京都水族館に費やされる時間
-
京都水族館に費やされる時間
- 投稿日:2024-12-15
- 回答:3件
締切済
人それぞれだとは思いますが、実際行かれた方がどうだったか、ご教授いただければ幸いです。
年末に訪れる予定が有ります。多分混んでると思いますが、5時半に京都駅で待ち合わせが有る為、それまでに見学を終えたいです。
お昼前から行っておく必要が有るのか?2~3時間でも大丈夫か?
最低このくらいは必要と言うのが判ればなお良いかと。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
このQ&Aに関連するエリア : 京都市
二条・烏丸・河原町 | 京都駅周辺 | 東山・祇園・北白川 | 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 | 今出川・北大路・北野 | 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 | 伏見 | 八瀬・大原・貴船・鞍馬 | 山科回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 3件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2024-12-15
京都駅から歩いて水族館まで往復しましたが、往復を含めて2時間くらいあれば十分だと思います。お昼前から行っておく必要はないと思います。
ショー的なベントが少ないですが、参考URLをご覧になり、
例えば「「ケープペンギン」のごはんの時間が15:45~とかであれば、それも見られる時間に入られた方が良いと思います。【参考URL】https://www.kyoto-aquarium.com/event/index.html
お礼
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
安心して午後から行こうと思います。お知らせいただいたペンギンのごはんの時間なども見逃さないように心がけます。(by PHOPHOCHANGさん)1 票
ワンダラーさん
-
回答日:2024-12-15
2022年10月に行きました。割とゆっくり見てまわり途中でお茶して2時間くらいでした。ささっと回れば1時間でも回れるとは思いますが。
こちらの最後の方に少しのせてます。ご参考まで。
https://4travel.jp/travelogue/11786245お礼
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
旅行記も楽しく拝見させていただきました。自分も豆餅大好きです!
2時間有れば十分なんですね、参考になりました。(by PHOPHOCHANGさん)1 票
toroppeさん
-
回答日:2024-12-15
こんにちは。
入場料金の割にはコンパクトな水族館で、コスパ的には良くないです。
https://www.kyoto-aquarium.com/index.html
公式サイトのよくある質問では、観覧所要時間は1時間半から2時間(あくまでも本当の事は記載しない)になっていますが、ゆっくり観て回っても1時間位(人にもよりますが)でしょうか。
もし、ご興味がおありなら、隣りにある、京都鉄道博物館と合わせて行くのも良いですし、個人的には、こちらの方がお勧めです。
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/
何曜日に行かれるから分かりませんが、どちらも午後より午前中の方がすいていると思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね、有名なので大きいのかと。
午前中狙いで行きたいと思います。
鉄道博物館、早速検討します!(by PHOPHOCHANGさん)4 票
masapiさん
このQ&Aに関連する京都市の観光・遊ぶ
二条・烏丸・河原町 | 京都駅周辺 | 東山・祇園・北白川 | 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 | 今出川・北大路・北野 | 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 | 伏見 | 八瀬・大原・貴船・鞍馬 | 山科