1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 近江八幡・安土
  6. 近江八幡・安土 観光
  7. 安土城跡
近江八幡・安土×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

安土城跡

名所・史跡

近江八幡・安土

このスポットの情報をシェアする

安土城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006260

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(118件)

  • 夢の跡

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    織田信長が建てた天守閣を持っていた城。
    安土の駅前には信長の銅像が立ち信長ムードが漂います。

    ただ、夏に行ったら大...  続きを読む変です。とにかく私は体力がなかったのでしんどかったです。

    でも安土城にはたくさんの武将が住んでいた跡が残っていたりいろいろ見どころは多かったです。ひとつ驚いたことがあります。それは石段の一部にお地蔵様が使われているところがあることです。石が足りなかったからなのかなぜかはわかりませんが信長らしい築城だと感じました。

    安土城に上るにはある程度の体力と季節を考えて登った方がよいでしょう。

    近くには安土城考古博物館や信長の館、観音寺城などみどころはまだまだありますので安土城だけでなく他のも見るのもいいかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2012/09/19

  • 織田信長の見た景色

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    織田信長の見た景色が見たくて行って来ました。思っていたより高台にあり階段の石段もきれいに並んでいない為非常に頂上まで登るの...  続きを読むに苦労しました。しかし安土城跡地まで登るとそこから見る琵琶湖は織田信長も見た景色なんだなと感動しました。  閉じる

    投稿日:2012/12/27

  • 安土城跡の天主跡から見る眺望は、最高です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    安土城跡の天主跡から見る眺望は、最高です。とくに、琵琶湖が見える方向は、田んぼが一面に広がり、遠くまで、見渡せてこんな景色...  続きを読むを見て、戦さの無い世の中を願っていたんだなと思いました。是非、一度、見て下さい。最高です  閉じる

    投稿日:2012/10/12

  • 重要文化財である総見寺二王門について

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    安土城では、この重要文化財である総見寺二王門は、正面の柱間三間の中央間を出入り口とする楼門を三間一戸楼門というそうです。金...  続きを読む剛利吉の像をまつるあめ仁王門を名付けているとの事です。ぜひ、一度、行ってみてください。ぜひ   閉じる

    投稿日:2012/09/11

  • 安土城の大手道

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    安土城の大手道は、登るのが大変でした。安土駅から、20分歩いて、これを登ったのもあり、疲れました。これは、大手口から本丸ま...  続きを読むで、一直線の道で、全長180メートルも有り、防御ではなく、信長の天下統一を示した見せる道の様です。  閉じる

    投稿日:2012/08/09

  • 安土城の築城は、最高技術で。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    安土城 特別史跡のこの安土城ですが、築城は、織田信長がr武田勝頼を長篠の合戦で打ち破った翌年に始まったようです。多くの人夫...  続きを読むが徴発さて、当代最高の技術を持った職人たちが動員されて築城したそうです。残っていれば、、、  閉じる

    投稿日:2012/07/07

  • 近江八幡・安土の絶景ポイントはここ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    安土城跡 (あづちじょうあと)は、JR安土駅から歩いて、15分で行ける、そんな場所に有ります。下から城跡までは、少し、気合...  続きを読むが必要と思います。真っ直ぐに大きな石が待ち受けていてちょっとしたトレーニングになりますが、ぜひ。一度。  閉じる

    投稿日:2012/06/05

  • 戦国乱世終結の城

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    拙Blog http://take1960jan.blog81.fc2.com/blog-entry-2494.html ...  続きを読むにも記しましたが、3つの別々の団体がこの小さな街中で、それぞれ安土城に関した資料館を設けています。ボクら観光客にとってはこれはあまりありがたくない。とにかく不要な移動と不要な駐車場や従業員を生み出すことに対しては問題視をしましたが、戦国を終結させた織田信長の戦乱ではない政治的な初めての城の解き明かしには十分な満足感を感じました。
    隣町の近江八幡と力を合わせて、城下町歴史タウンとして存在感をますます増して欲しいものです。
    総合評価の低さは、上記のとおり、バラバラな感がある点
    アクセスは車でしかいけない点
    バリアフリーでは、城址という位置づけから致し方ないかもしれません。当日は松葉杖の方が登られていましたが、にわか雨等に備える四阿や置き傘などのご配慮をいただければ3位でもいいかなと思います。  閉じる

    投稿日:2012/05/09

  • 今となっては普通の山です。
    おまけに入山料まで必要です。
    どこかのお寺の持ち物のような雰囲気でした。
    安土城に思い入...  続きを読むれがない方にはお勧めできないです。
    ただ、いい季節に琵琶湖のあたりを歩いてみたいなあと
    思う方にはいい所かもしれません。
    のどかな所です。  閉じる

    投稿日:2013/03/10

  • さすが信長の城

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    タクシーで行きましたが、駅前のレンタルサイクルでもすぐだと思います。

    秀吉邸跡や前田邸跡を見ながら階段を上り、信忠邸...  続きを読む跡も見て、信長廟(二の丸)へ。
    三の丸本丸を経て、天主台へ。
    と、信長ファンでなくとも、多少歴史に関心のある方には興味の尽きない城跡です。

    でもお城があるわけではないので、一般的に薦められるかというと…。




      閉じる

    投稿日:2013/06/22

  • 信長の夢の跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/11(約12年前)
    • 0

    約20年ぶりに行きましたが、桜の季節でもあり、また大河ドラマの影響もあって、観光客で賑わっていました。
    大手道や石垣が以...  続きを読む前より整備されており、入山料として、大人500円がかかります。
    戦国の覇者と言われた信長の最後の居城で、本能寺の変で信長が亡くなると、十日ほどのちに焼失して、廃城の運命をたどった幻の名城です。
    天下人 信長になったつもりで、ぜひ天主閣跡まで登ってみてください。  閉じる

    投稿日:2013/11/25

  • 信長公の夢の跡

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/11(約12年前)
    • 0

    織田信長が好きな人であれば一度は訪れるべき場所ではないかと。
    急な階段がずっと続くので、わりとしっかりとスニーカー等はい...  続きを読むていく必要があります。そして、少々体力がいるかも?

    お土産屋さんもないですし、観光地感はほとんどないですが、有名な戦国武将の館跡、信長公のお墓、安土城があった本丸跡などを見ながら、想像力をフル活用して当時を思い浮かべて時間を過ごすのが楽しいのではないかと思います。

    安土駅からは自転車で10~15分くらいです。タクシーで行った場合は帰りは呼んだほうがよさそうです。  閉じる

    投稿日:2012/01/09

  • 安土城が有料になっていた

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 1

    登り口は2つあったのだが、1つは閉鎖で、有料になっていた。500円。駐車場も500円。
    安土城の天主跡まで登って降りて約...  続きを読む1時間。
    堂々としたさすが日本一だと思えた。
    感動した。

    信長館で6層+地下の7層の平成に作った天守閣を見たが、長浜城、彦根城も同じ時に見たが、安土の天守閣の大きさは格別だった。  閉じる

    投稿日:2011/06/28

  • 安土城(あづちじょう)は、近江八幡市安土町にあった山城で城址は国指定特別史跡。織田信長(おだのぶなが、1534−1582年...  続きを読む)の天下統一を象徴する城郭で、山頂の天主に信長が起居、家族も本丸付近で生活し、家臣は山腹や城下の屋敷に居住していたとされる。
    大型の天守を初めて持つ威容を誇ったが、1582年の家臣明智光秀(あけち みつひで、1528−1582年)の信長への謀反・本能寺の変後焼失し廃城となった。現在は石垣などの一部の遺構を残すのみだが、安土城の築城技術が安土桃山時代から江戸時代初期にかけて日本国内に築城された近世城郭の模範となり、石垣職人集団「穴太衆(あのうしゅう)」は全国的に城の石垣普請に携わった。

    アクセス ーーーJR琵琶湖線安土駅下車 徒歩20分  閉じる

    投稿日:2011/09/05

  • 良かった

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    一度目に彦根城の後に向かったら夕方になってしまい山なのでもしかしたら入れるかな?と思いましたが入場口でもうすぐ閉まるからと...  続きを読む入れず断念。二度目は朝から行きました。入場料は500円遠くで見るとわかりますが大きな山です・・・少し気合を入れ長い石段をずっとのぼり途中石垣や天主跡や本丸跡などやはりほとんど残っていませんでした最後三重塔と二王門を見て帰りました。、ここはもし残っていれば日本一の城だったみたいですが城跡でもパワーを感じるので想像しながら登れば十分楽しめると思います。私はいけませんでしたが資料館に安土城の20分の1の模型かあるみたいです。  閉じる

    投稿日:2012/09/13

  • 巨大な城跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/03(約15年前)
    • 0

    安土の駅からは徒歩20分ぐらいです。入り口付近は整備された公園となっています。エレベーターやエスカレーターはなく、ひたすら...  続きを読む上に階段で登って行きます。寺や羽柴秀吉邸跡や本丸跡があります。天守閣がないので迫力に欠けますが大きな城だったことが歩くと分かります。  閉じる

    投稿日:2012/05/13

  • 安土城址は山登りです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2007/09(約17年前)
    • 2

    織田信長の城として有名ですが、完全に跡地になっています。山登りです。残暑の厳しい季節、軽い気持ちで行くのはちょっとお勧めで...  続きを読むきません。石段を登る覚悟を決めてからどうぞ。安土城天守は安土城址から歩いて15分ほどの距離にある「信長の館」という施設に推定復元されています。安土城の雰囲気だけ感じられれば…という場合はそちらの方がいいかも。  閉じる

    投稿日:2007/09/21

  • 安土城址を訪ねて

    • 3.5
    • 旅行時期:2006/02(約18年前)
    • 9

    安土城は織田信長によって琵琶湖東岸の安土山に建造され、大型の天守を持つなど威容を誇った城。地下1階地上6階建てで、天主の高...  続きを読むさが約32メートル。それまでの城にはない独創的な意匠で絢爛豪華な城であったと推測されている。

    この城を築城した目的は岐阜城よりも当時の日本の中央拠点であった京に近く、琵琶湖の水運も利用できるため利便性があり、加えて北陸街道から京への要衝に位置していたことから、「越前・加賀の一向一揆に備えるため」あるいは「上杉謙信への警戒のため」などと推察されている。

    1582年(天正10年)、家臣明智光秀による信長への謀反(本能寺の変)の後まもなくして何らかの原因によって焼失、廃城となり、現在は石垣などの一部の遺構を残すのみだが、現在は国の特別史跡になっている。

    *ここを訪ねたのは2006年2月と古いので、もし安土城址に行かれる方は、最新の情報を入手してください。  閉じる

    投稿日:2022/04/08

101件目~118件目を表示(全118件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6

PAGE TOP