会津若松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春の南東北旅行に行きました。<br /><br />東北旅行は3回ほど行ったことがありますが、青森や秋田中心で南東北はあまりじっくり見ていません。<br /><br />久しく訪れていなかった鶴ヶ城やその周辺です。<br /><br />実は全く予期していなかったのですが、お城の桜は満開!<br /><br />とても得した気分になると同時に、やはり東北の春は遅いのだなと実感もしましたーーー。

江戸幕府の最後を見届けた古城の春ーーー鶴ヶ城と磐梯山を巡って

168いいね!

2014/04/25 - 2014/04/27

11位(同エリア1349件中)

18

68

norisa

norisaさん

春の南東北旅行に行きました。

東北旅行は3回ほど行ったことがありますが、青森や秋田中心で南東北はあまりじっくり見ていません。

久しく訪れていなかった鶴ヶ城やその周辺です。

実は全く予期していなかったのですが、お城の桜は満開!

とても得した気分になると同時に、やはり東北の春は遅いのだなと実感もしましたーーー。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おりからオバマ大統領が離日する日。<br /><br />混雑する首都高を何とかすり抜けて羽生SAに到着しました。

    おりからオバマ大統領が離日する日。

    混雑する首都高を何とかすり抜けて羽生SAに到着しました。

  • さらに那須高原でも休憩します。<br /><br />やはり神奈川県から福島県への道のりは遠いーー。<br /><br />神奈川、東京、埼玉、栃木と超えていくわけですからーー。

    さらに那須高原でも休憩します。

    やはり神奈川県から福島県への道のりは遠いーー。

    神奈川、東京、埼玉、栃木と超えていくわけですからーー。

  • しかし、その甲斐あって!

    しかし、その甲斐あって!

  • 雪をいただく磐梯山が真っ先にお出迎え。<br /><br />最後の大噴火からそれほど経っていないため山肌は鋭い部分があります。

    雪をいただく磐梯山が真っ先にお出迎え。

    最後の大噴火からそれほど経っていないため山肌は鋭い部分があります。

  • 富士山とは趣の違うシルエットですが、その威厳は後れをとりませんーー。

    富士山とは趣の違うシルエットですが、その威厳は後れをとりませんーー。

  • 会津若松に向かう途中で猪苗代湖畔に出ました。<br /><br />ここは湖で船遊びを楽しむ方々のためのマリーナです。<br /><br />

    会津若松に向かう途中で猪苗代湖畔に出ました。

    ここは湖で船遊びを楽しむ方々のためのマリーナです。

  • ここからも磐梯山がーー。<br /><br />どこにいても見守られている気がします。

    ここからも磐梯山がーー。

    どこにいても見守られている気がします。

  • 湖には楽しい形の遊覧船が二艇あります。<br /><br />

    湖には楽しい形の遊覧船が二艇あります。

  • さらに車を進めてみると白鳥のいる湖畔に駐車場がありました。

    さらに車を進めてみると白鳥のいる湖畔に駐車場がありました。

  • 姿かたちが優雅ですねー。<br /><br />ブラックスワンはいないでしょうね(苦笑)<br />

    姿かたちが優雅ですねー。

    ブラックスワンはいないでしょうね(苦笑)

  • ここでは磐梯山は山頂をのぞかせています。<br /><br />会津の方々はこの山とともに暮らしていることがわかります。<br /><br />そして猪苗代湖と共にもーー。<br /><br />父なる磐梯山、母なる猪苗代湖ということでしょうかーー。

    ここでは磐梯山は山頂をのぞかせています。

    会津の方々はこの山とともに暮らしていることがわかります。

    そして猪苗代湖と共にもーー。

    父なる磐梯山、母なる猪苗代湖ということでしょうかーー。

  • 猪苗代湖は面積は琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本第4位で、湖面の標高514mは、全国でも有数の標高の高い湖であり、磐梯朝日国立公園に属します。<br /><br />強酸性の地下水や強酸性の源泉による川の水が長瀬川を通じて流入するため、湖水は酸性を示すそうです。<br /><br />これよりプランクトンが少ないそうです。また、鉄イオンやアルミニウムイオンの濃度が高く、酸性の流入水と中和する過程で有機物やリンが沈殿するため、水中の有機物の量を示すCODは日本でもっとも少ない湖のひとつで、湖沼の中で水質日本一になったことが何度もある優秀?な湖です。<br /><br />猪苗代湖はこのように特徴のある湖ですが、さらに国指定の天然記念物もあります。<br />それはミズスギゴケです。<br />これは猪苗代湖北岸に近い水深3mの水底に生息しており、水流の作用によりコケが球状または楕円状になるきわめて珍しいものです。 <br /><br />マリモとはまた違った風情です!?<br /><br />さて、磐梯山などの大規模な噴火活動によって、猪苗代が現在のような形になったのは約4万年から5万年ほど前と推定されていますが、ある推定では今から30000年前頃にはすでに湖畔には先住民が住んでいたようです。<br /><br />これは人類の祖先である「イブ」が10数万年前にアフリカを旅立ち、アジアやオセアニアには50000年程度前にたどり着いたことを考えれば、かなり古くに日本のこの南東北に定住したことを意味します。<br /><br />(ちなみに30000年前といえば種子島でも人の居住跡が発見されています)<br /><br />この猪苗代湖付近も住むには快適で豊かな土地だったのでしょうかーー。<br />

    猪苗代湖は面積は琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本第4位で、湖面の標高514mは、全国でも有数の標高の高い湖であり、磐梯朝日国立公園に属します。

    強酸性の地下水や強酸性の源泉による川の水が長瀬川を通じて流入するため、湖水は酸性を示すそうです。

    これよりプランクトンが少ないそうです。また、鉄イオンやアルミニウムイオンの濃度が高く、酸性の流入水と中和する過程で有機物やリンが沈殿するため、水中の有機物の量を示すCODは日本でもっとも少ない湖のひとつで、湖沼の中で水質日本一になったことが何度もある優秀?な湖です。

    猪苗代湖はこのように特徴のある湖ですが、さらに国指定の天然記念物もあります。
    それはミズスギゴケです。
    これは猪苗代湖北岸に近い水深3mの水底に生息しており、水流の作用によりコケが球状または楕円状になるきわめて珍しいものです。

    マリモとはまた違った風情です!?

    さて、磐梯山などの大規模な噴火活動によって、猪苗代が現在のような形になったのは約4万年から5万年ほど前と推定されていますが、ある推定では今から30000年前頃にはすでに湖畔には先住民が住んでいたようです。

    これは人類の祖先である「イブ」が10数万年前にアフリカを旅立ち、アジアやオセアニアには50000年程度前にたどり着いたことを考えれば、かなり古くに日本のこの南東北に定住したことを意味します。

    (ちなみに30000年前といえば種子島でも人の居住跡が発見されています)

    この猪苗代湖付近も住むには快適で豊かな土地だったのでしょうかーー。

  • さらに車を進めて鶴ヶ城(会津若松城)跡に到着します。<br /><br />そこでは、全く予期していなかったのですが桜が満開でした!

    さらに車を進めて鶴ヶ城(会津若松城)跡に到着します。

    そこでは、全く予期していなかったのですが桜が満開でした!

  • 神奈川と比べてほぼひと月あまり遅いソメイヨシノの満開。<br /><br />やはり寒いのだということが実感できます。

    神奈川と比べてほぼひと月あまり遅いソメイヨシノの満開。

    やはり寒いのだということが実感できます。

  • 花弁は誇らしげ、いや優しく短い命を楽しんでします。

    花弁は誇らしげ、いや優しく短い命を楽しんでします。

  • 歩いて行くとーーー!

    歩いて行くとーーー!

  • 天守閣が見えてきます。<br /><br />堂々たる姿ですが、残念ながら最近再建されたものです。

    天守閣が見えてきます。

    堂々たる姿ですが、残念ながら最近再建されたものです。

  • 文字通り桜のトンネルを抜けて天守へと向かいます。

    文字通り桜のトンネルを抜けて天守へと向かいます。

  • 鶴ヶ城は元々は黒川城と言っていましたが、蒲生氏郷は1592年(文禄元年)より近世城郭に改造し、城下町を整備しました。同時に氏郷は町の名を黒川から「若松」へと改め、蒲生群流の縄張りによる城作りを行いました。<br /><br />もちろん我々が知っている城主は松平家が有名ですね。

    鶴ヶ城は元々は黒川城と言っていましたが、蒲生氏郷は1592年(文禄元年)より近世城郭に改造し、城下町を整備しました。同時に氏郷は町の名を黒川から「若松」へと改め、蒲生群流の縄張りによる城作りを行いました。

    もちろん我々が知っている城主は松平家が有名ですね。

  • NHKの大河ドラマ八重の桜で再評価された古城です。<br /><br />視聴率はイマイチだったそうですが、これはプロデューサーや監督の責任でしょうね!?

    NHKの大河ドラマ八重の桜で再評価された古城です。

    視聴率はイマイチだったそうですが、これはプロデューサーや監督の責任でしょうね!?

  • 明治維新では官軍の攻撃に耐えました。<br /><br />後ほど城内に入って当時の写真を見たのですが(内部は写真撮影禁止です(グスン))開城の時はお城は砲火でボロボロでした。<br /><br />それでも気丈に立ち続けていた姿に感動しましたーーー。

    明治維新では官軍の攻撃に耐えました。

    後ほど城内に入って当時の写真を見たのですが(内部は写真撮影禁止です(グスン))開城の時はお城は砲火でボロボロでした。

    それでも気丈に立ち続けていた姿に感動しましたーーー。

  • 明治7年に石垣を残し取り壊されましたが昭和40年、1965年にコンクリート造りで再建され、さらに2011年春にリニューアルされました。

    明治7年に石垣を残し取り壊されましたが昭和40年、1965年にコンクリート造りで再建され、さらに2011年春にリニューアルされました。

  • 天守閣ではさすがに写真撮影OKとのことです。<br /><br />周囲は官軍ではなく桜軍団に取り囲まれています。

    天守閣ではさすがに写真撮影OKとのことです。

    周囲は官軍ではなく桜軍団に取り囲まれています。

  • まさに春真っ盛りの風情。

    まさに春真っ盛りの風情。

  • 磐梯山や他の山々の雪も遠景としてアクセントを添えてくれます。

    磐梯山や他の山々の雪も遠景としてアクセントを添えてくれます。

  • この日は修学旅行生も多く、皆喜んでいました。<br /><br />(すんごくうるさいのが難点ですが、昔の自分を省みて苦笑するのみです(笑))

    この日は修学旅行生も多く、皆喜んでいました。

    (すんごくうるさいのが難点ですが、昔の自分を省みて苦笑するのみです(笑))

  • あまり長居すると眼下のモコモコした桜の花々にジャンプしたくなる衝動にかられそうで、後ろ髪を引かれながら階下に向かいますーー。

    あまり長居すると眼下のモコモコした桜の花々にジャンプしたくなる衝動にかられそうで、後ろ髪を引かれながら階下に向かいますーー。

  • 下では当時の兵器が展示されています。

    下では当時の兵器が展示されています。

  • 開城当時は4000人もの兵士が頑張っていたそうです。<br /><br />また城外では白虎隊の悲劇やその他多くの逸話が残されていますーー。

    開城当時は4000人もの兵士が頑張っていたそうです。

    また城外では白虎隊の悲劇やその他多くの逸話が残されていますーー。

  • あまりに良いお天気と風に誘われて次の目的地行きを遅らせて城内を散歩します。<br /><br />お濠には桜の花びらが!<br /><br />鶴ヶ城で亡くなった兵士の数はこんなものではなかったに違いありませんーーーー。<br /><br />現在でこそお城は修復されて美しい姿をみせてくれます。<br /><br />しかし、江戸幕府の最後の年、ここはまさしく荒城の月が寂しく時の移ろいを見つめていたことでしょうーーー。

    あまりに良いお天気と風に誘われて次の目的地行きを遅らせて城内を散歩します。

    お濠には桜の花びらが!

    鶴ヶ城で亡くなった兵士の数はこんなものではなかったに違いありませんーーーー。

    現在でこそお城は修復されて美しい姿をみせてくれます。

    しかし、江戸幕府の最後の年、ここはまさしく荒城の月が寂しく時の移ろいを見つめていたことでしょうーーー。

  • 通り道も桜の絨毯です。<br /><br />踏むのももったいないのですが、いたしかたありませんーー。

    通り道も桜の絨毯です。

    踏むのももったいないのですが、いたしかたありませんーー。

  • どの角度から見ても美しい天守です。

    どの角度から見ても美しい天守です。

  • 平日の金曜日ですが観光客で一杯です。

    平日の金曜日ですが観光客で一杯です。

  • 植木市も開かれています。<br /><br />桜と花々と古城ーー。<br /><br />今や平和そのものです。

    植木市も開かれています。

    桜と花々と古城ーー。

    今や平和そのものです。

  • そして、桜の下を歩いているとーー!

    そして、桜の下を歩いているとーー!

  • 花吹雪が顔や身体にまとわりつきます。<br /><br />うまく撮影できませんがーー。<br /><br />

    花吹雪が顔や身体にまとわりつきます。

    うまく撮影できませんがーー。

  • 石垣の暗い部分に雪のような花びらが乱舞しているのが見えますでしょうかーー?<br /><br />桜の季節もあと数日で終わるようです。<br /><br />桜の散り際ーーーー日本人の最も好む刹那でもありますーー。

    石垣の暗い部分に雪のような花びらが乱舞しているのが見えますでしょうかーー?

    桜の季節もあと数日で終わるようです。

    桜の散り際ーーーー日本人の最も好む刹那でもありますーー。

  • 桜にばかり目を奪われていて足元の美人たちを見過ごすところでした(笑)<br /><br />こちらは地味ながら着実な美しさを誇っています。

    桜にばかり目を奪われていて足元の美人たちを見過ごすところでした(笑)

    こちらは地味ながら着実な美しさを誇っています。

  • お城を後にして御薬園を訪れます。

    お城を後にして御薬園を訪れます。

  • 門をくぐって左手には重陽閣があります。<br /><br />秩父宮妃殿下ゆかりのお部屋とのことで、中では紅茶やデザートがふるまわれます。<br /><br />一階にはギャラリーもあります。

    門をくぐって左手には重陽閣があります。

    秩父宮妃殿下ゆかりのお部屋とのことで、中では紅茶やデザートがふるまわれます。

    一階にはギャラリーもあります。

  • 御薬園は、室町時代の1432年に蘆名盛久が別荘を建てたのがはじまりといわれています。<br /><br />その後の江戸時代の1670年に会津藩2代藩主保科正経が領民を疫病から救うために園内に薬草園を作り、さらに3代藩主松平正容が朝鮮人参を試植し、その栽培を民間に広く奨励したことから、それが名前の由来だそうです。

    御薬園は、室町時代の1432年に蘆名盛久が別荘を建てたのがはじまりといわれています。

    その後の江戸時代の1670年に会津藩2代藩主保科正経が領民を疫病から救うために園内に薬草園を作り、さらに3代藩主松平正容が朝鮮人参を試植し、その栽培を民間に広く奨励したことから、それが名前の由来だそうです。

  • 最初は薬草園かと思いましたが、大半は優美な日本庭園です。

    最初は薬草園かと思いましたが、大半は優美な日本庭園です。

  • 季節がら花々が。

    季節がら花々が。

  • 庭園北側には藩政時代の薬草栽培地跡を利用した薬用植物標本園があり、会津産薬草約200種を含め約400種の薬草が栽培されています。<br /><br />植えられているのはオタネニンジンなどのれっきとした薬草からなじみの花の名もあります。<br /><br />

    庭園北側には藩政時代の薬草栽培地跡を利用した薬用植物標本園があり、会津産薬草約200種を含め約400種の薬草が栽培されています。

    植えられているのはオタネニンジンなどのれっきとした薬草からなじみの花の名もあります。

  • ここは鶴ヶ城と比べて人気薄?のためか人影もまばらです。<br /><br />5000坪の敷地に観光客は数名しかいないようです。<br /><br />静寂に佇むのは薬寿亭とよばれています。<br /><br />数寄屋造りですが茶室として利用したのでしょうか?

    ここは鶴ヶ城と比べて人気薄?のためか人影もまばらです。

    5000坪の敷地に観光客は数名しかいないようです。

    静寂に佇むのは薬寿亭とよばれています。

    数寄屋造りですが茶室として利用したのでしょうか?

  • 庭園と薬草園が自然に融合した庭です。

    庭園と薬草園が自然に融合した庭です。

  • 春の晴天に池の陰影が際立ちます。

    春の晴天に池の陰影が際立ちます。

  • 全くのどかで誰もいない庭園。<br /><br />贅沢な時間ではあります。<br /><br />と、そこへーー!

    全くのどかで誰もいない庭園。

    贅沢な時間ではあります。

    と、そこへーー!

  • 静寂を破って鯉さんが寄ってきます。<br /><br />スミマセン、餌はないんですーー。

    静寂を破って鯉さんが寄ってきます。

    スミマセン、餌はないんですーー。

  • さらに静寂を乱した犯人がーー。

    さらに静寂を乱した犯人がーー。

  • この子でした(笑)<br /><br />無害な夫婦と見抜かれたのか、全く逃げる様子がありません。<br /><br />

    この子でした(笑)

    無害な夫婦と見抜かれたのか、全く逃げる様子がありません。

  • 池から離れると、そこには何と!<br /><br />樹齢500年を超えるマキなどがーー。<br /><br />これくらいの樹齢なるまでには幾多の風雨に耐えてきたのでしょうかーー。

    池から離れると、そこには何と!

    樹齢500年を超えるマキなどがーー。

    これくらいの樹齢なるまでには幾多の風雨に耐えてきたのでしょうかーー。

  • こちらのヒイラギも樹齢500年以上とのことです。<br /><br />縄文杉には負けますが室町時代からの古参です。

    こちらのヒイラギも樹齢500年以上とのことです。

    縄文杉には負けますが室町時代からの古参です。

  • 御薬園を出て今日の宿を目指します。<br /><br />磐梯山に近づいていきます。

    御薬園を出て今日の宿を目指します。

    磐梯山に近づいていきます。

  • 本当に磐梯山の麓にあるようです。<br />

    本当に磐梯山の麓にあるようです。

  • 今日お世話になるグランドサンピア猪苗代です。<br /><br />駐車場から見ると平屋に見えますが斜面に立っているため実は地上3階、地下1階の4層造りです。

    今日お世話になるグランドサンピア猪苗代です。

    駐車場から見ると平屋に見えますが斜面に立っているため実は地上3階、地下1階の4層造りです。

  • 後ろはまさに磐梯山。

    後ろはまさに磐梯山。

  • お部屋は32平米と広々しています。<br /><br />ソファーカバーの浅黄色がやや浮いている以外は快適でした(苦笑)<br /><br />また撮影は当然できませんが、大浴場や露天風呂、サウナなども広々していて快適です。<br />(それもそのはずで、このホテルは60部屋もあるのに宿泊客は10組以下のようでした。金曜の夜ですから余りに空いています。部屋もお食事もお風呂も良くてこの空き方は?市街から離れているためか、スキーシーズンと避暑シーズンの狭間だから、それとも福島ということで敬遠しているのか??<br />謎でしたーーー)

    お部屋は32平米と広々しています。

    ソファーカバーの浅黄色がやや浮いている以外は快適でした(苦笑)

    また撮影は当然できませんが、大浴場や露天風呂、サウナなども広々していて快適です。
    (それもそのはずで、このホテルは60部屋もあるのに宿泊客は10組以下のようでした。金曜の夜ですから余りに空いています。部屋もお食事もお風呂も良くてこの空き方は?市街から離れているためか、スキーシーズンと避暑シーズンの狭間だから、それとも福島ということで敬遠しているのか??
    謎でしたーーー)

  • 南側には猪苗代湖が一望できます。

    南側には猪苗代湖が一望できます。

  • 真夏にはプールも楽しめるようです。

    真夏にはプールも楽しめるようです。

  • 磐梯山にご挨拶して夕食をとりに階下のレストランへ。

    磐梯山にご挨拶して夕食をとりに階下のレストランへ。

  • まだ若葉の芽がやっと顔を見せつつあるシラカバが素敵です。

    まだ若葉の芽がやっと顔を見せつつあるシラカバが素敵です。

  • 最初はオードブルの盛り合わせ。

    最初はオードブルの盛り合わせ。

  • カニの入った蕪のポタージュスープです。<br /><br />非常になめらかーー。

    カニの入った蕪のポタージュスープです。

    非常になめらかーー。

  • お魚はタイでした<br /><br />ソースはグリーンピース。<br /><br />いつものようにワインは赤白両方頼んで好きに飲みます(笑)<br /><br />パンも焼き立てで美味。

    お魚はタイでした

    ソースはグリーンピース。

    いつものようにワインは赤白両方頼んで好きに飲みます(笑)

    パンも焼き立てで美味。

  • お肉は仔牛のパイ生地包み揚げの赤ワインソース。<br /><br />柔らかです。

    お肉は仔牛のパイ生地包み揚げの赤ワインソース。

    柔らかです。

  • デザートはフルーツとマーブルケーキですが、満腹ですね(笑)

    デザートはフルーツとマーブルケーキですが、満腹ですね(笑)

  • あたりは完全に日が落ちて山の静寂さがブルーミストに包まれていきます。<br /><br />神奈川から400km以上。<br /><br />季節をさかのぼったかのような桜吹雪と雄々しい磐梯山を楽しみました。<br /><br />今日も健康で無事に過ごせたこと、美しい風物に出会えたことに感謝して盃を重ねましたーーー。

    あたりは完全に日が落ちて山の静寂さがブルーミストに包まれていきます。

    神奈川から400km以上。

    季節をさかのぼったかのような桜吹雪と雄々しい磐梯山を楽しみました。

    今日も健康で無事に過ごせたこと、美しい風物に出会えたことに感謝して盃を重ねましたーーー。

この旅行記のタグ

168いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • 蔦之丞さん 2014/07/19 19:46:28
    拝見させて頂きました
    会津若松は福島でも、一番遅いになります
    多分、その頃に三春の滝桜も見頃になります

    昨年の会津雪まつりの旅行記がありますので
    冬の鶴ヶ城と御薬園をご覧下さい!
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10749042/
               蔦之丞

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/07/19 21:03:39
    RE: 拝見させて頂きました
    蔦之丞さん

    こんばんわ。

    雪の会津若松城拝見しました。
    桜の頃とは全くの別世界ですね。
    このほうが白虎隊の舞台にはふさわしいかもーーです。

    norisa
  • hot chocolateさん 2014/05/19 00:43:47
    磐梯山と桜♪
    norisaさま、こんばんは〜

    磐梯山って、見る方向によって印象が全然違いますね。
    この猪苗代湖畔から見る磐梯山は、荒々しく男性的・・・
    去年、裏磐梯の方から見た時は、優雅な山容が美しかったです。

    湖水を優雅に泳いでいる白鳥、ここではブラックスワンもいないので安心。
    というか、どこかのCMのせいで、ブラックスワンが悪者になってしまった!
    可愛そう!

    意外なことに、東京地方では4月の初めに散ってしまう桜も、ここでは4月の末に満開とは。
    桜前線とともに旅をすれば、1か月間桜を楽しめるのですね。
    お城に桜、日本の代表的な美ですが、コンクリートのお城というのが残念・・・
    でも、櫻を満喫できて何よりでした。

    数時間寝たら、旧約聖書とインディー・ジョーンズの世界へ旅立ちます。
    その前に旅の支度しなくちゃ・・・(汗)

    hot choco

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/05/19 06:36:29
    RE: 磐梯山と桜♪
    hot chocolateさん、

    おはようございます。

    ヨルダンその他の旅立ちの前にカキコ頂き光栄です!
    ありがとうございます。

    磐梯山は不定形なので見る角度で全く違いますね。

    お城の桜はタナボタのご褒美でした。
    無欲の勝利!??

    さて、インディさんの世界、面白そうですね。
    相変わらずのご健脚ぶりで制覇してください。
    今から旅行記が楽しみです!


    norisa
  • みかりさん 2014/05/16 10:16:19
    春の福島
    norisaさん、こんばんは〜

    春旅は東北に行かれたんですね〜。
    私は若い頃から東北に行く事が多かったので、大好きな場所。

    久しく福島には行っていませんが・・・春の鶴ヶ城綺麗ですね。
    お城と桜・・・とっても絵になる風景ですが、裏にある悲しい歴史を
    思い浮かべながら眺める桜は、少し儚くも見えてしまいますネ。

    美しい風景です。あの辺りは素敵な所が沢山ありますよね・・・
    磐梯山・猪苗代湖・五色沼・大内宿・・・等々

    お洒落なホテルのディナー写真を眺めつつ・・・久しぶりに福島で渋い
    温泉旅も良いなぁ〜なんて少し思ってしまいました。(笑)

                                   みかり

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/05/16 17:43:09
    RE: 春の福島
    みかりさん

    こんにちは。

    いつもありがとうございます。

    そうそう、みかりさんは東北がお好きでしたね!
    今回久しぶりに行ってつくづく良さを再確認しました。

    丁度桜満開というのありがたかったです。
    (普通のトラベラーさんならそのあたりチェックしているのでしょうが)

    この後は五色沼や檜原湖、その後反転して大分離れたところに行きます。

    また来てくださいね!!

    norisa
  • 前日光さん 2014/05/13 15:34:13
    春高楼の。。。
    norisaさん、こんにちは。
    鶴ヶ城に行かれたのですね。

    福島には度々行ったことがありますが、鶴ヶ城は、考えてみたらもう四半世紀も訪れていません。
    今26歳の次女が1歳頃に、まだ私の父が生存していた時に一緒に訪れたのが昨日のことのようです。
    もうそんなに時間が経ってしまったんだなぁと、愕然とする思いです。

    雪を被った磐梯山って、絵になりますよねぇ〜
    猪苗代湖から見る磐梯山も、雄々しくて好きです。

    桜がこんなに咲いていたとは、また良い時期に行かれましたね。
    この城で起きた悲劇は「八重の桜」で、嫌と言うほど知らされました。
    会津藩の薩長への複雑な心境も、ドラマを中心に見ると理解できますね。
    あのドラマは、会津の悲劇を描くか、八重さんを中心に同志社大学設立史を描くか、どちらかに徹すれば良かったのに、主題が途中から分裂し始めたことが低視聴率に繋がったのではないでしょうか?

    立派なホテルなのに金曜日のせいか、宿泊者が少なかったようですね。
    その分客としては、ゆったりのんびりできたのでは?
    裏磐梯や猪苗代には、感じの良いリゾートホテルがたくさんあるのですが、もし原発事故が尾を引いて客が減少しているのでしたら、気がかりです。

    それにしましても、桜の花びら舞うお城の中を散策というのは、それを予定していなかっただけに意外で、素晴らしいものになりましたね。


    前日光

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/05/13 16:18:56
    RE: 春高楼の。。。
    前日光さん

    こんにちは。

    ご訪問やカキコありがとうございます!

    鶴ヶ城に四半世紀御無沙汰!
    いえいえ、実は我々もまさに四半世紀ぶりくらいです(苦笑)

    東北は青森や仙台、秋田などは行くのですが福島は素通りで申し訳ない限りでした。
    その無沙汰を寛容にも許す満開の桜ーーー。
    もう、これは我々の心がけがよほど良いか、それとも日本各地に世界各国で無節操にお祈りする信心のおかげでしょう(笑)

    この桜の散り際に思わず白虎隊やその他多くの旧勢力≒忠誠心溢れる人々の運命を重ねたものでした。

    さて、このホテル、磐梯山のすぐ下にあり、猪苗代湖も眺望できるのにこの空き具合!
    施設もお湯もお食事もいいのですが、本当に人気というのは移ろいやすいもので、現在は長い行列ができる有名レストランや予約の取れないお宿もいずれどうなることかーー。
    その逆の流れがきてこのホテルが繁盛するのを(余計なおせっかいながら)祈らずにはいられませんでした。

    いずれ祈りまくる旅行記もアップしますので是非お目汚しください!


    norisa
  • pedaruさん 2014/05/13 06:41:24
    思いがけない桜
    norisaさん お早うございます。

    タイトルから離れない内に桜の感想を述べます。城と桜、最もマッチした情景ですね。表紙の水面に浮かぶ花びら、最初見た時にはなんだろうと思いました。
    とても貴重な一枚ですね。

    16歳の時、噴火で吹っ飛んだ直後の磐梯山の裏側を下りたことがありました。(一体、pedaruはいくつじゃ?)巨大な石が怪獣のような形で迫ってきて、霞んだガスの中でとても恐ろしい思いをしました。崩れた斜面に手が届く近さのか、それとも遠くの場所なのか、惑わされました。

    広い部屋のホテルですね。宿泊客が少ないとは気の毒ですね。やっていけるのでしょうか?norisaさんも心配していましたね。だから、チップをはずんだのですね。これでこのホテルしばらくは持ち直すことでしょう♪

    pedaru

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/05/13 06:47:01
    RE: 思いがけない桜
    pedaruさん

    おはようございます。

    相変わらずお早いですね(笑)

    表紙の写真に使うには?の見栄えですが、江戸幕府の最後にふさわしいかとーー。

    さて磐梯山噴火直後に行かれたのですか!
    確かに年齢が??
    かなり怖い思いをされたようですね。
    現在は美しさのみ目立ちますが、一皮むけば恐怖の山ーー?

    さて、あのホテル、心配です。
    是非買い取ってやってください(笑)

    norisa
  • liberty-libertyさん 2014/05/12 22:07:40
    東北の春は・・・・・・
    norisaさん、こんばんは!

    行ったエリアは違いますが
    写真を見ていると、昨年母と訪れた
    東北の春を思い出しました(^o^)

    桜とまだ雪が残る頂のせいでしょうか
    東北の春には、清廉さを感じます。

    磐梯山、美しいですね(*^o^*)
    昨年の旅行以来、東北大好きになったので
    今度は南側の東北中心で旅してみたいなぁと思います。

    それではまた!
    お邪魔させていただきますね〜(^o^)/

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/05/13 06:12:28
    RE: 東北の春は・・・・・・
    liberty-libertyさん

    おはようございます。

    いつもありがとうございます。

    期せずして鶴ヶ城の満開桜を楽しめました!
    これも心がけが良いおかげでしょうか(爆)

    確かに東北の桜は季節がずれているせいなのか、関東のものと少々違う感があります。

    タイムスリップしているようで一粒で二度おいしいお菓子のようですーー。

    これからもう二作続きますがよろしくお願いしますーー。


    norisa
  • aoitomoさん 2014/05/11 17:03:09
    桜前線をつかまえた!
    norisaさん

    お天道様を引き連れて、桜前線を追っかけましたね〜

    『那須高原』
    雪で薄化粧をした磐梯山が美しく見えるところですね〜
    このぐらいの化粧が山の稜線もくっきりしていていいですね〜

    『猪苗代湖』
    中学の頃、友人と行ったことがあり、それからご無沙汰です。
    水質が酸性の話、知りませんでした。
    CODが懐かしすぎます。昔大学で過マンガン酸カリウム滴定で測定練習したことがあります。(笑)
    白鳥の写真、やはり透明度もいいですね。

    『鶴ヶ城(会津若松城)跡』
    桜が満開ではありませんか。
    狙って行ったわけではないとはおいしすぎますね。
    天気もいいし美しい写真の数々、感動します。

    『グランドサンピア猪苗代』
    磐梯山の麓にあるいいホテルですね。
    食事もいつもながらオシャレで豪華です。

    楽しませていただきました〜
    さて次はどちらへ

    aoitomo

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/05/11 21:50:56
    RE: 桜前線をつかまえた!
    aoitomoさん

    こんばんわ。

    いつもいつも本当にありがとうございます。

    猪苗代湖、茫洋とした湖のように見えますが、なかなかの役者です。
    磐梯山とこの湖、かなりの名コンビですね!

    さて、鶴ヶ城の桜ですが、これ本当にビックリしました。
    桜を追いかけて北上する通のトラベラーさんなら日本中の桜開花情報は常識のはず。
    一方、漫然と旅行と旅情をむさぼる凡人にはたなぼたの満開桜でした。
    これが東京や横浜ならとんでもない人出で歩くのも大変でしょうーー。
    しかし、そこは福島。
    余裕で桜を楽しめました(笑)

    泊まったホテルは温泉かけ流し、大浴場、露天風呂、サウナやプールにスキー場まで付いてフレンチ夕食に和朝食付きながらあまりにも安くて空いていてびっくりです!

    桜とホテル。
    嬉しい誤算続きの旅の一日目でしたーーー。

    norisa
  • moonさん 2014/05/11 14:26:00
    桜がきれい♪
    norisaさんへ
    こんにちわ。
    moonは、今年ちょうど桜の満開時に不在でしたので、
    桜の素敵なお写真を堪能させていただきました。
    雪が残る山って、本当に絵になりますね。
    いつもながら、norisaさんの新情報で勉強になった私です。
    ホテルの立地もとても良い!
    東北に行きたくなりましたー。

    moonより

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/05/11 19:43:49
    RE: 桜がきれい♪
    moonさん、

    こんばんわ。

    いましがたmoonさんの最新ポルトガル記を拝見したところです!

    東北はポルトガルとは比べられませんが桜は勝てますね(笑)

    この泊まったホテル、あまりにもすいていましたーー。
    いずれ泊ってあげてください(苦笑)

    norisa
  • ゆかにゃんナースさん 2014/05/11 10:15:52
    綺麗ですね

    こんにちは^o^
    いつもありがとうございます

    とっても綺麗な写真の数々でした
    こうやって見ると日本って綺麗で素晴らしい国なんだなぁって再確認しました

    日本庭園の素晴らしさ、お城と桜のコラボした美しさ
    norisaさんのお写真がとても良いのですね、こうやって書き込みたくなる感銘を受けましたもん

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/05/11 19:40:21
    RE: 綺麗ですね
    ゆかにゃんナースさん、

    こんばんわ。

    いつも大変ありがとうございます。

    オーストラリアからいきなり東北ですが、やはり日本の景色は季節や緯度によって全く違うバラエティー豊かですね!

    写真の腕はないのですが被写体が良いのでなんとか旅行記アップさせて頂いています(笑)

    またよろしくです!

    norisa

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP