1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 斑鳩・法隆寺周辺
  6. 斑鳩・法隆寺周辺 観光
  7. 史跡藤ノ木古墳
斑鳩・法隆寺周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

史跡藤ノ木古墳

名所・史跡

斑鳩・法隆寺周辺

このスポットの情報をシェアする

史跡藤ノ木古墳 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008428

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

6世紀後半に造営された直径48m・高さ9mの円墳。石室内から大きな家形石棺や土器類のほか、豪華な副葬品、2人の被葬者、見事な馬具類が発見された。周辺景観のみ見学可。春季と秋季に2日間、石室内部の特別公開がある。

施設名
史跡藤ノ木古墳
住所
  • 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西2-1795
電話番号
0745-70-1200
アクセス
法隆寺駅 バス 5分 1.2km 法隆寺門前下車
法隆寺門前 徒歩 10分 0.6km
営業時間
不定期 通常、春・秋の特別公開日のみ石室内部を公開
その他
文化財 国指定史跡 出土物 国宝
時代 6世紀後半
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(44件)

斑鳩・法隆寺周辺 観光 満足度ランキング 5位
3.37
アクセス:
3.33
法隆寺の西側 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.00
住宅地の真ん中にある史跡公園で人はいませんでした。 by ぱっしょんKさん
バリアフリー:
3.48
敷地内に行くまでに段差や坂道があります by gardeniaさん
見ごたえ:
3.39
直径48mの大型円墳 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    6世紀後半の円墳

    4.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2024/05/06

    直径48mの大型円墳。6世紀後半の築造と推定される。発掘調査が行われ、未盗掘の朱塗りの家型石棺、土器類、精巧で豪華な金銅製...  続きを読む馬具(重要文化財)などが出土して大きな注目を集めた。古墳内を覗くとライトが点灯して石室の様子を見ることが出来る  閉じる

    エックスさん

    by エックスさんさん(男性)

    斑鳩・法隆寺周辺 クチコミ:13件

  • 世界遺産・法隆寺の西方、徒歩約10分のところにあり、法隆寺を訪れたならここも訪問してみたいもの。
    この古墳は、直径約50...  続きを読むm、高さ約9mの大型の円墳で、6世紀後半に造営されたものらしい。古墳は、きれいに整備されており、その周辺は静かな住宅街

    石室内や石棺からは、盗掘されることなく豪華な副葬品が出土した貴人の墓らしく、副葬品は一括して国宝に指定されていえるとのこと。

    円墳の切れ目のところには石室内に入るドアがあり、どこかから光が入ってきていて、石室部分が明るく照らされていて、ガラス窓越しに石室内が見られた。  閉じる

    投稿日:2023/12/24

  • 法隆寺西側の美しい円墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    世界遺産・法隆寺の西側の住宅街にある美しい円墳。6世紀後半(古墳時代後期)の築造で直径48m、高さ9mの2段築成の大型円墳...  続きを読むです。昭和60年(1985)と63年の2度発掘調査が行われ、朱塗りの家型石棺、土器類、金銅製馬具が出土して話題となった古墳です。国の史跡に指定され、現在は公園として整備されています。  閉じる

    投稿日:2023/01/27

  • 藤ノ木古墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

     斑鳩文化財センターから徒歩で5分ぐらいの場所に藤ノ木古墳があります。きれいに整備されて公園となっており、石棺まで外からガ...  続きを読むラス越しに見えるようになっており園庭には古墳についての説明板も整備されていました。

      閉じる

    投稿日:2022/05/06

  • 法隆寺から歩いて行けます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    世界遺産・法隆寺から徒歩10分、その西方に、西里と呼ばれる昔ながらの集落を歩いていくと「藤ノ木古墳」があります。金銅製の馬...  続きを読む具や装身具類、刀剣類など、現在は国宝に指定されている副葬品が多数出土したことで全国的に知られています。古墳の周りを一周し、ガラス窓越しに石室の内部を覗くことが出来ます。のどかな田園風景と古墳にロマンを感じました。  閉じる

    投稿日:2022/03/23

  • 斑鳩文化センターで、藤ノ木古墳に行ったら、古墳の入口にセンサーがあって、入り口のそばに立つと古墳の中の電気が付くと教えられ...  続きを読むました。試してみたら、電気がついて明るくなるので、古墳の様子がよくわかります。古墳の周辺は、広々とした公園のような雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2022/04/13

  • 法隆寺のついでに!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    法隆寺の近くにあるという情報を耳にしたので寄ってみました。
    自分がイメージしていた大仙古墳よりは当然小さいものでしたが、...  続きを読む古墳自体見るのは初めてだったので、感銘でした。真ん中に権力の高い人を埋める入り口もあり、古墳という感じがして楽しかったです。周辺はただただ普通の公園でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/10

  • 6世紀後半の円墳

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    直径48mの大型円墳。6世紀後半の築造と推定される。発掘調査が行われ、未盗掘の朱塗りの家型石棺、土器類、精巧で豪華な金銅製...  続きを読む馬具(重要文化財)などが出土して大きな注目を集めた。古墳内を覗くとライトが点灯して石室の様子を見ることが出来る  閉じる

    投稿日:2021/11/06

  • 史跡藤ノ木古墳

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    斑鳩町には1985年に未盗掘の古墳として、当時大きな話題となった藤ノ木古墳がありました。出土品は現在国宝になっています。法...  続きを読む隆寺から歩いて5分もかからないところにこのような立派な古墳があるところが、歴史の舞台であったことの証明だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/05/06

  • きれいにて整備されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    法隆寺を訪れた際に立ち寄りました。30年ほど前に古墳の中から2体の人骨と冠や太刀などの副葬品が見つかったことで、大きなニュ...  続きを読むースになった古墳です。6世紀後半の円墳と見られていますが、人骨が誰のものかはまだ解明されていません。現在はきれいに整備され公園のようになっています。すぐ近くには、古墳から出土した品のレプリカや藤ノ木古墳を紹介した映像を見ることができる斑鳩文化センターも造られていて、古代の歴史や考古学に興味がある人には面白い施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • 法隆寺から徒歩で10分位の、住宅地の真ん中に有ります。

    藤ノ木古墳は小さな丸い小山のようです。あまりにも綺麗な外観な...  続きを読むので自然の山ではないと感じることが出来ます。
    古墳の周りを歩くことが出来ます。途中、通路が有って中の石室を見ることが出来ます。
    調査の歴史や内容についての説明ボードがあり、概略について知ることが出来ます。

      閉じる

    投稿日:2020/11/22

  • 価値ある文化財に注目してね

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    今年は例年と違ってマスクをかけての探旅です。斑鳩(いかるが)は世界文化遺産の法隆寺や社寺などが点在している奈良県北西部に位...  続きを読む置し、法隆寺の西側に広がる集落で歴史的風土地区の指定されています。1985年から発掘調査がはじめられ発掘された煌びやかな副葬品は話題となりましたね。田園風景が広がる住宅地の一角にあり南へ200m程行くと鳩文化財センターがあり選りすぐりの中から代表的なものが展示されています。国宝に指定されている古代の史跡に興味のある方は、ぜひ訪ねてみてくださいね。見学無料ですお薦めですよ。  閉じる

    投稿日:2020/11/02

  • 副葬品

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

     斑鳩の町中にある円墳だ。周辺は公園のように整備されており、外周を見て回ることができる。とはいえ、金箔の馬具などきらびやか...  続きを読むな副葬品で知られているだけに、この古墳を十分に楽しむにはすぐそばに建設されている斑鳩文化財センターに足を運ぶのがいいだろう。特筆されるのは未盗掘のまま発掘されたことだ。法隆寺にも近く、高貴な墓として大切にされてきた伝説のようなものがこの古墳を守ったのかもしれない。  閉じる

    投稿日:2020/05/12

  • 藤の木古墳

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    この日法隆寺の近くの藤の木古墳が偶然にも開かれており、内部に入ることができた。しかし残念ながら内部の撮影は禁止だった。看板...  続きを読むや何か目印がなければこんもりした山にしか見えない。内部見学は無料だったので法隆寺に行く際には藤の木古墳も調べておいたほうがよい。
      閉じる

    投稿日:2019/11/03

  • 案内板で勉強

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    法隆寺西大門からのびる西里の町並みをのんびり散策。
    抜けたあたりに藤ノ木古墳があります。
    突然現れた緑の美しい丘のよう...  続きを読むな古墳に感動です。
    案内板には詳しく説明書きが記されています。
    通路を入って行くと、ガラス窓越しに石室内部を覗けます。
    のどかな景色を愛でながら休憩するのに丁度良い場所です。
       閉じる

    投稿日:2019/10/16

  • 斑鳩の古墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    斑鳩の散策で訪問した古墳です。法隆寺から徒歩10分ほどで行けますが、ほかに観光客はいなかったです。きれいに整備されている古...  続きを読む墳で、国宝に指定されている埋葬品が発掘された場所です。説明板もありました。石室は覗けるようになっているもののよく見えないので、少し歩いたところにある文化センターにいくと、いろいろなことがわかりますよ。  閉じる

    投稿日:2020/02/05

  • はるかなロマンが広がります

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    藤ノ木古墳は、古墳時代の後期、6世紀第4四半期の古墳。径約50m、高さ約9mの円墳で、予想よりも小ぶりな印象かな。周囲はき...  続きを読むれいな公園として整備されています。

    そして、この古墳は、なんといっても、金銅製の馬具など一連の出土品が日本の古墳文化研究上価値の高いものとされているのが特徴。近くにある斑鳩文化財センターでご覧ください。
    豪華な埋葬品からは、大王クラスに次ぐ人物の墓と推測されていて、聖徳太子の叔父で蘇我馬子に暗殺された穴穂部皇子、宣化天皇の皇子ともされる宅部皇子や蘇我馬子が暗殺させた第32代崇峻天皇の説なども。 まさに飛鳥時代に至る古代国家成立の時代。日本書紀の時代であり、はるかなロマンが広がります。

      閉じる

    投稿日:2020/01/09

  • 法隆寺の近くにある古墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    法隆寺がある斑鳩町にある古墳で、昭和から平成にかけて発掘調査が重ねられて話題になったところでもあります。
    法隆寺の境内か...  続きを読むら西側へと徒歩5分ほどの場所で、西里の古い住宅街を抜けていったところにありました。周辺は整備されていて外観がよくわかるようになっており、こんもりとした円墳であることが一目でわかりました。内部は見学できないようでしたが、周辺は歩いて見てまわれるようになっていました。このあたりは法隆寺だけでなく太古からの歴史があることが伝わってきました。  閉じる

    投稿日:2021/05/24

  • 法隆寺を見学したあとにたまたま

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    法隆寺を見学した後に、駅までの散歩途中でたまたま見つけ、見学。
    見学、といえるかどうか微妙なぐらい、ただの小さな小さな丘...  続きを読むという感じ。
    公園のようになっていますが、柵でもなければ知らないで丘として登ってしまいそうなほど。

    内部を覗け入り口が一部ありましたが、ちょっとよく見えず。
    日本史で勉強した藤ノ木古墳がこんな感じかあ、とちょっと驚きました。
    それにしてもこのエリア、古代の有名な史跡がこんな風に無造作に点在しているんだなあ、と感動しました。
    この辺りに住んでいたら毎日が贅沢な散歩だなあ。
      閉じる

    投稿日:2019/03/16

  • 法隆寺からは自転車で!

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    見た景色はただの小高い丘です。しかし、歴史は古く、なんと6世紀後半に造られた円墳です。発掘調査により、世界でも類を見ない馬...  続きを読む具が出土しました。おまけに被葬者は不明です。そんな背景を頭におきながら眺めると、この小高い丘に奈良ロマンを感じてしまいます。  閉じる

    投稿日:2019/05/15

  • 素晴らしい古墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    6世紀後半に築造された直径約50mの円墳です。昭和60年代の発掘調査で、石室内から豪華な馬具が出土、石棺内からは冠や履など...  続きを読むが出土し大ニュースになったそうです。
    現在は円墳の一部がガラスになっていて、人が近くに来るとセンサーで感知し、中の石棺が見えるようになっています。古墳のまわりにはベンチがいくつもあり、休憩できます。周囲はのどかな景観で、長居したくなる所でした。  閉じる

    投稿日:2018/04/21

1件目~20件目を表示(全44件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

史跡藤ノ木古墳について質問してみよう!

斑鳩・法隆寺周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あまちゃんさん

    あまちゃんさん

  • クマけいさん

    クマけいさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • kubochanさん

    kubochanさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

斑鳩・法隆寺周辺 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP