1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 弘前
  6. 弘前 観光
  7. 一戸時計店
弘前×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

一戸時計店

名所・史跡

弘前

このスポットの情報をシェアする

一戸時計店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004494

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
一戸時計店
住所
  • 青森県弘前市土手町87
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

弘前 観光 満足度ランキング 35位
3.33
アクセス:
3.65
人混みの少なさ:
4.21
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.58
  • 1899年/明治32年に建てられたと言う、弘前 土手町のシンボル的な建物。絵本から飛び出したような赤い三角屋根をかぶった時...  続きを読む計は愛嬌があり、昨年修復が完了した。この界隈には見るべき建物が多い。お隣の和菓子屋さん 開雲堂は1928年/昭和3年の建築でファザードの銅板が味わいある。
      閉じる

    投稿日:2023/10/14

  • 土手町のシンボル

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    弘前市の土手町にあるお店で、店主が亡くなられたようで現在はお店としてはオープンしていないそうです。

    レトロでかわいら...  続きを読むしい佇まいはまさに土手町のシンボル。修理・維持費を募るクラファンで、弘前市出身の奈良美智さんがチャリティでTシャツをデザインしたくらい、弘前市民に愛されている建物です。

    あっと言う間にTシャツは完売。同じく弘前出身のシソンヌじろうさんがさっそく手に入れていて羨ましかったです。  閉じる

    投稿日:2023/09/06

  • 市とクラウドファンディングの力で保存

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    市の中心街中土手町商店街の中に、旧一戸時計店があります。陸軍第八師団とともに仙台から弘前にやってきて開業した三原時計店の店...  続きを読む舗を大正9年に譲り受けた形で、一戸時計店は開業したそうです。円錐屋根の時計台が特徴の印象的な店構えです。この時計台は、明治30年に建造されて以来、ほとんど狂うことなく時を刻み続けてきたそうです。老朽化に伴い存続が危ぶまれたようですが、市の補助金とクラウドファンディングにより資金が集まり、まちのシンボルは守られたようです。  閉じる

    投稿日:2022/07/11

  • 弘前市の中心部の商店街には、風情のあるお店がいくつか残っていて、この店もその1つです。
    時計台がとても印象的です。
    ...  続きを読む年前の2018年に店主の方は亡くなったそうで、お店としては廃業しているようです。
    この時計台が残ってくれるといいのですが。  閉じる

    投稿日:2022/04/28

  • 赤い屋根が可愛いです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 1

    弘前市、土手町にある一戸時計店です。
    弘前食品市場のすぐ隣にあります。
    赤いとんがり屋根が特徴的です。
    明治30年に...  続きを読む三原堂弘前支店として建てられ、その後、大正9年に一戸時計店が譲り受けたそうです。現在は閉店しており、店舗は入っておりません。
      閉じる

    投稿日:2021/11/09

  • 時計塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    弘前市内、土手町の通り沿いにある明治期の建築です。風見鶏がのった赤い円錐の帽子をかぶった時計塔が印象的です。元々は別の店舗...  続きを読むで大正期に一戸時計店が譲り受けた建物だそうです。このあたり、レトロな看板建築がみられます。  閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 観光地として掲載はされていますが、お店で時計を買う観光客の方がもともと少なく、時計台の屋根ばっかり写真で撮る人が多かったの...  続きを読むではないでしょうか?それで、売り上げは少なくなってきまして、数年前に閉店しています。

    このお店の跡地の活用法は市議会議員などが何度も議論をしていますが、なかなか見えてきません。  閉じる

    投稿日:2021/01/21

  • 三角屋根の時計が印象的

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    土手町通りに残る明治時代に建てられた建物です。
    三角屋根の時計台が印象的な建物で今は時計屋さんとして営業中です。
    弘前...  続きを読むにはレトロな建築物が多く残っているので、古い建築物を見ながらのんびり街歩きをするのも楽しいと思います。  閉じる

    投稿日:2020/11/15

  • 弘前の西洋建築(1)一戸時計店 ♪

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 2

    赤い三角屋根が印象的な
    可愛らしい外観の建物です。

    元はお菓子屋さん?! 三原堂の
    弘前店として明治末に建てられ...  続きを読む
    そうですが、大正期になってから
    一戸時計店が譲り受け、平屋に
    二階を増築して、現在の様な姿に
    なったそうです。

    昨年10月迄営業されていたそうです。
    現在は外観のみ見学可。
    ちょっと遅かったみたい。残念です。
      閉じる

    投稿日:2019/06/28

  • とんがり帽が可愛らしい明治築の建物

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    土手町にある、明治30(1897)年築の古い建物で、時計台の頭にかぶったとんがり帽が可愛らしいです。
    弘前市の「趣のある...  続きを読む建物」に指定されています。弘前市は、市内の風情を醸し出している古い建物を「趣のある建物」として指定し、弘前の新たな魅力の発見や、城下町としての奥行きを体感してもらうことをめざしているようですが、街に彩りを加えていてよい感じ。
    ただ、訪問時はシャッターを閉めていました(青森県の観光サイトによれば、閉店しましたとなっていますが、正しい情報は不明です)。
    とはいえ、もともと外観のみの見学となっており、洋館好きの方は、市内の洋館群見学の際に、ぜひご覧になってください。  閉じる

    投稿日:2019/02/02

  • 三角屋根の時計台

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    弘前市の土手町の真ん中 中土手町地区にある時計屋さんです
    店頭からだと 古い時計屋さんにしか見えないのですが 道路を渡っ...  続きを読むてみると わかります
    建物の上に 三角屋根の時計台があり その上には 風見鶏までも有ります
    この時計台は いまだに現役で動いているようです
    「この建物は、明治30年に三原堂弘前支店のものとして建てられ、大正9年に一戸時計店が譲り受けたものです。」(WEBより)
    なお、お店は 現在も時計店さんとして営業中で 
    (外から時計台を眺める程度で 内部等の見学できません)
    隣は 弘崎中央食品市場さんです  閉じる

    投稿日:2017/01/08

  • とても美しい外観の時計店です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    弘前の市街地、土手町通り沿いにある時計店ですが、外観が丁度、旧弘前市立図書館に類似した、頂部の赤と屋根の緑とが絶妙のコント...  続きを読むラストで映えている美しい建造物なので、すぐにそれと判別できるかと思います。時計店らしく、頂部は時計台みたいになっていて、地元の方にとっては、札幌のテレビ塔みたいに、”時刻確認スポット”として認知している人も多いそうです。てっぺんに設置されている風見鶏の構造もとてもお洒落で、歴史的建造物が多く立ち並ぶ弘前らしいお店の一つだと思います。  閉じる

    投稿日:2016/03/23

  • 現在も現役の時計店です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 3

    一戸時計店は、土手町通りの名物店。この時計台のある外観が一度見れば忘れないくらい強烈なインパクトがあると思います。
    明治...  続きを読む30年に三原堂弘前支店として建てられたものを大正9年に現在の一戸時計店が譲り受けたもの。現在も現役の時計店です。  閉じる

    投稿日:2015/10/22

  • 電線がスッキリした!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 1

     弘前の商店街にある時計屋です。オレンジ色の屋根の時計台を頂くその姿、童話に出てきそうなかわいらしい外観です。12年前に見...  続きを読むに来た時は電線の煩さが残念でしたが、地下に埋設されたのか、現在はずっと良い感じになりました。弘前昇天教会の観光のついでに立ち寄ってみてはいかが?  閉じる

    投稿日:2015/05/03

  • 屋根の上の時計は正確でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    徒歩で移動中、童話の挿絵にありそうな屋根時計と風見鶏のついたレトロなお店があったので、1枚だけ写真を撮りました。あとで、観...  続きを読む光案内にも載っている有名な時計店であると分かりました。
    「明治30年に三原堂弘前支店のものとして建てられ、大正9年に一戸時計店が譲り受けたものです」というように説明されており、元々、時計店として建てられたものではなかった模様です。
    デジカメのデータによれば、この写真の撮影時刻は、朝の9時19分。屋根時計の針も9時19分をさしているので、現役で活躍中の時計であることが分かりました。
      閉じる

    投稿日:2014/07/06

  • 雪の中の風見鶏

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0


     日本三大がっかりの一つ札幌時計台に負けそうは

     一戸時計店の店舗上の弘前の時計台

     雪が積もった屋根の上...  続きを読むに聳え立ちます。

     ここ何日かの晴天で時計台の丸い屋根の雪はすっかり溶けて

     ありませんでした。

     今度は白い帽子を被った時計台を見てみたいです。  閉じる

    投稿日:2013/01/24

  • 時計店なのに

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    普通にある時計屋さん
    昼間はと売りすぎてわからなかったのだけど夜に見つけました。

    一戸時計店・時計台 弘前昇天教会...  続きを読むのすぐ近くにあり、隣には市場が軒を連ねています。
    一見して普通の店ですが、店の上部には明治時代から今も変わらぬ時を刻む洋風建築 の時計台があります。  閉じる

    投稿日:2013/02/23

  • 市内中心部の目印

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    時計のお店。面白いのはなんといってもその建物の形。洋風建築ながら色使いがとても日本っぽくて独特の味をかもし出している。街を...  続きを読む歩いている際に中心部のどこら辺にいるのかわからなくなるが時計塔はその際の重要な目印となる。  閉じる

    投稿日:2014/06/19

  • 弘前時計台

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

     「弘前時計台」は前の土手町通を車で通ると気が付きません。

     一戸時計店の屋根の上のある時計台です。

     札幌時...  続きを読む計台も日本三大がっかりの一つにあげられ

     かわいそうですが、やはりかなわないと思います。

     弘前昇天教会の方からの景色が一番良く見えます。
      閉じる

    投稿日:2012/09/18

  • 中央弘前駅から近い 賑やかな通りに面した昔からある商店街のなかでかわいらしいので とても目立つ建物です。明治32年に建てら...  続きを読むれた赤いとんがり帽子をかぶった時計が緑の屋根にちょこんとのっているのが遠くからも見えるので すぐに気が付き思わず近寄って行きたくなります。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

一戸時計店について質問してみよう!

弘前に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ごーふぁーさん

    ごーふぁーさん

  • たるのすけさん

    たるのすけさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • inf.さん

    inf.さん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP