厦門旅行記(ブログ) 一覧に戻る

廈門高崎空港でびっくり。こんなとこに沖止めからスタート

55いいね!

2015/06/12 - 2015/06/17

84位(同エリア704件中)

tamu

tamuさん

梅雨明けの廈門へ。
初夏の廈門でゆっくり過ごそうと思って行きますと、いきなりの洗礼が待ってました。
このところ、どうも意地悪で日本のエアラインへ何かしらの嫌がらせのような起きています。
今回は初の沖止めです。
これがまた急になったのかどうなのか分かりませんが、迎えのバスが暫く来なくて待たされてターミナル入口も要は作業員の出入口で荷物の多い、中国の乗客は散々な目に遭った感です。
どうにも困ったものです。
ANAがどうこう出来る問題では無いので、CAさんが苦慮して気の毒でした。
そんな旅の始まりです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 飛行機
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配
  • 毎度定番の前泊先、ゲートウェイホテルからの景色。<br />今日は梅雨らしい雨空です。

    毎度定番の前泊先、ゲートウェイホテルからの景色。
    今日は梅雨らしい雨空です。

  • 早目にチェックアウトして空港へ向かいます。

    早目にチェックアウトして空港へ向かいます。

  • 定番化してきました。<br />やっぱり朝食は饂飩です。

    定番化してきました。
    やっぱり朝食は饂飩です。

  • あっさりとして朝ご飯には最高デスね。

    あっさりとして朝ご飯には最高デスね。

  • カード会社のラウンジでちょっと休憩です。

    カード会社のラウンジでちょっと休憩です。

  • 今日は新路線の第一便が到着する様です。

    今日は新路線の第一便が到着する様です。

  • デトロイト線です。

    デトロイト線です。

  • 少し時間に余裕があって、珍しくテナントを見て回ってみると鉄瓶が売ってました。<br />今は何でも外国人観光客(主として隣国の方々)ウケする物が揃っていますね。

    少し時間に余裕があって、珍しくテナントを見て回ってみると鉄瓶が売ってました。
    今は何でも外国人観光客(主として隣国の方々)ウケする物が揃っていますね。

  • 伊藤園さんのお店の中にありました。

    伊藤園さんのお店の中にありました。

  • 今日のレート。<br />毎回円が下がり続けてついに20円を超えました。僅か10年前は13円だったのが嘘のようです。

    今日のレート。
    毎回円が下がり続けてついに20円を超えました。僅か10年前は13円だったのが嘘のようです。

  • 梅雨らしい雨空ですが、風はなくフライトに支障は有りません。

    梅雨らしい雨空ですが、風はなくフライトに支障は有りません。

  • 杭州の辺りで迂回飛行するので少し揺れましたが、予定通りに大陸上空へ来ました、ここまでは快適だったのですが...。

    杭州の辺りで迂回飛行するので少し揺れましたが、予定通りに大陸上空へ来ました、ここまでは快適だったのですが...。

  • どうした事情か分かりませんが、沖止めになりました。<br />何度も来てますが初の事です。<br />しかもここは貨物ターミナル前辺りです。<br />本当にビックリしました。

    どうした事情か分かりませんが、沖止めになりました。
    何度も来てますが初の事です。
    しかもここは貨物ターミナル前辺りです。
    本当にビックリしました。

  • ってなわけで、バスも遅れて超満員で揺られてこんな粗末なところへ到着しました。

    ってなわけで、バスも遅れて超満員で揺られてこんな粗末なところへ到着しました。

  • 何処ですか?<br />下地のままの壁で床は飾りっ気無しの土間で御座います。

    何処ですか?
    下地のままの壁で床は飾りっ気無しの土間で御座います。

  • 振り返ると後続のバスも満員。

    振り返ると後続のバスも満員。

  • 非常用の鉄扉の先が検疫の様です。

    非常用の鉄扉の先が検疫の様です。

  • 丁度、逆から入った感じです。<br />ここから出入するのは稀な事でしょうから、貴重な体験が出来ました。<br />

    丁度、逆から入った感じです。
    ここから出入するのは稀な事でしょうから、貴重な体験が出来ました。

  • しかし、大きな荷物が多い中国人の方々は散々な目に遭った感です。

    しかし、大きな荷物が多い中国人の方々は散々な目に遭った感です。

  • そんなこんなで、お腹も空いて新疆人のお店へ直行します。

    そんなこんなで、お腹も空いて新疆人のお店へ直行します。

  • 奥方の冷し伴麺。<br />20元でこのボリューム、野菜たっぷり、酸味が効いて激ウマでした。

    奥方の冷し伴麺。
    20元でこのボリューム、野菜たっぷり、酸味が効いて激ウマでした。

    中山公園 広場・公園

  • 食事を終えてチェックインすると15時半頃になりました。<br />16時にはショータイムがある胡里山砲台へ行く事になりました。

    食事を終えてチェックインすると15時半頃になりました。
    16時にはショータイムがある胡里山砲台へ行く事になりました。

  • 此方の住所。<br />ゼンッォーアンと読みます。

    此方の住所。
    ゼンッォーアンと読みます。

    胡里山砲台 山・渓谷

  • 暫くするとショーが始まりました。<br />観光客が増えて、移動中の事故が起きない様に会場が変更されて居ました。

    暫くするとショーが始まりました。
    観光客が増えて、移動中の事故が起きない様に会場が変更されて居ました。

  • 入口から稍右手の小さな広場が会場です。

    入口から稍右手の小さな広場が会場です。

  • この日も暑かったので、演者は大変です。

    この日も暑かったので、演者は大変です。

  • この後、夕立になった程蒸し暑い中での動きは本当に大変かと思います。

    この後、夕立になった程蒸し暑い中での動きは本当に大変かと思います。

  • 黄色い服の人達の動きが多いので、この人達は汗だくになります。

    黄色い服の人達の動きが多いので、この人達は汗だくになります。

  • 全体に傾斜している斜面にある広場で大人は見やすいのですが、家族連れには微妙デスね。

    全体に傾斜している斜面にある広場で大人は見やすいのですが、家族連れには微妙デスね。

  • 朝の10時と夕方の17時に行われます。

    朝の10時と夕方の17時に行われます。

  • 何処が見やすいか微妙な広場なので、何とも言えないですね。<br />

    何処が見やすいか微妙な広場なので、何とも言えないですね。

  • いよいよ砲台へ上がります。

    いよいよ砲台へ上がります。

  • 丘を埋め尽くすギャラリー。<br />手前に陣取ると風圧を感じられます。

    丘を埋め尽くすギャラリー。
    手前に陣取ると風圧を感じられます。

  • 沢山の人が集まりますので、以前は押し合いで凄かったので、そこを改善した様です。

    沢山の人が集まりますので、以前は押し合いで凄かったので、そこを改善した様です。

  • 松明に点火し、これから砲撃します。

    松明に点火し、これから砲撃します。

  • 終わると直ぐに登れます。<br />砲台で写真を撮る人と演者と記念写真を撮る人に分かれます。

    終わると直ぐに登れます。
    砲台で写真を撮る人と演者と記念写真を撮る人に分かれます。

  • 海を見渡すトーチカの側にある石碑。<br />彫が見事なので見てください。

    海を見渡すトーチカの側にある石碑。
    彫が見事なので見てください。

  • 廈門はどの観光地も立派な石板の案内があって見事です。流石、世界一と豪語する石の街デスね。

    廈門はどの観光地も立派な石板の案内があって見事です。流石、世界一と豪語する石の街デスね。

  • 皆さん触っているのは後ろのガイドさんが薄い色合いの部分も彫ったキズで表現されているので、確認して下さい。<br />と言ったのが始まりです。

    皆さん触っているのは後ろのガイドさんが薄い色合いの部分も彫ったキズで表現されているので、確認して下さい。
    と言ったのが始まりです。

  • 前にも見ているのですが、旧指揮所の二階で見られるホログラム。

    前にも見ているのですが、旧指揮所の二階で見られるホログラム。

  • この辺りはクルップ砲を設置して試射を成功させたところのシーン。

    この辺りはクルップ砲を設置して試射を成功させたところのシーン。

  • バージョンアップして日中戦争初期の廈門砲撃戦のシーンも最後に出てきます。

    バージョンアップして日中戦争初期の廈門砲撃戦のシーンも最後に出てきます。

  • この砲撃戦で日本の駆逐艦が撃沈されたというストーリーですが、実際は無事に任務を終えて帰還しています。

    この砲撃戦で日本の駆逐艦が撃沈されたというストーリーですが、実際は無事に任務を終えて帰還しています。

  • 初めてここでのショーの説明案内が取り付けられました。

    初めてここでのショーの説明案内が取り付けられました。

  • 夕方18時で胡里山砲台は営業おしまい。<br />バスで中華城に移動しました。

    夕方18時で胡里山砲台は営業おしまい。
    バスで中華城に移動しました。

  • 丁度、地下はリニューアル工事中。<br />その一部でジブリ中心の日本のアニメ展が企画されていました。

    丁度、地下はリニューアル工事中。
    その一部でジブリ中心の日本のアニメ展が企画されていました。

  • しかし、意外といいお値段の為、好きな人でなければ入りませんね。

    しかし、意外といいお値段の為、好きな人でなければ入りませんね。

  • ってな事で、初日の締めはやっぱりマッサージです。

    ってな事で、初日の締めはやっぱりマッサージです。

  • 公安局前のお店ですが、何人かで行って会員カードを作るのがお勧めです。<br />1000元からになりますが、四日位過ごす旅程で三人以上なら使い切りますので、割引を受けられる分、お得デスよ。

    公安局前のお店ですが、何人かで行って会員カードを作るのがお勧めです。
    1000元からになりますが、四日位過ごす旅程で三人以上なら使い切りますので、割引を受けられる分、お得デスよ。

  • 此方で軽い食事も摂れます。<br />これが結構いけます。

    此方で軽い食事も摂れます。
    これが結構いけます。

  • 料理人さんとも会えて、元気そうで何よりでした。<br />明日は動物園の旅です。

    料理人さんとも会えて、元気そうで何よりでした。
    明日は動物園の旅です。

この旅行記のタグ

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 3円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP