カルロビバリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チェコに憧憬、フランスに恋して旅立ったGW。<br /><br />チェコはずっと憧れ続けたプラハの街と、プラハから130?ほどの西ボヘミアの保養地カルロヴィヴァリへのショートトリップ。<br />想像通りの重みある雰囲気と美しい建物の連続。<br /><br />そして大好きなフランスはおしゃれなパリと、南の美食の街リヨンまで足を延ばした11日間の旅。<br />旅には用意周到な私が、パリではノープラン。あっ、食べる所だけはチェックしといた(笑)<br />リヨンの情報が少なくて、こちらも現地到着後に地図をもらいプランを練ると言うフランスであった。<br /><br />どちらの国も本当に美景揃いだった。<br /><br />いつもはホテルフリークじゃないんだけど、今回プラハではプラハ城が見える部屋、そしてカルロヴィヴァリでは「007 カジノロワイヤル」の舞台として使用されたホテル”グランドホテルプップ”にstayと豪華だった(笑)<br />でもね、物価が安いからびっくりなの。<br /><br /><br />今回もトラブルもなく無事に行って帰って、そしてこの旅行記がUP出来ることに心から感謝する。<br /><br />また長く自己満足な旅行記だけど、時間があったら覗きに来てねっ♪<br /><br />26th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)<br />9:30成田→韓国・仁川→チェコ・プラハ<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10772964<br /><br />27th Apr カルロヴィヴァリ泊(Grand Hotel Pupp)<br />午前:プラハ散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10772964<br />午後:プラハ→カルロヴィヴァリ by Bus<br />★http://4travel.jp/traveler/7290/album/10773985<br /><br />28th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)<br />午前:カルロヴィヴァリ→プラハ by Bus<br />午後:プラハ散策(旧市街メイン)<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10777550<br /><br />29th Apr プラハ泊(Hotel U Pava) <br />プラハ散策(フラッチャニ&マラーストラナメイン)<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10779314<br /><br />30th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)<br />プラハ散策(旧市街メイン)<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10777550<br /><br />1th May リヨン泊(Mercure Lyon Brotteaux)<br />プラハ→パリ by LCC Air SmartWing<br />パリ→リヨン by TGV<br />夜:リヨン散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168<br /><br />2nd May リヨン泊(Mercure Lyon Brotteaux)<br />リヨン散策<br />午前:http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168<br />午後:http://4travel.jp/traveler/7290/album/10783429<br /><br />3rt May パリ泊(Viator Paris Bastille)<br />午前:リヨン散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10783429<br />午後:リヨン→パリ by TGV<br />夜:パリ散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10786238<br /><br />4th May パリ泊(Viator Paris Bastille)<br />パリ散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10786238<br /><br />5th May 帰国 <br />夕方までパリ散策<br />21:00 パリ→韓国・仁川 <br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10792698<br /><br />6th May<br />21:00 成田着 <br />

”召しませ美景”チェコのちフランスVol.2 欧州屈指の飲泉リゾート西ボヘミアのカルロヴィヴァリ

112いいね!

2013/04/26 - 2013/05/06

2位(同エリア76件中)

45

122

るな

るなさん

チェコに憧憬、フランスに恋して旅立ったGW。

チェコはずっと憧れ続けたプラハの街と、プラハから130?ほどの西ボヘミアの保養地カルロヴィヴァリへのショートトリップ。
想像通りの重みある雰囲気と美しい建物の連続。

そして大好きなフランスはおしゃれなパリと、南の美食の街リヨンまで足を延ばした11日間の旅。
旅には用意周到な私が、パリではノープラン。あっ、食べる所だけはチェックしといた(笑)
リヨンの情報が少なくて、こちらも現地到着後に地図をもらいプランを練ると言うフランスであった。

どちらの国も本当に美景揃いだった。

いつもはホテルフリークじゃないんだけど、今回プラハではプラハ城が見える部屋、そしてカルロヴィヴァリでは「007 カジノロワイヤル」の舞台として使用されたホテル”グランドホテルプップ”にstayと豪華だった(笑)
でもね、物価が安いからびっくりなの。


今回もトラブルもなく無事に行って帰って、そしてこの旅行記がUP出来ることに心から感謝する。

また長く自己満足な旅行記だけど、時間があったら覗きに来てねっ♪

26th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)
9:30成田→韓国・仁川→チェコ・プラハ
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10772964

27th Apr カルロヴィヴァリ泊(Grand Hotel Pupp)
午前:プラハ散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10772964
午後:プラハ→カルロヴィヴァリ by Bus
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10773985

28th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)
午前:カルロヴィヴァリ→プラハ by Bus
午後:プラハ散策(旧市街メイン)
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10777550

29th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)
プラハ散策(フラッチャニ&マラーストラナメイン)
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10779314

30th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)
プラハ散策(旧市街メイン)
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10777550

1th May リヨン泊(Mercure Lyon Brotteaux)
プラハ→パリ by LCC Air SmartWing
パリ→リヨン by TGV
夜:リヨン散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168

2nd May リヨン泊(Mercure Lyon Brotteaux)
リヨン散策
午前:http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168
午後:http://4travel.jp/traveler/7290/album/10783429

3rt May パリ泊(Viator Paris Bastille)
午前:リヨン散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10783429
午後:リヨン→パリ by TGV
夜:パリ散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10786238

4th May パリ泊(Viator Paris Bastille)
パリ散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10786238

5th May 帰国 
夕方までパリ散策
21:00 パリ→韓国・仁川
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10792698

6th May
21:00 成田着

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
4.5
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • プラハのヴィシェグラードエリアを散策した後、プラハから西へ約130キロほどにある、ドイツ国境にほど近い、欧州屈指の温泉リゾート地カルロヴィヴァリへ。<br /><br />温泉と言っても、日本のように「プハーッ」とか言って湯舟に浸かるのではなく、飲泉なのである。<br />なんでこんなとこへ?って感じだが、数年前に旅番組で観てからずっと行ってみたいなぁ〜って思っていたの。<br /><br />バスはプラハのフロレンツ駅から出発。<br />ここは大きなバスターミナルで、郊外の主要観光地へ向けて色々な会社が発着している。<br /><br />ちなみにカルロヴィヴァリへも数社ある模様だが、一番評判のいいSTUDENT AGENCY と言う会社をチョイス。<br />事前にWEB予約も可能だけど、私達は当日朝に立ち寄って購入。<br /><br />評判通りドリンクや新聞、イヤホンなどのサービスもあって快適であった。狭いけどトイレも完備。<br />http://www.studentagency.cz/<br /><br />ウトウトとお昼寝してると、2時間ちょっとであっという間に西ボヘミアの地へ到着。<br /><br />1泊して明日にはまたプラハへ戻るので、帰りのチケットも購入しておいた。<br /><br />写真下はカルロヴィヴァリドルニー駅。電車もあるようだが、プラハからの所要時間はバスの方が早い!<br /><br /><br />

    プラハのヴィシェグラードエリアを散策した後、プラハから西へ約130キロほどにある、ドイツ国境にほど近い、欧州屈指の温泉リゾート地カルロヴィヴァリへ。

    温泉と言っても、日本のように「プハーッ」とか言って湯舟に浸かるのではなく、飲泉なのである。
    なんでこんなとこへ?って感じだが、数年前に旅番組で観てからずっと行ってみたいなぁ〜って思っていたの。

    バスはプラハのフロレンツ駅から出発。
    ここは大きなバスターミナルで、郊外の主要観光地へ向けて色々な会社が発着している。

    ちなみにカルロヴィヴァリへも数社ある模様だが、一番評判のいいSTUDENT AGENCY と言う会社をチョイス。
    事前にWEB予約も可能だけど、私達は当日朝に立ち寄って購入。

    評判通りドリンクや新聞、イヤホンなどのサービスもあって快適であった。狭いけどトイレも完備。
    http://www.studentagency.cz/

    ウトウトとお昼寝してると、2時間ちょっとであっという間に西ボヘミアの地へ到着。

    1泊して明日にはまたプラハへ戻るので、帰りのチケットも購入しておいた。

    写真下はカルロヴィヴァリドルニー駅。電車もあるようだが、プラハからの所要時間はバスの方が早い!


  • さて、駅からどうやって中心まで行くのかな?<br /><br />あんまり詳しい地図がないので、イマイチつかめないまま歩き出す(^^;<br />

    イチオシ

    さて、駅からどうやって中心まで行くのかな?

    あんまり詳しい地図がないので、イマイチつかめないまま歩き出す(^^;

  • 相棒に任せておいたが、どうやら道を1本間違えた模様(笑)<br /><br />まぁいいさ、そのうち着くよ♪って感じで、さすが高級リゾート地だ(゚O゚)と言わんばかりの立派なお屋敷が連なる風景を楽しみながら山道を歩く。

    相棒に任せておいたが、どうやら道を1本間違えた模様(笑)

    まぁいいさ、そのうち着くよ♪って感じで、さすが高級リゾート地だ(゚O゚)と言わんばかりの立派なお屋敷が連なる風景を楽しみながら山道を歩く。

  • いやぁ〜どこもお城みたいだねっ(・◇・)

    いやぁ〜どこもお城みたいだねっ(・◇・)

  • ヴィラスメタナだって〜ボヘミア最初の国民的大作曲家のネーミングね。

    ヴィラスメタナだって〜ボヘミア最初の国民的大作曲家のネーミングね。

  • ヴィラスメタナの建築デティールは素晴しかった♪

    ヴィラスメタナの建築デティールは素晴しかった♪

  • ロシア教会こと 「聖ペテロ聖パウロ教会」<br /><br />なぜにこんなところにロシア教会?と多少違和感を感じるこの一棟の玉ねぎ建築。

    ロシア教会こと 「聖ペテロ聖パウロ教会」

    なぜにこんなところにロシア教会?と多少違和感を感じるこの一棟の玉ねぎ建築。

  • こういった建物をいいと思うかどうかは人それぞれだけど、華美装飾好きな私は結構いいな。<br /><br />今、とってもロシアに行ってみたいと思ってるのだ。<br /><br />ここは、モスクワのオスタンキノ(Ostankino)にある大聖堂と同スタイルで建築されたそう。

    こういった建物をいいと思うかどうかは人それぞれだけど、華美装飾好きな私は結構いいな。

    今、とってもロシアに行ってみたいと思ってるのだ。

    ここは、モスクワのオスタンキノ(Ostankino)にある大聖堂と同スタイルで建築されたそう。

  • んーっ、カルロヴィの雰囲気とはどうも異空間な一角。

    んーっ、カルロヴィの雰囲気とはどうも異空間な一角。

  • 美しいドアに手招きされて、ちょっと見学。<br /><br />中は撮影禁止であったが、そうたいした内装ではなかった。

    美しいドアに手招きされて、ちょっと見学。

    中は撮影禁止であったが、そうたいした内装ではなかった。

  • こんな教会の方がしっくりくるかな?(^^;<br /><br />それにしても坂道ばっかだよ〜山合にある街だからしょうがないか。途中はすっかり森の中って雰囲気だった(笑)

    こんな教会の方がしっくりくるかな?(^^;

    それにしても坂道ばっかだよ〜山合にある街だからしょうがないか。途中はすっかり森の中って雰囲気だった(笑)

  • 温泉保養地だけあってとにかくSPAだらけ。<br /><br />それも豪華なんてもんじゃない(°д°)<br /><br />チェコのセレブはこんなところにゆっくりじっくり滞在して、美と健康を作り上げていくのかな?

    温泉保養地だけあってとにかくSPAだらけ。

    それも豪華なんてもんじゃない(°д°)

    チェコのセレブはこんなところにゆっくりじっくり滞在して、美と健康を作り上げていくのかな?

  • んでもってここはどこ状態の旅人二人(笑)<br /><br />予定ではテプラー川沿いに歩くはずだったのだが(?_?)<br /><br />歩くこと30分、おぉ〜やっと前方に街らしきものが見えてきたヽ(´o`;

    んでもってここはどこ状態の旅人二人(笑)

    予定ではテプラー川沿いに歩くはずだったのだが(?_?)

    歩くこと30分、おぉ〜やっと前方に街らしきものが見えてきたヽ(´o`;

  • 街はクルシュネー・ホリの山麓の丘の、ロマンチックな田舎風景に囲まれている。<br /><br />どうやら丘の上からやって来たようだな私達は!まぁこれも良かったかも。<br /><br />

    街はクルシュネー・ホリの山麓の丘の、ロマンチックな田舎風景に囲まれている。

    どうやら丘の上からやって来たようだな私達は!まぁこれも良かったかも。

  • 坂道を下ってテプラー川へ出よう。

    坂道を下ってテプラー川へ出よう。

  • 坂を下るとドーンとまた立派な建物が現れる(゚Д゚)ノ

    坂を下るとドーンとまた立派な建物が現れる(゚Д゚)ノ

  • 旅館が立ち並ぶ日本で言う温泉街と同じなわけだが、カラフルな洋館と石畳、やはり同じ温泉保養地でも違う空気感だ。

    旅館が立ち並ぶ日本で言う温泉街と同じなわけだが、カラフルな洋館と石畳、やはり同じ温泉保養地でも違う空気感だ。

  • 滝修行でもしているような噴水オブジェね。

    滝修行でもしているような噴水オブジェね。

  • アールヌーボーの建物を使用した、カナリアイエローのホテルロマンスがひときわ目立つ。

    アールヌーボーの建物を使用した、カナリアイエローのホテルロマンスがひときわ目立つ。

  • つい異国で狙うショット「マンホール」

    つい異国で狙うショット「マンホール」

  • 蛇行するテプラー川沿いに美しい建物が並ぶ街の表情を眺めながら、まずはホテルにチェックインしないとねっ!<br />

    蛇行するテプラー川沿いに美しい建物が並ぶ街の表情を眺めながら、まずはホテルにチェックインしないとねっ!

  • ショパン、ベートーベン、バッハも訪れた、19世紀王侯貴族の療養地なのだと、ただものではない空気感を感じながらホテルへ。

    ショパン、ベートーベン、バッハも訪れた、19世紀王侯貴族の療養地なのだと、ただものではない空気感を感じながらホテルへ。

  • いやぁ〜なんて美しい建物なんだろう。<br /><br />スポーツ用品店にするにはもったいない感じだ。

    いやぁ〜なんて美しい建物なんだろう。

    スポーツ用品店にするにはもったいない感じだ。

  • 次々と現れる美しい建物に、離れてみたり近寄ってみたり....

    イチオシ

    次々と現れる美しい建物に、離れてみたり近寄ってみたり....

  • 何でもないような建物でも、さりげなく装飾がなされてたりする。

    何でもないような建物でも、さりげなく装飾がなされてたりする。

  • 川沿いにはホテルやショップがお行儀よく並んでいる。<br /><br />それもみなパステルカラーのふんわりした可愛らしい建物だ。

    川沿いにはホテルやショップがお行儀よく並んでいる。

    それもみなパステルカラーのふんわりした可愛らしい建物だ。

  • もう少し暖かくなったら、こんなテラスもいいね。<br /><br />まだ寒いカルロヴィヴァリであった{{ (&gt;_&lt;) }}ちなみにこの日は10℃ない。

    もう少し暖かくなったら、こんなテラスもいいね。

    まだ寒いカルロヴィヴァリであった{{ (>_<) }}ちなみにこの日は10℃ない。

  • ピンクの建物は、最初stay先にチョイスしていたホテルエンバシーだ!<br /><br />可愛らしいプチホテルだったなぁ〜やっぱりこんなこじんまりしたところが好きかも。

    ピンクの建物は、最初stay先にチョイスしていたホテルエンバシーだ!

    可愛らしいプチホテルだったなぁ〜やっぱりこんなこじんまりしたところが好きかも。

  • 直前になってやっぱりカルロヴィヴァリにstayするならここか!!??<br />と、この街が誇る老舗ホテル「GRAND HOTEL PUPP」へ変更したのだ。<br /><br />華やかな川沿いの最終地点辺りに位置するようだ。<br /><br />正面に見えてきた白い建物がそれ。

    直前になってやっぱりカルロヴィヴァリにstayするならここか!!??
    と、この街が誇る老舗ホテル「GRAND HOTEL PUPP」へ変更したのだ。

    華やかな川沿いの最終地点辺りに位置するようだ。

    正面に見えてきた白い建物がそれ。

  • 映画「007カジノロワイヤル」でジェームズボンドがダニエル・クレイグに代わり、初の金髪そして青い瞳のボンドとして注目を集めた。<br /><br />その映画でクライマックスに近づくシーンで、スクリーンに登場するのがこのGRAND HOTEL PUPPの外観。<br /><br />http://www.pupp.cz/

    映画「007カジノロワイヤル」でジェームズボンドがダニエル・クレイグに代わり、初の金髪そして青い瞳のボンドとして注目を集めた。

    その映画でクライマックスに近づくシーンで、スクリーンに登場するのがこのGRAND HOTEL PUPPの外観。

    http://www.pupp.cz/

  • そう、ジェームズボンドが宿泊したホテルは、スプレンディッドと名前を変え登場したわけだ。<br /><br />そして映画の中のモンテネグロの街並みのシーンは、カルロヴィヴァリの街。実際のモンテネグロとはだいぶ違いがあるようだが...。

    そう、ジェームズボンドが宿泊したホテルは、スプレンディッドと名前を変え登場したわけだ。

    そして映画の中のモンテネグロの街並みのシーンは、カルロヴィヴァリの街。実際のモンテネグロとはだいぶ違いがあるようだが...。

  • ホテルの歴史は古く1701年に創業。<br /><br />現存物は1907年にウィーンの建築家により建築されたそう。<br /><br />

    ホテルの歴史は古く1701年に創業。

    現存物は1907年にウィーンの建築家により建築されたそう。

  • 普段あまりホテルフリークじゃない私なので、こういう大規模豪華なホテルはチョイスしないんだが(^^;

    普段あまりホテルフリークじゃない私なので、こういう大規模豪華なホテルはチョイスしないんだが(^^;

  • やはり落ち着かない庶民るな(笑)<br /><br />でも、せっかくだから少しでもプップで叶える極上のボヘミアステイを味わおう。

    やはり落ち着かない庶民るな(笑)

    でも、せっかくだから少しでもプップで叶える極上のボヘミアステイを味わおう。

  • この大階段でカッコつけて写真撮ってみたが、全然きまらなかった(゚д゚lll)あはは。

    この大階段でカッコつけて写真撮ってみたが、全然きまらなかった(゚д゚lll)あはは。

  • お部屋は、値段も値段なので比較的お手頃価格で我慢した(^^;<br /><br />

    お部屋は、値段も値段なので比較的お手頃価格で我慢した(^^;

  • 先にも述べた通り、温泉保養地ではあるが飲泉。<br /><br />湯治客は処方された通りに温泉を飲むために、右にある「ラーゼンスキー・ポハーレック」という、取っ手が吸い口になったカップを皆さん持っている。<br /><br />街中に行けばたくさんの種類のポハーレックが売られているけど、私達はせっかくだからこのホテルのオリジナルを購入してみた(笑)<br /><br />

    先にも述べた通り、温泉保養地ではあるが飲泉。

    湯治客は処方された通りに温泉を飲むために、右にある「ラーゼンスキー・ポハーレック」という、取っ手が吸い口になったカップを皆さん持っている。

    街中に行けばたくさんの種類のポハーレックが売られているけど、私達はせっかくだからこのホテルのオリジナルを購入してみた(笑)

  • では、もう夕方になってきたので、さっさと観光しておかないとね。<br /><br />先ほど買ったポハーレックを持参して、温泉巡りといきますか( ゚ー゚)( 。_。)

    では、もう夕方になってきたので、さっさと観光しておかないとね。

    先ほど買ったポハーレックを持参して、温泉巡りといきますか( ゚ー゚)( 。_。)

  • ホテルからすぐのところにある市立劇場。<br /><br />

    ホテルからすぐのところにある市立劇場。

  • 建築家FellnerとHelmerによる、美しいデザインの数ある建築物の一つである。

    建築家FellnerとHelmerによる、美しいデザインの数ある建築物の一つである。

  • その姿は、街の中でも一段と華やかだ。

    その姿は、街の中でも一段と華やかだ。

  • 建築美に負けんばかりと咲き誇る花々が見事である。<br /><br />

    イチオシ

    建築美に負けんばかりと咲き誇る花々が見事である。

  • 街には12の源泉から湧き出る温泉がある。<br /><br />このカルロヴィヴァリと言う地名は「カレルの温泉」を意味する。<br /><br />14世紀半ば、神聖ローマ帝国の首都として栄華を極めたプラハ。その時代の皇帝がカレル4世である。<br />伝説によるとその時代、カレル4世が鹿狩りの最中に山の中で偶然発見したのが、この温泉地「カルロヴィヴァリ(カレルの温泉)」。

    街には12の源泉から湧き出る温泉がある。

    このカルロヴィヴァリと言う地名は「カレルの温泉」を意味する。

    14世紀半ば、神聖ローマ帝国の首都として栄華を極めたプラハ。その時代の皇帝がカレル4世である。
    伝説によるとその時代、カレル4世が鹿狩りの最中に山の中で偶然発見したのが、この温泉地「カルロヴィヴァリ(カレルの温泉)」。

  • 源泉はそれぞれが「温泉施設」と言う意味合いを持つ「コロナーダ」と呼ばれる特徴的な建物の中にある。<br /><br />まず最初に入ったのは「ウジーデルニーコロナーダ」<br /><br />中はホント施設!って感じ。<br />ここには4つの源泉があったけど、これが一番熱い72℃のVridlo。<br /><br />早速ポハーレックで飲んでみたが、はっきり言ってマズイ(`A´)ペッ!!!<br /><br />モロに鉄の味だ。良薬は口に苦し???(苦くはないけど)ここには噴き上がる間欠泉も見られたはずなんだけど、あいにくの工事中?<br /><br />鉱水は主にスパ治療の最重要な部分の飲用療法に使われているが、普通に観光客も自由に飲める。

    源泉はそれぞれが「温泉施設」と言う意味合いを持つ「コロナーダ」と呼ばれる特徴的な建物の中にある。

    まず最初に入ったのは「ウジーデルニーコロナーダ」

    中はホント施設!って感じ。
    ここには4つの源泉があったけど、これが一番熱い72℃のVridlo。

    早速ポハーレックで飲んでみたが、はっきり言ってマズイ(`A´)ペッ!!!

    モロに鉄の味だ。良薬は口に苦し???(苦くはないけど)ここには噴き上がる間欠泉も見られたはずなんだけど、あいにくの工事中?

    鉱水は主にスパ治療の最重要な部分の飲用療法に使われているが、普通に観光客も自由に飲める。

  • 日本の温泉地に必ずありそうな甘いお菓子と言えば、お饅頭かな?<br /><br />で、カルロヴィヴァリの名物といえばスパワッフル! <br /><br />色んなお味がある模様。<br /><br />試しに購入。チョコ味とバニラ味にしてみたが、チョコ味の方が美味しかったかな。<br /><br />ゴーフルって感じね。まずぅ〜い温泉を飲みながらスパワッフルを頂く(笑)

    日本の温泉地に必ずありそうな甘いお菓子と言えば、お饅頭かな?

    で、カルロヴィヴァリの名物といえばスパワッフル!

    色んなお味がある模様。

    試しに購入。チョコ味とバニラ味にしてみたが、チョコ味の方が美味しかったかな。

    ゴーフルって感じね。まずぅ〜い温泉を飲みながらスパワッフルを頂く(笑)

  • さてお次へo(^_^)o<br /><br />コロナーダを出ると、川沿いに湯煙がモコモコと立ち昇ってた。<br /><br />

    さてお次へo(^_^)o

    コロナーダを出ると、川沿いに湯煙がモコモコと立ち昇ってた。

  • こんな風景は日本の温泉地でも見られる光景だね。<br /><br />そういや1992年5月20日、日本の草津とカルロヴィヴァリは姉妹提携を結んだそう。

    こんな風景は日本の温泉地でも見られる光景だね。

    そういや1992年5月20日、日本の草津とカルロヴィヴァリは姉妹提携を結んだそう。

  • ゲーテが滞在した森の中の美しい街で癒しのひと時を。 <br /><br />建物もなんて美しいんでしょ。

    ゲーテが滞在した森の中の美しい街で癒しのひと時を。

    建物もなんて美しいんでしょ。

  • カラフルな建物は温泉地と言う感じではないがf^_^;)<br /><br />これがカルロヴィヴァリの街の色なんだね。

    カラフルな建物は温泉地と言う感じではないがf^_^;)

    これがカルロヴィヴァリの街の色なんだね。

  • 富裕層と言えばカジノ?<br /><br />こんなとこにもあるのねぇ。

    富裕層と言えばカジノ?

    こんなとこにもあるのねぇ。

  • 賑わう街中を行くと、前方にはネオルネッサンス様式の柱を持つ「ムリーンスカーコロナーダ」が見えてきた。

    賑わう街中を行くと、前方にはネオルネッサンス様式の柱を持つ「ムリーンスカーコロナーダ」が見えてきた。

  • まるでローマにでもいる感じ(笑)<br /><br />見た目では、すべてのコロナーダで一番格式があるように見える。

    イチオシ

    まるでローマにでもいる感じ(笑)

    見た目では、すべてのコロナーダで一番格式があるように見える。

  • 先ほどもカキコしたけど、取っ手が飲み口になっている、変わった飲泉用コップのポハーレックで飲み歩くのが、カルロヴィヴァリ流の温泉の楽しみ方。<br /><br />

    先ほどもカキコしたけど、取っ手が飲み口になっている、変わった飲泉用コップのポハーレックで飲み歩くのが、カルロヴィヴァリ流の温泉の楽しみ方。

  • おっ!こんな可愛い僕ちゃんもか?

    おっ!こんな可愛い僕ちゃんもか?

  • んじゃ、ここのはどんなお味?また私達も…………、飲んではみるが……………

    んじゃ、ここのはどんなお味?また私達も…………、飲んではみるが……………

  • うん!!美味しい(^o^)<br />んな訳ない。<br /><br />マズイ(; ̄ェ ̄)<br /><br />はっきり言ってホントにマズイ………ちゅーちゅー吸いながら美味しい顔をしてみようと笑顔を作ってみる。

    うん!!美味しい(^o^)
    んな訳ない。

    マズイ(; ̄ェ ̄)

    はっきり言ってホントにマズイ………ちゅーちゅー吸いながら美味しい顔をしてみようと笑顔を作ってみる。

  • この立派で大きなコロナーダにはここには5箇所の源泉があって、飲み比べてはみたが、違いはよくわからない(ーー;)って言うより味わえない。<br />チビッと口にしては「あかーん!!」と言う感じ(苦笑)<br /><br />

    この立派で大きなコロナーダにはここには5箇所の源泉があって、飲み比べてはみたが、違いはよくわからない(ーー;)って言うより味わえない。
    チビッと口にしては「あかーん!!」と言う感じ(苦笑)

  • 多国語が飛び交うカルロヴィヴァリの街。<br /><br />チェコ共和国でプラハの次に多くの観光者が訪れるらしい。そうなんだぁ?カルロヴィヴァリなんて全然聞いたことなかったけどなぁ( ゚д゚)<br />世界遺産の街「チェスキークロムロフ」より多いのぉ?

    多国語が飛び交うカルロヴィヴァリの街。

    チェコ共和国でプラハの次に多くの観光者が訪れるらしい。そうなんだぁ?カルロヴィヴァリなんて全然聞いたことなかったけどなぁ( ゚д゚)
    世界遺産の街「チェスキークロムロフ」より多いのぉ?

  • 街ゆく人はほとんど皆さんポハーレックを持って歩いてる(笑)<br /><br />そして、ところどころにあるコロナーダのベンチに座って、マズイ温泉水を飲んでいるのである。

    街ゆく人はほとんど皆さんポハーレックを持って歩いてる(笑)

    そして、ところどころにあるコロナーダのベンチに座って、マズイ温泉水を飲んでいるのである。

  • 「ラーズニエ」<br /><br />ここはえらくこじんまりしてるなぁ。

    「ラーズニエ」

    ここはえらくこじんまりしてるなぁ。

  • 皆さん、ポハーレックいっぱいいっぱいに温泉を注いで飲んでいるけど、マズくないのぉ?<br /><br />よく飲めるよなぁ〜(ノ_<)<br /><br />全箇所をポハーレックにフルに飲んでたら、タポタポになりそうだ。

    皆さん、ポハーレックいっぱいいっぱいに温泉を注いで飲んでいるけど、マズくないのぉ?

    よく飲めるよなぁ〜(ノ_<)

    全箇所をポハーレックにフルに飲んでたら、タポタポになりそうだ。

  • ハーブのリキュールで有名なBecherovka(ベへロフカ)も2世紀に渡ってここで生産されている。<br /><br />源泉は12箇所あるが、地元の人が源泉番号13番と呼ぶモノがある。それがこの「ベヘロフカ」という薬草酒。<br />秘伝の調合で胃腸病に効果があるそうだが、味見の勇気はなかった(^^;

    ハーブのリキュールで有名なBecherovka(ベへロフカ)も2世紀に渡ってここで生産されている。

    源泉は12箇所あるが、地元の人が源泉番号13番と呼ぶモノがある。それがこの「ベヘロフカ」という薬草酒。
    秘伝の調合で胃腸病に効果があるそうだが、味見の勇気はなかった(^^;

  • ヨーロッパの楽しみはこんなドアを撮ること。

    ヨーロッパの楽しみはこんなドアを撮ること。

  • 街中には、多種多様なデザインのポハーレックが売られている。<br /><br />どれも綺麗な絵付けがされてるね。

    街中には、多種多様なデザインのポハーレックが売られている。

    どれも綺麗な絵付けがされてるね。

  • 「サドヴァーコロナーダ」<br /><br />ドームが印象的な駅舎のような優美な風貌。<br /><br />ここには、この左手に一箇所と、この優美な建物の奥に一箇所源泉があった。

    「サドヴァーコロナーダ」

    ドームが印象的な駅舎のような優美な風貌。

    ここには、この左手に一箇所と、この優美な建物の奥に一箇所源泉があった。

  • ドヴォジャーク公園に沿ってプロムナードが延び、緑とあいまって何とも美しいコロナーダである。<br /><br />

    イチオシ

    ドヴォジャーク公園に沿ってプロムナードが延び、緑とあいまって何とも美しいコロナーダである。

  • サドヴァーコロナーダの奥にあるこの源泉は、ヘビの飾りがされてる。どこかアラビアンなデザインね。

    サドヴァーコロナーダの奥にあるこの源泉は、ヘビの飾りがされてる。どこかアラビアンなデザインね。

  • 先ほど降りてきた階段の脇にある「トルジニーコロナーダ」<br /><br />この大階段の風景、確か007に出てきたと記憶する。

    イチオシ

    先ほど降りてきた階段の脇にある「トルジニーコロナーダ」

    この大階段の風景、確か007に出てきたと記憶する。

  • トルジニーコロナーダ<br /><br />

    イチオシ

    トルジニーコロナーダ

  • まるでレースのように繊細な装飾がされた美しいコロナーダだ。

    まるでレースのように繊細な装飾がされた美しいコロナーダだ。

  • どことなくコロニアルな雰囲気が漂う。

    どことなくコロニアルな雰囲気が漂う。

  • こんな美しいコロナーダの源泉は特別な味か??と思いきや、やっぱりマズイ(笑)<br /><br />

    こんな美しいコロナーダの源泉は特別な味か??と思いきや、やっぱりマズイ(笑)

  • 鹿狩りの際に、カレル4世によって発見されたと言うカルロヴィヴァリの街。<br /><br />このコロナーダには、その時の様子が描かれたレリーフがあった。<br /><br />撃ち損じた鹿が、湧き出る温泉で傷口を癒しているのを見つけたのが始まりと伝わる。

    鹿狩りの際に、カレル4世によって発見されたと言うカルロヴィヴァリの街。

    このコロナーダには、その時の様子が描かれたレリーフがあった。

    撃ち損じた鹿が、湧き出る温泉で傷口を癒しているのを見つけたのが始まりと伝わる。

  • トルジニーコロナーダの前には、バロック調の聖マグダラのマリア教会が優美な佇まいで微笑んでる。

    トルジニーコロナーダの前には、バロック調の聖マグダラのマリア教会が優美な佇まいで微笑んでる。

  • 源泉には番号がつけられているが、とりあえず全部お試し飲みはしたかと思う。<br /><br />ちょっとずつ味は違うような気がしたが、全部鉄の味には変わりなく( ̄◇ ̄;)<br /><br />そろそろお口直しに夕飯にしますかね?

    源泉には番号がつけられているが、とりあえず全部お試し飲みはしたかと思う。

    ちょっとずつ味は違うような気がしたが、全部鉄の味には変わりなく( ̄◇ ̄;)

    そろそろお口直しに夕飯にしますかね?

  • テプラー川沿いに並ぶレストランにしてみた。<br /><br />時折通りには馬車の蹄の音が響き、ヨーロッパの空気を実感する。

    テプラー川沿いに並ぶレストランにしてみた。

    時折通りには馬車の蹄の音が響き、ヨーロッパの空気を実感する。

  • 美味しく頂きましたぁ〜川沿いはかなり寒かったけど。・°°・(>_<)・°°・。

    美味しく頂きましたぁ〜川沿いはかなり寒かったけど。・°°・(>_<)・°°・。

  • 20:00も過ぎたと言うのにまだ明るいね。<br /><br />天気が良ければもっと素敵なマジックタイムなんだけど、まぁ予報では雷雨だったから、それを覆しただけでも良しとしよう(¬_¬)

    イチオシ

    20:00も過ぎたと言うのにまだ明るいね。

    天気が良ければもっと素敵なマジックタイムなんだけど、まぁ予報では雷雨だったから、それを覆しただけでも良しとしよう(¬_¬)

  • こんな道標も旅先では狙ってしまうショットだ!

    こんな道標も旅先では狙ってしまうショットだ!

  • カルロヴィヴァリに足跡を残したプップ家。<br /><br />その遺産が誇らしげに夜を迎えている☆

    カルロヴィヴァリに足跡を残したプップ家。

    その遺産が誇らしげに夜を迎えている☆

  • 私も貴族的な悦楽にふけることにしよう。

    私も貴族的な悦楽にふけることにしよう。

  • うひょ(o_o)セレブはプップでカジノを楽しむ時間ね?<br />

    うひょ(o_o)セレブはプップでカジノを楽しむ時間ね?

  • 寝るにはまだ早いので、ちょっとカフェでも行ってみようか!?と。<br /><br />でも、この辺りにあまりカフェ的なものがなく...。<br /><br />温かな灯りが溢れているホテルの窓辺があったので、ここにしてみようか(^O^)

    寝るにはまだ早いので、ちょっとカフェでも行ってみようか!?と。

    でも、この辺りにあまりカフェ的なものがなく...。

    温かな灯りが溢れているホテルの窓辺があったので、ここにしてみようか(^O^)

  • うわぁ〜いい感じのインテリアだ♪<br /><br />ホテルドヴォジャークの1階にあるカフェオペラである。<br /><br />

    うわぁ〜いい感じのインテリアだ♪

    ホテルドヴォジャークの1階にあるカフェオペラである。

  • 書斎を思わせる素敵なカフェ。<br /><br />ここでのんびりと本を読みながらのひと時は、極上の気分だろう。<br /><br />ピアノの演奏もされて大人時間が流れる。

    書斎を思わせる素敵なカフェ。

    ここでのんびりと本を読みながらのひと時は、極上の気分だろう。

    ピアノの演奏もされて大人時間が流れる。

  • 夜スイーツ♪<br /><br />スタッフもとっても感じのいいジェントルマンだった。<br /><br />「ティラミスを1つ」って言ったら、「1つ?2つがいいんじゃない?(笑)」なんてね(ゝ。∂)

    夜スイーツ♪

    スタッフもとっても感じのいいジェントルマンだった。

    「ティラミスを1つ」って言ったら、「1つ?2つがいいんじゃない?(笑)」なんてね(ゝ。∂)

  • チェコの長い歴史の中で洗練され、それぞれの街の個性となって現在に至っているわけだが、カルロヴィの街の個性は「優雅」そのものだ。

    チェコの長い歴史の中で洗練され、それぞれの街の個性となって現在に至っているわけだが、カルロヴィの街の個性は「優雅」そのものだ。

  • 「ただいま♪」<br /><br />この街の顔も、最高潮に華やかな時間。<br /><br />

    「ただいま♪」

    この街の顔も、最高潮に華やかな時間。

  • ホテルの中では、着飾った紳士淑女達がカジノを楽しんでいるのだろうね。んーっカジノロワイヤル☆彡<br /><br />私達はおとなしく寝ます(笑)

    ホテルの中では、着飾った紳士淑女達がカジノを楽しんでいるのだろうね。んーっカジノロワイヤル☆彡

    私達はおとなしく寝ます(笑)

  • おはようございます♪<br /><br />静かな朝を迎え、こんな優雅な空間で朝食を頂こうか。

    おはようございます♪

    静かな朝を迎え、こんな優雅な空間で朝食を頂こうか。

  • 煌びやかで落ち着かない(笑)

    煌びやかで落ち着かない(笑)

  • まだゲストはお目覚めでない様子。<br /><br />こんなリゾートホテルでの朝は、皆さんのんびりなのかな?

    まだゲストはお目覚めでない様子。

    こんなリゾートホテルでの朝は、皆さんのんびりなのかな?

  • おぅ!朝食もなんて豪華なんでしょΣ(゚д゚;)

    おぅ!朝食もなんて豪華なんでしょΣ(゚д゚;)

  • 迷っちゃうほど種類が豊富だ。

    迷っちゃうほど種類が豊富だ。

  • どれもこれも食べたくなっちゃうね(笑)<br /><br />シリアルも見たことないような変わった物があったな。欧米人の方達はシリアル好きだよねっ。<br /><br />いつも家じゃ入らないだろう!?ってくらいの量が私の胃袋へ(@_@。

    どれもこれも食べたくなっちゃうね(笑)

    シリアルも見たことないような変わった物があったな。欧米人の方達はシリアル好きだよねっ。

    いつも家じゃ入らないだろう!?ってくらいの量が私の胃袋へ(@_@。

  • 美味しかったぁ。<br /><br />お腹いっぱい♪幸せ(*≧∀≦*)

    美味しかったぁ。

    お腹いっぱい♪幸せ(*≧∀≦*)

  • コースターに描かれてるのがプップさんかしら?

    コースターに描かれてるのがプップさんかしら?

  • さぁ、そろそろホテルを出て、寄り道をしたらプラハに帰ろう。

    さぁ、そろそろホテルを出て、寄り道をしたらプラハに帰ろう。

  • プップの中にもカフェがあるのだが、昨夜来てみようかと思ったのだけど、あいにく夜はやってなかった。

    プップの中にもカフェがあるのだが、昨夜来てみようかと思ったのだけど、あいにく夜はやってなかった。

  • GRAND HOTEL PUPPのすぐ脇に細い小道があって、そこを入って行くと...

    GRAND HOTEL PUPPのすぐ脇に細い小道があって、そこを入って行くと...

  • ケーブルカー乗り場がある。<br /><br />9:00から始動しているようなので、ここで始発を待つことにしよう。

    ケーブルカー乗り場がある。

    9:00から始動しているようなので、ここで始発を待つことにしよう。

  • ハイキングコースも設けられているようで、行きはケーブルカー、帰りは歩きってのもいいかもだけど、何せまだ寒くてねぇ〜((´д`))<br /><br />寒いの嫌いじゃないんだけど、あまり防寒対策をしてない私は、足元はサンダルである(&gt;_&lt;。)

    ハイキングコースも設けられているようで、行きはケーブルカー、帰りは歩きってのもいいかもだけど、何せまだ寒くてねぇ〜((´д`))

    寒いの嫌いじゃないんだけど、あまり防寒対策をしてない私は、足元はサンダルである(>_<。)

  • 無難に往復チケットを買って、いざダイアナ展望へ行ってみよ!

    無難に往復チケットを買って、いざダイアナ展望へ行ってみよ!

  • あっという間に頂上へ。<br /><br />この塔にはエレベーターでも上がれる。

    あっという間に頂上へ。

    この塔にはエレベーターでも上がれる。

  • 塔の上からは、深い緑に包まれたカルロヴィヴァリの街が見渡せる。

    塔の上からは、深い緑に包まれたカルロヴィヴァリの街が見渡せる。

  • 目の前に広がるボヘミアの地。<br /><br />ここを夢見て旅立った私は、今この地を手中に収めた気分だ。

    目の前に広がるボヘミアの地。

    ここを夢見て旅立った私は、今この地を手中に収めた気分だ。

  • 来る時に立ち寄ったロシア教会もよく見えること。

    来る時に立ち寄ったロシア教会もよく見えること。

  • ジオラマみたいな街が眼下に広がる。

    イチオシ

    ジオラマみたいな街が眼下に広がる。

  • 絵本の中のような可愛らしい街だ♪<br /><br />が、それにしても寒い!!!高台だから風も強くてマジで寒い(゚д゚lll)<br /><br />

    絵本の中のような可愛らしい街だ♪

    が、それにしても寒い!!!高台だから風も強くてマジで寒い(゚д゚lll)

  • サッサと写真だけ撮って降りてきた。<br /><br />ホテルをチェックアウトして、また到着した駅へのんびりと歩いていこう。

    サッサと写真だけ撮って降りてきた。

    ホテルをチェックアウトして、また到着した駅へのんびりと歩いていこう。

  • 教科書級の著名人達も愛した美しいカルロヴィヴァリの街...来て良かった♪

    教科書級の著名人達も愛した美しいカルロヴィヴァリの街...来て良かった♪

  • 最後にまた街中を通って。

    最後にまた街中を通って。

  • スメタナ公園<br /><br />ドヴォジャーク公園ってのもあるけど、こちらはスメタナの名が付けられている。<br />チェコにいるんだなぁ〜なんて感じるよね(笑)

    スメタナ公園

    ドヴォジャーク公園ってのもあるけど、こちらはスメタナの名が付けられている。
    チェコにいるんだなぁ〜なんて感じるよね(笑)

  • パステルカラーの建物と馬車。<br /><br />そしてその前には、時代は一体いつ?なんて思わせるような風貌の方達。

    パステルカラーの建物と馬車。

    そしてその前には、時代は一体いつ?なんて思わせるような風貌の方達。

  • カレル4世の時代にでもタイムスリップしたかのようだ(笑)

    イチオシ

    カレル4世の時代にでもタイムスリップしたかのようだ(笑)

  • 相当古い建物なんだろうね。<br /><br />もう廃墟になっているようだが、美しい壁画が残っていた。

    相当古い建物なんだろうね。

    もう廃墟になっているようだが、美しい壁画が残っていた。

  • 遠い過去、ここではどんなドラマが生まれていたのかな。

    遠い過去、ここではどんなドラマが生まれていたのかな。

  • カルロヴィに着いた時も、この道を入る予定だった(笑)が、1本手前を曲がってしまったようね。<br /><br />ここはカルロヴィヴァリの日常が溢れる感じの道だった。全く違う顔の山合を歩けたので、まぁ良しとしようね♪

    カルロヴィに着いた時も、この道を入る予定だった(笑)が、1本手前を曲がってしまったようね。

    ここはカルロヴィヴァリの日常が溢れる感じの道だった。全く違う顔の山合を歩けたので、まぁ良しとしようね♪

  • 13番目の源泉と呼ばれるベヘロフカ。<br /><br />ここはその博物館で、歴史と今まで作られてきたベヘロフカの瓶の変遷や輸出用のボトルなどが見られるよう。<br /><br />このベヘロフカの調合レシピは固く守られていて、社長ともう一人の方しか知らないそう。<br />これを調合する時は密室で行われ、外出する時も二人一緒に何かアクシデントに遭うといけないので、別々の飛行機に乗ったりしているそう。<br />徹底的に秘密にされている源泉だ。

    13番目の源泉と呼ばれるベヘロフカ。

    ここはその博物館で、歴史と今まで作られてきたベヘロフカの瓶の変遷や輸出用のボトルなどが見られるよう。

    このベヘロフカの調合レシピは固く守られていて、社長ともう一人の方しか知らないそう。
    これを調合する時は密室で行われ、外出する時も二人一緒に何かアクシデントに遭うといけないので、別々の飛行機に乗ったりしているそう。
    徹底的に秘密にされている源泉だ。

  • チェコの養命酒的存在のベヘロフカに見送られてカルロヴィヴァリの街を後にしよう。<br /><br />またバスに揺られ、プラハへと向かった。<br /><br />プラハへ続く→

    チェコの養命酒的存在のベヘロフカに見送られてカルロヴィヴァリの街を後にしよう。

    またバスに揺られ、プラハへと向かった。

    プラハへ続く→

この旅行記のタグ

112いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (45)

開く

閉じる

  • kiyoさん 2018/09/24 13:14:18
    カルロヴィヴァリ
    るなさん、こんにちは。
    私のアイルランド旅行記にたくさん投票していただき、ありがとうございます。

    カルロヴィヴァリは、次の旅行先の候補として考えているのですが、
    るなさんの旅行記、すごく参考になりました。
    こんな街並みなのですね。すごく素敵。
    でも、プラハに次いで観光地とは知りませんでした。
    それから、温泉保養地と言いながらも、
    温泉浴場のようなものはなく、
    飲泉のみなのですね。しかもマズイとは、、、

    るなさんの旅行記を見ていたら、
    ストラスブールやコルマール、リボ-ヴィレ、リクヴィルの
    ほうが楽しそうかなと思ったり。
    るなさんのお写真、どれも素敵で、その場所へ行ってみたくなりました。
    kiyo


    るな

    るなさん からの返信 2018/09/26 09:22:23
    RE: カルロヴィヴァリ
    kiyoさん、おはようございます。

    > 私のアイルランド旅行記にたくさん投票していただき、ありがとうございます。

    ☆いえいえ、いつもご訪問ありがとうございます。こちらこそたくさん投票して頂きありがとうございます。

    > カルロヴィヴァリは、次の旅行先の候補として考えているのですが、
    > るなさんの旅行記、すごく参考になりました。

    ☆そうでしたか。私も近いうちにアイルランドへ行きたいなって思って拝見させて頂きました。
    カルロヴィヴァリに行ったのはもう5年程前になるんだなぁ〜って私自身も思い返してしまいました(笑)

    > こんな街並みなのですね。すごく素敵。
    > でも、プラハに次いで観光地とは知りませんでした。

    ☆プラハに次いで観光地が本当かどうかはわかりませんが、たくさんの人が訪れて賑わいを見せていたことは本当です(笑)
    瀟洒な建物が並び優雅な雰囲気でした。

    > それから、温泉保養地と言いながらも、
    > 温泉浴場のようなものはなく、
    > 飲泉のみなのですね。しかもマズイとは、、、

    ☆そうなんですよ〜(;^ω^)不味いというか飲むのものなのか?これは???って感じでした。まぁ浸かるよりは体内に入れた方が効能はありそうな感じもしますけどねぇ。
    でも、やっぱり我々日本人のイメージの温泉とは別物ですね。

    > るなさんの旅行記を見ていたら、
    > ストラスブールやコルマール、リボ-ヴィレ、リクヴィルの
    > ほうが楽しそうかなと思ったり。
    > るなさんのお写真、どれも素敵で、その場所へ行ってみたくなりました。

    ☆何を求めて行くか?アルザスにはとにかくメルヘンな街(村)が多いので、好みにもよりますね。カルロヴィやプラハは可愛い街並みですが更に落ち着いた雰囲気。歴史的背景からか東欧はどこか憂いもありますしね。
    アルザスも常に領土争いに巻き込まれていた地方でしょうけれど、やっぱりフランスの出で立ちはただものではない魅せ方ですから〜多少造られ感があるような可愛さが前面に出ているのがお好きならアルザスはお薦めです♪
    行きたいところがたくさんあって困りますよね(苦笑)

    るな
  • 川岸 町子さん 2016/04/09 01:18:46
    飲泉リゾート
    るなさん、おばんでした☆

     カルロヴィヴァリ、知りませんでした。
     でも、るなさんが行かれるだけあって繊細な美しさのある街で、それでいて川が流れているところは日本の温泉地っぽくて親しみがある雰囲気です。
     街並みも壁画もコロナードも、きれいなお写真になりましたね。

     今回のホテルもおしゃれです!(^^)!
     ドレス姿のご婦人がおられたり、さすがヨーロッパだわ。

     ふとお入りになったカフェ、めっちゃ私のタイプです(笑)
     赤いソファの向こうに本棚、いいわぁぁ(@^▽^@)
     ポストカードになりそうな一場面ですね〜。
     私、海外の書店にも食いつきます(笑)
     るなさんが年末に行かれるポルトガルは、今までで一番書店がセンス良くて、楽しませてもらいました。
     絵本も可愛かったし。
     今からもう楽しみですねっ!
     私も、るなさんのポルトガルのお写真が楽しみです←気が早すぎ〜(爆)

                      町子

    るな

    るなさん からの返信 2016/04/09 10:50:26
    RE: 飲泉リゾート
    町子さん、続けてありがとうございます♪

    カルロヴィヴァリはあんまり日本人の方には知られていないのでは?
    本来、プラハにいたらチェスキークロムロフを絡める方が多いでしょうけど、そこはあえて外した天邪鬼です(笑)

    この時のホテルはいつもならチョイスしないような大型のゴージャスホテルスホテルでしたΣ(・ω・ノ)ノ!落ち着かなかった〜(笑)
    ザ・ヨーロッパ!!って感じでしたね。

    あはは(笑)こりゃまた一緒の萌えポイントが見つかっちゃった。そう、海外の書店とか図書館って萌えますよね〜
    メヒコでも狙ってたんですが、あいにく休館日だったのでショックです。事前調査ではそんなこと載ってなかったのにぃ(泣)

    昨年行ったリトアニアのヴィリニュスにも美しい物がありました。ポルトも楽しみだわぁ〜

    カフェ巡りももちろんお好きですよね?( *´艸`)

    るな
  • ことりsweetさん 2015/07/12 20:26:03
    チェコ♪
    るなさん、こんばんは。

    フランスJulietの記事を読む前に
    気になる国チェコの旅記事を発見してしまいました。

    以前から気になる国でしたが
    イメージ以上にカラフルで可愛い建物が沢山♪
    チェコのイメージはもっと重厚で重々しいものを勝手に想像してましたが
    こんなにきれいな色目を使ってるんですね。
    国民性が明るいのかな。

    ホテルプップ、すごーく素敵。
    でも温泉保養地なんですね。
    スパワッフル、この感覚は温泉まんじゅうのアレですね。
    うんとオシャレだけど。

    飲泉ってどうでしたか。
    イギリスで飲んでみた時非常にビミョーでしたが。。。?

    ではまた続きを読ませていただきます。

    るな

    るなさん からの返信 2015/07/13 00:37:17
    RE: チェコ♪
    ことりsweetさん、こんばんは☆たくさん見てくれてありがとう〜♪

    チェコを始めとするユーロ圏ではない東欧エリアは物価も安くて、レストランのコスパがすごくいいことに感動ですよ。
    クロアチアもそうだったと思いますが、チェコやポーランドも、オシャレなレストランでも食事も見た目にも美味しく良心的なお値段で最高ですよ!

    街並みも本当に美しいです。
    建物を飾る壁画や装飾にうっとりしますよ。
    ただ、プラハはちょっと隙がなさ過ぎって感じもしますがね。

    カルロヴィヴァリのホテルプップは素敵ではありますが、こういう大きなホテルって実は苦手でして^^;
    庶民には落ち着かない(笑)

    飲泉はまずい!!鉄の味しかしませんわ。
    やっぱ温泉は入る方がいいかな?(苦笑)

    るな
  • ことりsweetさん 2015/07/12 20:26:03
    チェコ♪
    るなさん、こんばんは。

    フランスJulietの記事を読む前に
    気になる国チェコの旅記事を発見してしまいました。

    以前から気になる国でしたが
    イメージ以上にカラフルで可愛い建物が沢山♪
    チェコのイメージはもっと重厚で重々しいものを勝手に想像してましたが
    こんなにきれいな色目を使ってるんですね。
    国民性が明るいのかな。

    ホテルプップ、すごーく素敵。
    でも温泉保養地なんですね。
    スパワッフル、この感覚は温泉まんじゅうのアレですね。
    うんとオシャレだけど。

    飲泉ってどうでしたか。
    イギリスで飲んでみた時非常にビミョーでしたが。。。?

    ではまた続きを読ませていただきます。
  • くまゆさん 2013/06/26 14:45:47
    御者さん?
    この方たちは御者さんたちですか?
    すごいですねー!!
    タイムスリップしたみたい!!

    日本に来た外国人は人力車のお兄さんを見て、同じ感想を持つんですかね?

    くまゆ

    るな

    るなさん からの返信 2013/06/27 09:08:16
    RE: 御者さん?
    > この方たちは御者さんたちですか?
    > すごいですねー!!
    > タイムスリップしたみたい!!

    ☆そうなの!ここだけ異空間でしたよΣ(゚д゚lll)
    でも、こんなコスチュームが似合うってさすが欧米人です(笑)
    >
    > 日本に来た外国人は人力車のお兄さんを見て、同じ感想を持つんですかね?
    >
    ☆かもね〜!!

    るな
  • くまゆさん 2013/06/26 14:37:42
    こっちも怖い!!
    るなさま

    ご無沙汰してて、すみません。

    やっと心に余裕が出来て(体にはいっつも余裕があるのにね(´ω`)ゞ )ゆっくりチェコにお邪魔させていただきました。
    で、コメントはこの写真かよ! (;^ω^A 

    他の皆さまが街並みの美しさ、建物の素晴らしさ、ホテルの豪華さは語りつくしていらっしゃるので、私はこの写真に一言。
    こ、怖い!!!
    寸又峡のタヌキさんといい勝負ですね!


    それにしても、ヨーロッパでは温泉は飲むものなのに、どうして日本ではあまり飲まないのかと思っていましたが、まずい! のね。
    でも、四万温泉のは美味しかったですよ。
    日本人はどうして飲まないのかなーですが、欧米人はどうして入浴しないんでしょーねー。   もったいない。。。

    くまゆ

    るな

    るなさん からの返信 2013/06/27 09:06:13
    RE: こっちも怖い!!
    くまゆさん、お忙しいところご訪問ありがとうございます♪
    >
    > で、コメントはこの写真かよ! (;^ω^A 

    ☆あはは、これねσ(^_^;)
    なんでこんな表情よ?って感じでしょ?
    造った方の趣味かしらね?
    >
    > それにしても、ヨーロッパでは温泉は飲むものなのに、どうして日本ではあまり飲まないのかと思っていましたが、まずい! のね。

    ☆うん、まずかった(; ̄O ̄)
    モロに鉄の味でしたよ(って鉄食べたことないけどね)。
    でも、皆さん美味しそうにとはいかないまでも、普通にカップ一杯に飲んでらしたので、ビックリでした。

    > でも、四万温泉のは美味しかったですよ。
    > 日本人はどうして飲まないのかなーですが、欧米人はどうして入浴しないんでしょーねー。   もったいない。。。

    ☆効能とかそう変わらないのに、取り入れ方が違うのは、文化の違いからなんでしょうかね?

    るな
  • サウスピーチさん 2013/06/07 06:33:13
    カラフルで豪邸の並ぶカルロヴィヴァリ
    るなっち

    楽しみにしていたチェコ第二弾、やっと見に来たよん。

    カルロヴィヴァリって名前すら聞いたことがなかったけど、これまた私好みのお城みたいな豪邸がたくさん並んでるねぇ。
    それに色とりどりで、単に散策しながら見るだけでも楽しそう♪ プラハとはまた全然違う顔だね。
    たまねぎ頭のロシア教会も、なぜかこの形が好きで、いや、形だけじゃなくてカラフルさ、豪華さもまさに好み。 
    旅行記であちこちのロシア教会を見つけると必ずチェックを入れるほど。

    えーっ、また今回もカッコつけ写真はお預けなの!?(笑) 早く見たいんだけど・・・。
    ま、とりあえずは想像で我慢するか・・・w

    温泉を飲むカップ、とっても素敵な形だね♪ カップはいいけど、やっぱり温泉はマズイか・・・。
    マズい中、いい顔で写真撮れてたじゃん。 久しぶりにるなっちの顔を拝んだ気がする。(笑)
    (ついでにカッコつけ写真も出せーっ! 笑)

    うひゃ〜、こんな豪華な朝食(しかも場所も)見たことない。
    毎日だとかしこまって窮屈そうだけど、たまにはこんな素敵な朝食もいいよね!
    いつもの旅と違った体験ができて、よかったね♪

    ベヘロフカの味がちょっと気になりつつ(笑)、続きはまた後で!

    ピーチ :)

    るな

    るなさん からの返信 2013/06/07 09:52:05
    RE: カラフルで豪邸の並ぶカルロヴィヴァリ
    ピーチちゃん、その後体調はどう?医者行った??ちゃんと診てもらってよ!
    >
    > カルロヴィヴァリって名前すら聞いたことがなかったけど、これまた私好みのお城みたいな豪邸がたくさん並んでるねぇ。

    ☆私もつい最近までは全然知らない街だったよ。
    旅番組で観てからずっと行きたいって思ってて、念願叶いましたわ。

    > それに色とりどりで、単に散策しながら見るだけでも楽しそう♪ プラハとはまた全然違う顔だね。

    ☆プラハとはそうね、また違った空気感かな。
    まぁ、ここは山合いのリゾート地だしね。

    > たまねぎ頭のロシア教会も、なぜかこの形が好きで、いや、形だけじゃなくてカラフルさ、豪華さもまさに好み。 
    > 旅行記であちこちのロシア教会を見つけると必ずチェックを入れるほど。

    ☆おぉ〜やっぱりぃ!!??
    私も大好きな建築様式なのだ。
    >
    > えーっ、また今回もカッコつけ写真はお預けなの!?(笑) 早く見たいんだけど・・・。

    ☆あかんね(;Д;)もうさっぱりお笑い写真だよ。
    >
    > 温泉を飲むカップ、とっても素敵な形だね♪ カップはいいけど、やっぱり温泉はマズイか・・・。

    ☆可愛いカタチだよねぇ〜行ったら記念に買おうって思ってた。
    ホントに色んなのがあって迷うほどだけど、シンプルにホテルの物にしたのだった。

    > マズい中、いい顔で写真撮れてたじゃん。 久しぶりにるなっちの顔を拝んだ気がする。(笑)
    > (ついでにカッコつけ写真も出せーっ! 笑)

    ☆ぐはは( ̄ー ̄)そう簡単には見せられないぜ。もったいぶるなって??
    >
    > うひゃ〜、こんな豪華な朝食(しかも場所も)見たことない。
    > 毎日だとかしこまって窮屈そうだけど、たまにはこんな素敵な朝食もいいよね!

    ☆毎日じゃ飽きるね。そう、たまにだからありがたみもあるってもんよ。
    でも、正直、落ち着かなかったわ(笑)

    > いつもの旅と違った体験ができて、よかったね♪

    ☆そうね〜中欧って非現実感があっていいわぁ。
    >
    > ベヘロフカの味がちょっと気になりつつ(笑)、続きはまた後で!

    ☆どうやらリキュール系の甘い感じらしいよ。
    瓶が綺麗だったので、相棒は飲めないくせに買ってたし(笑)

    じゃ、またねぇ〜
    ピーチちゃんのハプニング旅行記も待ってるよ(*^^)v気を取り直して作ってよぉ!

    るなっち
  • 白い華さん 2013/05/26 10:27:17
    「一本 山道側・・・を 歩けて、 良かった!デスネ」
    お早う御座います。

    るなさんの チェコ旅行・・・、
    プラハは、「いかにも・・・るなさん!カラーが 色とりどり・・・」で
    「ロマンチックで 大人かわいい〜! 旅」が 伝わり、 嬉しかったデス。

    私は、ツアー・・・でしたし、短時間しか ない!自由行動の 為、ホント、街中・・・を 歩いた。って だけ。でしたが、
    お泊り!の ホテル・・・も、 魅力的だし、 個人旅行・・・ならでは。の お散歩風景!を じっくり、楽しませて・・・頂きました。

    そして、私も 憧れ!だった・・・ 『 カルロヴィバリ 』 の 古風で お洒落!な こと。。。
    ホント、 此処・・・は、チェコ・ツアーで もれなく 行ってしまう 
    「チェスキークルムロフ」より、 素敵!って 思っていましたが、
    ーーー「やっぱり、 こっち!でしょ」って、 私、 思います。 (笑)

    チェスキー〜・・・の 街!は、 こじんまり・・・として、
    想定外って 感じ!が なくて、「こんな・・・もん」で 終わりました。が、

    カルロヴィバリは、 「山中・・・の 豪邸!街」が ホント、 テレビで 見たまんま。で、 素晴らしい〜!ですね。
    「街中・・・の 飲泉場」では ない!
    こんな・・・ 建築物!こそ。 私が、 カルロヴィバリに 憧れた! 理由・・・ですので、
    今回、「一本 山道・・・を ( 間違って?) 歩いてくれて、
    こうゆう、 建築物を 旅行記で ご紹介!してくれた、 るなさん!には、 とても、 感謝しております。 (笑)」。

    でも、 スゴい!ですよね。 
    エレガントで、 立派・・・な 豪邸。
    いかにも、 ヨーロッパの 風景!だと、 思います。

    私の 「GWの イタリア旅行・・・は、 ローマ「トレビの 泉」の 前!の 靴屋さん。を 34年ぶり・・・に 訪問して、 往時に 買った!同じ・・・ハイヒールが ウィンドゥに 飾られてて、
    ーーー 「いかにも ヨーロッパだなぁ〜」と、 しみじみ、 嬉しくなりました。

    「海辺の リゾート地! アマルフィの 旅行記」を そろそろ、 作ろうかなぁ〜 と 思っています。
    また、 お立ち寄り!くださいね。
        それでは また

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/28 09:25:15
    RE: 「一本 山道側・・・を 歩けて、 良かった!デスネ」
    白い華さん、おはようございます♪
    ご訪問ありがとうございます!!

    白い華さんも憧れのカルロヴィヴァリ、素敵なところでしたよ。
    ガイドブックなどにはあまり掲載されていない部分もたくさんあって、やっぱり日帰りより1泊でもした方がいいかな?って感じでした。

    でも、セレブ感がプンプンで、庶民の私にはやや落ち着かなかったかも(笑)
    プラハの方がやっぱり好みです。

    白い華さんはツアーだったようで、やっぱり時間が限られちゃいますよね。
    でも、ツアーはコンパクトにポイント抑えてくれるし、それはそれでいいと思います。
    いつもちゃんと楽しまれているようですしね!!
    >
    > チェスキー〜・・・の 街!は、 こじんまり・・・として、
    > 想定外って 感じ!が なくて、「こんな・・・もん」で 終わりました。が、

    ☆そうなんですか?
    あのお城だけは見たい気がするんですがね。コンパクトな雰囲気は確かにしますね。
    >
    > 今回、「一本 山道・・・を ( 間違って?) 歩いてくれて、
    > こうゆう、 建築物を 旅行記で ご紹介!してくれた、 るなさん!には、 とても、 感謝しております。 (笑)」。

    ☆あはは(笑)
    その街の色んな顔を見てみたいですものね。こんな山の風景は全然想像していなかったんですが(^^;何せ情報が少ないエリアなので。
    山合の澄んだ空気と瀟洒な建物の連続は、まさにリゾートって感じで、街中の雰囲気とはまた違った魅力でした。

    白い華さんのイタリア記にもお邪魔しますね。

    るな
  • ムロろ~んさん 2013/05/25 17:48:44
    ヨーロッパの知らない世界をお邪魔(-人-)
    るなさま

    しばらくご無沙汰してしまいました、ムロろ〜んです(-人-;)。
    この度は京都の嵐山旅行記に投票をして下さりありがとうございます。おかげさまで新緑シーズンの渓谷の風景を楽しむことができました。

    さて、チェコの旅行記を拝見させて頂きました。
    チェコに行ったことがなく、温泉が出ることも知りませんでした。
    ヨーロッパでは日本のように入浴ではなく、飲むことが多いようですね。
    しかもはしごできるくらい(笑)。

    でも旅行記を拝見していて温泉の味の様子が分かりました。

    レストランやホテルの朝食がとても豪勢に見えました。私は毎日、朝食をしっかりとる方なのでこのような食事があるととても助かります。

    種類があったので驚きました。

    お邪魔しました。

    ムロろ〜ん(-人-)

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/28 09:17:03
    RE: ヨーロッパの知らない世界をお邪魔(-人-)
    ムロろ〜んさん、おはようございます。
    お忙しいところご訪問ありがとうございました。

    京都はいつでも素晴らしい景観を見せてくれますよね。
    いつか紅葉の時期に行ってみたいとは思いますが、何せ混雑が(;Д;)
    >
    ヨーロッパでは温泉リゾートもよくありますが、日本のような雰囲気はないですね。当たり前か??(笑)
    飲泉も多いかと思います。入浴の方はスパ的な物が多いですね。

    > でも旅行記を拝見していて温泉の味の様子が分かりました。

    ☆まったくもってまずかったです(ToT)
    >
    > レストランやホテルの朝食がとても豪勢に見えました。私は毎日、朝食をしっかりとる方なのでこのような食事があるととても助かります。
    >
    > 種類があったので驚きました。

    ☆チェコは全体的にコスパがいいホテルが多いように思えますね。
    物価が安いし!
    また行きたい国ですね♪

    るな
  • kodebuさん 2013/05/25 07:07:43
    別世界の温泉
    るなさん
    続けてカルロリヴァリの旅行記にお邪魔しました♪

    湯治場といっても、日本とは全く違いますね。
    桶の変わりにポパーレック…そしてゴーフルみないなスパワッフル(笑)お国変われば全く違うものになりますね。

    日本では温泉や湯治場は庶民のものっぽいけど、欧州では富裕層の保養地って感じでしょうか。そしてカジノも…っていう場所も多いですよね。昨年、ヴィースバーデンに行った時に同じようにドレスアップした方々を見ました!
    でも、温泉の由来は同じように動物がらみだ(笑)

    建築のことは分からないのですが、カナリアイエローやピンクのホテル…ひとつひとつの様式は違っても、全体の雰囲気が統一されている気がして素敵な街ですね♪
    そして夜になると、また色気が出るんですよね〜(^ ^)

    ホテルドヴォジャークのカフェオペラ。
    あの赤い空間は、昔見たツインピークスの一場面みたいです。
    現実の世界じゃないみたい!

    いやいや…どこもかしこも違う世界。
    私の見てない、まさに優美なチェコを堪能させていただき、ありがとうございました(^O^)/

    kodebu

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/27 09:49:45
    RE: 別世界の温泉
    > るなさん
    > 続けてカルロリヴァリの旅行記にお邪魔しました♪

    ☆ありがとうございますm(_ _)m
    kodebuさんもやっとこプラハ登場ですね(笑)
    >
    > 湯治場といっても、日本とは全く違いますね。
    > 桶の変わりにポパーレック…そしてゴーフルみないなスパワッフル(笑)お国変われば全く違うものになりますね。

    ☆文化の違いってのはあると思いますが、とにかく豪華でした。
    庶民には落ち着かない感じ(^^;
    >
    > 日本では温泉や湯治場は庶民のものっぽいけど、欧州では富裕層の保養地って感じでしょうか。そしてカジノも…っていう場所も多いですよね。昨年、ヴィースバーデンに行った時に同じようにドレスアップした方々を見ました!
    > でも、温泉の由来は同じように動物がらみだ(笑)

    ☆競馬の楽しみ方も全然違うしね。
    富裕層のケタも違うだろうなぁ(@_@。
    >
    > 建築のことは分からないのですが、カナリアイエローやピンクのホテル…ひとつひとつの様式は違っても、全体の雰囲気が統一されている気がして素敵な街ですね♪
    > そして夜になると、また色気が出るんですよね〜(^ ^)

    ☆街って出来るだけ昼も夜も見たいですよね。
    どこへ行ってもやっぱりその時間で「色」が違うから。
    もちろん、昼に限っても光の入り方とかでも表情違うし、写真ってその時の偶然が重なって一枚が出来上がるんですよね。
    >
    > ホテルドヴォジャークのカフェオペラ。
    > あの赤い空間は、昔見たツインピークスの一場面みたいです。
    > 現実の世界じゃないみたい!

    ☆ここ素敵でしたぁ〜
    お酒の飲めない私達はいつもこんな感じ(笑)
    >
    > いやいや…どこもかしこも違う世界。
    > 私の見てない、まさに優美なチェコを堪能させていただき、ありがとうございました(^O^)/
    >
    ☆プラハとはまた違った魅力の街でしたね。
    でも、プラハの方が重みがあります。

    るな
  • ねいちゃさん 2013/05/25 02:10:20
    こんばんは〜
    いよいよ第二弾ですね。
    首を長くしてお待ち申し上げておりました・・・が
    最近忙しくて、じっくり見ることができなくて、
    こんなに遅くなってしまいましたっ!すいません。(笑)

    カルロヴィヴァリ・・・全く聞いたことのない街でした。
    塔からの写真を拝見すると、小さい街で
    なんか、おもちゃの箱庭みたいですねー。
    ある意味統一感があるようで、ないような・・・
    不思議な感じがしました。欧州じゃないみたいな。
    なんだろ?色かな?・・・リゾートっぽさ?
    プラハの方が好みですが、しかしなかなか面白い街。

    温泉地なのに、マズイ?飲泉だけ・・・というのは
    身体にはいいかもしれませんが、消化不良かな。
    (なんか引っかけた言い回しになっちゃいましたが)
    やっぱ温泉はざっぱ〜んと喰いちらかし飲むパターンですわ、私。
    で、最後のお酒にはぐぐーっと身を乗り出して拝見しましたっ!
    これって私へのサービスショットだと思って・・・(笑)

    欧州って奥が深いねー、こんな街もあるんだー。
    天気がアレだけど、構図の巧みさはさすがですね。
    それに小物からの写真っていつも上手だなーって思ってます。
    今回はるなさんの素敵な半笑いのご尊顔も拝見したし・・・
    よっぽどマズかったのね〜(笑)

    ではでは   ねいちゃ

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/27 23:26:17
    RE: こんばんは〜
    ☆ねいちゃさん、お忙しいところありがとうございますm(_ _)m
    こんなつたない私の旅行記にご訪問頂けて、投票&コメントまでいつも嬉しく思います♪

    > カルロヴィヴァリ・・・全く聞いたことのない街でした。
    > 塔からの写真を拝見すると、小さい街で
    > なんか、おもちゃの箱庭みたいですねー。

    ☆私もテレビで観るまではまったく知りませんでしたよ。

    > ある意味統一感があるようで、ないような・・・
    > 不思議な感じがしました。欧州じゃないみたいな。
    > なんだろ?色かな?・・・リゾートっぽさ?
    > プラハの方が好みですが、しかしなかなか面白い街。

    ☆私もプラハの方が断然好きですよ。
    でも、ここはここの良さがありますね。お好みってことで!
    >
    > 温泉地なのに、マズイ?飲泉だけ・・・というのは
    > 身体にはいいかもしれませんが、消化不良かな。
    > (なんか引っかけた言い回しになっちゃいましたが)
    > やっぱ温泉はざっぱ〜んと喰いちらかし飲むパターンですわ、私。
    > で、最後のお酒にはぐぐーっと身を乗り出して拝見しましたっ!
    > これって私へのサービスショットだと思って・・・(笑)

    ☆あはは、アルコールと仲良しのねいちゃさんには飲んでみたい!ってやつですな?
    なんか甘いって聞きましたが?リキュールの一種なんでしょうね。
    私、実はお風呂ってあんまり好きじゃないの(^^;
    真冬でもほとんど湯船には入らないのだ。シャワー党です(欧米か!)←あっ、突っ込んで(;Д;)
    だから温泉地行っても、まぁ2回くらいは入るけど、それ以上は入らないしカラスの行水です。
    上げ膳据え膳が何より幸せなので、旅館は好きだけどねぇ〜あはは。
    >
    > 欧州って奥が深いねー、こんな街もあるんだー。

    ☆そりゃ一口に欧州って言っても広いですからねぇ〜
    東欧の重みってのに最近はハマってるけど、やっぱり一番好きなのはラテンです。

    > 天気がアレだけど、構図の巧みさはさすがですね。
    > それに小物からの写真っていつも上手だなーって思ってます。

    ☆えっ???そう??(;゚Д゚)!そんなこと言ってくれて嬉しいけど、今回もまた反省猿出没のるなでやんす。
    やっぱり写真って難しいよぉ〜(泣)

    > 今回はるなさんの素敵な半笑いのご尊顔も拝見したし・・・
    > よっぽどマズかったのね〜(笑)

    ☆マズかった(;_;)鉄の味ってかサビの味そのもの。

    さぁプラハの街中編作らなくちゃだ〜
    またよろしくお願いしますねっ♪


    るな
  • susanaさん 2013/05/24 23:57:26
    どこを見てもオサレ〜
    るなさん、コンバンワ★

    カルロビバリなんて聞いたこともありませんでしたが。
    きゃ〜素敵、建物を眺めるだけでも楽しそうですね!

    ものすごい美景、すっとんで行きたくなりました。
    飲泉がまずいのは残念ですね〜、そこさえなければ完璧??

    まずいもの飲んで美味しそうな顔なんて、私絶対無理です。

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/25 08:41:32
    RE: どこを見てもオサレ〜
    スーちゃん、おはよん♪
    いつもありがとうm(_ _)m
    今日はちょっと涼しいねぇ。
    >
    > カルロビバリなんて聞いたこともありませんでしたが。
    > きゃ〜素敵、建物を眺めるだけでも楽しそうですね!

    ☆私もテレビ番組で観るまでは、聞いたこともなかったですよ(笑)
    旅番組をいつも録画しておいてるんだけど、その時も「なんだここ?観なくていいか?」なんて最初は見る前に削除するつもりだったの。
    でも、ちょっと触りだけ観てみるか!って観たら行きたくなったのだ(^凹^)
    >
    > ものすごい美景、すっとんで行きたくなりました。
    > 飲泉がまずいのは残念ですね〜、そこさえなければ完璧??

    ☆ドイツに近いせいか、どこかドイツの雰囲気があるかもねっ。
    中欧にも行ってるスーちゃんだから、たぶんお気に召すかと?
    でも、ちょっと綺麗過ぎってか整い過ぎな感じが無きにしも非ず(^^;
    >
    > まずいもの飲んで美味しそうな顔なんて、私絶対無理です。
    >
    ☆だってこの時、ほとんど飲んでないもん(笑)

    るな
  • たらよろさん 2013/05/23 15:39:08
    綺麗な町だね
    こんにちは〜るなっち。

    チェコの高級住宅地&温泉地。
    いやぁ〜〜見事な美しい邸宅ばかり★
    これって、普通の一般ご家庭のおうちだったりするわけ?
    凄いねっ!!
    一日だけでも、こんなお宅で過ごしてお姫様気取ってみたいなぁ。

    ヨーロッパで一番羨ましいのが夜スイーツ♪

    ご飯食べて、観劇見て、その帰りに夜中にスイーツ!
    この文化、超羨ましい〜〜〜

    私も夜中にティラミスたらふく食べたいわ(笑)

      たらよろ

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/24 00:35:50
    RE: 綺麗な町だね
    たらよろちゃん、Buonasera☆いつもありがと〜
    >
    > チェコの高級住宅地&温泉地。
    > いやぁ〜〜見事な美しい邸宅ばかり★
    > これって、普通の一般ご家庭のおうちだったりするわけ?
    > 凄いねっ!!
    > 一日だけでも、こんなお宅で過ごしてお姫様気取ってみたいなぁ。

    ☆そうなんす(゚O゚)
    でも、共同住宅も多かったよん。ほら、リゾートマンション的なんじゃ?
    かなり山合の街だからねぇ。高級保養地って香りがプンプンですわ(^^;
    >
    > ヨーロッパで一番羨ましいのが夜スイーツ♪
    >
    > ご飯食べて、観劇見て、その帰りに夜中にスイーツ!
    > この文化、超羨ましい〜〜〜

    > 私も夜中にティラミスたらふく食べたいわ(笑)

    ☆あはは、甘党のたらよろ家だもんね。
    私はちょっとでいいから、ティラミスは半分こしましたがな。
    ホントはね、ホテルからカクテル券とかもらってたんだけど、何せ飲めない相棒なんで、スイーツタイムになったとさ(?_?)

    るなっち
  • こあひるさん 2013/05/22 19:47:57
    やっぱり優雅だわ〜!
    るなさま、こんばんは〜。

    第2話でましたね〜(って、自分、ブダペスト全く手つかず・・)!!

    カルロヴィヴァリは、テレビなんかでも見たことがあって、さすがにセレブの高級温泉リゾート地!って感じのイメージだったけど、まさにそのまんまで優雅だわ〜。

    でも、飲む温泉めぐり・・(入るのもあるんでしょ?)の名所とは知らんかったわ〜。

    チェコの建物は、カラフルで可愛いから、高いところからみても、すっごくかわいくていい眺めだわね〜。(ブダペストは、あんまりいい眺めでもなかった・・)

    セレブっぽくてどうかな・・と思っていたけど(なんだか・・わが家は場違いなんだよね・・そういうところ・・)、チェコの他の町とは違う雰囲気で、やっぱりいいかも・・と思っちゃった。

    次にチェコ行くときには行ってみようかな〜。ポハーレックもかわいいの探して買いたいな・・。

    こあひる

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/24 00:31:56
    RE: やっぱり優雅だわ〜!
    こあひるさん♪Buona sera☆彡
    >
    > 第2話でましたね〜(って、自分、ブダペスト全く手つかず・・)!!

    ☆やっと第二弾投函です。
    プラハの市内なんてまとまらなくて大変(;Д;)
    どうやって2冊にしたらいいんだ?って感じ。
    枚数があまり多いのもねぇ〜
    >
    > カルロヴィヴァリは、テレビなんかでも見たことがあって、さすがにセレブの高級温泉リゾート地!って感じのイメージだったけど、まさにそのまんまで優雅だわ〜。
    >
    > でも、飲む温泉めぐり・・(入るのもあるんでしょ?)の名所とは知らんかったわ〜。

    ☆入るのもあると思うけど、そりゃSPA施設にstayしないとダメだと思われます(^^;
    >
    > チェコの建物は、カラフルで可愛いから、高いところからみても、すっごくかわいくていい眺めだわね〜。(ブダペストは、あんまりいい眺めでもなかった・・)

    ☆あれれ???そう??ブダペストも夜景綺麗じゃなかった?
    ブダ側から見る国会議事堂なんて最高に綺麗じゃない!!!!
    >
    > セレブっぽくてどうかな・・と思っていたけど(なんだか・・わが家は場違いなんだよね・・そういうところ・・)、

    ☆セレブっぽいのはそうでしたね。
    ホテルなんて私、落ち着かないったらありゃしない(笑)
    でも、街中は建物も可愛いし、そうでもないかと思います。

    チェコの他の町とは違う雰囲気で、やっぱりいいかも・・と思っちゃった。
    >
    > 次にチェコ行くときには行ってみようかな〜。ポハーレックもかわいいの探して買いたいな・・。

    ☆私はあとはプラハしか知らないので、何とも言えないけど、街ではなくとりあえず田舎風景ってのはどこかで入れるといいかな?って思いますねぇ〜
    私は今度はテルチに行きたい♪

    ポハーレックはすごいたくさん種類があるので、迷っちゃいますわ。
    私はホテルのオリジナルにしたけど、あれはかなりシンプルだった(笑)
    可愛いのたくさんあったよぉ♪

    るな
  • まほうのべるさん 2013/05/22 12:26:59
    ガイドブックではわからなかった魅力
    こんにちは、るなさん。

    ちょうど持っているガイドブックが「チェコ・スロバキア・
    ポーランド」で、カルロヴィヴァリを見たら飲める温泉があ
    るリゾート地ってあったけどこんな素敵な建物がある街だな
    んてわかりませんでした。
    温泉っていうとどうしても入浴しか思いつきませんが利き酒
    じゃなく利き温泉?やはりおのおの味が違うのでしょうね?

    るなさんの旅行記を見てこんな素敵な街並みをガイドブックに
    もっと掲載してよねって思いました。
    どうしても建物の方に目がいっちゃうので。

    byまほうのべる

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/24 00:26:04
    RE: ガイドブックではわからなかった魅力
    こんばんは、べるさん。
    いつもありがとうございますm(_ _)m
    >
    > ちょうど持っているガイドブックが「チェコ・スロバキア・
    > ポーランド」で、

    ☆それ、私も持ってます(笑)
    ポーランドも見ちゃったもんね♪あはは。

    カルロヴィヴァリを見たら飲める温泉があ
    > るリゾート地ってあったけどこんな素敵な建物がある街だな
    > んてわかりませんでした。

    ☆あんまり載ってませんものね。
    もっと素敵なとこあるのに、温泉水のことしか載せていないのが残念。

    > 温泉っていうとどうしても入浴しか思いつきませんが利き酒
    > じゃなく利き温泉?やはりおのおの味が違うのでしょうね?

    ☆んーっ、微妙に違うのだけど、まずくてちゃんと味わう余裕がない私でした(^^;
    >
    > るなさんの旅行記を見てこんな素敵な街並みをガイドブックに
    > もっと掲載してよねって思いました。
    > どうしても建物の方に目がいっちゃうので。

    ☆建物フェチにはやっぱりそうですよね?(笑)
    プラハ市内なんてほとんどが建物写真ですよ。今まで歩いた欧州で、一番建築美のある街だと思いました(゚O゚)

    るな
  • はな♪さん 2013/05/22 06:31:47
    ボンドガール気分♪
    るなさん☆


    おはようございます。

    一回では覚えきれない“カルロヴィヴァリ”欧州屈指の飲泉リゾート地なんですね^^
    どこかの雑誌で見た記憶がありますが、改めて るなさんの旅行記を拝見すると
    とても魅力的なところですね♪
    豪華な建物のSPA施設、見ているだけでもテンション上がります^^
    カラフルな建物もかわいぃ〜♪

    って、色々と見ていたら、、、
    きゃ〜 カジノロワイヤルのクライマックスシーンに登場するホテル!!!
    それを知って旅するって、テンション上がりまくっちゃいませんか?
    気分は、ボンドガールですよね^^
    映画に出てきそうな雰囲気の所で、るなさん登場♪
    なりきりの写真も見てみたかったですね☆
    あっ、不味くても美味しそうな顔をされているのは、女優だわ〜。
    夜のホテルの雰囲気、いぃですね〜♪
    見ていると、映画のシーンを想像しつつ、そこに飛び込んだように思え
    わくわくしちゃいます。
    あぁ〜でも、カジノは私には向いてないです(>_<) 淑女でもないしね^^;

    終盤に登場した夜のカフェ、るなさんのエッセンスも加わり
    すてきなとこでしたね^^

    では、続きを楽しみにしておりますね☆


    今日もすてきな一日になりますように・・・


    はな♪

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/24 00:22:35
    RE: ボンドガール気分♪
    はな♪ちゃん、こんばんは〜
    いつもありがとうm(_ _)m

    はな♪ちゃんはSPAとかエステとか行く人?
    私ってばさっぱり縁がないので、特にこんな豪華なとこじゃ落ち着かないってば(笑)
    まぁSPA目的ではないのだけどね(^^;

    そうよそうよ〜007の舞台だったのだよぉ(*^^)v
    思わずはな♪ちゃんを思い出したわ(笑)
    気分はボンドガール????いやいやあんなにカッコよくないからねぇ(・へ・)あはは。
    まっ、気分だけはそうでもいっか?

    温泉水はホントにまずかった(`A´)
    モロに鉄の味ってかサビの味。
    美味しそうに作った顔してるけど、ほとんど飲んでない(笑)
    炭酸水があったとか言うんだが、わからなかったのよねぇ〜全部飲んだはずなのに(?_?)
    もう口が麻痺してたのかしら??

    建物だけは可愛らしくて素敵でした♪欧州の醍醐味だね。

    るな
  • MISAさん 2013/05/21 23:56:35
    カラフル〜☆
    るなさん、こんばんわ。

    カルロヴィヴァリ、温泉街なんて信じられないくらいカラフルで可愛い街ですね♪
    さすがヨーロッパだぁ☆
    日本の温泉街とはぜんぜん違う( ̄▽ ̄;)
    ホテルもとってもゴージャスでため息出ちゃいます。

    でも飲泉はマズイんですね(笑)
    鉄の味かぁ(。-∀-)

    ロシア教会は、チェコにいながらなんだかお得な気分♪

    私も今ロシアにすごく行きたくって、でも、パリにもまた早く行きたいので
    年末年始、ホント迷い中なんですよー(>_<)
    もうそろそろ迷ってる時間もないけど・・・

    でも、るなさんのフランス旅行記見たらパリに心傾きそうだなぁー( ´艸`)

    また続き楽しみにしてますね♪

    MISA

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/22 08:07:57
    RE: カラフル〜☆
    MISAさん、おはようございます。
    いつもありがとう♪
    >
    > カルロヴィヴァリ、温泉街なんて信じられないくらいカラフルで可愛い街ですね♪
    > さすがヨーロッパだぁ☆
    > 日本の温泉街とはぜんぜん違う( ̄▽ ̄;)
    > ホテルもとってもゴージャスでため息出ちゃいます。

    ★セレブの街って感じでしたよ(^^;庶民の私には落ち着かない(笑)
    建物がどれもホントに素敵でした♪
    日本の温泉はそれはそれでいいですがね!
    >
    > でも飲泉はマズイんですね(笑)
    > 鉄の味かぁ(。-∀-)

    ★そう、モロに鉄ってかサビ(゚д゚)決して美味しくはないです。
    >
    > ロシア教会は、チェコにいながらなんだかお得な気分♪
    >
    > 私も今ロシアにすごく行きたくって、でも、パリにもまた早く行きたいので年末年始、ホント迷い中なんですよー(>_<)
    > もうそろそろ迷ってる時間もないけど・・・

    ★いやぁ〜ホント、行きたいところばっかりで困りますよね。
    でも、ロシアは一人旅にはどうなのかなぁ?と躊躇してしまうんですが。
    英語がほとんど通じないでしょうし、街中も英語表記はないに等しいとか。キリル文字は記号にしか見えない( ・_・)
    ツアーにするか?とかも思ってますが、この私についていけるか???(笑)
    >
    > でも、るなさんのフランス旅行記見たらパリに心傾きそうだなぁー( ´艸`)

    ★パリはいいですねぇ〜空気感がたまりません。何度行っても行きたい♪
    でも、今回のパリは観光地らしいとこ行ってないかも(・3・) ノープランだったので、気の向くままって感じで。
    あっ、南のリヨンもすんごい良かったですよ。
    そのうち登場しますので、是非遊びに来て下さい♪
    >
    > また続き楽しみにしてますね♪
    >
    ★ありがとうございます!!懲りずによろしくねっ(^^;

    るな
  • zzr-cさん 2013/05/21 15:43:27
    温泉は
    るなさま こんにちは!

    入るものだと云う認識が強すぎで飲むだけって云うのは
    日本では見かけませんよね。

    日本だとどちらかと云うと飲むのが禁止の方が多い位ですから…

    とっても立派に飲むように作られた飲用温泉は常時垂れっぱなしなんですね。

    何だか勿体ないような気もしますが、これが文化の違いなのでしょうか^^;

    中欧等は家とか結構オレンジ?の屋根で統一されていますが
    こちらはカラフルですねぇ〜

    何処だったかのカラフルな漁師の住む家々を思い出しました。

    旅先だと何故か判りませんが異様に食べ物が食べれるのは
    人体の七不思議として知られています(笑)

    じぃ〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/22 07:49:55
    RE: 温泉は
    じぃ〜さん、おはようございます♪
    いつもありがとうございます。
    >
    > 入るものだと云う認識が強すぎで飲むだけって云うのは
    > 日本では見かけませんよね。
    >
    > 日本だとどちらかと云うと飲むのが禁止の方が多い位ですから…

    ★まぁ浸かるのがほとんどでしょうね。
    でも、たまに飲泉ありません?率先して飲む方じゃないですが(^^;
    >
    > とっても立派に飲むように作られた飲用温泉は常時垂れっぱなしなんですね。
    >
    > 何だか勿体ないような気もしますが、これが文化の違いなのでしょうか^^;

    ★あはは(笑)そう、垂れっぱなしです。だから、茶褐色に錆びてるでしょ?
    >
    > 中欧等は家とか結構オレンジ?の屋根で統一されていますが
    > こちらはカラフルですねぇ〜

    ★プラハはそうですね。
    ここはパステルカラーが可愛いのと同時にえらく豪華でした。
    >
    > 何処だったかのカラフルな漁師の住む家々を思い出しました。

    ★それってヴェネツィアのブラーノ島?
    あそこはまた色が強すぎでしたがね(笑)
    >
    > 旅先だと何故か判りませんが異様に食べ物が食べれるのは
    > 人体の七不思議として知られています(笑)
    >
    ★空気に流されるのかしらね?
    現地の物とか買って帰っても、たいてい家で食べても美味しさは半減しますからね。

    るな
  • durianさん 2013/05/21 11:01:51
    温泉
    るなさん
    おはようございます!!旅行記2がやっと登場ですね。
    ここの温泉(飲泉)は色々な効用はあると思いますが一般的にはどんな感じなんでしょうね。私も健康お宅なのでどんな飲泉なのか興味があります。ちゃんと処方してもらい飲んでみたいです。

    せっかく行かれたカルロヴィヴァリ、曇り空だったみたいですね。綺麗な色の建物が沢山有るのでこれで青空が見えたらなぁ〜なんて自分事のように思ってしまいます。

    durian

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/22 07:42:33
    RE: 温泉
    durianさん、モーニン♪

    > おはようございます!!旅行記2がやっと登場ですね。

    ★そう、やっと登場(笑)
    この先がまだ長い(^^;

    > ここの温泉(飲泉)は色々な効用はあると思いますが一般的にはどんな感じなんでしょうね。私も健康お宅なのでどんな飲泉なのか興味があります。ちゃんと処方してもらい飲んでみたいです。

    ★そうなんですねぇ?私ってばあんまり健康オタクじゃないので(>_<)
    チェコを始め欧州の方々は、医師の処方の元飲むのももちろん、体を浸かることもするようです。
    SPAに行くと医師が常時しているのかな?そこまでは興味なかったので、調べてはいないのですが...。
    きっと豪華なSPAで数日stayするのでは?
    >
    > せっかく行かれたカルロヴィヴァリ、曇り空だったみたいですね。綺麗な色の建物が沢山有るのでこれで青空が見えたらなぁ〜なんて自分事のように思ってしまいます。
    >
    ★ホントにねぇ〜チェコではほとんどが曇空でしたよ(;Д;)まぁ、雨が降らなかっただけ良しとしよう。
    もちろん青空の風景が見たかったけど。

    るな
  • nekonekoやんさん 2013/05/21 08:04:21
    カジノセレブのドレスが〜
    るなさん、おはようございます♪

    ヨーロッパの建物はやはり美しいです。
    特に壁の装飾には目を引かれ、キョロキョロしてしまいそうです。
    お店も装飾と一体化していますね。

    ”グランドホテルプップ”
    カジノのセレブ、ドレスがすごいです。
    (街を歩く時も裾を引きずっている…気になってしまうのは私も庶民感覚?)

    朝食も美味しそう〜
    種類も豊富…さすがですね。

    nekonekoやん

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/22 07:38:48
    RE: カジノセレブのドレスが〜
    nekoやんさん、おはようございます♪
    いつもありがとうございます。
    >
    > ヨーロッパの建物はやはり美しいです。
    > 特に壁の装飾には目を引かれ、キョロキョロしてしまいそうです。
    > お店も装飾と一体化していますね。

    ★ホントにヨーロッパの建物は美しくて、プラハなんてもうそればっかり撮ってる私(^^;
    今後の旅行記でチョイスするのが大変です(笑)
    建築フェチの私にはたまらないヨーロッパの風景o(^▽^)o
    >
    > ”グランドホテルプップ”
    > カジノのセレブ、ドレスがすごいです。
    > (街を歩く時も裾を引きずっている…気になってしまうのは私も庶民感覚?)

    ★たぶん、街は歩かないでしょう〜(笑)そう、移動には車ですよ、車!!
    カジノなんて韓国でくらいしか知らない私としては、本場の社交場を垣間見た感じです。
    >
    > 朝食も美味しそう〜
    > 種類も豊富…さすがですね。
    >
    ★そりゃ料金が料金ですもの(^^;これくらい含まれてないとねぇ〜
    貧乏性の私は「食べとかなくちゃ!!」って感じでした(笑)

    るな
  • crossさん 2013/05/20 20:19:18
    和製007と謎の女,,,道に迷う!
    るなさん、こんばんわ〜♪

    カルロヴィヴァリの街って、おとぎの国の街って感じやな〜♪
    お城のような建物やカラフルな街並は、すぐにでも行って見たい衝動にかられる。
    カジノロワイヤルの舞台として使用されたホテル「グランドホテルプップ」も豪華絢爛。
    こんな街もこんなホテルもチェコにあったんやね。

    温泉水の試飲も、ちょっと飲んでは「あかん」、ちょっと飲んでは「あかん」...解る〜その気持ち。
    鉄分の多い温泉水なら丈夫な身体作りにはええんやろ。

    流石にここでは、日本人には会わんかったやろ!?

    cross(^_^)v

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/22 07:35:23
    RE: 和製007と謎の女,,,道に迷う!
    兄貴ぃ〜おはよぉ♪
    来てくれてありがとうm(_ _)m
    >
    > カルロヴィヴァリの街って、おとぎの国の街って感じやな〜♪
    > お城のような建物やカラフルな街並は、すぐにでも行って見たい衝動にかられる。

    ★そうやねぇ〜
    パステルカラーの建物やお城のような建築は可愛かったと同時に、やはり高級保養地って匂いがプンプンでしたよ(^^;

    > カジノロワイヤルの舞台として使用されたホテル「グランドホテルプップ」も豪華絢爛。
    > こんな街もこんなホテルもチェコにあったんやね。

    ★ここも良かったけど、どうも私には落ち着かない感じ(笑)
    プラハでのホテルの方が好みですね。
    >
    > 温泉水の試飲も、ちょっと飲んでは「あかん」、ちょっと飲んでは「あかん」...解る〜その気持ち。
    > 鉄分の多い温泉水なら丈夫な身体作りにはええんやろ。

    ★なんかね、サビみたいな感じよ(゚д゚)
    >
    > 流石にここでは、日本人には会わんかったやろ!?
    >
    ★会わなかった!!(笑)
    日本人はおろかアジア人もおらんかったような?

    るな
  • 大目付さん 2013/05/20 17:29:20
    普通の温泉水と思っていたけれど・・・
    エッ! 不味いの?日本の温泉で飲むものとは訳が違うのかなぁ?ハンガリーへ行く前にBSの旅番組で温泉を飲む人たちを見ていたので、飲んでみたいと思ったけれど、時間が無くて行けなかった。不味いのなら飲まなくても良かったかな?

    でも、何事も経験だからそれはそれで良かったですね。


                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/22 07:32:37
    RE: 普通の温泉水と思っていたけれど・・・
    > エッ! 不味いの?日本の温泉で飲むものとは訳が違うのかなぁ?ハンガリーへ行く前にBSの旅番組で温泉を飲む人たちを見ていたので、飲んでみたいと思ったけれど、時間が無くて行けなかった。不味いのなら飲まなくても良かったかな?
    >
    > でも、何事も経験だからそれはそれで良かったですね。
    >
    >
    >                              〜大目付〜

    ★モロに鉄の味でした。何かサビって感じ(゚д゚)
    日本での温泉はあまりクセがないのでは?
    ハンガリーの温泉は水着姿で入る気がするのですが、やはり飲むんですかね?

    るな
  • 大目付さん 2013/05/20 17:20:33
    るなさん、今日は〜。
    やっぱりヨーロッパの建物はいつ見ても装飾やデザインが良いですね〜。歴史の重さをを感じる建物が一杯だぁ〜。


                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/05/22 07:30:41
    RE: るなさん、今日は〜。
    > やっぱりヨーロッパの建物はいつ見ても装飾やデザインが良いですね〜。歴史の重さをを感じる建物が一杯だぁ〜。
    >
    >
    >                              〜大目付〜

    ★師匠〜おはようございます!いつもありがとうございます。
    そうなんです!建物フェチな私としてはたまりません♪どこ見ても美しい建物ばかりで、もうプラハなんてチョイスが大変です(^^;

    るな

るなさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP