旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長野県松本市安曇字白骨温泉4201 地図 / アクセス・施設情報

白船荘新宅旅館 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ

このホテルの宿泊予約はこちらから

みんなの満足度
3.46
クチコミ:46件
とても良い
22
良い
19
普通
3
悪い
1
とても悪い
0

2 ホテル満足度ランキング(白骨温泉 11件中)

項目別評価

  • アクセス 3.06
  • コストパフォーマンス 3.74
  • 接客対応4.18
  • 客室3.88
  • 風呂4.53
  • 食事4.24
  • バリアフリー3.00

泉質湯量はお墨付き!極上の自家源泉を掛け流すおもてなしの老舗宿。『白骨の湯』で心癒されるひとときを♪

  • 満足度の高いクチコミ:4点~(39件)

    温泉は風呂と料理に満足が一番

    5.0

    旅行時期:2023/03(約2年前)

    値段は推定であるが、大牧温泉と比較して遥かに優れている。持てなしから料理から温泉などの施設。 料

    続きを読む

    satom4tra

    satom4traさん(男性)

    白骨温泉のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)

    団体向けの旅館

    2.5

    旅行時期:2014/09(約11年前)

    団体旅行のお客様さまが騒がしく煙草もすごかったので少し落ち着きませんでした。 団体中心のお宿のよ

    続きを読む

    oimo

    oimoさん(女性)

    白骨温泉のクチコミ:1件

  • 白濁硫黄温泉がサイコー

    4.0旅行時期:2022/10 (約3年前)

    miki

    mikiさん(女性)

    白骨温泉のクチコミ:1件

    白濁の硫黄温泉に泊まりたくて、こちらの新宅旅館に泊まりました。 温泉はとても良いのですが、大浴場に行くには、階段があり、露天風呂には、さらに長い廊下を通っていかなくてはならないので、足が悪い方や寒い時

    続きを読む

  • リンゴのグラタンが美味しかった

    3.0旅行時期:2021/12 (約3年前)

    betty

    bettyさん(女性)

    白骨温泉のクチコミ:1件

    館内は広く大きな旅館です.しかし色々と分かれておりエレベーターを 乗り換えしたりしたので自分の部屋から大浴場と食事会場まで 何度も間違えました。夕食は豪華で、特にリンゴのグラタンが美味しかったです。

    続きを読む

  • 温泉と食事がオススメ

    3.0旅行時期:2021/10 (約4年前)

    カズチャン

    カズチャンさん(男性)

    白骨温泉のクチコミ:1件

    18人のツアーで宿泊しました。部屋や部屋風呂から中庭が見え風情があります。温泉は硫黄の匂いがして色も綺麗です。ただ露天風呂まで裸で通路を30m行くのは寒かった、露天風呂からの景色はいい。夕食の岩魚の刺身

    続きを読む

白船荘新宅旅館のクチコミ一覧(46)

施設詳細情報

住所 長野県松本市安曇字白骨温泉4201
アクセス JR松本駅から私鉄上高地線 新島々駅より白骨温泉行バス乗車→終点白骨温泉下車
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

長野のホテル 最新情報

3.89

お得情報

軽井沢の閑静な森の中に佇むホテル。

軽井沢の閑静な森の中に佇むホテル。客室は和室・洋室・和洋室が揃った「メインウイング」、全室「塩沢温泉」を使用したプライベート温泉付きの「ノースウイング」、愛犬と... もっと見る

  • 三十三観音

    三十三観音

    3.21

    距離:0.2km

    白骨温泉街の入り口近く、駐車場のような空地の山側に観音様の石像がたくさん並んでいます。江戸時代に白骨温泉を利用して病が治っ... 
    続きを読む
    た湯治客が感謝の気持ちで建立したものだそうです。すぐ近くには“竜神の滝”があります。 
    閉じる

  • 中里介山文学碑

    中里介山文学碑

    3.17

    距離:0.1km

    中里介山文学碑は、白骨温泉御案内処の裏山を少し上った場所。中里介山なんて聞いたことなかったのですが、小説、大菩薩峠と聞けば... 
    続きを読む
    、それは誰しも耳にしたことがあるはず。 虚無に取りつかれた主人公の盲目の剣士、机龍之介は白骨温泉に滞在し、療養に励むシーンがあるようです。 
    閉じる

  • 白骨斉藤売店

    白骨斉藤売店

    3.3

    距離:0.1km

    白骨温泉のお土産を購入するのに「白骨斉藤売店」を訪れました。ホテル以外にお土産処がなく、種類や品数がとても多いのが良かった... 
    続きを読む
    です。 山の恵の特産品や手彫りの木の置き物などもあり、"山に来た"という実感の湧くようなお店です。 
    閉じる

  • 煤香庵

    煤香庵

    3.31

    距離:0.2km

    松本から飛騨方面に向かう途中に白骨温泉に入ろうと、日帰り入浴を行っていたこちらに訪問しました。湯船はそこまで広くありません... 
    続きを読む
    が、露店で解放感があり、白骨温泉らしい白濁したお湯と相まって良い雰囲気のお風呂でした。 お風呂あがりに飲んだ牛乳も美味しかったです。 
    閉じる

  • 小梨の湯 笹屋 写真

    小梨の湯 笹屋

    3.31

    距離:0.6km

     2度目の宿泊。今回は日本秘湯を守る会の招待になります。案内された部屋は本館の中にある古民家を移築再生した特別室。前室4畳... 
    続きを読む
    +10畳+広縁付きの広いお部屋。やはり招待だと少しいい部屋にして頂けるようです。  お風呂は男女別内湯(~24時 5時~9時30分)と貸切露天風呂(~22時 7時~9時30分)が1つ。含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉が源泉かけ流し。白濁したにごり湯で肌あたりも優しく、ツルすべ感のあるいいお湯です。浴槽にこびりついた析出物も相変わらず見事です(笑)。  夕食は時間が選べ18時から1階食事処で。当日の献立は、食前酒 自家製梅酒、吸い物、柿白和え、山のもの色々(松茸甘辛煮・合鴨ロース燻製・川海老・信州サーモン塩麴和え・くわい煎餅)、菊の酢の物、馬刺し、信州ポークのしゃぶしゃぶ、蕎麦がき(石臼引き蕎麦粉十割)、干し蕨の田舎煮、岩魚の笹巻、揚げ出し餅、ご飯、味噌汁、漬物(野沢菜、赤蕪甘酢漬)、ミルクプリン・りんごコンポート・グミ。美味しいと思ったのは馬刺しと岩魚の笹巻き。あとのものはごく普通かちょっと?と思うものもあり料理はもうひと工夫して欲しいと思いました。温泉は内湯、露天ともに素晴らしいだけに、その点だけが気になりました。  
    閉じる

  • 戦前の著名な歌人、若山牧水なども愛した、白骨温泉の老舗旅館です。 この齋藤旅館は、明治期からある古い旅館で、随所に古い展... 
    続きを読む
    示などがあり、歴史を感じます。 ただ、もちろん、設備は新しくなっているので快適に過ごすことができます。 食事も美味しく、スタッフさんのホスピタリティも素晴らしいです。旅館の前で写真を撮っていたら、「家族写真を撮りましょうか」と自然にスタッフの方が声をかけてくれました。 食事については、本当にどれも手の込んだもので、素晴らしかったです。地酒、ふぐの唐揚げ、炊き込みご飯、ホタテのすり身にフカヒレが載っているものなどなど。すべて美味しい! 唯一の欠点は、他の方も指摘されていますが、大浴場までの距離ですね。 
    閉じる

白船荘新宅旅館の旅行記一覧(22)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について