1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 熊本市 観光
  7. 旧細川刑部邸
熊本市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧細川刑部邸

名所・史跡

熊本市

このスポットの情報をシェアする

旧細川刑部邸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005681

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(47件)

  • 熊本市中央区古京町にある『旧細川刑部邸(きゅうほそかわぎょうぶてい)』は、三の丸第2駐車場のすぐ近くにあります。

    ...  続きを読む川家三代忠利(ただとし)公の弟、細川刑部少輔興孝(ほそかわぎょうぶしょうゆうおきたか)が、正保3年(1646年)に2万5千石を与えられ興したものだそうです。

    全国有数の上級武家屋敷としての格式を持っていて、熊本県の重要文化財に指定されています。

    庭園の砂利は綺麗に整えられていて、お屋敷はとにかく広くて、部屋もたくさんありました。  閉じる

    投稿日:2015/01/27

  • 細川家の別邸でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    外観は江戸時代の武家屋敷です。今も長屋門が残っていてそこから屋敷まで低い木々の道を通ります。屋敷は唐破風屋根の玄関です。玄...  続きを読む関の幅も広いです。また部屋でも表御書院という格式の高さを見せてくれます。やはり大大名でであったと実感します。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • 本当にすばらしい名所です

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    熊本城から徒歩10分くらいのところで博物館の近くに位置します。細川刑部家は細川家三代忠利公の弟お刑部少輔興孝が1678年に...  続きを読む興したものだそうです。中はとても広いです。茶室、書斎、寝室、台所などたくさんあります。着物を着たやさしいガイドさんが丁寧に説明、案内してくれます。平成26年10月19日まで細川流盆石展が開かれていてとても綺麗ですばらしい作品が展示してあります。ぜひ見るのをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2014/10/15

  • 見学の際は共通入場券がお勧めです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    三の丸駐車場入り口の警備員の方に尋ねたので迷わず行けました。ぜひ熊本城と旧細川刑部邸を見学の際には共通入場券お勧めです。上...  続きを読む級階級のお屋敷だけあって立派な武家屋敷になっています。格式風情漂う邸宅は肥後藩主にふさわしい造りで保存状態もいいので驚きました。また庭園も素晴らしく凛とした静けさを感じました。離れには茶室(観川亭)があって美味しいお抹茶がいただけました。
      閉じる

    投稿日:2015/01/21

  • 熊本における代表的な武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    熊本城天守閣から徒歩5、6分にある、熊本城の敷地内にある武家屋敷です。門から続く石畳の道もきれいに清掃されており、それだけ...  続きを読むでも好感が持てました。熊本における代表的な武家屋敷かと思いますので、お時間があればぜひ。  閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • さすがは細川家一門

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    「熊本城」の見学とセットで考えていましたが、広いお城を見た後、猛暑の中を徒歩で移動するのに疲れました。ただ、到着したお屋敷...  続きを読むは確かに大名格の武家のもの。世が世なら、こんなお屋敷には一生入ることができなかったはずです。有名な「銀之間」や茶室「観川亭」だけでなく、「御湯殿」や「御台所」などでは当時の生活の様子を偲ぶことができましたし、展示されている調度品も細川家一門を感じさせる立派なもので、目の保養になりました。  閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • とてもよく手入れのされたお庭がありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    入場券は、熊本城と旧細川刑部邸セットで求めました。
    お城に行った翌日に訪れました。

    とてもよく手入れのされたお庭が...  続きを読むありました。庭箒でお掃除をしていました。
    少し離れているせいか観光客も少なくまたさっさと見て通り過ぎる人がほとんどでした。
    風が心地よく通り抜けていくなかで、ゆっくりとお庭を眺めたり、展示されている家財道具を見たりして、数時間滞在してしまいました。

    忙しい旅行中に、少しだけのんびりとした時間が過ごせました。
      閉じる

    投稿日:2014/08/03

  • 細川家御一門のお屋敷デス。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    熊本城からも歩いていけるもうひとつのスポット。や、ココは三の丸跡だから正確には場内と言えないこともないんだけど・・・まぁ本...  続きを読む丸からは結構離れてるので、全く別のスポットって考えてもよさそう(´∀`)

    ココは肥後熊本藩の初代藩主だった細川忠利公の弟君、細川興孝のお屋敷です。興孝は形部少輔を名乗っていたので、略して行部と呼ばれていました。兄より知行地を拝領して分家を興し、それは細川行部家と言われました。

    細川家当主の御一門とゆーことで、お屋敷も立派。敷地は300坪もあって広々。分家といえど、寄らば大樹とゆーか、主君がビッグだと下の者もやっぱりビッグになるんだねー(゚д゚)

    熊本城本丸に比べると地味なスポットなので、そんなに人がうじゃうじゃしてないのがいいです。特に16時以降はガラガラなので、狙うならこの時間がオススメ。私が行った時は連休中にも関わらず、貸切状態でした0(^-^)0

      閉じる

    投稿日:2014/07/26

  • 江戸時代にタイムスリップ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    熊本城から15分くらい歩く上坂上にあるため、いい運動になります。
    近くに駐車場があります。
    お城の喧騒に比べ、空気が澄んで...  続きを読むいてゆったりとした時間が流れてます。
    邸内は家具や調度品が当時そのままに展示してあり、時代劇さながらの雰囲気が味わえます。  閉じる

    投稿日:2014/07/26

  • 上級武士の生活を感じさせる細川刑部邸

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    熊本城三ノ丸駐車場に隣接している『旧細川刑部邸』に行ってきました。中に入ると、庭園内がきれいに整備されていた。二階建ての木...  続きを読む造建築で江戸時代から残っているのは珍しいと思います。上級武士の家らしく格式があり、母屋の中ににある庭・離れに茶室もあり素晴らしいものです。中には、子飼細川で使用されていた調度品の数々・消失前の熊本城古写真・城の縄張り等もあり歴史を感じさせるものです。  閉じる

    投稿日:2013/10/17

  • 上級武家屋敷としての格式ある屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    細川家3代忠利公の弟、刑部少輔興孝(ぎょうぶしょうゆうおきたか)が正保3年(1646年)に2万5千石を与えられ興したもので...  続きを読むす。
    蔵が付属した長屋門をくぐると立派な玄関 二階建の屋敷 茶室と格式ある建物
    お庭の手入れもいきとどいており、訪問時庭掃除をされている姿を見かけました
    熊本城の跡だったので感動の度合いが低くなりましたが、立派な屋敷ではお抹茶もいただけます  閉じる

    投稿日:2013/04/21

  • 上級武家屋敷・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    熊本城三の丸 跡にある武家屋敷で、細川刑部家(子飼細川とも言う)は
    細川内膳家(砂取 細川)と並ぶ細川藩の一門家臣家(い...  続きを読むずれも江戸期は長岡姓)
    であったそうです。
    旧細川刑部邸は300坪程あり、唐破風の玄関や客間・入側造りの表御書院、
    二階建の「春松閣」と続き、一階は銀之間と呼ばれています。  閉じる

    投稿日:2013/04/18

  • 砂利が奇麗な豪邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 1

    とても立派な豪邸で、すごい存在感がありました。

    手入れが良く、最初に目に入った手入れされた砂利は美しくも感じました。...  続きを読む

    行った時間が遅かったので叶いませんでしたが、早めに行くと抹茶を飲ませてくれるので、是非お茶を飲みながらあの奇麗な庭を眺めてみたいです。  閉じる

    投稿日:2013/02/28

  • 錦に彩られた邸内

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 1

    紅葉の季節に熊本に旅しました。
    旧細川刑部邸も錦に彩られてとても美しい景観でした。
    門前の大銀杏は見事な黄金色、邸内の...  続きを読むあちこちにある真っ赤なモミジ。
    風情あるお屋敷にはやはり紅葉が似合いますね。
    心和む風景に日本の美を見ました。
       閉じる

    投稿日:2014/03/09

  • 色付く大銀杏

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    熊本城を訪れたら、旧細川刑部邸まで足を延ばされるのをお薦めします。
    上級武家屋敷としての格式を持つ建物は、見所満載です。...  続きを読む
    内部も興味深く、当時の暮らしを肌で感じられます。
    11月は門の前の大銀杏が見頃で、美しい景観でした。
    庭園の紅葉も綺麗で、紅葉の隠れた名所ですね。
      閉じる

    投稿日:2012/12/19

  • 共通入場券で入場

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    熊本城との共通入場券(640円)で入りました。
    細川家の別邸らしく、かなり広大です。見るのには結構時間がかかると思います...  続きを読む
    大大名の屋敷らしい立派な佇まいですが、個人的には庭園がお気に入りです。
    静けさのある落ち着いた庭園で心が落ち着きます。  閉じる

    投稿日:2015/01/25

  • 江戸時代の武士の暮らしがわかる

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

     熊本城主細川氏の弟の屋敷です。江戸時代の上級武士の屋敷が残っているのは珍しいのではないでしょうか。しかもただ建物が残って...  続きを読むいるというだけでなく、当時の武士たちの暮らしぶりも伺え、興味深かったです。特に身分による接遇の違いがよくわかりました。たとえば、玄関をとってみても、二つあって身分によって使い分けられています。説明を読みながら見学するといいと思います。
      閉じる

    投稿日:2012/09/14

  • 「城めぐりん」で行きました

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    熊本城とのセット券を買っていたのですが、あまりの暑さと熊本城の広大さに負けて、リタイアしようかと思いました。しかし、天守...  続きを読む閣から西へ行き、頬当御門にでたところ、桜の小路までの無料シャトルバスがありそれに乗りました。桜の小路からは、熊本城周回バス城めぐりんに乗って行きました。こちらは130円です。旧細川刑部邸は人が少なく静かで、城主の弟の館が昔のまま残されていて、見応えがありました。  閉じる

    投稿日:2012/08/12

  • 熊本城から、旧細川刑部邸へ向かったが、とにかく広い。家具や調度品に当時の武家の暮らしが偲ばれる。驚くほどのことはなかったが...  続きを読む、鴨井が低く何度も頭をぶつけそうになったこと、三人官女が二人で犬を連れ、五人囃子もいない変わったお雛様が飾ってあったこと、入口(玄関)の前の白い花の木が印象的だった。  閉じる

    投稿日:2013/03/07

  • 武士の風格漂う

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    熊本城の近くなのでついでに寄る価値はあると思います。
    昔の武家屋敷そのものなのですが展示も工夫され、屋敷の静けさと歴史の...  続きを読む匂いがいいと思います。
    道路沿いの入口は随分殺伐とした感じですが、屋敷に近づくにつれ、どんどん時代をさかのぼる感じがします。



      閉じる

    投稿日:2012/09/14

21件目~40件目を表示(全47件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP