1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 直島・豊島・小豊島
  6. 直島・豊島・小豊島 観光
  7. 直島
直島・豊島・小豊島×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

直島

自然・景勝地

直島・豊島・小豊島

このスポットの情報をシェアする

直島 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10011451

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
直島
住所
  • 香川県香川郡直島町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(120件)

直島・豊島・小豊島 観光 満足度ランキング 1位
3.66
アクセス:
3.08
フェリーで行くので本数がすくない by かずさん
景観:
4.17
どこもかしこもアートの島です by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ:
3.23
大人気、平日でもフェリーが混んでいる by 昔素潜り名人さん
バリアフリー:
2.71
  • 満足度の高いクチコミ(96件)

    草間彌生ワールド

    5.0

    • 旅行時期:2018/05
    • 投稿日:2023/05/22

    青い空と海と赤の水玉カボチャがとても印象に残る島。 船から降りると目の前にレンタサイクルがあり、すぐ右手にはもうオブジェ...  続きを読むがあるから着いたらすぐ楽しめます。釣り堀もあって、ゆっくり散歩したり海を眺めたりと芸術と島時間を楽しめます。  閉じる

    ASARI

    by ASARIさん(女性)

    直島・豊島・小豊島 クチコミ:1件

  • アートの島

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(1ヶ月以内)
    • 0

    アートで有名になった直島です。作品はもちろん素晴らしいのですが、この自然が背景にあっての作品だと思いました。ちょうどお天気...  続きを読むがいい時に行けたので、空の青さと海の青さが素晴らしかったです。瀬戸内海の陽の光と風に癒された気がします。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • ゴールデンウィークに行きましたが、レンタル自転車が借りられませんでした。どのお店もソールドアウトの看板があり、どうしたもの...  続きを読むかと思いましたが、バスがありました。歩いても行ける距離らしいですが、バスが楽です。一区間100円なので、ベネッセと本村地区だけならレンタルサイクルより安上がりでした。
    カボチャのオブジェが有名らしく、大きな赤カボチャと黄色のカボチャがあるので見てください。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 素敵な島

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    前から行ってみようと思っていた直島。
    実際に行ってみると、素敵な島でした。
    フェリーで島に着くと、赤カボチャがあり
    ...  続きを読むそれを見るだけでもウキウキです。
    港から、すぐのお店でレンタサイクルを借りて
    自転車で回りましたが、道がわかりやすいので
    回りやすかったです。

      閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 島全体がアート

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約7ヶ月前)
    • 0

    アートの島として観光地化されており、たしかに美術館のみならずアートに関連するモニュメントやスポットが点在しており、島をレン...  続きを読むタサイクルで周遊しながら楽しみました。高松からの日帰りには小豆島より向いてるように感じました。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 瀬戸内のアートの島・直島

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 1

    瀬戸内の小さな島・直島がアートに彩られていました。
    高松からフェリーで島に渡って、その先はクルマで移動しました。レンタバ...  続きを読むイクで移動する方が多いようですが、家プロジェクトの本村地区へは距離があるので移動手段は事前に確保しておくのがよいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/07/29

  • アートの島として人気の直島を今回は、歩いて回りました。メインスポットを回るなら、大体8kmくらいかなって感じだったので、余...  続きを読む裕かなと。

    宮浦港に降り立ち、まずは、"赤かぼちゃ"。草間彌生氏の作品で、直島の象徴と言った雰囲気です。

    それから、反時計回りで、銀のイス、BUNRAKU PUPPET、直島パヴィリオン、直島ダム・桜の迷宮、もうひとつの再生ーゴミ箱、(なんちゃって)南瓜、琴弾地海水浴場、家プロジェクト、I❤︎湯など。

    いいウォーキングでした。

    なお、レンタサイクル利用者が一番多かった気がします。その他では、バスやレンタカー、変わり種では。電動キックボードの人もいました。

    また、来た時は、レンタサイクルかな。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • トンネルの先に夕日が

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約1年前)
    • 0

    高松市内に宿泊した時、車ですぐ行ける観光ポイントとして訪れました。琴電屋島の駅のそばからくねくねした山道を登っていくと、古...  続きを読む戦場跡や細い入り江に立ち並んだ家や船が見下ろせます。夕方でしたが、途中のトンネルを抜けると赤い夕陽が目の前に見え感動しました。季節にもよりますが、夕日がトンネル内部まで一直線に差し込み綺麗です。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • 島ごとアート

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    直島の至る所に美術館や、オブジェや建物のアートがあります。岡山県の宇野港から直島へフェリーで20分ほど行けました。港には草...  続きを読む間彌生さんの赤いかぼちゃがさっそく見えます。いたるところで芸術作品に出会え、島ごと美術館です。思う存分アートを楽しめる島でした。電動自転車やレンタバイクの予約は必須です。  閉じる

    投稿日:2022/11/08

  • 一日で回るのはかなり大変

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 2

    直島は、アートで知られる瀬戸内海の島。観光スポットは、島の西側、宮浦港の周辺、宮浦地区と島の東側、本村地区、それと島の南側...  続きを読むのベネッセハウスの周辺の三か所に集中しています。島内バスを利用して、駆け足で回りましたが、一日で回るのはかなり大変。それなりに下調べをしておく必要があると思います。  閉じる

    投稿日:2022/03/11

  • 気軽に楽しめるアートの島!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    直島はフェリー往復590円で気軽に行ける島です。

    船旅に慣れていない人にはとっても新鮮。
    外の風に吹かれながら船上...  続きを読むからの眺めはとても楽しいです。

    直島に着くと草間彌生さんの赤いかぼちゃが出迎えてくれます。
    これを見るだけでテンションが上がります!!
    うちの子どもは中に入ってなかなか出てきませんでした。

    島ならではの町並みを感じます。

    今回は時間が無くて少し町歩きと昼食だけでしたが、バスでめぐるのも楽しそうです。充実した美術館もあります。たくさんの魅力があります。

    アートに詳しい人も詳しくない人も一度訪れていてほしいです。  閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • 直島の交通手段は、本州側は岡山県の宇野港から、四国側は香川県の高松港からフェリーが運航されている。

    宇野港から直島へ...  続きを読む向かう。1時間に1~2本のダイヤで運航され、島には行き易い。
    フェリー料金:300円
     *往復券は570円、有効期間2日
    所要時間:20分

    アートの島と呼ばれる直島は、観光ガイド等の写真を見ると、個性的な作品で島が覆われているイメージを持たされ観光意欲を掻き立てられる。
    個性的な作品は目を見張る物があったが、期待感が強かったので、がっかり。
    結果は、貧相な簡素なアートの島だった。  閉じる

    投稿日:2021/10/17

  • アートの島

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    瀬戸内海に浮かぶ小さな島で、島のあちらこちらにアート作品が点在し自転車で回ると楽しいです。また美術館もありまったりもできま...  続きを読むす。高松、岡山方面からのフェリーで来ることができますが、レンタサイクルの数が限られているので事前に確保するのがいです。  閉じる

    投稿日:2021/09/13

  • 徒歩とバスでまわれます

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    自然と調和したアートな島。
    一泊じゃ全然足りなかった。
    屋外にもアートがあるので、都会の美術館に行く感じとは全く違う
    ...  続きを読む
    アート三昧の時間を過ごせました。
    直島へのアクセスは船のみですが、穏やかな瀬戸内海を眺めながらの移動も楽しい。
      閉じる

    投稿日:2021/07/31

  • 島の至るところにアート作品があります

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約2年前)
    • 0

    念願の直島にやっと行けました。赤かぼちゃ、黄かぼちゃ、ベネッセハウスミュージアム、地中美術館など丸一日かけて見ましたが、時...  続きを読む間が足りずバタバタでした。現代アートと古い町並みや自然が融合してすばらしいです。島の至るところにアート作品があります
      閉じる

    投稿日:2021/09/12

  • 草間彌生の野外作品が良い

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約2年前)
    • 0

    知人の香港人から勧められたので機会があって行ってみた。フェリーで高松市から1時間弱です。草間彌生のカボチャとか南瓜の野外作...  続きを読む品は広く知れ渡って写真でも知っていたがやっぱり実物はよい。それにしても瀬戸内海の気候はよいですね。  閉じる

    投稿日:2020/12/28

  • アートの島

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約3年前)
    • 0

    香川県の島ですがフェリーで行くには岡山県からアクセスしたほうが早く到着します。観光地にもなっているのでホテルは限られていま...  続きを読むすが民宿など宿泊施設は多いです。アートの島として飲食店もおしゃれなカフェなどもあり1泊2日くらいで楽しむのがちょうどよいかな。メインの美術館が休館日になると島全体がお休みが多くなるので注意してください。  閉じる

    投稿日:2021/11/16

  • 瀬戸内海に浮かぶ島の一つで、県域としては香川県となりますが、距離的には岡山県の方がずっと近く、宇高航路の途上にあるような島...  続きを読むの立地なので、高松へも(フェリーで50分、高速船で30分)宇野へも(フェリーで20分、小型船で15分)アクセスは非常に便利です。

    ただ、島の機能としては、島の東側、役場などがある本村地区が中心となるかと思いますが、観光客的視点から、フェリーの便数などに着目した港の機能としては、島の西側、宮浦地区の方が便利な感があります(本村港へのフェリーは便数も少なく、小型船での運航がメインとなります)。

    この島は2010年以降、3年に一度開催されている瀬戸内国際芸術祭の主要な舞台となっていて、有名な草間彌生氏のかぼちゃの作品など、屋外にも沢山のアート作品が点在していて、それらを巡る観光が現在では主流となっていますが、カエル好きな私が今回一番注目したのは、浮球かえるプロジェクトというもので、これは、漁具として使用する浮球のリサイクルを目的に、色々なカエルさんの形に加工してアート作品にしてしまう、という試みで、島内では幾つかのお店や郵便局の前などに、可愛らしいカエルさんの姿を沢山見かけることが出来ました。訪れる人によりアートの嗜好も様々だと思いますが、この島には多様なアートが存在していて、しかもそれらが日進月歩で進化している印象も受けますので、その時点におけるホットなアート探訪などを楽しまれるのが、この島でのお勧めの敢行スタイルと言えるのではないでしょうか。

    因みに、宮浦地区にはコンビニもあり、香川県らしくうどん屋さんとかも見かけましたので、離島でありがちな、食事スポットに困る、ということは直島に関しては少ないかなと思います。  閉じる

    投稿日:2020/01/25

  • アート三昧

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    瀬戸内海に浮かぶ小さな島ですが、現代アートの聖地として世界中から注目を集めています。
    高松からは高速船で30分ほどで到着...  続きを読むとアクセスは便利です。日帰りでも十分に観光は可能ですが、
    3つの美術館が点在する美術館エリアはもちろん、本村エリアにも時間があれば足を伸ばしておきたいところです。  閉じる

    投稿日:2021/03/22

  • 紺碧の海と澄んだ大空に囲まれた美しい島

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    岡山観光最後の一日に宇野港から船で香川県の直島に行ってみました。芸術祭後半を甘くみていました。地中海美術館は当日券売り切れ...  続きを読む、(ネット予約で完売)入場はできませんでした。島内の交通が不便かとも思っていましたが、時刻表に関係なくバスが走り、どこでおりても、どこのバスだかはわからないほど頻発していたきがします。宇野港から定期船に乗った時にはこれほどの人出を想像していませんでした。島内、観光スポットはどこも込み合っていました。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 直島

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    アートの島として有名な直島。
    島のいたるところにアート作品が
    点在しています。

    美術館やアート作品等の観光地は
    ...  続きを読む
    島の南側にあり、自転車を借りれば
    だいたい周ることができます。

    美術館や一部飲食店は
    月曜定休の場所が多いので
    目当ての場所がある方は
    事前に調べることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2020/05/19

1件目~20件目を表示(全120件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

直島について質問してみよう!

直島・豊島・小豊島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • fortune57620さん

    fortune57620さん

  • 海近さん

    海近さん

  • sea55さん

    sea55さん

  • ひとり旅さん

    ひとり旅さん

  • nibanさん

    nibanさん

  • yamaotokoy1さん

    yamaotokoy1さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP