1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 富良野
  5. 富良野 観光
  6. 千望峠
富良野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

千望峠

自然・景勝地

富良野

このスポットの情報をシェアする

千望峠 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009613

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
千望峠
住所
  • 北海道空知郡上富良野町西6線北22号2768-11
アクセス
JR富良野線上富良野駅からタクシーで10分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

富良野 観光 満足度ランキング 28位
3.33
アクセス:
3.03
富良野から車で1時間程度です by mappy23377803さん
景観:
4.29
十勝岳を望む絶景が広がります by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
4.15
人気観光地なので人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
2.78
展望台は舗装されています。 by mappy23377803さん
  • 朝日に輝く雪原

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約5ヶ月前)
    • 0

    上富良野町の高台です。
    かみふらの八景の一つで、十勝岳連峰がよく見えるので有名です。
    夏は公園と駐車場がありますが、
    ...  続きを読む
    冬は公園そのものが閉鎖されています。
    早朝、景色を見に来ましたが、
    雪原に朝日が照らされ、すばらしい景色です。
      閉じる

    投稿日:2024/02/17

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 3

    上富良野の土の館の脇から美瑛の二股に至る途中にあります。冬は、あずま屋も駐車場も何もかも閉鎖されています。冬は、路上から雄...  続きを読む大な十勝岳連峰を眺めることが出来ます。雪の十勝岳は、夏とは違った表情で、それはそれできれいです。  閉じる

    投稿日:2023/02/27

  • もっと荒れた天気だったら・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    富良野観光で寄った展望公園です。

    当日は豪雨でしたので雲が低く開けた景色が見られず残念。
    どうせなら雲が変化しまく...  続きを読むる荒れ狂っていればそれはそれでワクドキな景色で良かったのですが残念。

    駐車場も広く、展望所も東屋的な櫓もありました。  閉じる

    投稿日:2022/11/28

  • 旧道の境に木

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    かみふらの八景に選ばれている、絶景ポイントです。
    上富良野の町からはかなり離れています。
    旧道があると聞いて行ってみま...  続きを読むした。
    砂利道で車1台やっとの幅でしたので、
    登るのではなく下ってみました。
    昔の人はこちらを通るしかなかったのかと思うと、
    インフラを整備した偉業を実感しました。
    旧道の目印に峠に木があります。
    思い立って走ってみようと周囲を見たら、
    虹がかかっていました。  閉じる

    投稿日:2022/10/09

  • かみふらの八景の一つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    今回は、定期観光バスで、パノラマロード江花から、ジェットコースターの路へ行く途中に、立ち寄りました。駐車場から上の方へ階段...  続きを読むを上っていくと展望台がありました。天気が良ければ、十勝岳連峰と富良野盆地が一望できます。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 冬は駐車場閉鎖

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    かみふらの八景のひとつです。
    夏は公園があって、そこからの眺望が楽しめるのですが、
    冬季は公園が閉鎖されてしまい、
    ...  続きを読む当然駐車場もありません。
    路上駐車になりますが、雪景色もすばらしいです。
    交通の邪魔にならないように注意しましょう。  閉じる

    投稿日:2022/07/06

  • 7月中旬、麦秋の頃

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    うねる丘陵上に広がる畑の風景の向こうに富良野盆地、そして十勝岳連峰が連なる景色が見事な場所です。
    7月中旬、ラベンダーを...  続きを読む見に富良野を訪れたついでに千望峠も訪れたところ、ちょうど麦秋とも重なる時期で、枯れた麦が黄金色に輝いていてきれいでした。
    千望峠の道路沿いに無料で停められる駐車公園があり、物見櫓のような東屋から景色が眺められますが、それよりも周辺の畑越しに眺める風景の方が情感があるので、時間をとって周辺の散策をすると、お気に入りの景色が見つかるかもしれません。
    街から4、5km離れた場所で、周辺にはお店など何もありませんが、駐車公園内にトイレがあって便利です。  閉じる

    投稿日:2021/07/29

  • 絶景です!

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    かみふらの八景の一つで、是非行ってみたい所でした。
    十勝岳連峰を望める景色はとても美しかったです。
    カレンダーなどに使...  続きを読むわれるほど、絶景として有名な場所らしいですね。
    行った日も何かの撮影?が終わった後のようでした。
    とても暑い日でしたが、吹いてくる風が涼しく気持ちが良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/07/22

  • 十勝岳連峰を一望

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 5

    「かみふらの八景」の一つとなっています。小さな展望台が設置されていて、十勝岳連峰と裾野に広がる富良野盆地を一望できる眺めの...  続きを読む良いスポットでした。大きな駐車場とトイレもありました。あまり観光客はいない穴場スポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2021/07/06

  • カレンダーなどの写真にも使われる名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    富良野から約1時間程度の場所にある千望峠。そこから望む景色はカレンダーなどにも利用されるほど人気の景色です。十勝岳を望む事...  続きを読むができる風景とともに、夏の終わりから秋にかけては黄金色に輝くススキをみることもできます。駐車場も完備されています。  閉じる

    投稿日:2021/05/23

  • こんなところにも車中泊のクルマが数台

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    6月下旬の週末、ルピナスの群生を探して、中富・上富の裏手の丘の道を早朝うろうろ走り廻っている際に通りがかった展望台です。富...  続きを読む良野~美瑛を結ぶ谷間の奥に十勝岳を中心にした山の連なりが横たわるのを、パノラマのように眺めることができるスポットでした。広い駐車場にトイレがあります。そんなわけなのでしょう、キャンピングカーや車中泊のクルマが何台も停まっていて、こんなところにもかあ、流行ってるなあとつくづく思いました。  閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • かみふらの八景の1つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    かみふらの八景巡りをしていたので、訪れました。
    公園から見る景色は悪くはないけど、富良野にくれば特に珍しくもないように思...  続きを読むえました。かみふらの八景巡りをしている方には外せませんが、そうでなければわざわざ来るほどでもないかと思います。  閉じる

    投稿日:2016/11/10

  • 千望峠駐車公園へ向かっていましたが、途中で見える景色がすばらしく、何度となく車を止め、写真を撮りました。
    ようやく駐車公...  続きを読む園に着いて展望台へ上がりましたが、そこからの景色より途中の景色の方がよいのでは、と思えました。
    でも、あまり人もいないので、ゆっくりできると思います。
    周囲にラベンダーも咲いているとの情報もありましたが、自分が行った時には公園の1角に少し咲いている程度でした。
      閉じる

    投稿日:2016/07/25

  • 上富良野の絶景スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 2

    上富良野の西にある千望峠、ここからは眼下に上富良野の畑と町並み、そしてその彼方には十勝岳と素晴らしいパノラマ光景が広がって...  続きを読むおり、ここからの景色はかみふらの八景に選ばれているほどです。
    駐車場の上に展望台がありますが、ここからに眺めは今ひとつです。
    それよりも少し下った道沿いから見る景色が、視界を遮る物がほとんどなく広大な北海道の大雪山系を一望に見渡せることができます。
    また富良野からここに至る途中にはふらの八景の一つ、パノラマロード江花がありここもオススメのスポットです。
      閉じる

    投稿日:2015/06/29

  • 山々の眺めがすばらしい

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    美瑛の雪景色を求めて走る中で「千望峠」より眺めた山々がきれいでした。晴れていたので雪をかぶった連山が見事で(曇っていたら全...  続きを読むくダメでしょう!)、絵になる風景でした。この時期は全く人気がなく地元の人の車が1台通っただけでした。  閉じる

    投稿日:2015/03/08

  • 運が良いと十勝岳連峰の雲海が見られるかも

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    富良野に来ると、この上富良野にある千望峠にやって来ます。ここの駐車公園には水洗トイレがあり、24時間使えて便利です。駐車場...  続きを読むの下にはラベンダー畑があって、風向きによってはラベンダーの香りが漂ってきます。早朝、居合わせた時に十勝岳連峰に雲海がかかるという素晴らしい景色に遭遇しました。晴れている時の十勝岳連峰や富良野盆地の眺めも素晴らしいですが、雲海もなかなか良かったです。  閉じる

    投稿日:2014/08/11

  • 坂の下りが最高~♪(自転車)

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    十勝岳連峰、トムラウシ、旭岳連峰、そして更にその北まで…。眼下にうねる丘と上富良野の街並みの遠景に素晴らしい山の風景が広が...  続きを読むります。
    ひととおり景色を堪能した後、上富良野駅前で借りた自転車(レンタサイクル:長沼物産)もいよいよ下りの旅です。
    緩やかな坂を下る速度も徐々にペースを上げ、カーブの連続へとさしかかります。視界は、緩やかに回る遠くの山並みと、モーメント速度を違えて大きく動く目の前の丘や道の風景。相互に作用したダイナミックな動きです。心地よい風圧を頬に浴び、降下していく感覚はまるでグライダーか何かに乗っているよう。車では決して味わえません。
    勿論、対向車などに気をつけながらですが、視界も良く、交通量も少ない道(平日)をほどよい緊張感を持ちながら下っていきます。
    訪れたのはラベンダー薫る7月中旬。上富良野の丘は麦秋の時期でもありました。パッチワークの丘ならずとも、十分、丘の彩りが美しく、収穫時期の異なる麦やとうもろこし、じゃがいもなどで丘が染め分けられていました。
    なお、上りが大変だと思うかもしれません。しかし、レンタサイクルには電動自転車もあり、長いですが、急な坂でもないので、体力があれば普通の自転車でも一挙に上ることもできそうです。ただ、苦労して上ってもしょうがありません。振り返ると各所で丘と山並みの美しいポイントがあります。休み休み景色を眺めながら行くと良いです(これも車の人は一挙に通過していくのでもったいないです)。
    上富良野駅前から千望峠までは5kmほどの道のり。峠付近の駐車公園で引き返してしまう人もいるようですが、更に数百m進んだ最高点近くまで行くことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2014/07/17

  • 十勝連峰を望む絶好の公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    自分が行った日は残念ながら十勝連峰は雲の中で見えませんでしたが、晴れていたらとてもすばらしい景色です。
    手前に富良野平野...  続きを読むが開けて、その先に十勝連峰が見える場所です。
    駐車場もかなり広いのですが、あまり人が多くなかったのが最高でした。  閉じる

    投稿日:2016/06/27

  • うねった畑と遠く市街地の眺望がすばらしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    かみふらの八景に指定されている眺望スポットの一つ。高台に位置していて遮る木々がないため上富良野の畑の風景や遠く市街地を見渡...  続きを読むすことができて絶景である。晴れていれば奥に大雪山系の山々が見えるらしいが、訪問時は雲に覆われていた。観光客も少なく、ゆっくりと景色を堪能した。  閉じる

    投稿日:2014/12/06

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    今、千望峠に行くと、実っている麦が見られます。風が吹くと、麦の穂が揺れ、牧歌的でのどかな風景です。ぜひ、こういう景色を見て...  続きを読む、北海道らしさを感じてくれたら嬉しく思います。何も考えず、ボーッとできる場所です。  閉じる

    投稿日:2013/07/26

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

千望峠について質問してみよう!

富良野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • マプトさん

    マプトさん

  • 肉団子さん

    肉団子さん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

  • プルンパダさん

    プルンパダさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

富良野 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP