旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル
金剛三昧院 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.44
クチコミ:48件
とても良い
13
良い
30
普通
5
悪い
0
とても悪い
0

1 ホテル満足度ランキング(高野山周辺 67件中)

項目別評価

  • アクセス 3.26
  • コストパフォーマンス 3.29
  • 接客対応3.46
  • 客室3.32
  • 風呂2.89
  • 食事3.29
  • バリアフリー3.00

北条政子が建立した歴史ある寺院に宿泊し、精進料理を堪能

どんなホテル?

PRポイント
金剛三昧院は高野山のメインストリートから少し離れた静かな環境にある宿坊寺院です。国宝「多宝塔」など数々の歴史的文化財で有名です。人気の写経や朝のお勤めも体験できます。
  • 2022限定頼朝・政子の位牌

    3.0旅行時期:2022/12 (約2年前)

    ゆきゆき

    ゆきゆきさん(女性)

    高野山周辺のクチコミ:3件

    2022限定で源頼朝・北条政子の位牌を特別公開していました。本尊は、源頼朝の念持仏だったという愛染明王は運慶作と伝えられている。国宝の多宝院は鎌倉時代に建立され高野山で現存する最古の建立物です。正面の六

    続きを読む

  • 価格ほどの満足感はない

    3.5旅行時期:2022/11 (約2年前)

    EuropeanTraveler

    EuropeanTravelerさん(男性)

    高野山周辺のクチコミ:1件

     宿坊なので夕食17時30分、風呂は21時までです。  部屋は古い旅館のような作り。312号室ですが1階です。部屋に冷蔵庫はありません。部屋のトイレはウォシュレットに改装されています。共用部分は合

    続きを読む

  • 世界遺産の宿坊

    3.5旅行時期:2022/08 (約3年前)

    j3matu

    j3matuさん(女性)

    高野山周辺のクチコミ:7件

     世界遺産に登録されているにも関わらず、高野山の宿坊の中では比較的リーズナブルに泊まれる宿坊だと思います。私が泊まったときは平日で、トイレ・洗面付きの部屋が1泊二食付きで13500円(早割りで500円引

    続きを読む

金剛三昧院のクチコミ一覧(48)

施設詳細情報

住所 和歌山県伊都郡高野町高野山425
アクセス 阪和自動車道和歌山ICより24号線よりで1時間15分。南海高野線・終点高野山下車バス千手院橋下車5分。
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

和歌山のホテル 最新情報

4.12

お得情報

南紀白浜マリオットホテル 秋から冬に旬を迎えるクエの会席

淡白ながら深い旨味と上質な脂が特徴的なクエづくしの会席付き宿泊プラン。秋のメニューには随所に和歌山県産きのこを使用し、クエと香り高いきのことの相性をお楽しみいた... もっと見る

  • 徳川家霊台

    徳川家霊台

    3.36

    距離:0.8km

    家康と2代将軍秀忠を祀る霊屋です。と言うことで3代将軍家光が建立しております。家光の時代は徳川家も豊であったことを物語りま... 
    続きを読む
    す。造りはこちらでも東照宮風で、らしさを存分に発揮しています。高野山は各戦国大名ゆかりのお寺が今でも健在ですが、この地にあった徳川家のお寺は、他寺院と合併したのち廃寺となっています。 
    閉じる

  • 町石道

    町石道

    3.22

    距離:0.3km

    「ちょういしみち」と読みます。高野山町石道は、九度山から高野山への約22kmの参詣道です。町石とは、目印として立てられた石... 
    続きを読む
    塔です。所要時間6時間35分とのことで、ハイキングというより登山に近いかもしれません。 
    閉じる

  • 花菱

    花菱

    3.31

    距離:0.2km

    高野山の奥の院と金剛峯寺の間くらいにある、精進料理の食べられるお店です。2200円の精進料理のお膳を食べました。すべてお野... 
    続きを読む
    菜で作られていて、野菜のうまみがしっかりとしていて、本当においしかったです!とくにメインのなすの田楽は最高でした。精進料理ということですが、おなかいっぱい、とても満足できました。従業員の方もとても親切で穏やかな感じ。おすすめのお店です。 
    閉じる

  • 中央食堂・さんぼう

    中央食堂・さんぼう

    3.32

    距離:0.3km

    味付けが絶妙でとても美味しかったです。休日の13時頃行くと、30分待ちくらいでした。湯豆腐や豆腐あんかけなどが品切れとなっ... 
    続きを読む
    ていて残念でしたが、注文した湯葉揚げもとても美味しかったです。14時頃には1人のお客さんも多かったです。 
    閉じる

  • これで寒さは平年並みという今冬、高野山は雪化粧でした。世界遺産に登録されて二十年になる紀伊半島の霊場、雪景色は格別です。計... 
    続きを読む
    算して出かけても遭遇できないかもしれない、千載一遇の経験でした。巡礼の場に相応しい精進料理も、美味しくいただきました。  
    閉じる

  • 数珠屋四郎平衛

    数珠屋四郎平衛

    3.2

    距離:0.3km

    高野山の中心部にあり交差点が目の前で隣には路線バスの待合所もあるので立地が良く高野山内でも大型の土産屋です。一通りの土産泊... 
    続きを読む
    揃っているのでゆっくり見てまわりました。購入したのは高野山のポストカード、バラ売りは少し高かったのでセット物のポストカードにしました。 
    閉じる

  • 当初予定していた宿坊が全国支援割り開始で倍近くの宿泊料となったため、改めてリーズナブルだったここ、西門院を予約しました。全... 
    続きを読む
    国支援について問い合わせた際にも丁寧な説明をしていただきました。精進料理は初めてでしたが、煩悩の塊で美食好きな私でもおいしくいただけました。部屋から見る庭の紅葉は見事で、朝のお勤めで高野山の概要を聞くこともできて、大変満足でした。 
    閉じる

  • 宿坊 不動院 写真

    宿坊 不動院

    3.29

    距離:0.4km

    今回も感染予防を十分にしたうえで「感染防止のための基本的な考え方」と「講じるべき具体的な対策」を行い、旅行を楽しみました。... 
    続きを読む
    少しは旅慣れておりますので、コメントが辛口になりますがご了承ください。 過去には、仕事で何度か訪れたことのある高野山に、久しぶりにプライベートで来ました。 高野山の宿坊は、不動院の他に数軒の宿坊にも泊まっていますので、部屋の選び方を選択して、今回は「不動院」にお世話になることに決めました。 由緒あるお寺にある宿坊にもかかわらず、ほぼ旅館という雰囲気で、何不自由なく過ごすことができました。 当日は、チェックイン時間より早く到着する予定を伝え、荷物を預けてから奥の院の参拝を済ませる予定でしたが、部屋の用意が出来ているとのことで、チェックインを済ませてから外出しました。 宿坊内はスリッパで移動しますが、部屋の名前+数字が書かれた専用のものを使用していて、他物との混ざるのを防いでいました。 受付にてチェックアウトまでの過ごし方(A4版両面)の説明を受け、お風呂は、脱衣場の密を避けるために部屋のお風呂を利用するように進められました。 館内はすべてがピカピカ。受付、廊下、部屋、風呂、書院、大広間(かなり歴史があるお部屋)の全てがきれいです。お坊さんになる方の修業の場でもあることからでしょう。 お部屋は、高級旅館並みの広さと設備で掘りこたつがあり、お茶うけに美味しいお茶とお菓子(みろく石)を頂くとホッと宿坊に居ることを忘れてしまいそうです。 夕食の際にはお迎えがあり、本堂横の書院を襖で区切った各お部屋で、用意されていたおかずはクオリティーの高い(精進)料理でした。食事場所の障子越にから見えるお庭がとても素敵で、夜はライトアップがされていました。 なお、17時30分までにフロントにて御朱印をお願いしておくと、チェックアウト時に渡していただけます。御朱印は力強い筆で、お不動様からの元気をいただいたようでした。 朝のお勤めは事前に希望された部屋に6時50分を目安にお迎えの方が本堂までご案内してくれます。 当日は、前日の台風による雨が残る、雨音のする本堂で神聖な雰囲気に心洗われ、お経を聞くたびに俗世間の穢れから解き放たれるような貴重な阿字観体験が出来ました。 お勤めの後は、夕食場所とは違う歴史のある大広間での朝食です。 夕食も、朝食も、精進料理ですが、どの料理も美味しくてアツアツのお味噌汁に白いご飯がとても美味しい!ご飯はお代わりをしてしまいました。(笑) なかなか行くことが出来ない場所ですが、また高野山に訪れる機会あればリピートします。 泊まってよかったなと思わせてくれる素晴らしい宿坊でした。大変お世話になりました。 追記:近年はどこの宿泊施設でも、宿泊者のマナーや態度が悪い客に迷惑しています。 特に周りを気にしない人。宿坊はどこの宿も襖を隔て、隣のお部屋の音が響きやすく、子供がはしゃぎ走り回る音や年配者(ご婦人等)の方々の話声や馬鹿笑いには、マナーとルールを守った注意ある行動が重要です。 
    閉じる

金剛三昧院の旅行記一覧(42)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について