1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 宇佐・豊後高田
  6. 宇佐・豊後高田 観光
  7. 真木大堂
宇佐・豊後高田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

真木大堂

寺・神社・教会

宇佐・豊後高田

このスポットの情報をシェアする

真木大堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003175

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(38件)

  • 特別公開

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    拝観料を払うと、お寺の方が仏像について説明してくれました。素晴らしい仏像が収蔵庫にあり、ふだんはガラス越しに見学するので...  続きを読むすが、この日は特別にじかに見ることができました。大威徳明王像は大きな牛に乗っていて、印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2016/11/27

  • 駐車場の売店の案山子にも注目

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

     もちろん真木大堂は素晴らしいし,以前このクチコミでも紹介した.阿弥陀如来や,大威徳明王,不動明王などがあり,境内には五輪...  続きを読む塔,国東塔,庚申塔等の宝庫だ.しかしここでは向かいの売店付近のかかしなのか本当の人間のような人形が面白い.必見  閉じる

    投稿日:2016/12/25

  • 真木大堂の大威徳明王,阿弥陀如来,不動明王どれもすばらしい.この国東の山の中にまるで都にあるような仏像がある不思議.息をの...  続きを読むむ美しさだ.これで三回目の訪問,さらに今回は国東塔などの石塔の素晴らしさを感じた.仏像好きならたまらない名刹  閉じる

    投稿日:2016/07/15

  •  傳乗寺というお寺です。住職はおられないのですが、地元の方が守っています。
     収蔵庫には、恐ろしい顔で水牛に跨る「大威徳...  続きを読む明王」を始め平安時代後期の仏像が9体安置されています。
     本堂には仁王像もあります。
     境内には「古代公園」があり、近所の石仏や石塔などを損壊から守るために集めてきています。色々な種類の石造物があるので、国東文化をまとめて見ることもできます。  閉じる

    投稿日:2016/05/24

  • 仏像の宝庫

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    国東半島で仏像を見るなら外せないお寺です。
    収められた9体の仏像は藤原時代の傑作で、
    いずれも国の重要文化財に指定され...  続きを読むています。
    中でも日本一の大きさを誇る大威徳明王は圧巻の一言。憤怒の表情が印象的でした。
      閉じる

    投稿日:2015/12/27

  • 迫力あります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    背中に大きな迦楼羅焔(かるらえん)がある不動明王像があり、木彫りの
    ものとしては日本一の大きさだそうです。
    怖いくらい...  続きを読むの迫力がありました。

    大威徳明王像は水牛にまたがった、六面六臂六足のこちらも立派な木彫りの像でした。

    旧本堂の扉には菊の紋章がありましたが、写真にはうまく写りませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/03/08

  • 六郷満山の本山本寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    真木大堂は六郷満山の六十五ケ寺のうちの本山本寺として三十六坊の霊場を有した幻の最大の寺院であった馬城山伝東寺だそうです。当...  続きを読む時は広大な境内に七堂伽藍を備え隆盛と誇った大寺院だったそうで、約七〇〇年前に火災のため焼失したが、九体の仏像は現存して重要文化財に指定されています。  閉じる

    投稿日:2015/01/11

  • 静かな大堂に素晴らしい仏像

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    大分から小倉に行く途中看板があったので寄って見ました。

    駐車場は大堂の向かいにあります。
    その駐車場に沢山の案山子...  続きを読むがありこれも面白い!!

    道を渡ってすぐに大堂ですが
    仏像を見るには入場料が要ります。

    中尊寺の金色堂の様に建物の中に大切に展示されて
    写真を撮ることは出来ませんが
    仏像好き出なくてもなかなか迫力の有るその姿で充分楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/07/06

  • 9体の仏像は全て重文

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    富貴寺から3km、車で10分。駐車場は道路向かいにあり、リアルな案山子が大量に置かれている。遠くから見ると休憩している人と...  続きを読むの区別が付きづらい。
    収蔵庫に展示されている9体の仏像は全て重要文化財。右からでも左からでも順路はないのでじっくり見学できる。
    御朱印は拝観受付で頂ける。
    拝観目安は20分。  閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • 真木大堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    道路沿いにお寺がありますが、駐車場は道路向かいにありました。
    受付で入場券を購入すると、趣きのある本堂が右手に見えてきま...  続きを読むしたが、ここのお寺の有名な文化財は正面の建物の中にあります。
    特に、大威徳明王像はあまり見たことのないような仏像だったので、とても印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2014/02/10

  • 重要文化財の大威徳明王・阿弥陀如来坐像・不動明王・四天王立像・二童子像はいずれも収蔵庫の安置されていて、ガラス越しの拝観と...  続きを読むなります。写真撮影は不可です。残念ながら建造物には見るべき物はありません。周辺にはおもしろいかかしが展示(?)されていて楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/02/01

  • 真玉海岸から車で真木大堂(まきおおどう)に移動。阿弥陀如来座像・不動明王などの立派な仏像を見学できました。仏像の好きな人に...  続きを読むは、良いスポットです。ただ、私の場合には、仏像の立派さよりも、駐車場周辺にある案山子(かかし)に夢中になってしまいました。ユニークな案山子は、ほのぼのとして、実にいいですね。昔の日本を懐かしく思える案山子に感激しました。  閉じる

    投稿日:2015/12/09

  • 真木大堂は、 国東半島にあった仏教寺院で最大の寺だった馬城山伝乗寺(まきさんでんじょうじ)の建物の一つだったもの。伝乗寺は...  続きを読む約700年前に焼失し、幻の寺となってしまいましたが、真木大堂には地域の人が守ってきた仏像が何体か残っており、当時の隆盛を偲ぶことができます。
    仏像は、「木造阿弥陀如来坐像」、白い水牛にまたがった「木造大威徳明王像」、「木造不動明王二童子立像」、「木造四天王立像」。「木造阿弥陀如来坐像」も六丈の大きさがありそれぞれ大型の仏像で、圧巻です。
      閉じる

    投稿日:2013/06/05

  • 六郷満山本山本寺 本尊阿弥陀如来 大威徳明王像 五大明王の内 西方に配される明王さまです。この本堂は永い間仏像を安置してあ...  続きを読むった旧本堂で 正面朱塗りの扉には 皇族の御紋章があります。これらはいまから700年前 鎌倉時代に蒙古軍が文永の年に2度襲来した時 鎌倉幕府は教書を発しその恩賞として将軍家を経て朝廷より菊花の御紋章をいただいたそうです。  閉じる

    投稿日:2012/12/02

  • 厳重に管理されていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    真木大堂にある国指定重要文化財である仏像は元の住まいの木造のお堂の隣にコンクリートで厳重に管理された中にあります。
    最近...  続きを読むは日本の各地にある仏像が盗難にあい、それが外国にあるニュースを耳にしていますのでもっともなことだと思います。

    富貴寺→真木大堂→熊野摩崖仏と周りましたが道路標識がわかり安く出ていました。  閉じる

    投稿日:2012/07/02

  • 国東半島 真木大堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    鉄筋の宝蔵庫の中には仁聞(にんもん)の遺作と伝えられる九体の仏像が安置されています。本尊の阿弥陀如来像は藤原期の作と言われ...  続きを読む、寄木造りの巨像、像高は2.17メートルもあります。その周りに鎮座するのは四天王像。こちらも藤原期の作。四天王は四方を守護する神として考えられ、その形相は邪鬼をもおとなしくさせてしまいます。その隣には不動三尊像・中央に不動明王、右側に矜羯羅童子(こんがらどうじ)・左側に制咤迦童子(せいたかどうじ)この三尊も藤原期の作と言われています。密教におけるの最高の神、大日如来の化身とも言われ、憤怒相はまさに荒れ狂う情熱です。熊野磨崖仏の不動様とはまったく違う表情ですね。そしてその左側には水牛に乗った大威徳明王(だいいとくみょうおう)が鎮座しています。高さ1.3メートル、この木造としては日本一大きな大威徳明王像は、六面六臂六足、頭に3面をいただいています。この像も藤原期の作と言われ、水牛に乗っているところから農民にも親しまれ、信仰されて来ました。
    真木大堂の裏には古代公園があり、多くの石造物が配置されています。苔むした石造物は本当に年代を感じさせます。  閉じる

    投稿日:2013/06/09

  • 六郷満山を代表する木彫の大仏像!

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 3

    真木大堂はかつて六郷満山の中でも最大の規模を誇り、満山の中心的寺院として36坊を持つ大寺院でしたが、約700年前に火災のた...  続きを読むめ焼失し、『幻の大寺』と伝えられています
    宇佐神宮の境外寺院として、養老年間(717~23)に建てられたといわれています

    「真木大堂」と呼ばれていますが、写真のような収納庫に納められています
    直ぐ隣に、伝乗寺があります

    とにかく大きな木造の仏像です・・大きさに圧倒されます!
    こんなところに・・国宝級の物がという感じです
    パンフレットの写真から想像してください

    日本一大きな白牛にまたがる大威徳明王、圧倒的な存在感の背後に大火焔を持つ高さ2.6mの不動明王と二童子
    邪鬼をふまえ今にも暴れだしそうな四天王立像、そして高さ2.2mの端正なお顔の阿弥陀如来坐像
    現在これら9体の仏像は国の重要文化財に指定されています(拝観料\200)

    国宝・富貴寺まで車で30分程度(途中に元宮磨崖仏が有ります)  閉じる

    投稿日:2011/07/02

  •   大分県豊後高田市にある古刹です。
      国東半島にある数あるお寺のひとつです。建物自体は新しいのでそれ程でもないのです...  続きを読むが、収蔵品に数多くの素晴らしい国重文などがある寺院です。
      また、境内にある「古代公園」には、国東半島地域独特の石造物である「庚申塔」や「国東塔」があり、なかなか見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2012/03/31

21件目~38件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP