1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 斑鳩・法隆寺周辺
  6. 斑鳩・法隆寺周辺 観光
  7. 法起寺
斑鳩・法隆寺周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

法起寺

寺・神社・教会

斑鳩・法隆寺周辺

このスポットの情報をシェアする

法起寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002400

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

聖徳太子別宮の跡と伝えられ、池後寺、岡本寺などともいわれる。塔は、慶雲3年(706)に完成した現存する最古で最大の三重塔である。

施設名
法起寺
住所
  • 奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
電話番号
0745-75-5559
アクセス
法隆寺駅 徒歩 40分 2.5km
郡山駅 バス 20分 7km 法起寺前下車すぐ
予算
【料金】 大人: 300円
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
  1. 観光・遊ぶ
  2. 宿・ホテル
  3. 世界遺産
  4. 文化遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(79件)

斑鳩・法隆寺周辺 観光 満足度ランキング 3位
3.46
アクセス:
3.20
法隆寺の北東方 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.06
人が少なく拝観出来ました。 by びびママさん
バリアフリー:
2.97
平坦地なので大丈夫だと思います。 by hannibalさん
見ごたえ:
3.99
国宝の三重塔が斑鳩の里に映える by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    我が国最古の三重塔があります!

    4.0

    • 旅行時期:2019/10
    • 投稿日:2024/04/22

    このお寺は622年に聖徳太子が亡くなる際に息子の山背大兄王に岡本宮を寺に改めるよう遺命されたのが始まりとされ、638年に造...  続きを読む営されたと伝わります。 先ほどの古墳の主である山背大兄王、亡くなる5年前にこのお寺を完成させたようです。 聖徳太子の建立にかかる七寺の一にして岡本尼寺、池後尼寺とも呼ばれ、金堂と塔の位置が法隆寺と逆になった法起寺式と呼ばれる七堂伽藍の大寺院だったとのことです。 法隆寺地域の仏教建造物の一部として世界遺産に登録されています。 そして、極めつけはこの三重塔。 当時の姿のままに今も聳え立っている三重塔(国宝)は706年の完成で、創建当時の高さ24mの現存するわが国最古の三重塔です!! 1313年間も木造建築が残るのは驚異的ですが、それはおそらく (1)この斑鳩では大きな戦乱がなかった (2)火事や地震、台風などの人災天才がこの地域で少なかった (3)保存、修復が丹念になされた といった諸要件が満たされたからでしょうーーー。 観光客が数人しかいない穴場の古寺、これぞ斑鳩の里の風情を醸し出しています。 池に写る国宝の三重の塔は睡蓮の花や葉に囲まれて寂しくなさそうでしたーーー。 巨大な興福寺や法隆寺に比べ、観光客も少ないものの独特の風情の法起寺も素晴らしいと感じました。 この法起寺はガイジンはもちろん、日本人にもあまり来てほしくない古寺だと言ったらお叱りを受けることになりそうですが、そんな印象を抱いたものでしたーーー(苦笑)  閉じる

    norisa

    by norisaさん(非公開)

    斑鳩・法隆寺周辺 クチコミ:2件

  • 日本最古の木造の三重の塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    日本最古の木造の三重の塔があることで有名なお寺。アクセスはあまり良くなく、大和小泉駅からいこうと思ったが、バスがなくて徒歩...  続きを読むで向かう。奈良らしいひなびた感じの境内は素敵だが、三重塔自体は解体修理されているためか、結構ピカピカな感じ。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 斑鳩の里に国宝の三重塔が映える聖徳宗寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    世界遺産・法隆寺の北東方に建つ聖徳宗の寺院。舒明10年(638)聖徳太子ゆかりの岡本宮に太子の長子・山背大兄王が寺を創建し...  続きを読むたとされます。七堂伽藍の大寺院で金堂と塔の位置が逆となった法起寺式と呼ばれる配置です。創建当時の建物は慶雲3年(706)完成の三重塔(高さ24m)のみで、現存する三重塔では日本最古の物で国宝指定です。斑鳩の里に三重塔が映えます。  閉じる

    投稿日:2023/01/26

  • `最古の五重塔`は法隆寺、では`最古の三重塔(706年頃)`は<法起寺>…開基;山背大兄王(聖徳太子の子息で、日本歴史で蘇...  続きを読む我氏との対立が,,)で、境内は法起寺式;七堂伽藍で金堂/塔の位置が法隆寺と逆に! 国宝)三重塔の側にはイチョウ木でやや黄色になっていますが、もう少し日があれば `輝く黄金`に,, バス停`法起寺前`から見ると法起寺全体と周りの風景が☆  閉じる

    投稿日:2022/12/10

  • 不便ですが落ち着く場所です

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    法隆寺から歩くと結構かかりますが、田舎道の散歩も悪くありません。
    道路沿いにポツンとあり、とても世界遺産とは思えない感じ...  続きを読むです。境内は小さいですがとても静かで居心地が良いです。
    聖徳太子が法華経を講じた「岡本宮」の跡地といわれ、太子の遺言により子息の山背大兄王(やましろのおおえのおう)が岡本宮を寺に改めたのが法起寺の始まりと伝えられています。
    三重塔は国宝で三重塔としては国内最古と言われているようで、どっしりとした存在感はさすがです。
    ご本尊の木造十一面観音立像も重要文化財で収納庫にあります。
    すぐそばに「法起寺前」バス停があり、ここから薬師寺にバスで直接アクセスできます。(本数は少ないので注意)
    なお御朱印は2種類ありました。  閉じる

    投稿日:2022/04/30

  • のどかな畑の中にあるお寺というのが第一印象です。
    斑鳩は、何とものどかな地域でした。法起寺は平成5年に世界文化遺産に登録...  続きを読むされています。聖徳太子にゆかりのあるお寺で、現存する最古の三重塔がある寺院です。中宮寺跡から、この三重塔が見えます。少しですが。  閉じる

    投稿日:2022/04/13

  • 三重塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    法記寺は法隆寺から北東へと2キロ以上離れた場所にあり、観光客などが訪れることは少ないようです。法記寺は聖徳太子が建立した7...  続きを読む寺のひとつとされ、8世紀初めに建てられた三重塔は日本の最古の木造建築の三重塔とされ国宝に指定されています。高さは24メートルほどで法隆寺と同じように上に行くほど細くなっており、遠近法が用いられています。  閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • 世界遺産の三重塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

     聖徳太子ゆかりの岡本宮を、父親の遺言に従い長男の山背大兄王がお寺に改めたもので、現在のお寺の住所も斑鳩町岡本でした。訪れ...  続きを読むた10月は、ピンク色のコスモスが満開で、コスモスと三重の塔のコラボレーションが楽しめました。境内にある池越しに見る三重塔も美しく、角度によっては池に反映する三重塔も見ることができました。  閉じる

    投稿日:2023/09/14

  • 日本で一番古い三重塔

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    この寺は聖徳太子が法華経を講説されたという岡本宮を寺に改めたものと伝えられ、法隆寺、四天王寺、中宮寺などと共に太子ご建立七...  続きを読むヵ寺の一つにかぞえられている。三重塔は斑鳩三塔の一つで、現存する日本最古の塔で世界文化遺産に指定されている  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 三重塔とコスモス

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    法隆寺から少し離れたところにある法起寺
    方ほど人は多くないです
    と言うよりも普段はほぼ誰もいない感じで
    場所もひなび...  続きを読むた感じの静かな所ですが

    のどかな法起寺もコスモスの時期には
    カメラマンや観光客で賑わいます

    三重塔とコスモスのコラボが素敵です

      閉じる

    投稿日:2021/10/26

  • 2020年12月法起寺♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 1

    法輪寺を拝観させて頂いてから徒歩で法起寺まで行ってみました。距離的に約700mで8分ぐらいでなのでおススメのお寺です。法起...  続きを読む寺は606年(推古14年)に聖徳太子が法華経を講説されたという岡本宮を寺に改めたものと伝えられているそうです。
    法隆寺、四天王寺、中宮寺などと共に太子御建立七ヵ寺の一つにかぞえられているそうです。池から見る三重塔が素敵でした。

      閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • 田園の中に建つ静かな寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    法隆寺を訪れた際に足を伸ばし、法隆寺iセンターで自転車を借り、田園風景が広がる中、寺までサイクリングしてきました。聖徳太子...  続きを読むが創建した7つの寺の一つで、聖徳太子の子息が宮を寺に改めたと言われています。高さ24mほどの日本に現存する最古の三重塔は、上の層に行くほどコンパクトになり安定感が感じられました。寺の周囲にはコスモス畑が広がり、花に囲まれた寺という印象を持ちました。法隆寺からは歩くと40分ほどかかるため、訪れる参拝客もなく、静かな中でゆっくり寺と三重塔、コスモス畑を鑑賞することができました。  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • 日本最古の三重塔がある『法起寺』

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    「法起寺」は聖徳太子の離宮「岡本宮」のあった場所にあり、宮を寺にして欲しいとの太子の遺言により、息子である山背大兄王が63...  続きを読む8年に創建に着手したといわれます。
    創建当初の建造である「三重塔」は日本最古の塔で国宝、1975年 解体修理により創建当初の姿に復元され 美しく風格ある塔です。
    ご本尊の「十一面観音菩薩立像」(重文)は、収蔵庫で拝観することができました。
    境内の拝観者はまばらでしたが、付近にコスモス畑があり、三重塔とコスモスの撮影をする人達が大勢みられました。
    少し離れた所からも三重塔は美しく、最高のフォトスポットです。  閉じる

    投稿日:2021/01/29

  • 日本最古で最大の三重塔がある世界遺産の寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 6

    『法隆寺地域の仏教建造物』として世界遺産登録されている法隆寺以外で唯一の寺。登録対象となっている、日本最古(創建706年)...  続きを読むで最大(高さ24.5m)とされている国宝・三重塔が見所。寺の建立から唯一現存している建物です。

    法隆寺・東院伽藍から歩いて20分、JR法隆寺駅からだと40分近く歩くと思います。拝観料は300円。

    時間があれば、寺の中からだけでなく、寺の周りに拡がる長閑な風景を背景に、三重塔を見るのが良さそうです。  閉じる

    投稿日:2021/01/21

  • 法隆寺と並ぶ世界遺産

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 1

    日本で初めて選定、登録された世界遺産である法隆寺と共に登録された刹那です。法隆寺程有名ではないのかもしれませんが(ご無礼承...  続きを読む知で言わせていただくと)、三重塔には趣があり、聖徳太子が法華経を説法したのがお寺の発端ともいわれているとのことです。法隆寺と同様に聖徳宗であり、聖徳太子の偉業を掲げるお寺の印象を受けました。混雑も少ないことから、斑鳩滞在に時間がある方にはぜひ訪れていただきたいお寺です。  閉じる

    投稿日:2020/09/01

  • 三重塔に注目よ

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    今年は例年と違ってマスクをかけての探旅です。奈良県北西部に位置する斑鳩は世界文化遺産の法隆寺をはじめ社寺が多く点在していま...  続きを読むす。奈良県道9号奈良大和郡山斑鳩線沿いの田園風景が残る岡本地区の長閑な中に佇む寺院です。山門をくぐると参道の先には世界遺産に登録されている現存する国内最古の三重塔があります。飛鳥時代後期造られの木造の美しい塔で、以前訪れた平安時代初期に建立された室生寺の五重塔を思い浮かべました。この三重塔は高さが23.9㍍、初層、二層、三層が均一の取れた美しさに鳥肌がたちました。層塔の木組も相当工夫されているようで構造上、先人たちの匠による技が際立つ造りは威風堂々としていました。
      閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • 日本最古の三重塔

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    聖徳太子の遺言により山背大兄王が岡本宮を寺に改めたのが始まりと伝わります。8世紀初めに建立された三重塔は現存する日本最古の...  続きを読む三重塔。ただ平安時代以降、寺勢が衰微して法隆寺の傘下に入り、その後三重塔以外は失われてしまっていました。三重塔自体は多少離れていてもよく見えますが、そこまで広い境内ではないのでベストな撮影ポイントは見つけづらかったです。  閉じる

    投稿日:2021/03/01

  • 晩秋もまた佳しかな 斑鳩の定番

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

     法隆寺関連のお寺としては中宮寺、法起寺に並ぶ法輪寺ですが、晩秋のコスモスとの合わせ絵としては秀逸でしょう。
     咲き乱れ...  続きを読むるコスモスも良いが、晩秋もこれまた斑鳩路に相応し風景を醸し出しています。
     脚を構えた連中も去り、お気に入りのコスモスとの絵を描ける時期・・・晩秋もお勧めです。  閉じる

    投稿日:2019/12/08

  • 斑鳩のシンボル

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    斑鳩と言えば法隆寺ですが、あの辺りの田園風景と広い空には法起寺の三重塔がとてもよくマッチしていて、特に夕日をバックにした写...  続きを読む真が有名である。法隆寺にゆくバスの中からは見かけるのだが、なかなか行く機会がなく、今回も法隆寺に行った帰りに法起寺まで散歩してみた。  閉じる

    投稿日:2020/01/07

  • 法起寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    638年に聖徳太子の子息、山背大兄王により建設された寺院だ。現存する三重塔では日本最古とも言われている。日本最古として誉れ...  続きを読む高き寺院ではあるが、周辺は寂れた雰囲気で法隆寺や中宮寺の場所とは全く雰囲気が異なる。しかし周辺にはコスモス畑が広がり、秋に訪れると何とも言えないたたずまいを体感できる。
      閉じる

    投稿日:2019/11/03

  • 我が国最古の三重塔があります!

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 16

    このお寺は622年に聖徳太子が亡くなる際に息子の山背大兄王に岡本宮を寺に改めるよう遺命されたのが始まりとされ、638年に造...  続きを読む営されたと伝わります。

    先ほどの古墳の主である山背大兄王、亡くなる5年前にこのお寺を完成させたようです。
    聖徳太子の建立にかかる七寺の一にして岡本尼寺、池後尼寺とも呼ばれ、金堂と塔の位置が法隆寺と逆になった法起寺式と呼ばれる七堂伽藍の大寺院だったとのことです。
    法隆寺地域の仏教建造物の一部として世界遺産に登録されています。
    そして、極めつけはこの三重塔。
    当時の姿のままに今も聳え立っている三重塔(国宝)は706年の完成で、創建当時の高さ24mの現存するわが国最古の三重塔です!!
    1313年間も木造建築が残るのは驚異的ですが、それはおそらく
    (1)この斑鳩では大きな戦乱がなかった
    (2)火事や地震、台風などの人災天才がこの地域で少なかった
    (3)保存、修復が丹念になされた
    といった諸要件が満たされたからでしょうーーー。

    観光客が数人しかいない穴場の古寺、これぞ斑鳩の里の風情を醸し出しています。
    池に写る国宝の三重の塔は睡蓮の花や葉に囲まれて寂しくなさそうでしたーーー。
    巨大な興福寺や法隆寺に比べ、観光客も少ないものの独特の風情の法起寺も素晴らしいと感じました。

    この法起寺はガイジンはもちろん、日本人にもあまり来てほしくない古寺だと言ったらお叱りを受けることになりそうですが、そんな印象を抱いたものでしたーーー(苦笑)  閉じる

    投稿日:2019/12/10

1件目~20件目を表示(全79件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

法起寺について質問してみよう!

斑鳩・法隆寺周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • いりおもてやまねこさん

    いりおもてやまねこさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • UD&BFさん

    UD&BFさん

  • とんちゃん健康一番さん

    とんちゃん健康一番さん

  • ちゃくんさんさん

    ちゃくんさんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

斑鳩・法隆寺周辺 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP