-
-
-
白骨温泉 湯元齋藤旅館
高級旅館
松本ICから60分、高山西ICから70分。国道158号線経由、沢渡(さわんど)より県道300号線が最短ルート。
3.43
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
戦前の著名な歌人、若山牧水なども愛した、白骨温泉の老舗旅館です。この齋藤旅館は、明治期からある古い旅館で、随所に古い展...もっと見る
-
-
かつらの湯 丸永旅館
旅館
松本ICより車で60分。高山ICより車で60分。R158湯川渡より県道白骨温泉線(300号線)にて。
3.28
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
白骨温泉で一人客を受け入れてくれる宿で比較的リーズナブルな宿。食事が美味しくて内湯や露天風呂の雰囲気もよかった。訪れた...もっと見る
-
つり橋の宿 山水観湯川荘
旅館
いつでも入れる無料の貸切露天風呂が3か所(冬は2か所)。思わず何度も入りたくなる上質な乳白色の湯。
松本電鉄 新島々駅よりバス乗車で約55分、白骨温泉下車徒歩3分
3.26
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
硫黄の温泉は酸性の湯であることがほとんどですが、こちらは硫黄泉にもかかわらず中性。そして硫黄泉にもかかわらず飲泉が出来...もっと見る
-
白骨温泉 お宿つるや
旅館
山奥の秘湯の風情を色濃く残す白骨温泉。つるやは明るく楽しい、肩のこらないシンプルな宿です。
国道300号線が開通し、通年で【沢渡】経由にてお越し頂けます。
3.24
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
白骨温泉の白濁した温泉に泊まってみたかったのですが、結構お高めの宿も多かったのですがこちらはお手頃な価格だったので宿泊...もっと見る
-
白骨温泉 湯元齋藤別館
旅館
松本ICより約60分、高山西ICから約70分。沢渡(さわんど)からの県道300号線をご利用ください。
3.20
- 温泉
露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
まず、標高1,400mにある温泉っていうのが衝撃で…塩尻や松本から片道1時間くらいで行けるのに、秘境感がすごくてびっく...もっと見る
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
クチコミ
白濁の硫黄温泉に泊まりたくて、こちらの新宅旅館に泊まりました。
温泉はとても良いのですが、大浴場に行くには、階段があり、露天風呂には、さらに長い廊下を通っていかなくてはならないので、足が悪い方や寒い時期はちょっと大変かも。
貸し切りの温泉も館内ではなく、外にあるので、寒い季節は浴衣だけとかではなく、暖かい服で行くようにしてください。
なんだかマイナスのことばかりを書いてしまいましたが、白濁した温泉は本当に気持ちが良く、露天風呂からの眺めも最高で、「あ~白骨温泉に来たんだなぁ~」と感動するくらい素晴らしかったです。
素敵なお食事処で頂けるお料理もイワナの塩焼きやお蕎麦など、どれもとても美味しく、楽しい滞在になりました。
ここの露天風呂に入りたくて宿泊しました。混浴ですが、女性用の巻タオルもあり、脱衣所から階段を下がってゆくとそのまま露天風呂に入れるようになっていて、乳白色の温泉でもあったので、混浴を躊躇することなく楽しめました。ただ、夜はとても温泉がぬるく感じました。翌朝はどうしようかと思いましたが、入ってみると熱い温泉が出てきたので良かったなと感じました。日によって、時間によっても温度が変化するのかなと。食事はとても良かったです。
白骨温泉の白濁した温泉に泊まってみたかったのですが、結構お高めの宿も多かったのですがこちらはお手頃な価格だったので宿泊しました。ウエルカムドリンク的な物はセルフですがビールもありました。チェックインの時でなくお風呂に行った後にでも1人1杯ですが、時間内にいただきました。建物は古めですが、トイレなどは新しくなっており快適に過ごせました。スタッフの方も感じは良かったですが、夕食は時間が決められていて選択は出来なかったです。ただ他の時間にいらっしゃっていた方もいたのでプランやチェックイン時間の違いかもでした。
硫黄の温泉は酸性の湯であることがほとんどですが、こちらは硫黄泉にもかかわらず中性。
そして硫黄泉にもかかわらず飲泉が出来るというきれいでレアな温泉です。
炭酸も含んだ白濁の湯は入るとなんとも気持ちよく、
前回こちらに泊まって
「なんだかすごく体調が良くなった」為、また再来しました。
女性用のお風呂もぬるくて、その隣の熱いお湯と交互に入るのがとても良いですが、一度は男女混浴露天風呂にも是非入ってみると良いです。広いし、白濁したお湯なので、そんなに身体は見えないと思いますよ。気になるようならタオル巻いても良いです。
Q&A 掲示板
白骨温泉 ホテルについて質問してみましょう。