1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 木津・加茂
  6. 木津・加茂 観光
  7. 石仏めぐり
木津・加茂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

石仏めぐり

名所・史跡

木津・加茂

このスポットの情報をシェアする

石仏めぐり https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006479

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
石仏めぐり
住所
  • 京都府木津川市加茂町岩船、西小、東小
アクセス
JR関西本線加茂駅から木津川市コミュニティバス加茂山の家行きで15分、岩船寺下車、徒歩10分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

木津・加茂 観光 満足度ランキング 5位
3.33
アクセス:
3.07
交通の便が悪いです。車なら奈良市内から30分程です。 by ごんちゃんさん
人混みの少なさ:
4.20
とても静かで道端に佇む野仏さんを探しながらゆっくりとした時間を過ごすには最高です by ごんちゃんさん
バリアフリー:
2.17
見ごたえ:
3.78
道中近くのお百姓さんが自分家で採れた季節の野菜やお漬物をぶら下げてありますので大概100円くらい入れて勝手に持ち帰ってください by ごんちゃんさん
  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    野仏

    4.0

    • 旅行時期:2020/01
    • 投稿日:2024/04/22

    浄瑠璃寺、岩船寺 場所は京都ですが奈良と京都の県境にあり京都市内からよりも奈良市内からの方が近いです。特に春や秋はお勧め...  続きを読むです。 奈良からは浄瑠璃寺手前の西小で下車して浄瑠璃寺までの道に点在する野仏さんを探してみてください 途中近くのお百姓さんが100円位で季節の野菜や果物やお漬物を売っておられますよ。 蒸したお芋さんや柿を頬張りながらブラブラと散策は如何でしょうか? ただ、交通の便が悪くJR奈良駅から近鉄奈良駅経由で浄瑠璃寺行きバスが出ていますが 9時、10時、11時、13時、14時、15時の 毎時04分発。 帰り浄瑠璃寺発はAM9時、10時、11時、13時、14時、15時の毎時46分発   所要時間23分  料金570円です。 浄瑠璃寺 - 岩船寺はすぐですがコミニュテイバスが200円で1時間に一本あります。 他にJR加茂東口駅から9時から16時の毎時14分発で浄瑠璃寺、岩船寺行きバスあります。 帰りは7時から16時の毎時44分浄瑠璃寺発、岩船寺毎時51分発 JR加茂駅東口行です 京都のお寺はどこに行っても人が多くて疲れますが、こちらはまだ外人さんは見かけません。穴場のお寺といえるでしょう。   閉じる

    ごんちゃん

    by ごんちゃんさん(女性)

    木津・加茂 クチコミ:1件

  •  美しい蓮弁の台座に座り、両手を腹部の前で〇〇形にした定印の「長尾阿弥陀磨崖仏」です。徳治2年(1307)からここで人々の...  続きを読む往来を見守ってきました。像の頭上に斜めに割れ目が走っていますが、後方の山から巨岩が落ちて来てひびが入りましたが、前面もコンクリートで固めているので、これ以上は割れる心配はないそうです。  閉じる

    投稿日:2022/09/21

  • 苦労した分見つけた時の感動はひとしお

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    岩船寺から浄瑠璃寺にかけて、当尾の石仏群を巡るハイキングコースを散策してきました。謎解きゲームの開催期間だったので、若いカ...  続きを読むップルや家族連れも多く歩いていましたが、おそらく謎解きのコース外となるエリアは本当に山歩きでぬかるんだ道も多く、かなり心細い道を進みましたが、山の中で石仏を見つけたときの感動もひとしおでした。  閉じる

    投稿日:2020/11/24

  • 野仏

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 9

    浄瑠璃寺、岩船寺
    場所は京都ですが奈良と京都の県境にあり京都市内からよりも奈良市内からの方が近いです。特に春や秋はお勧め...  続きを読むです。
    奈良からは浄瑠璃寺手前の西小で下車して浄瑠璃寺までの道に点在する野仏さんを探してみてください
    途中近くのお百姓さんが100円位で季節の野菜や果物やお漬物を売っておられますよ。
    蒸したお芋さんや柿を頬張りながらブラブラと散策は如何でしょうか?
    ただ、交通の便が悪くJR奈良駅から近鉄奈良駅経由で浄瑠璃寺行きバスが出ていますが
    9時、10時、11時、13時、14時、15時の 毎時04分発。
    帰り浄瑠璃寺発はAM9時、10時、11時、13時、14時、15時の毎時46分発  
    所要時間23分  料金570円です。
    浄瑠璃寺 - 岩船寺はすぐですがコミニュテイバスが200円で1時間に一本あります。

    他にJR加茂東口駅から9時から16時の毎時14分発で浄瑠璃寺、岩船寺行きバスあります。
    帰りは7時から16時の毎時44分浄瑠璃寺発、岩船寺毎時51分発 JR加茂駅東口行です

    京都のお寺はどこに行っても人が多くて疲れますが、こちらはまだ外人さんは見かけません。穴場のお寺といえるでしょう。
      閉じる

    投稿日:2020/01/22

  • 地元(奈良)の知人おすすめの岩船寺訪問後、バス乗り換え地の浄瑠璃寺まで石仏巡りをしながら歩いて行けることを岩船寺前の観光看...  続きを読む板で知り、急きょ歩いてみることに。
    2つのモデルコースのうち短い方を選択、約40分ほどのほぼ整備されたハイキングコースでしたが、途中の磨崖仏をのんびり見学しながらの軽い下りだけの山歩きも良い思い出になりました。雨上がりで時折苔に足をとられることもありましたけど…。

    週末や紅葉の時期だともっと人も多いのでしょうが、ほぼ歩いている人を見かけませんでした。歩いている方向が正しいのか少々心細い気分になったぐらいです。(GoogleMap類にももちろん道は出てきませんので…)  閉じる

    投稿日:2019/06/12

  • ながおの阿弥陀如来像

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    浄瑠璃寺から岩船寺の間の石仏がメジャーですが、浄瑠璃寺から反対側に下っても石仏があります。奥之院の不動明王像に行く手前に、...  続きを読む屋根石をもち、蓮弁の台座がある阿弥陀如来像がありました。道路沿いで分かりやすかったです。  閉じる

    投稿日:2017/05/23

  • おススメの散策

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    南都仏教の影響を色濃く受け、世俗化した奈良仏教を厭う僧侶が穏遁の地として草庵を結んだ地とされる
    木津川市加茂町の当尾(と...  続きを読むおの)地区。岩船寺、浄瑠璃寺などの見どころあるお寺のほか、多くの磨崖仏が
    造立された地域となっています。人々を優しくみつめるお顔の仏様を見いたるところに見ることができます。  閉じる

    投稿日:2017/10/11

  • 昔ながらの山村風景 当尾の里

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 1

    京都府木津川市加茂町当尾地区にある石仏の里。
    鎌倉時代に築かれた石仏があちこちに点在しています。
    岩船寺駐車場に車を預...  続きを読むけ、浄瑠璃寺を経由して加茂山の家まで約5km余り、手頃なハイキングコースで美しい山村風景が楽しめます。
    岩船寺からスタートすると、ほとんどが下り坂で体力的にも楽だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/12/01

  • 当尾の石仏めぐり

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    ガイドブック等では岩船寺から浄瑠璃寺へのルート(徒歩約40分)がモデルコースとして紹介されていることが多いようですが、西小...  続きを読むの手前で降り(バスはフリー乗降区間でした)約7キロ弱を浄瑠璃寺、岩船寺の見学時間を含め4時間ほどかけてのんびりと歩きました。起伏はありましたが、三体地蔵、不動明王立像近辺を除きほとんどが舗装されていたので気軽なハイキングコースとしていいかもしれません。ただし、足腰の弱い方、スニーカー等でない方は三体地蔵、不動明王立像を避けたコースを歩かれたほうがよいかと思います。
    ガイドブックでは野菜の並ぶ吊り店などがと紹介されているようですが、私が訪れた際には営業している吊り店ほとんどありませんでした。訪れる人が減っているのかもしれません。
    なんとなく日本らしい雰囲気のところですので、耕作放棄地を再び農地にしたり、英語での案内を充実させれば、意外と欧米系の外国人の人気を得ることができるかもしれません。


    奈良駅からバスで行くのであれば一日乗車券を利用するのがお得です。
      閉じる

    投稿日:2014/11/23

  • 浄瑠璃寺と岩船寺の間は、当尾石仏の道として、たくさんの石仏を見ることができます。石に刻まれた、素朴な石仏を見ながらのハイキ...  続きを読むングはとても気持ちのいいものです。

    ただ、私は浄瑠璃寺から向かったのですが、途中から上り坂や、きつい階段の上りがあって、思った以上に疲れました。浄瑠璃寺から岩船寺まではコミュニティバスが出ていますので、これでまず岩船寺まで行って、そこから下って来るのがオススメです。  閉じる

    投稿日:2014/10/13

  • 多くの石仏

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

     京都府の南部、奈良県境近くに当尾の里があります。このあたりには、石仏がたくさんあります。浄瑠璃寺か岩船寺の門前に車を停め...  続きを読むて歩いて回るのがいいでしょう。コミュニティバスが、1時間に一本あるので、どちらに停めてもいいのですが、浄瑠璃寺門前に停めて(300円)、バスで岩船寺まで行って歩いて戻ってくるのが歩きやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/01/25

  • 浄瑠璃寺と石船寺の間の石仏を訪ねる人がほとんどでしょうが、時間があれば、浄瑠璃寺から浄瑠璃寺口バス停の間も歩いてみてくださ...  続きを読むい。

    頭に笠をのせた長尾の阿弥陀仏、その先をバス道をはずれ奥の院まで歩くと、不動磨崖仏、バス道に戻って、重文五輪塔、3百体以上の石仏が並ぶ西小、たかの坊地蔵などなど。

    この間は、バスは乗り降り自由区間ですので、途中でバスが来るのを見たら手をあげれば停まってくれます。
    浄瑠璃寺からはゆるやかな下りです。
      閉じる

    投稿日:2013/12/28

  • 歩くなら岩船寺から浄瑠璃寺がおすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 6

    石仏の里当尾の里を訪ねて、浄瑠璃寺から岩船寺まで2km弱の山道を歩いたのですが、ずーと登りの道でした。仏のありがたみが実感...  続きを読むできるのですが、楽に歩くなら岩船寺から浄瑠璃寺へ歩く方がお勧めですね。ただ、この場合は石仏を見落として素通りする可能性がありますから注意が必要です。
    駐車料金も岩船寺の方が安いです。
    昼食を採るなら浄瑠璃寺の方が店が多くあります。  閉じる

    投稿日:2012/07/16

  • 京都府の南端、奈良県境に近い当尾(とうの)の里の浄瑠璃寺から岩船寺まで約1.5Kmの山郷の道には当尾石仏群と称される鎌倉時...  続きを読む代を中心とした石仏(多くは自然の岩壁に直接刻んだ磨崖仏)や石塔が多数残っている。当尾には中世には、都会の喧騒を離れて修行に専念する僧が多数居住し、多くの寺院が建てられたと言われ、今に残る石仏・石塔群はその名残りといわれている。
    長尾の阿弥陀は鎌倉後期に刻まれたとされ浄瑠璃寺から西小墓地へ向う府道に面した場所にある。高さ220cmほどの自然石に定印の阿弥陀坐像を浮き彫りし上に笠石が置かれている。
      閉じる

    投稿日:2013/04/02

  • 加茂当尾(とうの)の里の石仏めぐり

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 4

    京都府の南端、奈良県境に近い当尾(とうの)の里の浄瑠璃寺から岩船寺まで約1.5Kmの山郷の道には当尾石仏群と称される鎌倉時...  続きを読む代を中心とした石仏(多くは自然の岩壁に直接刻んだ磨崖仏)や石塔が多数残っている。当尾には中世には、都会の喧騒を離れて修行に専念する僧が多数居住し、多くの寺院が建てられたと言われ、今に残る石仏・石塔群はその名残りといわれている。
    長尾の阿弥陀は鎌倉後期に刻まれたとされ浄瑠璃寺から西小墓地へ向う府道に面した場所にある。高さ220cmほどの自然石に定印の阿弥陀坐像を浮き彫りし上に笠石が置かれている。
    長尾の阿弥陀は近畿日本鉄道近鉄奈良駅7番出口から奈良交通バス浄瑠璃寺前経由加茂駅行きで25分、バス停:浄瑠璃寺前の近く。
      閉じる

    投稿日:2012/09/03

  • 浄瑠璃寺から岩船寺まで

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    浄瑠璃寺から岩船寺までは、コミュニティバスがあるのですが、便数がとても少ないのでちょっと利用しにくい。一方で、歩きだと1時...  続きを読む間くらいですし、途中にはいくつかの石仏があって、人気のハイキングコースとなっています。浄瑠璃寺からだと少し登り坂になりますが、まあまあ許容範囲内。地図を頼りに、のんびり石仏を訪ねるのは楽しいものです。ハイライトは笑い仏ですが、カラスの壷二尊や三体地蔵も是非お勧めです。  閉じる

    投稿日:2012/04/18

  • 石仏めぐり

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    岩船寺の近くに石仏をめぐるコースがあります。
    何百年もの月日で石の彫りも大分薄くなっているものもありますが、石仏好きには...  続きを読むなかなかよい道だと思います。

    石仏は小さなものから大きなものまでありますが、1つ1つは少し離れているので、結構歩きます。
    途中足場のよくないところもありますので歩きやすいスニーカーをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2012/04/30

  • 少なくともわらい仏だけは見るべき

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/12(約13年前)
    • 0

    当尾の石仏巡りの時間がないとき,やはりこのわらい仏のみは見るべきであろう.穏やかな仏様だ.本当に救われる気がするし,人間や...  続きを読むはりおおらかでないと行けないことを感じさせる.岩船寺から歩いて10分位なので,そう遠くない.1299年  閉じる

    投稿日:2011/01/10

  • 穏やかな石仏に癒される

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/11(約13年前)
    • 0

    住所では京都ですが、旅行者にとっても奈良の認識の場所でしょうか。

    浄瑠璃寺から岩船寺まで歩きました。
    途中に石仏が...  続きを読むたくさん有り、笑い仏には特に癒されます。
    道がいくつかあり、どの道で行っても1.5㎞~2㎞少々で
    上り、下りはあまり気になりません。

    ただ、途中ちょっと寂しい道もあり
    女子一人だと少し怖いかもな、と思いました。

    また、サルも出ます。(特に岩船寺近く)
    近くの木で突然ガサっという大きな音がするので、ビクッとします^^  閉じる

    投稿日:2012/11/11

  • 笑い仏

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    当尾の石仏の道です。
    お勧めは浄瑠璃寺からスタートし岩船寺まで行き折り返し戻ってくるルートです。
    一時間以上かかります...  続きを読む

    途中いろんな石仏などがあり石仏の道とも言われています。
    中でも一番印象に残ったのが笑い仏
    とてもにこやかに微笑んでいて作った人の優しさが感じられます。
    さらにこの仏様のいいところは斜めに彫ってある(昔はまっすぐだったのかも)
    ところです。
    斜めに彫ってあることにより全体的にさらに優しく見えるような気がします。
      閉じる

    投稿日:2012/04/15

  • さまざまな石の仏に出合えます

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 0

     
    京都府加茂の浄瑠璃寺や岩船寺の辺りは花崗岩が豊かにあり、山肌に現れています。
    鎌倉時代から室町時代にかけて、その岩...  続きを読むに都の名匠による磨崖仏が次々刻まれました。

    すべてを見るには時間がかかりますが、浄瑠璃寺と岩船寺を結ぶ約2kmの道を歩くだけでもさまざまな石の仏に出合えます。

    私は岩船寺から浄瑠璃寺への古道を石仏を巡りながら歩きました。
    下りになるので、岩船寺からスタートするのがお薦めです。
    素朴な石仏に思わず手をあわせてしまいますね。

     
      閉じる

    投稿日:2012/04/12

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

石仏めぐりについて質問してみよう!

木津・加茂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mamiさん

    mamiさん

  • WFさん

    WFさん

  • ごんちゃんさん

    ごんちゃんさん

  • おぎゃんさん

    おぎゃんさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • Papaさん

    Papaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

木津・加茂 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP