セビリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
午前中は、セビージャのすぐ近くにある、ローマ時代の遺跡「イタリカ」(メタリカではありません)へ行ってきました。<br />18:30からは闘牛。この日は人気闘牛士が出るらしくてSOLD OUT<br /><br />でも、セビージャに来た目的のフェリア(春祭り)の会場もいかなくては!<br /><br />忙しい!!<br /><br />写真はフェリア会場にて

現地UP セビージャの春祭りへ! 2日目(詳細は後日作成)

37いいね!

2017/05/05 - 2017/05/05

98位(同エリア1005件中)

8

20

夏への扉

夏への扉さん

午前中は、セビージャのすぐ近くにある、ローマ時代の遺跡「イタリカ」(メタリカではありません)へ行ってきました。
18:30からは闘牛。この日は人気闘牛士が出るらしくてSOLD OUT

でも、セビージャに来た目的のフェリア(春祭り)の会場もいかなくては!

忙しい!!

写真はフェリア会場にて

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配
  • バスステーションまで、徒歩で行って<br />(実際は帰ってきてから撮影。行きは小雨が降っていました)

    バスステーションまで、徒歩で行って
    (実際は帰ってきてから撮影。行きは小雨が降っていました)

  • インフォメーションでイタリカに行くバスは、どこから乗るのか聞きました。<br />41番・・端っこの方まで歩きます。<br />時間ギリギリに来たらあせるなあ・・<br />

    インフォメーションでイタリカに行くバスは、どこから乗るのか聞きました。
    41番・・端っこの方まで歩きます。
    時間ギリギリに来たらあせるなあ・・

  • イタリカに到着。<br />入場料いくらだっけ・・・詳細旅行記で<br /><br />円形劇場跡

    イタリカに到着。
    入場料いくらだっけ・・・詳細旅行記で

    円形劇場跡

  • 円形劇場の周りの通路<br /><br />ローマ人が歩いていたんだなあ・・・

    円形劇場の周りの通路

    ローマ人が歩いていたんだなあ・・・

  • テルマエ跡。<br /><br />ハドちゃん(ハドリアヌス帝)は、スペインの出身らしいから、ここに入ったことあるのかな?<br />

    テルマエ跡。

    ハドちゃん(ハドリアヌス帝)は、スペインの出身らしいから、ここに入ったことあるのかな?

  • 町の遺跡も広い範囲に残っています。

    町の遺跡も広い範囲に残っています。

  • 帰りはラッキーなことに、帰りはバス停にバス停まっていました。<br />ネットで調べた時は、もっと本数少ないみたいだったのに。<br /><br />ここで乗ったのは私だけでしたが、途中でどんどん乗ってきて満席になりました。<br />

    帰りはラッキーなことに、帰りはバス停にバス停まっていました。
    ネットで調べた時は、もっと本数少ないみたいだったのに。

    ここで乗ったのは私だけでしたが、途中でどんどん乗ってきて満席になりました。

  • バスステーションに到着後、道に迷ってとりあえず、朝ごはん。

    バスステーションに到着後、道に迷ってとりあえず、朝ごはん。

  • こんなの日本では食べないけれど、スペインのは結構あっさりしています。

    こんなの日本では食べないけれど、スペインのは結構あっさりしています。

  • ムリーリョの像。<br /><br />ハカランダ(ジャカランダ)の花に囲まれています。

    ムリーリョの像。

    ハカランダ(ジャカランダ)の花に囲まれています。

  • 行きたかったのは、ここ。<br /><br />セビージャ美術館<br /><br />ムリーリョの絵がたくさんあります。

    行きたかったのは、ここ。

    セビージャ美術館

    ムリーリョの絵がたくさんあります。

  • 前回ここで感動したのに、2度めだから・・<br /><br />と思って気づくと・・絵が少ない!<br />上の2枚も跡が残っているだけだし、中央下は貸出中のようです。<br />残念。<br /><br />写真撮影は、フラッシュなしなら可。入口の警備員さんに確認しました。小さな町歩き用リュックでも、ロッカー(内側に1ユーロ入れる・戻ってくる)に入れることを求められました。<br /><br />この美術館の詳細も後で

    前回ここで感動したのに、2度めだから・・

    と思って気づくと・・絵が少ない!
    上の2枚も跡が残っているだけだし、中央下は貸出中のようです。
    残念。

    写真撮影は、フラッシュなしなら可。入口の警備員さんに確認しました。小さな町歩き用リュックでも、ロッカー(内側に1ユーロ入れる・戻ってくる)に入れることを求められました。

    この美術館の詳細も後で

  • その後、ちょっと遠いけれど、churrosさんお勧めバルにまた行きました。<br /><br />CASA PACO

    その後、ちょっと遠いけれど、churrosさんお勧めバルにまた行きました。

    CASA PACO

  • アーティチョークを注文したら、今日はないって・・・<br /><br />ピミエント(ししとう)と、これを注文。<br />これは、カジキマグロのオレンジワイン煮。美味しかった♪<br />パンをソースに付けて食べました。

    アーティチョークを注文したら、今日はないって・・・

    ピミエント(ししとう)と、これを注文。
    これは、カジキマグロのオレンジワイン煮。美味しかった♪
    パンをソースに付けて食べました。

  • カテドラルに戻ってくると、フェエリアに行くらしい馬車が出発したので、この馬車の跡を行ったのが間違いのもと。<br /><br />道に迷って、とんでもない方向に歩いていました。<br /><br />結局、闘牛の時間に間に合わないといけないのでタクシー拾ってフェリア会場へ。<br />こんなことなら初めからタクシーに乗ればよかった。

    カテドラルに戻ってくると、フェエリアに行くらしい馬車が出発したので、この馬車の跡を行ったのが間違いのもと。

    道に迷って、とんでもない方向に歩いていました。

    結局、闘牛の時間に間に合わないといけないのでタクシー拾ってフェリア会場へ。
    こんなことなら初めからタクシーに乗ればよかった。

  • フェリア会場<br /><br />色々な団体や友だち関連で、カセータと呼ばれる小屋を作って、中で踊ったり飲食して楽しみます。<br />そのカセータがずらっと並んでいます。しかも縦横に交差した通りが何本もあります。<br />公共カセータがいくつかあって、一つに入ってみましたが、あまり盛り上がっていないので、すぐ出てきてしまいました。

    フェリア会場

    色々な団体や友だち関連で、カセータと呼ばれる小屋を作って、中で踊ったり飲食して楽しみます。
    そのカセータがずらっと並んでいます。しかも縦横に交差した通りが何本もあります。
    公共カセータがいくつかあって、一つに入ってみましたが、あまり盛り上がっていないので、すぐ出てきてしまいました。

  • 馬車がたっくさん通ります。

    馬車がたっくさん通ります。

  • みな、このために衣装を用意するんでしょうね。<br />年配の女性も、同じように着ています。いいなあ・・

    みな、このために衣装を用意するんでしょうね。
    年配の女性も、同じように着ています。いいなあ・・

  • 時間もないので、タクシーでホテルに帰り、充電しておいたカメラのバッテリーを回収して闘牛場へ<br /><br />望遠レンズ持ってこなかったのは残念。<br />重いしレンズ交換する時間もないしと思ったけれど、闘牛見ることを忘れていました。<br />画像を一部切り取って大きくした詳細旅行記作るのが面倒です。<br />その旅行記、闘牛に抵抗のある人は見ないで下さい。

    時間もないので、タクシーでホテルに帰り、充電しておいたカメラのバッテリーを回収して闘牛場へ

    望遠レンズ持ってこなかったのは残念。
    重いしレンズ交換する時間もないしと思ったけれど、闘牛見ることを忘れていました。
    画像を一部切り取って大きくした詳細旅行記作るのが面倒です。
    その旅行記、闘牛に抵抗のある人は見ないで下さい。

  • 闘牛が終わった跡、シンコ・ホタスと言う有名バルで、セルベッサ(ビール)と、生ハムとクロケッタ(コロッケ)食べました。<br /><br />忙しい一日でした。<br /><br />この旅行記も急いで作りました。<br />今、3日目の夜10時。<br />フェリア最終日の夜なので、また会場に行ってみようと思います。

    闘牛が終わった跡、シンコ・ホタスと言う有名バルで、セルベッサ(ビール)と、生ハムとクロケッタ(コロッケ)食べました。

    忙しい一日でした。

    この旅行記も急いで作りました。
    今、3日目の夜10時。
    フェリア最終日の夜なので、また会場に行ってみようと思います。

この旅行記のタグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

夏への扉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

夏への扉さんの関連旅行記

夏への扉さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 46円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP