平戸・生月島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年のGWは3泊4日で九州北部をドライブ。長崎の九十九島や平戸、佐賀の呼子に棚田で有名な浜野浦、そして最近注目を浴びている北九州八幡の河内藤園にも足を延ばし、「見る・食べる・撮る」を満喫してきました。<br /><br />5月2日  羽田空港→佐賀空港<br />      佐世保〜九十九島観光〜平戸泊 <br /><br />5月3日  平戸観光〜唐津泊<br /><br />5月4日  呼子観光〜浜野浦〜八幡泊<br /><br />5月5日  河内藤園

絶景を求めて春の九州ドライブ旅行 (2)平戸・生月島

20いいね!

2015/05/02 - 2015/05/05

93位(同エリア345件中)

0

52

クッシー

クッシーさん

2015年のGWは3泊4日で九州北部をドライブ。長崎の九十九島や平戸、佐賀の呼子に棚田で有名な浜野浦、そして最近注目を浴びている北九州八幡の河内藤園にも足を延ばし、「見る・食べる・撮る」を満喫してきました。

5月2日  羽田空港→佐賀空港
     佐世保〜九十九島観光〜平戸泊 

5月3日  平戸観光〜唐津泊

5月4日  呼子観光〜浜野浦〜八幡泊

5月5日  河内藤園

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5月3日はあいにく朝から雨<br /><br />天気予報が当たってしまいましたが、平戸観光に出発。<br />まずはお隣の生月島、「塩俵の断崖」へ行ってみました。<br />

    5月3日はあいにく朝から雨

    天気予報が当たってしまいましたが、平戸観光に出発。
    まずはお隣の生月島、「塩俵の断崖」へ行ってみました。

    塩俵の断崖 自然・景勝地

    奇岩で出来た断崖 by クッシーさん
  • サスペンスドラマに出てきそうな断崖、亀甲模様の石柱と下方の岩が特徴的です。下の方の丸い岩の形状が塩俵を積み重ねたように見えることから、この名が付けられたそうです。

    サスペンスドラマに出てきそうな断崖、亀甲模様の石柱と下方の岩が特徴的です。下の方の丸い岩の形状が塩俵を積み重ねたように見えることから、この名が付けられたそうです。

  • 近くに展望台もあるのですが、雨なので誰もいません…<br /><br />時折、私たちのようにレンタカーで観光している人達が立ち寄っていきますが、風も強いので、断崖の写真を撮るとすぐに行ってしまいます。

    近くに展望台もあるのですが、雨なので誰もいません…

    時折、私たちのようにレンタカーで観光している人達が立ち寄っていきますが、風も強いので、断崖の写真を撮るとすぐに行ってしまいます。

  • 生月島の最北端に位置する大バエ灯台<br /><br />

    生月島の最北端に位置する大バエ灯台

    大バエ灯台 (大碆鼻) 自然・景勝地

    絶景が見られるはずでしたが雨の中は辛かった・・・ by クッシーさん
  • ハエとは海に突き出した岬状の岩礁をさす方言だそうです。<br /><br />晴れていたら紺碧の海がのぞめたのでしょうね〜

    ハエとは海に突き出した岬状の岩礁をさす方言だそうです。

    晴れていたら紺碧の海がのぞめたのでしょうね〜

  • 生月島を走っていて時々目にした標識<br /><br />動物注意の絵がシカやタヌキではなく、なぜか牛でした・・・

    生月島を走っていて時々目にした標識

    動物注意の絵がシカやタヌキではなく、なぜか牛でした・・・

  • サンセットウェイ<br /><br />ドライブに最適な絶景ロード

    サンセットウェイ

    ドライブに最適な絶景ロード

  • 車のCMなどにも使われる道だそうです。

    車のCMなどにも使われる道だそうです。

  • かつては捕鯨で栄えた生月島<br /><br />隠れキリシタンの歴史、風習が今なお残る地だそうです。

    かつては捕鯨で栄えた生月島

    隠れキリシタンの歴史、風習が今なお残る地だそうです。

  • 山田カトリック教会<br /><br />1912年に建てられた教会。内部は写真撮影禁止でしたがミサの時以外、見学は自由にさせてもらえます。ステンドグラスや茶色のアーチ式の柱・天井に趣があり、ステキでした。

    山田カトリック教会

    1912年に建てられた教会。内部は写真撮影禁止でしたがミサの時以外、見学は自由にさせてもらえます。ステンドグラスや茶色のアーチ式の柱・天井に趣があり、ステキでした。

    山田カトリック教会 寺・神社・教会

    集落にひっそりと建つ教会 by クッシーさん
  • スタンプがあったので記念に (^^)

    スタンプがあったので記念に (^^)

  • 街中に大きな観音様!<br /><br />遠くからでも目立ちましたが、近くに行ったらかなりの大きさ。高さは18メートルあるそうです。

    街中に大きな観音様!

    遠くからでも目立ちましたが、近くに行ったらかなりの大きさ。高さは18メートルあるそうです。

    生月大魚籃観音 名所・史跡

    生月の街を見守る観音様 by クッシーさん
  • せっかくなので正面からお参りしてみました。<br /><br />世界平和と海難者、魚介類の霊を追悼し、航海の安全を祈念して昭和55年に建立された観音様とのこと。舘浦漁港を見下ろすように建っていました。

    せっかくなので正面からお参りしてみました。

    世界平和と海難者、魚介類の霊を追悼し、航海の安全を祈念して昭和55年に建立された観音様とのこと。舘浦漁港を見下ろすように建っていました。

  • ブルーの橋は生月大橋<br /><br />平戸と生月島を結び全長は960m

    ブルーの橋は生月大橋

    平戸と生月島を結び全長は960m

  • そしてこれは「ガスパル様」という殉教碑<br /><br />ポルトガル人のガスパル神父が十字架を建てた場所であり、また生月の最初の殉教者となったキリシタン、ガスパル西玄可の処刑の地なのだそうです。<br /><br />ナビの登録がなかったので、車で周辺を行ったり来たり、やっとのことでたどり着きました。

    そしてこれは「ガスパル様」という殉教碑

    ポルトガル人のガスパル神父が十字架を建てた場所であり、また生月の最初の殉教者となったキリシタン、ガスパル西玄可の処刑の地なのだそうです。

    ナビの登録がなかったので、車で周辺を行ったり来たり、やっとのことでたどり着きました。

    殉教地ガスパル様(クルスの丘公園) 公園・植物園

    迷いに迷ってやっと見つけました by クッシーさん
  • 雨に煙る海<br /><br />晴れていればなあ・・・残念

    雨に煙る海

    晴れていればなあ・・・残念

  • ドライブの途中で偶然見つけた海岸沿いのレストラン Vive la vie!<br /><br />真っ白い建物にモダンな内装がおしゃれで生月にいることを忘れてしまいそう(笑)

    ドライブの途中で偶然見つけた海岸沿いのレストラン Vive la vie!

    真っ白い建物にモダンな内装がおしゃれで生月にいることを忘れてしまいそう(笑)

  • パスタもカレーも美味しく大満足♪

    パスタもカレーも美味しく大満足♪

  • ランチのあとは平戸に戻り再び観光<br /><br />雨は降ったり止んだりの天気です。今日はずっとこんなカンジなのか…

    ランチのあとは平戸に戻り再び観光

    雨は降ったり止んだりの天気です。今日はずっとこんなカンジなのか…

  • 春日の棚田<br /><br />海岸から山間に続く棚田は国の重要文化的景観になっているそうですが、この風景目当てに訪れる人が多いのでしょうか。3月、4月(田植え時期)と9月、10月(稲刈り時期)は見学者の立ち入り禁止との札が立っていました。<br />確かに作業の邪魔ですものね〜

    春日の棚田

    海岸から山間に続く棚田は国の重要文化的景観になっているそうですが、この風景目当てに訪れる人が多いのでしょうか。3月、4月(田植え時期)と9月、10月(稲刈り時期)は見学者の立ち入り禁止との札が立っていました。
    確かに作業の邪魔ですものね〜

    春日の棚田 自然・景勝地

    海から山間部まで連なる美しい棚田 by クッシーさん
  • 訪れた日は雨だったせいか、人の姿は全くなし<br /><br />

    訪れた日は雨だったせいか、人の姿は全くなし

  • 田植えも一段落したのでしょうか。<br /><br />何だかホッと和める原風景です。

    田植えも一段落したのでしょうか。

    何だかホッと和める原風景です。

  • ドライブ途中で出会った風景<br /><br />これまた田んぼが幾何学模様のようで思わず雨の中、車を停めてパチリ!<br />稲が緑に揺れる時期にも見てみたい場所でした。

    ドライブ途中で出会った風景

    これまた田んぼが幾何学模様のようで思わず雨の中、車を停めてパチリ!
    稲が緑に揺れる時期にも見てみたい場所でした。

  • ここからは平戸の教会めぐりです。<br /><br />カトリック紐差教会<br /><br />浦上天主堂が原爆で倒壊して新たに建てられるまでの間、日本で最大の教会堂だったそうです。

    ここからは平戸の教会めぐりです。

    カトリック紐差教会

    浦上天主堂が原爆で倒壊して新たに建てられるまでの間、日本で最大の教会堂だったそうです。

    カトリック紐差教会 寺・神社・教会

    かつては日本最大の天主堂 by クッシーさん
  • 外部はロマネスク様式、真っ白な外観が印象的でした。

    外部はロマネスク様式、真っ白な外観が印象的でした。

  • 入口のステンドグラス

    入口のステンドグラス

  • 教会内部の写真撮影は禁止なので、外にあった案内板の写真を撮ってきました。<br /><br />折上天井、または舟底天井とも呼ばれる天井の中央部を一段高くして空間に広がりを持たせた造りになっています。<br /><br />静寂な空気が流れるステキな教会で、この中に立つとクリスチャンでなくても心が清められるような気がするので不思議です。<br />

    教会内部の写真撮影は禁止なので、外にあった案内板の写真を撮ってきました。

    折上天井、または舟底天井とも呼ばれる天井の中央部を一段高くして空間に広がりを持たせた造りになっています。

    静寂な空気が流れるステキな教会で、この中に立つとクリスチャンでなくても心が清められるような気がするので不思議です。

  • カトリック宝亀教会<br /><br />1898年(明治31)に建てられた平戸で最も古い教会だそうです。<br />

    カトリック宝亀教会

    1898年(明治31)に建てられた平戸で最も古い教会だそうです。

    カトリック宝亀教会 寺・神社・教会

    赤い色が鮮やかな平戸最古の教会 by クッシーさん
  • 基礎は石造、外壁はレンガ造の色鮮やかな建築

    基礎は石造、外壁はレンガ造の色鮮やかな建築

  • 側面はまた全く異なった造りで洋館のようです。

    側面はまた全く異なった造りで洋館のようです。

  • 内部はこんなカンジ<br /><br />コウモリ天井と呼ばれ、ゴシック様式の教会堂に多い形だそうです。 <br />これまた厳かな空気が流れていました。

    内部はこんなカンジ

    コウモリ天井と呼ばれ、ゴシック様式の教会堂に多い形だそうです。
    これまた厳かな空気が流れていました。

  • 外には穏やかなお顔の聖母像

    外には穏やかなお顔の聖母像

  • 平戸ザビエル記念教会<br /><br />平戸市街地の丘の上に建っています。

    平戸ザビエル記念教会

    平戸市街地の丘の上に建っています。

    平戸ザビエル記念教会 寺・神社・教会

    平戸といえばやはりザビエル? by クッシーさん
  • 平戸中心部から近いため、これまでに見学した教会とは違って観光客がひっきりなしに訪れていました。

    平戸中心部から近いため、これまでに見学した教会とは違って観光客がひっきりなしに訪れていました。

  • 内部はやはり撮影禁止のため案内板の写真を撮影<br /><br />画像が粗いのはご容赦を!

    内部はやはり撮影禁止のため案内板の写真を撮影

    画像が粗いのはご容赦を!

  • 聖フランシスコ・ザビエル像<br /><br />1550年のザビエル平戸来訪を記念して教会脇に建立されています。<br />

    聖フランシスコ・ザビエル像

    1550年のザビエル平戸来訪を記念して教会脇に建立されています。

  • そして聖母像

    そして聖母像

  • 常燈の鼻<br /><br />平戸の中心街には歴史的な遺物がたくさんあります。<br />天気が良ければゆっくり散策したいところですが、雨がひどくなってきたので写真だけ撮って移動します。

    常燈の鼻

    平戸の中心街には歴史的な遺物がたくさんあります。
    天気が良ければゆっくり散策したいところですが、雨がひどくなってきたので写真だけ撮って移動します。

    常燈の鼻 名所・史跡

    オランダ交易を見守ってきた灯 by クッシーさん
  • 平戸オランダ商館<br /><br />復元され、現在は当時の貿易の様子などを伝える歴史資料館になっています。

    平戸オランダ商館

    復元され、現在は当時の貿易の様子などを伝える歴史資料館になっています。

    平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元) 名所・史跡

    オランダ貿易の名残を再現 by クッシーさん
  • 遠くに平戸城<br /><br />平戸城も見学したかったのですが、どうしても見たい教会があるので平戸をあとにし田平へ向かいます。

    遠くに平戸城

    平戸城も見学したかったのですが、どうしても見たい教会があるので平戸をあとにし田平へ向かいます。

  • 田平天主堂 <br /><br />世界遺産候補にもなっている歴史ある教会です。<br /><br />1886年 (明治19年)、長崎県出津と黒島から数名の信者が移住して教会の礎を築き、1918年(大正7年)にこのレンガ造りの天主堂が建てられたとのこと。<br />

    田平天主堂

    世界遺産候補にもなっている歴史ある教会です。

    1886年 (明治19年)、長崎県出津と黒島から数名の信者が移住して教会の礎を築き、1918年(大正7年)にこのレンガ造りの天主堂が建てられたとのこと。

    カトリック田平天主堂 名所・史跡

    世界遺産候補にもなっている歴史ある教会 by クッシーさん
  • 重厚な天主堂を正面から1枚<br /><br />建物は明治から大正にかけて数多くの天主堂建築に携わった鉄川与助氏による設計。今回の旅で見学した山田教会や紐差教会も鉄川氏の作品です。

    重厚な天主堂を正面から1枚

    建物は明治から大正にかけて数多くの天主堂建築に携わった鉄川与助氏による設計。今回の旅で見学した山田教会や紐差教会も鉄川氏の作品です。

  • 信者たちが3年の歳月をかけて造りあげたというのだからすごい!

    信者たちが3年の歳月をかけて造りあげたというのだからすごい!

  • レンガとともに瓦が使われているのが興味深いですね。

    レンガとともに瓦が使われているのが興味深いですね。

  • 外観も趣がありますが、ここのステンドグラスが是非とも見たかった!<br /><br />1998年に完成した比較的新しいものですが、新約聖書をベースに大天使ガブリエルの告知やイエスの生涯などが描かれています。<br /><br />ここも教会内の撮影は禁止ですが、ステンドグラスの絵葉書を購入することができたので、一部紹介します。

    外観も趣がありますが、ここのステンドグラスが是非とも見たかった!

    1998年に完成した比較的新しいものですが、新約聖書をベースに大天使ガブリエルの告知やイエスの生涯などが描かれています。

    ここも教会内の撮影は禁止ですが、ステンドグラスの絵葉書を購入することができたので、一部紹介します。

  • 最後の晩餐

    最後の晩餐

  • 十字架にかけられたキリスト<br /><br />ため息が出るような素晴らしいステンドグラスが他にも10数枚<br />見られて良かった〜!

    十字架にかけられたキリスト

    ため息が出るような素晴らしいステンドグラスが他にも10数枚
    見られて良かった〜!

  • 内部は白い柱のコウモリ天井<br /><br />これも案内板の写真なので写りが悪いですが、実際はもっと美しい建物です。

    内部は白い柱のコウモリ天井

    これも案内板の写真なので写りが悪いですが、実際はもっと美しい建物です。

  • 天主堂の前の聖母像

    天主堂の前の聖母像

  • こちらは少し離れたところにあるルルド<br /><br />フランスのルルドに住む貧しい少女が、村はずれの洞窟で聖母マリアと遭遇。少女が聖母の言葉にしたがって洞窟の土を手で掘るとそこから泉が湧き出し、この泉には病気を癒す力があったという「ルルドの泉」の話をモチーフにした像です。

    こちらは少し離れたところにあるルルド

    フランスのルルドに住む貧しい少女が、村はずれの洞窟で聖母マリアと遭遇。少女が聖母の言葉にしたがって洞窟の土を手で掘るとそこから泉が湧き出し、この泉には病気を癒す力があったという「ルルドの泉」の話をモチーフにした像です。

  • 田平公園から見た平戸大橋<br /><br />田平天主堂に見学時間ギリギリまで滞在したあとは、この日の宿泊地唐津に向かいます。平戸とのお別れに田平公園に立ち寄り、平戸大橋を1枚。<br />ゴールデンゲートブリッジみたいです(^^)

    田平公園から見た平戸大橋

    田平天主堂に見学時間ギリギリまで滞在したあとは、この日の宿泊地唐津に向かいます。平戸とのお別れに田平公園に立ち寄り、平戸大橋を1枚。
    ゴールデンゲートブリッジみたいです(^^)

    田平公園 公園・植物園

    平戸大橋のビュースポット by クッシーさん
  • ライトアップされた唐津城<br /><br />唐津に着くころには雨もすっかりやんでいました。<br /><br />この日の夕食は呼子でイカを食べる予定だったのですが、昼過ぎに行きたかったお店に電話をしたら夜の分まで整理券を配布済みとの驚きの言葉!<br />混むとは聞いていましたがそこまでとは〜!!! 下調べ不足でした(><)<br /><br />ホテルのレストランも予約でいっぱい!仕方なくホテル近くのお好み焼き屋さんでお腹を満たしました。<br /><br />明日こそイカを食べるぞ〜!<br />

    ライトアップされた唐津城

    唐津に着くころには雨もすっかりやんでいました。

    この日の夕食は呼子でイカを食べる予定だったのですが、昼過ぎに行きたかったお店に電話をしたら夜の分まで整理券を配布済みとの驚きの言葉!
    混むとは聞いていましたがそこまでとは〜!!! 下調べ不足でした(><)

    ホテルのレストランも予約でいっぱい!仕方なくホテル近くのお好み焼き屋さんでお腹を満たしました。

    明日こそイカを食べるぞ〜!

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP