1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 辰野・箕輪・高遠
  6. 辰野・箕輪・高遠 観光
  7. 絵島囲み屋敷
辰野・箕輪・高遠×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

絵島囲み屋敷

名所・史跡

辰野・箕輪・高遠

このスポットの情報をシェアする

絵島囲み屋敷 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004936

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸城大奥に仕えた大年寄絵島が高遠藩に流された時に囲われた屋敷。当時の質素な住居が復元されています。

施設名
絵島囲み屋敷
住所
  • 長野県伊那市高遠町東高遠(伊那市立高遠町歴史博物館に併設)
電話番号
0265-94-4444
アクセス
伊那IC 車 30分 15km
諏訪IC 車 50分 31km
JR飯田線 伊那市駅下車 バス 25分
駐車場
50台 普通車
10台 大型車
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

辰野・箕輪・高遠 観光 満足度ランキング 5位
3.33
アクセス:
3.39
高遠城址公園南ゲートから長い階段を下ります。帰りは登りです! by 実結樹さん
人混みの少なさ:
3.67
桜祭りの人の多さに比べ、ここに来る人は意外に少ないかも by 実結樹さん
バリアフリー:
3.29
家の周りを歩くので by satom4traさん
見ごたえ:
3.64
復元された小さな屋敷です by 実結樹さん
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    囲み屋敷ってそういうことか

    4.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/04/22

    さくらの時期は無料らしく、そのまま入場できました 何の知識もなくて行ったので、逃げられないようにとがっている塀を見て 囲...  続きを読むみ屋敷ってそういうことかって思いました でもこれくらいならその気になれば逃走できる気がする  閉じる

    Az

    by Azさん(女性)

    辰野・箕輪・高遠 クチコミ:6件

  • 囲み屋敷ってそういうことか

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 2

    さくらの時期は無料らしく、そのまま入場できました
    何の知識もなくて行ったので、逃げられないようにとがっている塀を見て 囲...  続きを読むみ屋敷ってそういうことかって思いました
    でもこれくらいならその気になれば逃走できる気がする  閉じる

    投稿日:2024/03/15

  • 史実と創作との違い

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    絵島といえば、歌舞伎役者との悲恋話を思い浮かべますが、実際は違った内容だったのだと、この絵島囲み屋敷を見学して初めて知りま...  続きを読むした。ここで61歳で亡くなるまで27年余りを過ごし、ひたすら読経する毎日…。その心のうちを想像すると、なんとも悲しい気持ちになりました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • 説明音声を聞きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    高遠町歴史博物館の隣に建ち、歴史博物館と合わせて見学することができます。忍返の塀に囲まれていて、湯殿と厠とはめころし格子戸...  続きを読むの8畳一室以外は、下女詰所、番人詰所、台所などで罪人の屋敷であることが分かります。大奥の大年寄絵島と役者生島に対する処罰は、幕府による大奥の粛清とのとらえ方もあるようです。訪れた平日午前、歴史博物館と共に見学者は自分以外一人でした。日蓮宗を信仰し精進する絵島の生活を想像することができる静けさでした。  閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 「大奥」の世界がここに

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 2

    絵島囲み屋敷

    クラブツーリズムの信州桜ツアーに参加。
    高遠桜を鑑賞の為、高遠城址公園へ。
    南口ゲートから、階段と...  続きを読む坂を降りて到着。
    さくらまつり中は無料で入れるみたい。
    映画「大奥」のヒロイン絵島が流されてきた場所。
    死罪を免れ、狭い部屋で30年近くも幽閉されていた。
    実際に見ると寂しい場所で、悲しい気持ちになった。  閉じる

    投稿日:2022/02/24

  • 絵島囲み屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    高遠城そして、 高遠歴史博物館 に次いで 是非見ておきたいところが絵島の囲み屋敷である。 江戸大奥の 権力に潰され 死罪は...  続きを読む免れたもの この高遠の地に流され、 生涯を終えると言う 悲劇の 物語である。 生前の絵島を偲び、幽閉されたもとのあるところに復元された。今はなんて穏便で裕福な時代になったのだろうと つくづく思う。  閉じる

    投稿日:2020/03/06

  • 伊那市立歴史博物館に復元されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    絵島囲み屋敷は 広い敷地の中に建っている伊那市立歴史博物館の立派な建物に併設されているのですが 同じ建物の裏側にある別の小...  続きを読むさな入り口から入るようになっていて 復元された質素な建物を見ることができ 入り口は 絵島囲み屋敷はこちらと案内が出ているので すぐわかります。  閉じる

    投稿日:2018/06/16

  • 江戸城大奥の年寄り・絵島が芝居見物のため門限に遅れたために流された高遠で暮らした屋敷を復元したもので、当時は違う場所に建て...  続きを読むられていたそうです。高遠に流された絵島はその後、囲み屋敷に幽閉されて一生を過ごし、帰依していた城下の蓮華寺へのお参り等には出かけることが許されていたそうですが、殆どこの屋敷から出ることも許されず、常に監視されていた生活を過ごされました。囲み屋敷は歴史博物館内の見学コースにあり、博物館の入場料を払って見学をすることができます。建物の中には入れず、建物の周囲からの見学のみになっていました。  閉じる

    投稿日:2017/09/30

  • 「絵島生島事件」の絵島の囲み屋敷。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 2

    歴史の授業にうとい私でも知っている「絵島生島事件」
    歴史再現ドラマで見たこともあったような・・・
    その絵島が幽閉されて...  続きを読むいた囲み屋敷です。
    高遠町歴史博物館の奥にあります。
    一見素敵なお屋敷に見えますが、塀には忍び返しがついてるし、部屋の前には格子戸があるしで、外に出たり自由が無かったんだろうな・・・。
    幕府からの命で絵島を引き取った高遠藩ですが、絵島の取り扱いに困り、細かく幕府へ伺ったようで、その内容があまりにも細かくて不謹慎ながらつい笑ってしまいました。
    (一例 硯や紙をほしいとも押されたら渡しますか。 渡さなくてよい。 扇子や団扇や楊枝などをほしいといわれたならば出してよろしいか。 与えてもよろしい。など)  閉じる

    投稿日:2018/12/22

  • 才媛「絵島」の終焉の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    高遠城址公園南ゲートを出て高遠湖へ続く長い階段を降りて行った先にひっそりと建っています。
    行けばすぐ分かるかと思いました...  続きを読むが、意外と案内板なども少なくてチョッと迷いました。
    大奥の大年寄絵島(1681~1741)は大奥がらみの幕府の権力闘争に巻き込まれ、罪一等は免ぜられたもののここ高遠に流罪となりました。
    61歳で生涯を閉じるまでの28年近くを江戸から遠く離れた信州の地で過ごす事になります。
    現在の屋敷は見取り図を元に復元されたものです。
    八畳一間と湯殿(湯船はありませんでした)厠などが見てとれます。
    朝夕の食事は一汁一菜のみで外部との交流も許されず、読書さえ御法度だったといえば一体どうして28年間を過ごしたのでしょうか?(晩年には制約も少し外されたそうですが…)
    コヒガンザクラは明治になってから植えられ始めたので、この見事な桜も見てはいなかったのでしょうね。
    建物には「ハメコロシ格子戸」が回らされています。
    敷地の周囲を囲む「忍返打違(しのびがえしぶっちがい)」が幽閉屋敷の過酷さや悲哀を物語っているようでした。
    高遠城址公園の入園券で見学ができます。
      閉じる

    投稿日:2016/04/16

  • 屋敷周りのトゲ囲いが幽閉者として生々しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    江戸時代の女性の園である大奥で不倫事件で断罪された絵島という方が幽閉生活を送った住宅です。歴史に詳しい私ですがこの事件を知...  続きを読むらないのですが母親は知ってたので昭和時代に物語などで有名になったのかな?
    建物は大奥に比べれば小さく、回りは先端の尖ったもので囲まれ監視された生活であったようです。刑罰に対してはそれほど質素粗末な感じではない住宅ですが江戸時代の元有名人の幽閉先における生活様式がよくわかります。  閉じる

    投稿日:2016/04/09

  • 実際どんな生活をしていたのだろう

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    大奥の女性が不倫を起こした絵島生島事件はあまりにも有名なもので、これが実は濡れ衣であった説もありますが事実はわかっていませ...  続きを読むん。しかし絵島がこの高遠に流刑され亡くなるまでこの屋敷で暮らすこととなったのは事実で、大奥の生活とはかなり待遇は悪くなり、しかもいつでも監視される生活であった。でも牢屋ではないので最低限の生活はできています。食事も粗食ですがしっかりと出ていました。
    しかし逃げないように塀には槍の様なものがいくつもついていますしどんな生活を送っていたのかと思いにふけるところです。  閉じる

    投稿日:2015/06/06

  • 高遠城址公園近くです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    高遠城址公園のすぐ近くにあります。江戸時代中期、大奥に仕えていましたが、墓参りの帰り芝居小屋を訪れ、城に戻るのが遅れたこと...  続きを読むが原因で高遠に流され、高遠で27年間幽閉生活を送りました。その建物が復元され公園近くに建っています。  閉じる

    投稿日:2016/03/02

  • 高遠ダム湖の隣にある、絵島囲み屋敷。ここは江戸時代、江島生島事件の中心人物である江島(絵島)が幽閉されていた場所。
    屋敷...  続きを読むの周囲は木製の忍び返しで囲われているなど、幽閉中の暮らしぶりを伺うことができます。

    建物内に入ることはできませんが、建物の周囲をぐるっと回ることができ、センサーによる自動放送の解説があります。

    高遠町歴史博物館の付属施設として、入場券があれば見学できます。  閉じる

    投稿日:2015/07/13

  •  俗に言う、絵島・生島事件とは、将軍生母月光院の名代として 絵島は前将軍家宣の墓参りのため、寛永寺と増上寺を参詣。その帰途...  続きを読むに懇意にしていた呉服商の誘いで山村座にて生島の芝居を見る。芝居のあと絵島は生島らと共に茶屋で宴会を開いたが夢中になり大奥の門限に遅れてしまう。絵島は生島との密会を疑われ高遠藩に流された。旗本であった絵島の兄は 武士の礼に則った切腹ではなく斬首。尚、絵島の遊興相手とされた生島は 三宅島へ遠島となった。
     絵島・生島事件に色々諸説はあるが、幕府内部で激化した権力闘争に巻き込まれた、との説が根強い。大奥の女中から大年寄にまで上り詰めた絵島(1681~1741)。61歳で生涯を終えるまでの28年間、囲み屋敷に幽閉される。歴史博物館の敷地内に見取り図を元に当時の屋敷が復元され、一般に公開されている。8畳1間と湯殿などがあるだけで朝夕の2食(一汁一菜)のみ、読書や外部との交流も許されず、極めて質素な生活を余儀なくされていたという。周囲を囲む塀の忍返が、その過酷さを物語っている。  閉じる

    投稿日:2015/05/28

  • 絵島生島事件は有名な話ですが、その絵島は死罪を逃れこの高遠の地へ流罪となるのですが、事件後、絵島の過ごした屋敷を復元したも...  続きを読むのがあります。いつも見張りに囲まれた生活は心苦しいものがあったでしょうね。湯殿はありますが、見張りからも丸見えだった感じです。逃げないように塀に槍のような尖った忍び返しがいくつもついているのが心打たれました。  閉じる

    投稿日:2014/07/29

  • 質素な生活ぶりがうかがえる屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    江戸時代に絵島が幽閉されていたお屋敷が復元されています。大奥にいたような方が住むにはあまりに小さく、敷地も高い塀に取り囲ま...  続きを読むれていて、ここでひっそりと暮らしていた絵島の生活ぶりが垣間見られるようです。建物のまわりを一周見学することができるのですが、本当にあっという間にまわってしまいます。桜の時期は城址公園と合わせて見学に来る方も多く、狭い敷地がとても混雑します。  閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • 綱吉の次の6代将軍家宣の側室の月光院に仕えた女中で、大奥の女中数百人のトップの大年寄りになった。月光院の生んだ家継が7代将...  続きを読む軍になった時に、亡くなった前将軍の正室との派閥争いがあったことが遠因。大奥で贅沢三昧が食事は朝夕二回の一汁一菜で、風呂もなく一週間に一度のお湯での拭くだけの説明で、日蓮宗を信仰し六一歳で亡くなった。

    伊那市観光協会公式ホームページ
    絵島囲み屋敷
    絵島は家宣命日に月光院の代参と して芝の僧上寺に墓参しました。
    しかし、その帰りに芝居見物に寄ったことが、反対勢力の企てにより問題となってしまいました。
    この頃、老中の秋元但馬守は大奥の風紀を粛正しようとしていた時でした。絵島には死罪が下り、人気役者の生島新五郎は三宅島に遠流されました。月光院の口添えで、死 罪を免れた絵島は、高遠に遠流され、火打ち平(ひょうじだいら)の囲み屋敷に幽閉されました。
    5年後には花畑に移りますが、極めて質素な生活を余 儀なくされ、日蓮宗に帰依精進の毎日を送りました。絵島は最期の28年を高遠で過ごし寛保元年(1741)享年61歳で病死しました。  閉じる

    投稿日:2014/04/15

  • ここだったのか

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    高遠町歴史博物館の隣に、別館のようにありました。
    江島生島事件のあと、江島は幽閉されていたという話は聞いたことがありまし...  続きを読むたが、それが高遠だったのは知りませんでした。
    なので突然ここで見てびっくりしました。
    50歳くらいで亡くなったそうですが、無念だっただろうなあ。  閉じる

    投稿日:2016/04/16

  • ここだけで28年か~~

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    資料館の奥にあります。
    (入場券は資料館と共通券)
    30年近く幽閉〜ということは、
    満足に外出もできずに過ごしたお屋...  続きを読む敷というか、家
    当時の一般人の生活を考えると 全く質素ではありませんが
    ずっとここから出られずに監視され続けていたのかと思うと
    さすがに不憫 ですねえ。

      閉じる

    投稿日:2013/11/17

  •  絵島囲み屋敷を観ました。説明に依れば、絵島(江島)は七代将軍徳川家綱の生母である月光院に仕えて大奥に入り、大年寄りに出世...  続きを読むして権勢を振るっていいましたが、ある事件で高遠に遠流(おんる)になりました。
     絵島事件は正徳4年(1714)正月12日、月光院の名代で芝増上寺の前将軍家宣の霊屋へ参詣の帰途、「山村座」で芝居見物し、刻限に遅れて帰城したことに端を発する。家宣の正室、天英院と月光院の勢力争いなども拍車をかけ、絵島ほか死罪2名、流罪10名、その他大勢の人々が罪に問われ、当時としては大きな粛清の嵐だった。月光院の口添えで減刑された絵島は享保4年(1719)この花畑の地籍に移された。そして寛保元年(1741)4月、61歳で病死するまで、この囲み屋敷で幽閉の生活を送ったのです。この囲み屋敷は残存する古図によって、昭和42年(1967)にほぼ同じ場所に復元されたものである。

     当人の絵島はどんな気持ちで、ここの屋敷で生活していたのか、そんなことを思い描きながらの見物は又格別です。
      閉じる

    投稿日:2014/01/08

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

絵島囲み屋敷について質問してみよう!

辰野・箕輪・高遠に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Azさん

    Azさん

  • kiyoさん

    kiyoさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • kamaさん

    kamaさん

  • metalanimalさん

    metalanimalさん

  • 城megrist PINchanさん

    城megrist PINchanさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

辰野・箕輪・高遠 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP