくこちらを見学させられるべき。展示内容などに関しても...  続きを読むいろいろ東アジア周辺のものが揃っています。東南アジアに関しては若干説明が少なかったり、東南アジアを取り上げるのであれば同時に取り上げなければならないと思われる北のほうの話が少ないとか、あるいは強引に突然中東系のものがヨーロッパに合わせたのか出てきたりなど多少問題はあるもののやはり国立科学博物館とともに勉強になる場所です。地方の修学旅行生などは、東京に来ると有無を言わさずネズミの遊園地に連れて行かれますが、それよりもここと科学博物館で丸一日を過ごした方が良いかと思います  閉じる

    投稿日:2017/08/07

  • 名物・三日月宗近を観に。

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    もはや説明不要なくらいその筋では超有名な『刀剣乱舞』。
    うっかり深夜アニメを見て、遅ればせながら興味を持ってしまい、ちょ...  続きを読むうど今、『三日月宗近』の展示が行われているという東博に行って来ました。


    ●目当てのもの
    三条宗近による太刀『三日月宗近』(平安時代・10~12世紀)【国宝】
    展示期間:2017/7/19~10/15
    展示場所:本館13室

    ●アクセス
    上野駅からのんびり歩いて10分程度。

    ●料金
    総合文化展観覧券 620円(一般・個人)

    ●行った日
    金曜日と土曜日は21:00まで開館しています。
    一時のブームは落ち着いたとは言え、アニメもやっているしまだまだファンも多いだろうということで、土日の来館には腰が引け、きっと空いているであろう金曜の18:30頃、仕事帰りに行ってきました。

    ●展示場所
    本館を入って右手側の13室に展示。
    三日月宗近の前だけ、誘導ロープが張られ、かつ女性が群がっているのですぐ分かります。笑
    私が行ったときは先客5名程度(全員女性)。みんな色んなことに思いを馳せているのかか、なかなか列が進みません。学芸員の方も立ち止まらないでください、など無粋な注意はしないので、これはもう待つしかない。

    ●感想
    天下五剣で一番美しいと言われているだけあって(※ほかの4剣は見たことないんですが…)、気品ある佇まいの一品でした。
    名前の由来になった刀身の三日月形の打除けについては、よく見ないと確認できません。
    伝来は、???→ねね(高台院)→徳川秀忠→徳川将軍家→(太平洋戦争後)金貸し→個人→東博となっており、ねねより前については諸説あるそうで確たる話は分かっていないそうです。

    ●その他
    刀剣以外で興味を引いた展示は、刀剣コーナーの次の部屋にあるお面の展示。
    蘭陵王(素顔が美少年過ぎて面を付けて戦に出ていた)、崑崙八仙(ころばせ)(封神演義を思い出す…)など、ミーハー心くすぐる興味深いラインナップでした。

    ●全体的な感想
    最近上野の美術館にはご無沙汰しているので土日の混みようは分かりませんが、金曜夜は明らかに人が少なく、ゆっくりと展示を見て回れました。
    今度から金曜夜の美術館通いがくせになりそうです。  閉じる

    投稿日:2017/08/05

  • 見応え一杯の東京国立博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 13

    東京国立博物館は撮影禁止作品以外、つまり多くの作品が撮影可能となっている事は本当に有り難い。正面の階段を昇って展示室に入る...  続きを読むと、重要文化財のハート型土偶が迎えてくれる。そして同じく重要文化財の慈恵(じえ)大師座像<連妙作>や伝源頼朝座像などを鑑賞できる。伝源頼朝座像は教科書などで見る頼朝の写真とは顔の表情がかなり違う。また、このときの訪問で一際目を惹かれたのは仏像群の展示だ。本当は仏像群の展示概要を大きく撮影したかったが、撮影禁止作品も入ってしまうので個別に撮るしかなかった。また東洋館での石仏の展示も凄かった。
      閉じる

    投稿日:2019/09/03

  • 上野にある東京国立博物館の平成館。
    博物館敷地内の中でも新しく、正面から見て本館の左斜め奥に位置します。
    本館からは繋...  続きを読むがっており、外に出て移動しなくても通路を通って移動できます。

    平成館の2階では特別展を行っており、会場が広く見応えがありました。  閉じる

    投稿日:2017/07/27

  • 展示物がとにかく多い

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    興味のある人には宝の宝庫に違いない。
    展示物がとにかく多い。
    歴史的に非常に価値の高いものがたくさんある。
    恐らく一...  続きを読む点一点ゆっくり見てたら1日じゃ足りないくらい充実している。
    それなのに私の評価が3(普通)なわけは、私は見てもあまり興味が湧かなかったからで、完全に個人の好みの問題です。
    水墨画や書物は地味で暗く感じる、出土品は産廃のようにも見える・・・という具合だったので。
    でも好きな人には、たぶんすごく良い所で、特に刀剣のコーナーでは熱心にメモを取りながら見てる方もいらっしゃいました。
    敷地自体もとにかく広く、建物も複数に分かれています。
    日本だけでなく、アジアの展示物もあるので、各国の仏像の比較とかは楽しかったです。
      閉じる

    投稿日:2017/07/16

  • とにかく広い!たくさんの展示物があります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 5

    東京国立博物館に行って来ました。
    最寄り駅は上野駅。
    上野公園の噴水広場のすぐ近くです。
    今回はタイ展が行われていた...  続きを読むので行きましたが、タイ展が行われていた平成館だけでもとても広くて見ごたえがありました。
    展示物だけでなく、映像を見ることもでき、とても勉強になりました。
    タイから運んだ大きな扉(5メートル以上!)も展示されていて大迫力。
    とても貴重な展示を見ることができて満足しました。

    ところどころ休憩できる椅子やソファーがあったので、歩き疲れてもゆっくり休憩できるのも良かったです。
    お菓子やドリンクも販売していました。
    海外の方も多く見かけました。
    もっと時間をかけていろいろ見学したい博物館です。  閉じる

    投稿日:2017/07/10

  • 歴史にワクワク

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    いただいたチケットがあったので土曜日のお昼頃に行きました。外国人の方々がたくさん来ていました。本館、東洋館、法隆寺宝物館を...  続きを読むゆっくり見て回って2時間でした。何百年も前の貴重なものが見れて歴史にワクワクしました。写真撮影もわりとOKなので撮影している人もいました。私は十二神将立像が気に入ったので撮影しました。見て回るのに時間がかかりますが、ところどころに椅子が置いてあるので休みながら見て歩けます。歴史の勉強をしたくなりました。  閉じる

    投稿日:2017/07/08

  • 見ごたえあります。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 1

    工芸品や陶磁器、仏像、レリーフなど、ありとあらゆるものが展示されていて、まさしく「ザ・博物館」といった展示でした。日本で珍...  続きを読む重された「名物裂」なるものもここの展示で初めて知りました。トーハクにはほとんど一日中いたのですが、一番最初に入った東洋館で時間を取り過ぎてしまい、展示はここ以外にもたくさんあるので、全体の時間配分をもうちょっと考えたらよかったです。  閉じる

    投稿日:2019/07/02

  • 法隆寺のお宝

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 2

    時間が遅かったせいか、見学者は少なくとても空いていました。大きな建物ではなく、見て回るのにそれほど時間はかかりませんでした...  続きを読むが、文字通りお宝ばかりが展示されています。建物自体が前面に四角い池を配したとてもスタイリッシュなデザインなのも印象的でした。  閉じる

    投稿日:2019/07/02

  • 本館とつながっています

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    本館の方からは内部の通路を通って行くことができます。埴輪や土器、銅鐸などの古代考古学の展示物は数がとても多くて、意外と観覧...  続きを読むに時間がかかりました。写真は撮影禁止と表示してある展示物以外はすべて撮影OKです。  閉じる

    投稿日:2017/07/02

  • 東京国立博物館内

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    思ってた以上に規模が大きいのに驚きました。週末には開門されるようですが、平日に行ったので閉まっており前面には鉄の柵があって...  続きを読む外側から近くまでいけません。裏側からになりますが、国立博物館の敷地内からのほうが、近寄ってつぶさに見ることができます。  閉じる

    投稿日:2017/07/02

  • 東京国立博物館を構成する建物のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    休館中で内部に入れなくて残念でした。外見を見る限り、前日に見た迎賓館(赤坂離宮)によく似ているなというのが第一印象です。本...  続きを読む館が和風なのに対して、こちらは洋風で、均整のとれたデザインが気品を感じさせます。  閉じる

    投稿日:2017/07/02

  • 見ごたえあり。

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    午前11時ごろから午後5時閉館まで食事時間も含めて約6時間滞在しました。常設展だけの鑑賞でしたが、それでも最後のほうは駆け...  続きを読む足の見学になりました。620円で五つの展示館(1館は休館中でした)が見れてコストパフォーマンスはとても高いです。時間をたっぷりとっての見学がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2017/07/01

  • 今回は「茶の湯展」で訪問いたしました。
    チケットはいつも公園入口のチケットブースで購入致します。
    各美術館の受付でチケ...  続きを読むットを購入しても良いのですが、意外と長蛇の列だったりして時間ロスがあります。
    この、チケットブースは意外と混雑していませんので、いつも利用しています。

    この博物館は本館・表慶館・東洋館・平成館・法隆寺宝物館の5つの展示館と資料館がありまして、広大な広さです。

    今回は平成館にての展覧会開催の茶の湯展を観覧いたしました。
    (皇太子徳仁親王の成婚を記念して1999年に開館)
    展覧会は素晴らしかったです。

    時間が無くて細部の写真はありません。
    ロッカーは返金ありが常備されていますので、預けられると良いと思います。


    また、本館裏には庭園があります。春・秋の期間限定で公開なので、残念ながら未踏です。

    2016 ・1月に旅行記にしましたがそちらに掲載した旧因州池田屋敷表門も移築されて保管されています。

    展覧会のみで終わって帰宅していますが、お時間があったらゆっくり散策される事をお勧めいたします。


      閉じる

    投稿日:2017/06/26

  • 黒田記念館を訪問した

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 16

    かつて早朝散歩で上野寛永寺から不忍池まで歩いたとき、途中で国際子ども図書館と黒田記念館の前を通ったが、開館前だったので双方...  続きを読むとも外観のみの見学となった。その後、時を経て上野周辺散策の際に国際子ども図書館と黒田記念館を見学した。
    黒田記念館HPには下記の記載があり、同館の略歴や趣旨などがわかる。
    「黒田記念館は、洋画家黒田清輝の遺産と作品が国に寄贈されたことが契機となって建てられた施設です。館内には黒田記念室が設けられ、遺族の方々から寄贈された遺作の油彩画、素描等を展示して画家黒田の芸術を顕彰するために公開します。」
    「湖畔」や「智・感・情」などの有名作品はここで常設展示してはいないが、見学者はとても少なく、落ち着いてゆったりと見学することができた。  閉じる

    投稿日:2019/02/05

  • 展示品入替にご注意

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    【滞在時間:7時間30分(特別展「茶の湯」、本館日本ギャラリー)】

    とーっても楽しみだった特別展「茶の湯」。
    今回...  続きを読むの旅行ではどうしても土曜日しか来れなかったので相当な混雑を覚悟していたのですが、拍子抜けするくらい空いていました。

    たぶん目玉の展示が数点終わっていたからだと思います。
    (今回だと曜変天目、牧谿の絵とか)

    とはいってもすごい茶碗がたっくさん。
    とぼしい想像力をめいいっぱい使って堪能しました。

    チケット半券にスタンプを押してもらえば再入場できるので、特別展だけで3周してしまいました。

    日本ギャラリーの個人的おすすめは6世紀、古墳時代のおサルさんの埴輪。
    他に例をみないものらしいのですが、とにかくホッコリします。

    先にも書きましたが再入場可能なので、少しでも再入場の可能性があるのでしたらスタンプは忘れずに。
    それと、展示会によっては入替があるのでお目当ての展示品がある場合は事前に調べておくと良いかと思います。



      閉じる

    投稿日:2017/11/02

  • 黒田記念館を訪問できた

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 33

    黒田記念館は、以前から一度行ってみたかったところで、2年前に早朝散策で偶然通りかかって、黒田清輝の絵がまとまって展示されて...  続きを読むいるなら是非来てみたいと思っていた。

    黒田記念館は、洋画家黒田清輝の遺産と作品が国に寄贈されたことが契機となって建てられた施設です。館内には黒田記念室が設けられ、遺族の方々から寄贈された遺作の油彩画、素描等を展示して画家黒田の芸術を顕彰するために公開します。(以上、黒田記念館HPより)
      閉じる

    投稿日:2017/06/27

  • 「茶の湯」の世界観が勉強できすよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    東京国立博物館(トーハク)で特別展「茶の湯」が開催されている。
    とかく敷居の高い茶の世界だが、ここでは12世頃に中国から...  続きを読む禅僧によって
    もたらされたと言われている茶の世界が日本でどのように普及、発展していった
    のかを、貴重な歴史的な資料と美術工芸品で一挙に展示され見る事が出来る。

    一般に茶の世界と言うと、「侘」という言葉が浮かんでくるが「侘茶」は
    15世記の江戸時代からだだそうで、千利休の時代にはなかったのだと知った。

    構成は日本で茶の湯が知られるようになった、13世紀ころの掛け軸や器等の
    展示解説から、「侘茶」の誕生から大成と続く。
    そして、古典復興の章で江戸時代の小堀遠州や松平不味などの作品が展示。
    最終章では新たな創造と題して、幕末から明治にかけて新しい時代の茶の湯の
    世界へと歩んでいきます。
    テーマ別に人物がスケジュールされていて、5月26日は「原三渓」でした。
    原三渓は、横浜にある三渓園を作った人物で、春先に訪れた三渓園が目に浮かんできました。

    展示会場内は一部を除いて撮影不可です。
    茶室が展示されていますが、そこはフラッシュなしでの撮影なら可能でした。
      閉じる

    投稿日:2017/05/29

  • 広い

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    この博物館、外観からもわかるようにとても広いです。上野公園内にある博物館、美術館を巡ろうと思ってましたが、最初に訪れたこの...  続きを読む博物館に思った以上の時間がかかりました。しかしその分展示内容も充実していました。  閉じる

    投稿日:2017/10/29

421件目~440件目を表示(全919件中)

  1. 1
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 46

PAGE TOP