長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年に世界文化遺産に登録された軍艦島(端島)と佐世保にある針尾送信所(旧佐世保無線電信所)を目的に2泊3日で松山から車で行く。<br /><br />1日目は佐世保の針尾送信所を見学し、2日目の今日は軍艦島ツアーとハウステンボスのイルミネーションを見に行く。軍艦島ツアーは天候により必ず上陸できるわけではないので、明日も今日とは別の会社のツアーを予約している。

軍艦島と針尾送信所を目的に2日目

24いいね!

2017/03/10 - 2017/03/12

847位(同エリア3721件中)

0

47

kou uraki

kou urakiさん

2015年に世界文化遺産に登録された軍艦島(端島)と佐世保にある針尾送信所(旧佐世保無線電信所)を目的に2泊3日で松山から車で行く。

1日目は佐世保の針尾送信所を見学し、2日目の今日は軍艦島ツアーとハウステンボスのイルミネーションを見に行く。軍艦島ツアーは天候により必ず上陸できるわけではないので、明日も今日とは別の会社のツアーを予約している。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2日目はやまさ海運の軍艦島クルーズを予約している。午前と午後の1日2便。<br />午前は8時15分手続き開始。9時出港、9時30分頃軍艦島上陸、1時間の見学、11時30分長崎到着。<br />料金はインターネット予約の早割20(1か月以上前の予約)で3300円と長崎市へ支払う上陸料300円の合計3600円。<br />船は長崎港ターミナルから出る。

    2日目はやまさ海運の軍艦島クルーズを予約している。午前と午後の1日2便。
    午前は8時15分手続き開始。9時出港、9時30分頃軍艦島上陸、1時間の見学、11時30分長崎到着。
    料金はインターネット予約の早割20(1か月以上前の予約)で3300円と長崎市へ支払う上陸料300円の合計3600円。
    船は長崎港ターミナルから出る。

    長崎港ターミナル 乗り物

  • ターミナルの7番8番窓口で手続きする。<br />ターミナル前に県営駐車場がある。

    ターミナルの7番8番窓口で手続きする。
    ターミナル前に県営駐車場がある。

  • 乗船は受付順とは関係なく、並んだ順。<br />2階のデッキ、進行方向に向かって右側の席がお勧め。

    乗船は受付順とは関係なく、並んだ順。
    2階のデッキ、進行方向に向かって右側の席がお勧め。

  • 出向すると造船所の向こうに稲佐山が見えてくる。

    出向すると造船所の向こうに稲佐山が見えてくる。

  • 世界文化遺産のジャイアント・カンチレバークレーン。<br />1909年(明治42年)に竣工した英国製の電動クレーン。現存して実際に今も使われているものは非常に貴重といわれている。

    世界文化遺産のジャイアント・カンチレバークレーン。
    1909年(明治42年)に竣工した英国製の電動クレーン。現存して実際に今も使われているものは非常に貴重といわれている。

    三菱長崎造船所 名所・史跡

  • 海上自衛隊 イージス艦こんごう<br />海上自衛隊初のイージスシステムを搭載したミサイル護衛艦。<br />艦橋の下に見えるのがパッシブレーダーのアンテナ。

    海上自衛隊 イージス艦こんごう
    海上自衛隊初のイージスシステムを搭載したミサイル護衛艦。
    艦橋の下に見えるのがパッシブレーダーのアンテナ。

  • 護衛艦ありあけ

    護衛艦ありあけ

  • 世界文化遺産の三菱長崎造船所 第三船渠。<br />1905年に完成したドック。現在も使われている。

    世界文化遺産の三菱長崎造船所 第三船渠。
    1905年に完成したドック。現在も使われている。

  • 女神大橋を超える。

    女神大橋を超える。

  • 軍艦島(端島)が見えてくる。右は火葬場があった中ノ島。

    軍艦島(端島)が見えてくる。右は火葬場があった中ノ島。

  • 船が着くドルフィン桟橋は東側にある。

    船が着くドルフィン桟橋は東側にある。

  • 島の東側北端。一番右が学校。左上には神社が見える。

    島の東側北端。一番右が学校。左上には神社が見える。

  • ドルフィン桟橋。<br />中央一番上に見えるのが貯水槽。軍艦島の人口が増え、本土から海底の水道が開通してから作られた。

    ドルフィン桟橋。
    中央一番上に見えるのが貯水槽。軍艦島の人口が増え、本土から海底の水道が開通してから作られた。

    軍艦島ツアー 名所・史跡

  • ドルフィン桟橋から第1見学広場まで移動。<br />やまさ海運のツアーでは乗船した順に乗船証の色で2つのグループに分けられており、上陸後はグループ別に見学する。

    ドルフィン桟橋から第1見学広場まで移動。
    やまさ海運のツアーでは乗船した順に乗船証の色で2つのグループに分けられており、上陸後はグループ別に見学する。

  • 中央上に見えるのが幹部用アパート。島のアパートで唯一内湯があった。

    中央上に見えるのが幹部用アパート。島のアパートで唯一内湯があった。

  • 第一見学広場に到着

    第一見学広場に到着

  • 第1見学広場から第2見学広場へ移動

    第1見学広場から第2見学広場へ移動

  • 第2見学広場。各見学広場でボランティアの人が説明する。

    第2見学広場。各見学広場でボランティアの人が説明する。

  • レンガ造りの建物が総合事務所。この地下に炭鉱マンのための共同浴場があった。<br />中央上の灯台は炭鉱が閉山してから作られた。炭鉱が操業していた時は24時間操業だったので、灯台は不要だった。

    レンガ造りの建物が総合事務所。この地下に炭鉱マンのための共同浴場があった。
    中央上の灯台は炭鉱が閉山してから作られた。炭鉱が操業していた時は24時間操業だったので、灯台は不要だった。

  • 第2見学広場から第3見学広場に移動

    第2見学広場から第3見学広場に移動

  • 中央のフェンスで囲まれたところが第3見学広場。ここで行き止まりで、帰りは同じ通路を通り、ドルフィン桟橋まで戻る。

    中央のフェンスで囲まれたところが第3見学広場。ここで行き止まりで、帰りは同じ通路を通り、ドルフィン桟橋まで戻る。

  • 釣り人がいる。<br />ここはプールだった。

    釣り人がいる。
    ここはプールだった。

  • 第3見学広場の正面にあるのが、1916年(大正5年)に建てられた30号棟アパート。日本最古の7階建て鉄筋コンクリート造りの高層アパートと言われている。

    第3見学広場の正面にあるのが、1916年(大正5年)に建てられた30号棟アパート。日本最古の7階建て鉄筋コンクリート造りの高層アパートと言われている。

  • 第2見学広場を経由してドルフィン桟橋へ戻る。

    第2見学広場を経由してドルフィン桟橋へ戻る。

  • 第1見学広場まで戻ってきた。

    第1見学広場まで戻ってきた。

  • 再び船に乗り、島を周囲から見る。9時40分に上陸し、10時25分に乗船したので、島にいたのは45分。まあまああわただしい。

    再び船に乗り、島を周囲から見る。9時40分に上陸し、10時25分に乗船したので、島にいたのは45分。まあまああわただしい。

  • 島の北端西側<br />病院だった場所

    島の北端西側
    病院だった場所

  • 島の西側はアパートで埋め尽くされている。

    イチオシ

    島の西側はアパートで埋め尽くされている。

  • アパート間に渡り廊下があり、地上まで降りなくても行き来ができるようになっている。<br />これらのアパートに当然エレベーターは無い。

    アパート間に渡り廊下があり、地上まで降りなくても行き来ができるようになっている。
    これらのアパートに当然エレベーターは無い。

  • 灯台の下の木材が積もっている場所はお寺だった。

    灯台の下の木材が積もっている場所はお寺だった。

  • 島が最も軍艦らしく見えるポイントへ船が移動する。

    島が最も軍艦らしく見えるポイントへ船が移動する。

  • この角度が最も軍艦らしくらしく見える。

    イチオシ

    この角度が最も軍艦らしくらしく見える。

  • 南東側

    南東側

  • 軍艦島上陸クルーズのブラックダイヤモンドが接岸している。

    軍艦島上陸クルーズのブラックダイヤモンドが接岸している。

  • 三菱重工業長崎造船所の香焼工場。<br />巨額の損失を招いたクルーズ船を建造している。<br />

    三菱重工業長崎造船所の香焼工場。
    巨額の損失を招いたクルーズ船を建造している。

  • 長崎港まで戻ってきた。<br />海上保安庁の巡視船てじま。<br />

    長崎港まで戻ってきた。
    海上保安庁の巡視船てじま。

    長崎港ターミナル 乗り物

  • 午後からは海上自衛隊の佐世保資料館(セイルタワー)を見学し、夕方からハウステンボスのイルミネーションを見に行く。<br />セイルタワーは撮影禁止なので写真無し。

    午後からは海上自衛隊の佐世保資料館(セイルタワー)を見学し、夕方からハウステンボスのイルミネーションを見に行く。
    セイルタワーは撮影禁止なので写真無し。

    海上自衛隊佐世保史料館(セイルタワー) 美術館・博物館

  • 夕方5時からの「光の王国アフター5パスポート」4800円で入場。

    夕方5時からの「光の王国アフター5パスポート」4800円で入場。

    ハウステンボス テーマパーク

  • イングラムの実物大模型がある

    イングラムの実物大模型がある

  • レイバーは産業用機械で戦闘用ロボットじゃないので、これぐらいの存在感。

    レイバーは産業用機械で戦闘用ロボットじゃないので、これぐらいの存在感。

  • イルミネーション

    イルミネーション

  • 面積は広いが基本平面なので、変化に乏しい

    面積は広いが基本平面なので、変化に乏しい

  • 出口近くにあった人口のチューリップ<br />2日目はここまで

    出口近くにあった人口のチューリップ
    2日目はここまで

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP