リヨン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チェコに憧憬、フランスに恋して旅立ったGW。<br /><br />チェコはずっと憧れ続けたプラハの街と、プラハから130?ほどの西ボヘミアの保養地カルロヴィヴァリへのショートトリップ。<br />想像通りの重みある雰囲気と美しい建物の連続。<br /><br />そして大好きなフランスはおしゃれなパリと、南の美食の街リヨンまで足を延ばした11日間の旅。<br />旅には用意周到な私が、パリではノープラン。あっ、食べる所だけはチェックしといた(笑)<br />リヨンの情報が少なくて、こちらも現地到着後に地図をもらいプランを練ると言うフランスであった。<br /><br />どちらの国も本当に美景揃いだった。<br /><br />いつもはホテルフリークじゃないんだけど、今回プラハではプラハ城が見える部屋、そしてカルロヴィヴァリでは「007 カジノロワイヤル」の舞台として使用されたホテル”グランドホテルプップ”にstayと豪華だった(笑)<br />でもね、物価が安いからびっくりなの。<br /><br /><br />今回もトラブルもなく無事に行って帰って、そしてこの旅行記がUP出来ることに心から感謝する。<br /><br />また長く自己満足な旅行記だけど、時間があったら覗きに来てねっ♪<br /><br />26th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)<br />9:30成田→韓国・仁川→チェコ・プラハ<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10772964<br /><br />27th Apr カルロヴィヴァリ泊(Grand Hotel Pupp)<br />午前:プラハ散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10772964<br />午後:プラハ→カルロヴィヴァリ by Bus<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10773985<br /><br />28th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)<br />午前:カルロヴィヴァリ→プラハ by Bus<br />午後:プラハ散策(旧市街メイン)<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10777550<br /><br />29th Apr プラハ泊(Hotel U Pava) <br />プラハ散策(フラッチャニ&マラーストラナメイン)<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10779314<br /><br />30th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)<br />プラハ散策(旧市街メイン)<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10777550<br /><br />1th May リヨン泊(Mercure Lyon Brotteaux)<br />プラハ→パリ by LCC Air SmartWing<br />パリ→リヨン by TGV<br />夜:リヨン散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168<br /><br />2nd May リヨン泊(Mercure Lyon Brotteaux)<br />リヨン散策<br />午前:http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168<br />★午後:http://4travel.jp/traveler/7290/album/10783429<br /><br />3rt May パリ泊(Viator Paris Bastille)<br />午前:リヨン散策<br />★http://4travel.jp/traveler/7290/album/10783429<br />午後:リヨン→パリ by TGV<br />夜:パリ散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10786238<br /><br />4th May パリ泊(Viator Paris Bastille)<br />パリ散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10786238<br /><br />5th May 帰国 <br />夕方までパリ散策<br />21:00 パリ→韓国・仁川 <br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10792698<br /><br />6th May<br />21:00 成田着 <br />

召しませ美景”チェコのちフランスVol.6 ローズ色のリヨン旧市街ルネサンスな街歩き

89いいね!

2013/04/26 - 2013/05/06

3位(同エリア472件中)

41

128

るな

るなさん

チェコに憧憬、フランスに恋して旅立ったGW。

チェコはずっと憧れ続けたプラハの街と、プラハから130?ほどの西ボヘミアの保養地カルロヴィヴァリへのショートトリップ。
想像通りの重みある雰囲気と美しい建物の連続。

そして大好きなフランスはおしゃれなパリと、南の美食の街リヨンまで足を延ばした11日間の旅。
旅には用意周到な私が、パリではノープラン。あっ、食べる所だけはチェックしといた(笑)
リヨンの情報が少なくて、こちらも現地到着後に地図をもらいプランを練ると言うフランスであった。

どちらの国も本当に美景揃いだった。

いつもはホテルフリークじゃないんだけど、今回プラハではプラハ城が見える部屋、そしてカルロヴィヴァリでは「007 カジノロワイヤル」の舞台として使用されたホテル”グランドホテルプップ”にstayと豪華だった(笑)
でもね、物価が安いからびっくりなの。


今回もトラブルもなく無事に行って帰って、そしてこの旅行記がUP出来ることに心から感謝する。

また長く自己満足な旅行記だけど、時間があったら覗きに来てねっ♪

26th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)
9:30成田→韓国・仁川→チェコ・プラハ
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10772964

27th Apr カルロヴィヴァリ泊(Grand Hotel Pupp)
午前:プラハ散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10772964
午後:プラハ→カルロヴィヴァリ by Bus
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10773985

28th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)
午前:カルロヴィヴァリ→プラハ by Bus
午後:プラハ散策(旧市街メイン)
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10777550

29th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)
プラハ散策(フラッチャニ&マラーストラナメイン)
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10779314

30th Apr プラハ泊(Hotel U Pava)
プラハ散策(旧市街メイン)
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10777550

1th May リヨン泊(Mercure Lyon Brotteaux)
プラハ→パリ by LCC Air SmartWing
パリ→リヨン by TGV
夜:リヨン散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168

2nd May リヨン泊(Mercure Lyon Brotteaux)
リヨン散策
午前:http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168
★午後:http://4travel.jp/traveler/7290/album/10783429

3rt May パリ泊(Viator Paris Bastille)
午前:リヨン散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10783429
午後:リヨン→パリ by TGV
夜:パリ散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10786238

4th May パリ泊(Viator Paris Bastille)
パリ散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10786238

5th May 帰国 
夕方までパリ散策
21:00 パリ→韓国・仁川
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10792698

6th May
21:00 成田着

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
5.0
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ランチを終えて、午後の街歩きへ。<br />さっき歩いたクロワルースの辺りもすごく良かったなぁ♪<br />(それまでの旅行記http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168/)<br /><br />では、午後はソーヌ川を渡って旧市街へ行こうか。

    ランチを終えて、午後の街歩きへ。
    さっき歩いたクロワルースの辺りもすごく良かったなぁ♪
    (それまでの旅行記http://4travel.jp/traveler/7290/album/10781168/

    では、午後はソーヌ川を渡って旧市街へ行こうか。

  • ソーヌ川に架かる真っ赤な橋が印象的。

    イチオシ

    ソーヌ川に架かる真っ赤な橋が印象的。

  • 青空だったのに何だか怪しい雲行きだなぁ(;一_一)

    青空だったのに何だか怪しい雲行きだなぁ(;一_一)

  • 街路樹とソーヌ川からの風が気持ちいいSt.Antoine河岸をブラブラ歩いて。

    街路樹とソーヌ川からの風が気持ちいいSt.Antoine河岸をブラブラ歩いて。

  • 途中にまた巨大なトロンプルイユを探しながらね!

    途中にまた巨大なトロンプルイユを探しながらね!

  • 旧市街に入った。<br /><br />早速や雰囲気ある階段風景がお出迎え♪

    旧市街に入った。

    早速や雰囲気ある階段風景がお出迎え♪

  • あら、ここにも小さな壁画がある(?≧?≦)<br /><br />リヨンの宝探しをしながらの街歩き♪

    あら、ここにも小さな壁画がある(?≧?≦)

    リヨンの宝探しをしながらの街歩き♪

  • Vieux Lyon...リヨン歴史地区をそぞろ歩こう。

    Vieux Lyon...リヨン歴史地区をそぞろ歩こう。

  • この通りにはギニョールと呼ばれる、リヨンをオリジンとする指人形芝居のお店が並んでいる!

    この通りにはギニョールと呼ばれる、リヨンをオリジンとする指人形芝居のお店が並んでいる!

  • いい雰囲気の広場だね。<br /><br />欧州にはこういう広場がたくさんあって、その土地の生活・夢さらには愛を連想させる。

    いい雰囲気の広場だね。

    欧州にはこういう広場がたくさんあって、その土地の生活・夢さらには愛を連想させる。

  • 石畳から立ち込める旧市街の空気感はたまらない♪

    石畳から立ち込める旧市街の空気感はたまらない♪

  • まだランチタイムを楽しむ人で賑わうレストランからは、普段着のリヨンが見えるよう。

    イチオシ

    まだランチタイムを楽しむ人で賑わうレストランからは、普段着のリヨンが見えるよう。

  • 街角パパラッチ♪<br /><br />

    街角パパラッチ♪

  • こっちの街角もパパラッチ♪

    こっちの街角もパパラッチ♪

  • 丘の上からフルヴィエール大聖堂が見守るサンジャン広場。<br /><br />広場にはジャン・バティサン・ジェズ (SAN BAPTISANT JESUS )の像を表した噴水がある。

    丘の上からフルヴィエール大聖堂が見守るサンジャン広場。

    広場にはジャン・バティサン・ジェズ (SAN BAPTISANT JESUS )の像を表した噴水がある。

  • お城のような大聖堂の姿をズーム!<br /><br />もう少しで会いに行くからねぇ〜

    お城のような大聖堂の姿をズーム!

    もう少しで会いに行くからねぇ〜

  • サンジャン教会<br /><br />では、まず広場に佇むサンジャン教会から。<br /><br />あっ、気付けばまた青空。移り気な欧州の天気だ。<br /><br />時代の変遷とともに、その様式もゴシック様式、フランボワイヤン・ゴシック様式と変わっていったサンジャン教会。歴史的建造物に指定されている。

    サンジャン教会

    では、まず広場に佇むサンジャン教会から。

    あっ、気付けばまた青空。移り気な欧州の天気だ。

    時代の変遷とともに、その様式もゴシック様式、フランボワイヤン・ゴシック様式と変わっていったサンジャン教会。歴史的建造物に指定されている。

  • ステンドグラスの光を映し出したフロアが、もう一つの色彩を放っているね。

    ステンドグラスの光を映し出したフロアが、もう一つの色彩を放っているね。

  • 聖堂内のあちらこちらにステンドグラスの光が降りている。<br /><br />晴れた日はこういう風景が現れてなんとも幻想的だよね。

    聖堂内のあちらこちらにステンドグラスの光が降りている。

    晴れた日はこういう風景が現れてなんとも幻想的だよね。

  • なぁんて緑が濃いんでしょ!<br /><br />まだ暑い季節じゃないけど、木々からの清々しい木漏れ日が気持ちいい。

    なぁんて緑が濃いんでしょ!

    まだ暑い季節じゃないけど、木々からの清々しい木漏れ日が気持ちいい。

  • ケーブルカーでお待ちかねのフルヴィエールの丘へ行ってみようか。<br /><br />もちろんメトロ同様の1日券で利用可である♪<br /><br />

    ケーブルカーでお待ちかねのフルヴィエールの丘へ行ってみようか。

    もちろんメトロ同様の1日券で利用可である♪

  • フルヴィエール大聖堂<br /><br />あっという間に丘の上に到着しちゃった!と思ったのも束の間、目の前に現れる大聖堂の優美な姿。

    イチオシ

    フルヴィエール大聖堂

    あっという間に丘の上に到着しちゃった!と思ったのも束の間、目の前に現れる大聖堂の優美な姿。

  • あぁんぐりと口を開けてしまう圧巻な建築美だ(o_o)

    あぁんぐりと口を開けてしまう圧巻な建築美だ(o_o)

  • 聖堂内は煌びやかなビザンチン建築の世界が広がる。<br /><br />フランスの聖堂といえば多くはゴシックの尖塔アーチと、彫刻てんこ盛りが定番かもしれないが、フルヴィエール大聖堂はちょっとめずらしいビザンチン様式になっている。

    イチオシ

    聖堂内は煌びやかなビザンチン建築の世界が広がる。

    フランスの聖堂といえば多くはゴシックの尖塔アーチと、彫刻てんこ盛りが定番かもしれないが、フルヴィエール大聖堂はちょっとめずらしいビザンチン様式になっている。

  • どことなく東洋のエッセンスを加えたエキゾチックなビザンチンの美の世界。

    どことなく東洋のエッセンスを加えたエキゾチックなビザンチンの美の世界。

  • ふとするとモスク?みたいにも感じる。

    ふとするとモスク?みたいにも感じる。

  • こういうギラギラのデティール、結構好きなんだよなぁ(o^^o)

    こういうギラギラのデティール、結構好きなんだよなぁ(o^^o)

  • 東向きのステンドグラスは3枚。<br /><br />キリスト教の3位一体を表している。

    東向きのステンドグラスは3枚。

    キリスト教の3位一体を表している。

  • トリコロールカラーのロウソクが優しく揺れる。

    トリコロールカラーのロウソクが優しく揺れる。

  • では、地下へ降りてみよう。

    では、地下へ降りてみよう。

  • 十字架に寄り添うエンジェル達が迎えてくれる。

    十字架に寄り添うエンジェル達が迎えてくれる。

  • こちらも差し込む光りが虹のように色づいて美しい空間が広がっている。

    こちらも差し込む光りが虹のように色づいて美しい空間が広がっている。

  • ブルーの天井が印象的。

    ブルーの天井が印象的。

  • 大聖堂の前からはリヨンの街が一望。<br /><br />フルヴィエール丘とクロワルース丘の2つの小高い丘に囲まれたルグドゥノム(ラテン語でリヨン意味する)は、ローマ人の都市だった。<br /><br />この「ルグドゥノム」が「ルグドン」→「ルオン」と次第に変化して、現在の「リヨン」という地名になったそう。<br />(「ルグ」は太陽神「ドゥヌム」は小高い丘を意味。)<br /><br />「ルグドゥノム」それにしても発音しづらい(⌒-⌒; )

    イチオシ

    大聖堂の前からはリヨンの街が一望。

    フルヴィエール丘とクロワルース丘の2つの小高い丘に囲まれたルグドゥノム(ラテン語でリヨン意味する)は、ローマ人の都市だった。

    この「ルグドゥノム」が「ルグドン」→「ルオン」と次第に変化して、現在の「リヨン」という地名になったそう。
    (「ルグ」は太陽神「ドゥヌム」は小高い丘を意味。)

    「ルグドゥノム」それにしても発音しづらい(⌒-⌒; )

  • この時期は日本同様、欧州でも藤の花が見事だ。

    この時期は日本同様、欧州でも藤の花が見事だ。

  • 2000年前のローマ遺跡が残るフルヴィエールの丘。<br /><br />この遺産がリヨンという都市の歴史の古さを物語るようである。

    2000年前のローマ遺跡が残るフルヴィエールの丘。

    この遺産がリヨンという都市の歴史の古さを物語るようである。

  • 帰りはケーブルカーではなく歩いてみよう。<br /><br />って実は、予定してた駅がなぜか閉鎖になってて、歩くハメに (笑)<br />まぁいっか〜リヨンの歴史の息吹を感じながらね!!

    帰りはケーブルカーではなく歩いてみよう。

    って実は、予定してた駅がなぜか閉鎖になってて、歩くハメに (笑)
    まぁいっか〜リヨンの歴史の息吹を感じながらね!!

  • 歴史の中にも、こんな日常が見える街だ。

    歴史の中にも、こんな日常が見える街だ。

  • 結構な坂道を下っているわけだよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ<br /><br />リヨンの街と寄り添いながらの散歩だ。

    結構な坂道を下っているわけだよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    リヨンの街と寄り添いながらの散歩だ。

  • ひぃ〜やっと降りてきた(笑)<br /><br />

    ひぃ〜やっと降りてきた(笑)

  • ベルクール広場<br /><br />リヨンの中心とも言うべく大きな広場。広場は欧州の中でも、もっとも大きな広場の一つらしい。<br /><br />ホントにダタッ広いや(笑)なぁんもない!

    ベルクール広場

    リヨンの中心とも言うべく大きな広場。広場は欧州の中でも、もっとも大きな広場の一つらしい。

    ホントにダタッ広いや(笑)なぁんもない!

  • 中央には、ルイ14世の騎馬像。<br /><br />ついさっきまでいた、フルヴィエール大聖堂が小さく見える。

    中央には、ルイ14世の騎馬像。

    ついさっきまでいた、フルヴィエール大聖堂が小さく見える。

  • トイレマークも可愛いリヨンの街(笑)

    トイレマークも可愛いリヨンの街(笑)

  • では、また旧市街を練り歩くことにしよう。<br /><br />カラフルな店先のクレープリーから、甘〜い香りが誘惑してくる!

    では、また旧市街を練り歩くことにしよう。

    カラフルな店先のクレープリーから、甘〜い香りが誘惑してくる!

  • 私達の間ではなんちゃってジョージクルーニーだったクレープリーのムッシュ(笑)<br /><br />えっ?クレープ?もちろん買いましたよ、だってジョージクルーニー大好きだもん(o^^o)ってそっち?(笑)<br />クレープシュクレ♪アツアツで美味しかったぁ〜

    私達の間ではなんちゃってジョージクルーニーだったクレープリーのムッシュ(笑)

    えっ?クレープ?もちろん買いましたよ、だってジョージクルーニー大好きだもん(o^^o)ってそっち?(笑)
    クレープシュクレ♪アツアツで美味しかったぁ〜

  • ショップを彩るステンドグラスの看板達。

    ショップを彩るステンドグラスの看板達。

  • リヨンの歴史的モニュメントにはこんな看板が置かれている。<br /><br />ここは建物の入り口。しかも暗〜い(; ̄O ̄)

    リヨンの歴史的モニュメントにはこんな看板が置かれている。

    ここは建物の入り口。しかも暗〜い(; ̄O ̄)

  • その暗い扉の向こうは……トラブールと呼ばれる抜け道。<br /><br />かつて絹織物業で富を成したリヨンの街は、織物を運ぶ際に雨で濡れないようにと、こんな抜け道を作ったのだそう。<br /><br />最初真っ暗でなぁんも見えなくて、まるでお化け屋敷のようだった(笑)<br />電気が付くことを知らなかったら、真っ暗闇の中怖かったけど、入り口の前にいたムッシュが電気を付けてくれたのだ。<br /><br />カチッと電気のつく音と共に、うわっ!って思わず声をあげてしまいそうな世界が広がってるの。

    イチオシ

    その暗い扉の向こうは……トラブールと呼ばれる抜け道。

    かつて絹織物業で富を成したリヨンの街は、織物を運ぶ際に雨で濡れないようにと、こんな抜け道を作ったのだそう。

    最初真っ暗でなぁんも見えなくて、まるでお化け屋敷のようだった(笑)
    電気が付くことを知らなかったら、真っ暗闇の中怖かったけど、入り口の前にいたムッシュが電気を付けてくれたのだ。

    カチッと電気のつく音と共に、うわっ!って思わず声をあげてしまいそうな世界が広がってるの。

  • 表通りの喧騒から遮断された静かな小さな空間。

    表通りの喧騒から遮断された静かな小さな空間。

  • 旧市街、2000年の歴史が育んだ文化や生活芸術を肌で感じる。

    イチオシ

    旧市街、2000年の歴史が育んだ文化や生活芸術を肌で感じる。

  • 人はどうして古い街並みに惹かれるのだろう。<br /><br />遠く...遠く...私達の知らない時間を過ごした街。

    人はどうして古い街並みに惹かれるのだろう。

    遠く...遠く...私達の知らない時間を過ごした街。

  • La Tour Rose<br /><br />バラ色の塔の名のごとく、少しくすんだローズ色がとても素敵だね。

    イチオシ

    La Tour Rose

    バラ色の塔の名のごとく、少しくすんだローズ色がとても素敵だね。

  • リヨンは建築学上の遺産や文化遺産に富む都市の一つ。<br /><br />まさしく文化の密集都市である。

    リヨンは建築学上の遺産や文化遺産に富む都市の一つ。

    まさしく文化の密集都市である。

  • 螺旋階段を上がると、そこは生活の場。<br /><br />邪魔しちゃいけないね。

    螺旋階段を上がると、そこは生活の場。

    邪魔しちゃいけないね。

  • あぁ、こんなところでの生活ってどんな気分なんだろう。<br /><br />これが日常だなんてホントに羨ましい!

    あぁ、こんなところでの生活ってどんな気分なんだろう。

    これが日常だなんてホントに羨ましい!

  • 中世からの古い街並みそのままに、今も昔ながらの繁栄と伝統が息づいている。

    中世からの古い街並みそのままに、今も昔ながらの繁栄と伝統が息づいている。

  • リヨンはルネサンスの栄華に輝く時代のイタリア・フィレンツェと、フランスのどの街よりも近い関係にあったらしい。<br /><br />リヨンに来るとフィレンツェを思い出すと言う人が多いのは、そんなルネサンスな空気感が似てるのかな?

    リヨンはルネサンスの栄華に輝く時代のイタリア・フィレンツェと、フランスのどの街よりも近い関係にあったらしい。

    リヨンに来るとフィレンツェを思い出すと言う人が多いのは、そんなルネサンスな空気感が似てるのかな?

  • リヨンにはこんなトラブールが200〜300もあると言う。<br /><br />地図には出ていない秘密の通路。<br /><br />そんな普段は“入ってはいけない”扉をくぐり、入てみたらそこは数百年前の過去だった、とでも言うのか?ちょっと不思議なショートトリップよ。<br /><br />こんなところを参考に。<br />http://www.yvicky.com/France/Traboule.html

    リヨンにはこんなトラブールが200〜300もあると言う。

    地図には出ていない秘密の通路。

    そんな普段は“入ってはいけない”扉をくぐり、入てみたらそこは数百年前の過去だった、とでも言うのか?ちょっと不思議なショートトリップよ。

    こんなところを参考に。
    http://www.yvicky.com/France/Traboule.html

  • トラブールの中庭から見れる建物は、だいたいルネサンス時代(500、400年前)に建てられた物らしい。<br /><br />なるほどねぇ〜確かにここフィレンツェだよ!と言っても納得しちゃう感じだ。

    トラブールの中庭から見れる建物は、だいたいルネサンス時代(500、400年前)に建てられた物らしい。

    なるほどねぇ〜確かにここフィレンツェだよ!と言っても納得しちゃう感じだ。

  • 螺旋階段が特徴的なトラブールの建物。<br /><br />まるでアリの巣のように、複雑に通路や階段がつながっているトラブールは、当時「レジスタンスの首都」と呼ばれていたリヨンにおいて、地下で発行されていた新聞や活動資金などを運ぶ際に、とても役に立ったとか。<br /><br />そして、第二次大戦中には、レジスタンスの秘密の会合や逃げ道としても活用された。トラブールの中を歩いてみると、当時の人たちが命がけだった緊張感が伝わってきそう。

    螺旋階段が特徴的なトラブールの建物。

    まるでアリの巣のように、複雑に通路や階段がつながっているトラブールは、当時「レジスタンスの首都」と呼ばれていたリヨンにおいて、地下で発行されていた新聞や活動資金などを運ぶ際に、とても役に立ったとか。

    そして、第二次大戦中には、レジスタンスの秘密の会合や逃げ道としても活用された。トラブールの中を歩いてみると、当時の人たちが命がけだった緊張感が伝わってきそう。

  • 街のあちこちに見る「ブション」とは、リヨンでいう居酒屋のこと。<br /><br />普段使いのフランス料理屋さんかな。内臓料理が得意とか。私はちょっと苦手だけど(^^;

    街のあちこちに見る「ブション」とは、リヨンでいう居酒屋のこと。

    普段使いのフランス料理屋さんかな。内臓料理が得意とか。私はちょっと苦手だけど(^^;

  • 美食の街リヨンを支えるブションやビストロ。どの店先も個性的で華やか。

    美食の街リヨンを支えるブションやビストロ。どの店先も個性的で華やか。

  • そんな店の看板も可愛い♪

    そんな店の看板も可愛い♪

  • フィレンツェを彷彿するリヨン旧市街だけど、1600年フィレンツェの名だたる名士メディチ家のマリー・ドゥ・メディシスが、フランス国王アンリ4世と結婚のために対面したのも、パリではなくリヨンだったらしい。<br /><br />ちなみにリヨンが食通の街となったゆえんも、当時のフランス料理界にメディチ家の料理人たちがもたらした食文化の影響だという。

    フィレンツェを彷彿するリヨン旧市街だけど、1600年フィレンツェの名だたる名士メディチ家のマリー・ドゥ・メディシスが、フランス国王アンリ4世と結婚のために対面したのも、パリではなくリヨンだったらしい。

    ちなみにリヨンが食通の街となったゆえんも、当時のフランス料理界にメディチ家の料理人たちがもたらした食文化の影響だという。

  • 石畳の路地が入り組み、くすんだローズ色の建物が重なる旧市街は、異邦人に夢の景色を見せてくれる。<br /><br />

    イチオシ

    石畳の路地が入り組み、くすんだローズ色の建物が重なる旧市街は、異邦人に夢の景色を見せてくれる。

  • シックな色味の建物がとても素敵な旧市街。

    シックな色味の建物がとても素敵な旧市街。

  • もう少し、さらにもう少し……どこまでも手招きされたい、リヨンの街が創り出すモニュメンタルな造形美。

    イチオシ

    もう少し、さらにもう少し……どこまでも手招きされたい、リヨンの街が創り出すモニュメンタルな造形美。

  • こんなさりげない街角、言葉は要らない…私にとっては極上の風景。

    こんなさりげない街角、言葉は要らない…私にとっては極上の風景。

  • 日常と歴史がモザイクのように交錯する。

    日常と歴史がモザイクのように交錯する。

  • ここの住人(猫)かい?<br /><br />リヨンって街の歴史は古いんだってね。紀元前43年に建設された都市らしいよ、君は知ってた?<br /><br />知るわけないにゃぁ〜(=^x^=)

    ここの住人(猫)かい?

    リヨンって街の歴史は古いんだってね。紀元前43年に建設された都市らしいよ、君は知ってた?

    知るわけないにゃぁ〜(=^x^=)

  • 街を彩る看板達はどれも可愛い♪

    街を彩る看板達はどれも可愛い♪

  • 非日常を求めて旅に出るけど、結局のところ日常の暮らしがある風景に惹かれるのかな?

    非日常を求めて旅に出るけど、結局のところ日常の暮らしがある風景に惹かれるのかな?

  • 同じような路地ばっかり撮ってる私(笑)だって好きなんだもんσ(^_^;)

    同じような路地ばっかり撮ってる私(笑)だって好きなんだもんσ(^_^;)

  • こんなローズ色の建物がリヨンの街の色。

    こんなローズ色の建物がリヨンの街の色。

  • どの建物も歴史を重ねた色を発しているね。

    どの建物も歴史を重ねた色を発しているね。

  • 看板フェチな私は、いつものように看板ハンターをしてたら、この通りは見る建物のほとんどに看板があって、しかも裏表とデザインが違うんだよ(?_?)<br /><br />あれれ、これ全部撮ってたら大変だぁ(+。+)

    看板フェチな私は、いつものように看板ハンターをしてたら、この通りは見る建物のほとんどに看板があって、しかも裏表とデザインが違うんだよ(?_?)

    あれれ、これ全部撮ってたら大変だぁ(+。+)

  • 看板って生活の中の小さなデザインだよね。

    看板って生活の中の小さなデザインだよね。

  • 街にほのかに灯りが灯る夕暮れマジックタイム。<br /><br />街の表情もゆっくりと変わっていく。

    街にほのかに灯りが灯る夕暮れマジックタイム。

    街の表情もゆっくりと変わっていく。

  • 艶やかにお色直しした街の顔はまた魅力的。

    艶やかにお色直しした街の顔はまた魅力的。

  • 街はクールなのに艶っぽい、そんな時間が訪れた感じだね。

    街はクールなのに艶っぽい、そんな時間が訪れた感じだね。

  • リヨンの日常が見え隠れする路地の向こう。

    リヨンの日常が見え隠れする路地の向こう。

  • 旅人も住人も、みんなここを愛おしく思うだろう。<br /><br />だって、彷徨えば彷徨う程、リヨンの魅力にとりつかれていくようだもん。

    旅人も住人も、みんなここを愛おしく思うだろう。

    だって、彷徨えば彷徨う程、リヨンの魅力にとりつかれていくようだもん。

  • そして、街角を一つ曲がるたびに、リヨンが身近に思えてくる。

    そして、街角を一つ曲がるたびに、リヨンが身近に思えてくる。

  • 窓辺からこぼれる灯りが幻想的な夕暮れ。

    窓辺からこぼれる灯りが幻想的な夕暮れ。

  • 食いしん坊達の時間がやってきた!<br /><br />

    食いしん坊達の時間がやってきた!

  • さぁ、私達も夕飯にしよう。<br /><br />今夜はここ。<br /><br />Les Retrouvailles<br />38 rue Boeuf

    さぁ、私達も夕飯にしよう。

    今夜はここ。

    Les Retrouvailles
    38 rue Boeuf

  • 作り手の仕事が見えるオープンキッチンに、優しい笑顔のマダムが迎える店だ。

    作り手の仕事が見えるオープンキッチンに、優しい笑顔のマダムが迎える店だ。

  • フランス語オンリー……全てがわかるはずもなく(>人<;)<br /><br />でも、感性で会話したひと時を忘れない。<br /><br />お料理も美味しかったけど、とっても親切なマダムの優しい笑顔も忘れない。

    フランス語オンリー……全てがわかるはずもなく(>人<;)

    でも、感性で会話したひと時を忘れない。

    お料理も美味しかったけど、とっても親切なマダムの優しい笑顔も忘れない。

  • ミルクの味がしっかりするフレッシュチーズの美味しさったらもう(≧∇≦)<br /><br />評判通りの安くて美味しいフレンチだった♪

    ミルクの味がしっかりするフレッシュチーズの美味しさったらもう(≧∇≦)

    評判通りの安くて美味しいフレンチだった♪

  • 食事を終えるともうすっかり街は夜色。<br /><br />雨が降ったようだね。

    食事を終えるともうすっかり街は夜色。

    雨が降ったようだね。

  • Light in the dark…<br /><br />建物からこぼれる灯りと街灯が、雨に濡れた石畳を照らしている。

    Light in the dark…

    建物からこぼれる灯りと街灯が、雨に濡れた石畳を照らしている。

  • SHOPを照らすランプ達の灯りがとても綺麗。

    SHOPを照らすランプ達の灯りがとても綺麗。

  • ドアからこぼれる灯りは暗い夜の道標。

    ドアからこぼれる灯りは暗い夜の道標。

  • ワインボトルと濃厚なkiss?(笑)

    ワインボトルと濃厚なkiss?(笑)

  • 欧州人はみんなテラス席がお気に入り。

    欧州人はみんなテラス席がお気に入り。

  • ソーヌ川に架かる橋のライトが水辺に揺れる。<br /><br />あぁ、また降り出しちゃった…&gt;_&lt;…早くホテルに帰ろう。

    ソーヌ川に架かる橋のライトが水辺に揺れる。

    あぁ、また降り出しちゃった…>_<…早くホテルに帰ろう。

  • でも、こんな綺麗な建物見ると、しまったカメラをまた取り出しちゃうよ(笑)

    でも、こんな綺麗な建物見ると、しまったカメラをまた取り出しちゃうよ(笑)

  • ここも灯りが綺麗だ。<br /><br />こんなリヨンの夜の顔を見ながら、またメトロに乗ってホテルへと帰ったのである。<br /><br />おやすみなさい☆

    ここも灯りが綺麗だ。

    こんなリヨンの夜の顔を見ながら、またメトロに乗ってホテルへと帰ったのである。

    おやすみなさい☆

  • Bonjour♪おはようございます。<br /><br />今日のランチをリヨンで味わったらパリへ向かう日。<br /><br />とりあえずホテルで朝食を摂って、出発まで荷物を預かってもらい街歩きへ。

    Bonjour♪おはようございます。

    今日のランチをリヨンで味わったらパリへ向かう日。

    とりあえずホテルで朝食を摂って、出発まで荷物を預かってもらい街歩きへ。

  • でも、今日のリヨンは雨音の舞踏会。<br /><br />なぁんてロマンティックなこと言ってる場合じゃない(;Д;)<br /><br />傘さしてカメラ構えるのは嫌じゃ〜(゜´Д`゜)

    でも、今日のリヨンは雨音の舞踏会。

    なぁんてロマンティックなこと言ってる場合じゃない(;Д;)

    傘さしてカメラ構えるのは嫌じゃ〜(゜´Д`゜)

  • やって来たのは、「ポールボキューズ」の名が付いた、食い倒れリヨンの市場だ。<br /><br />Les Halles de Lyon Paul Bocuse<br />http://www.hallespaulbocuse.lyon.fr/

    やって来たのは、「ポールボキューズ」の名が付いた、食い倒れリヨンの市場だ。

    Les Halles de Lyon Paul Bocuse
    http://www.hallespaulbocuse.lyon.fr/

  • どの国でも必ずや立ち寄る市場やスーパー。<br /><br />食い倒れリヨンの市場は楽しみだった。本当はここで食事でも良かったんだけどね。<br /><br />とりあえず目的のチーズを買おう。<br />やっぱり安い(゚o゚;;ホントに安い!!重たいけどたんまり買っちゃった(笑)

    どの国でも必ずや立ち寄る市場やスーパー。

    食い倒れリヨンの市場は楽しみだった。本当はここで食事でも良かったんだけどね。

    とりあえず目的のチーズを買おう。
    やっぱり安い(゚o゚;;ホントに安い!!重たいけどたんまり買っちゃった(笑)

  • おっ!ブレス鶏が売ってるぞ〜♪さすがリヨンの市場だ。<br /><br />美味しかったなぁ(^-^)g&quot;&quot;もう一度食べたい。

    おっ!ブレス鶏が売ってるぞ〜♪さすがリヨンの市場だ。

    美味しかったなぁ(^-^)g""もう一度食べたい。

  • この食欲のそそらない(笑)グリーンのお菓子は「クーサン・ド・リヨン(Coussin de Lyon)」という郷土菓子。<br />

    この食欲のそそらない(笑)グリーンのお菓子は「クーサン・ド・リヨン(Coussin de Lyon)」という郷土菓子。

  • 「クーサン・ド・リヨン」は訳すと「リヨンのクッション」<br /><br /> 鮮やかな緑色のクッションのような形をした大小のパッケージが店内のいたるところに並んでたっけ。<br /><br />好奇心で買ってみようかとも思ったのだけど、結局買わず終い。ちょっと後悔(&gt;_&lt;)

    「クーサン・ド・リヨン」は訳すと「リヨンのクッション」

    鮮やかな緑色のクッションのような形をした大小のパッケージが店内のいたるところに並んでたっけ。

    好奇心で買ってみようかとも思ったのだけど、結局買わず終い。ちょっと後悔(>_<)

  • あいにくの雨模様だけど、今日もまたトロンプルイユを数カ所巡ってみようか。

    あいにくの雨模様だけど、今日もまたトロンプルイユを数カ所巡ってみようか。

  • リヨンの空の下の巨大ギャラリー。<br /><br />ここにたどり着くまで、かなり歩いて疲れた(つД`)ノ

    リヨンの空の下の巨大ギャラリー。

    ここにたどり着くまで、かなり歩いて疲れた(つД`)ノ

  • 電車のホームからのエレベーターに描かれた人物画は、後ろの壁のムッシュと同じ人だよね?

    電車のホームからのエレベーターに描かれた人物画は、後ろの壁のムッシュと同じ人だよね?

  • ここは、巨大な壁画ではなく、こんな道路際の壁に描かれてたっけ。<br /><br />もっと探したいところだったけど、やっぱり雨は足どりを重くするね。

    ここは、巨大な壁画ではなく、こんな道路際の壁に描かれてたっけ。

    もっと探したいところだったけど、やっぱり雨は足どりを重くするね。

  • もうランチにしようか。早っ!(笑)<br /><br />

    もうランチにしようか。早っ!(笑)

  • 気軽なカフェにしてみたけど、ゲストはなかなかのオシャレさんが多い。

    気軽なカフェにしてみたけど、ゲストはなかなかのオシャレさんが多い。

  • リヨン料理じゃなく、スパニッシュだな(笑)<br /><br />んーっ、あんまり満足しないランチタイム(¬_¬)

    リヨン料理じゃなく、スパニッシュだな(笑)

    んーっ、あんまり満足しないランチタイム(¬_¬)

  • まだ時間があるので、また旧市街へ。

    まだ時間があるので、また旧市街へ。

  • 旧市街の表情が気に入って、ブラブラしてた。

    旧市街の表情が気に入って、ブラブラしてた。

  • 最後にお気に入りのフレッシュチーズが食べたいね!という事で、また昨日のお昼に行った、リヨン食いしん坊通りのMerciere通りへ向かった。<br /><br />でも、ランチしたばっかりだから、ちゃんとしたレストランでは胃袋に入らないな。<br /><br />と……ラッキーなことに気軽に食べれそうなファーストフード的なお店があって、そこにあったのだよ、このフレッシュチーズが♪<br /><br />本当に美味しい〜<br />ハチミツかラズベリーソースをチョイス出来た。で、なんでクロワッサンまで頼んでるのか?(笑)よく食べるなぁσ(^_^;)

    最後にお気に入りのフレッシュチーズが食べたいね!という事で、また昨日のお昼に行った、リヨン食いしん坊通りのMerciere通りへ向かった。

    でも、ランチしたばっかりだから、ちゃんとしたレストランでは胃袋に入らないな。

    と……ラッキーなことに気軽に食べれそうなファーストフード的なお店があって、そこにあったのだよ、このフレッシュチーズが♪

    本当に美味しい〜
    ハチミツかラズベリーソースをチョイス出来た。で、なんでクロワッサンまで頼んでるのか?(笑)よく食べるなぁσ(^_^;)

  • 満足な追加ランチをして、そろそろホテルに荷物を取りに行こうか。

    満足な追加ランチをして、そろそろホテルに荷物を取りに行こうか。

  • 可愛いちびっ子がしゃがみこんでる(#^.^#)お人形みたい♪

    可愛いちびっ子がしゃがみこんでる(#^.^#)お人形みたい♪

  • 新市街版トラブールは、高級ブランド店がぎっしりと並んだパッサージュってことか。綺麗ではあるけど、何だか味気ないなぁ〜と思ったりして(^^;<br /><br />名残惜しいが、パリに次ぐフランス第二の都市リヨンの街歩きも終わりだ。<br /><br />旧市街の街の色、本当に魅力的だったし、美食の街の代名詞もその通りだった。<br /><br />パリも大好きだけど、リヨンも同じくらい好きになったよ♪<br />絶対また来るね!<br /><br />パリに続く→<br /><br />

    新市街版トラブールは、高級ブランド店がぎっしりと並んだパッサージュってことか。綺麗ではあるけど、何だか味気ないなぁ〜と思ったりして(^^;

    名残惜しいが、パリに次ぐフランス第二の都市リヨンの街歩きも終わりだ。

    旧市街の街の色、本当に魅力的だったし、美食の街の代名詞もその通りだった。

    パリも大好きだけど、リヨンも同じくらい好きになったよ♪
    絶対また来るね!

    パリに続く→

この旅行記のタグ

関連タグ

89いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (41)

開く

閉じる

  • kodebuさん 2013/08/30 01:37:00
    歩いてみたいです!
    るなさん、こんばんは!
    遅ればせながら、リヨンの旅行記にお邪魔しました♪

    15年前にちょっとだけ訪れたパリは正直印象がイマイチだったんです。でも、前にcrossさんの旅行記を拝見して、再訪してみたいな…と思いはじめ…
    今回、るなさんのリヨン旅行記で「リヨンも行きたい〜〜♪」と(笑)←超単純です。

    川と坂のある街って好きです。
    るなさんを探せ…最初の1枚は間違えました(^^;;
    ポールボキューズのところでの1枚。めっちゃ決まってます(^^)
    楽しい壁画がいっぱいで歩きながら遊べちゃう…楽しい街ですね!

    それに、美食の街だなんて、これまたポイント高いです。
    フレッシュチーズ、見ただけでも美味しそう〜〜

    シックなローズの旧市街。
    海辺のリゾートだと雨模様は辛いですが、
    欧州の街並みには雨もまた良しですね。

    トラブールって面白そう!!
    タイムトラベル…かぁ…いつか出来たら、、って思いますね。

    また続きにお邪魔します。

    kodebu

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/30 23:34:02
    RE: 歩いてみたいです!
    > るなさん、こんばんは!
    > 遅ればせながら、リヨンの旅行記にお邪魔しました♪

    ☆kodebuさ〜ん、お忙しいところありがとぉ!!
    >
    > 15年前にちょっとだけ訪れたパリは正直印象がイマイチだったんです。でも、前にcrossさんの旅行記を拝見して、再訪してみたいな…と思いはじめ…
    > 今回、るなさんのリヨン旅行記で「リヨンも行きたい〜〜♪」と(笑)←超単純です。

    ☆あれれ、そうなんですか?
    パリがイマイチなんて嘘ぉ(+o+)
    でも、その時の季節だったり、光だったり、お天気だったり、色んなことの偶然でそう感じることもあるかと思います。
    また時を変えると違う印象になるのでは?
    リヨンはパリよりもう少し落ち着いた感じかも。あまりザ・観光的なところがないので、散策もゆったりしています。リヨン、お薦めです(*´з`)

    > 川と坂のある街って好きです。

    ☆うんうん(*^-^*)私も大好きなんです♪

    > るなさんを探せ…最初の1枚は間違えました(^^;;
    > ポールボキューズのところでの1枚。めっちゃ決まってます(^^)
    > 楽しい壁画がいっぱいで歩きながら遊べちゃう…楽しい街ですね!

    ☆あはは(笑)色々絡んでみたいんですが、うまくいきませんでした。
    他にもたくさん壁画があるようなんですが、ちょっと離れてたりするので、
    見きれませんでした。

    > それに、美食の街だなんて、これまたポイント高いです。
    > フレッシュチーズ、見ただけでも美味しそう〜〜

    ☆ブレス鶏がとっても美味しかったですよ。もちろんフレッシュチーズもね。さすが農業大国だなって思います。
    >
    > シックなローズの旧市街。
    > 海辺のリゾートだと雨模様は辛いですが、
    > 欧州の街並みには雨もまた良しですね。

    ☆あぁ〜そうね。海辺のリゾートで雨はあかんですな。
    欧州のクラシカルな雰囲気には確かに雨も似合います。でも、やっぱり旅の背景には青空がいいな。
    >
    > トラブールって面白そう!!
    > タイムトラベル…かぁ…いつか出来たら、、って思いますね。

    ☆ちょっと一人だったら入るの躊躇しますが、秘密めいてていいですよ。
    ホント、タイムトラベル感があります。
    >
    > また続きにお邪魔します。
    >
    ☆ありがとうございまぁす♪

    るな
  • kayoさん 2013/07/28 00:48:47
    次の旅行は…
    るなさん、はじめまして!

    何度か旅行記拝見して、
    写真が素敵でフォローさせて頂きました。
    同じヨーロッパに行ったのに私の写真は、
    お恥ずかしい。

    るなさんの写真は見ていて行ってみたくなりますね。
    チェコのも良かった!
    来年ですが東欧行こうかなーって思いました。

    kayo

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/28 09:19:44
    RE: 次の旅行は…
    kayoさん、おはようございます♪
    いつも訪問並びに投票頂いててありがとうございます!!
    このたびはフォローもして下さって、とっても嬉しいです。
    >
    > 何度か旅行記拝見して、
    > 写真が素敵でフォローさせて頂きました。
    > 同じヨーロッパに行ったのに私の写真は、
    > お恥ずかしい。

    ☆とんでもない('◇')ゞ
    私の行きたいところにkayoさんはたくさん行ってらして、いつも旅行記を拝見しながら、行く時はまた再訪しなくちゃ!なんて思ってますよ。
    >
    > るなさんの写真は見ていて行ってみたくなりますね。
    > チェコのも良かった!
    > 来年ですが東欧行こうかなーって思いました。

    ☆ホントですか?そう言って頂けると、へたくそな写真を必死に加工したかいがあります(笑)
    いつも旅に出る前は「こうやって撮るんだ!」とか一応構図なんて思い浮かべながら行くのですが、現地へ着くともう興奮状態でそんなことはすっ飛んじゃいます。そして帰って来て反省猿してます。

    東欧はメランコリックな雰囲気がとても重みがあっていいです。
    チェコよりハンガリーの方が明るい感じですね。年末にはポーランドに行く予定ですが、寒さも加わりさらにメランコリックな空気かも(;'∀')
    チェコは物価が安いのが最高です。
    行かれる時は未熟ならがアドヴァイスさせて頂きますよ!

    これからもよろしくお願い致します。ありがとうございました。

    るな
  • たらよろさん 2013/07/21 17:41:59
    縦が似合う街だね
    こんにちは、るなっち。

    ちょっと最近バタバタしてて、気持ちご無沙汰してました。
    あっという間に真夏になって、本当に暑いね〜
    この暑い中、私はチャリンコで出勤頑張っているよ(笑)

    今回のリヨンの街を見てて、
    いつも以上に縦画面の似合う街だな、、、って感じた〜
    街並みすべてが縦でできている気がする。

    どの街、どの路地、どの建物を切り取っても、
    全てが絵になっちゃうからすごい街だよね。

    石畳っていうのもポイントあるんだろうなぁ、、、、

    やっぱり、るなっちはアジアよりヨーロッパが似合うよ。。


    たらよろ

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/25 12:23:24
    RE: 縦が似合う街だね
    たらよろちゃん、いつもありがとう。
    このところ朝晩はいくらか涼しい東京だよ。京都は暑い?
    チャリチャリでかっ飛んでる?(笑)

    レス遅くなってごめんね。
    こんなところに書くことでもないのですが、母が亡くなったの。覚悟はしていたけど、失って初めてわかる辛さね。
    でも、母は明るくて豪快な人だったから、暗いのは嫌いなので、楽しみの1つである4トラも復帰して、納骨が済んだらまた自由人になって旅に出させてもらうつもりよ(笑)
    ごめんね、こんなところでこんな内容聞かせて。
    >
    > 今回のリヨンの街を見てて、
    > いつも以上に縦画面の似合う街だな、、、って感じた〜
    > 街並みすべてが縦でできている気がする。

    ☆あぁ、そうね。私もいつの間にかそう収めてたのかな?
    縦の広がりを見せたかったんだな。
    >
    > どの街、どの路地、どの建物を切り取っても、
    > 全てが絵になっちゃうからすごい街だよね。

    ☆パリとはまた違う表情だったな。
    もう少し落ち着いてると言うか、大人な感じだった。
    >
    > 石畳っていうのもポイントあるんだろうなぁ、、、、

    ☆うんうん♪こりゃ欧州の醍醐味だよ。
    アジアでも日本でも、石畳があるとテンション上がる(笑)
    >
    > やっぱり、るなっちはアジアよりヨーロッパが似合うよ。。

    ☆あれれ、そう?でも、そろそろアジアに行きたいわん。
    ホントは夏はタイに行くつもりだったんだけど、こんな状況なのでしばらくはおとなしくしていますわ。

    去年の今頃は、もうすぐ京都トリオに会えるなぁと楽しみにしていた頃だね。
    今年も行きたかったけど、どうかなぁ。秋に行けるかなぁ?と思っています。

    たらよろちゃん、これからもよろしくね♪

    るなっち

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2013/07/25 12:35:45
    RE: 縦が似合う街だね
    そっか、そっか、、、、、
    何となく、お母様の体調がよろしくない、、、、
    って話は聞きかじっていたんだけれど、お亡くなりになったんですね。

    ご冥福をお祈りします。

    これから、しばらく大変だろうけれど、
    るなっちには可愛いお子様が3名もいらっしゃるし
    辛い時にはお子様に甘えさせてもらって乗り切ってね〜〜

    また遊ぼうね。

     たらよろ

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/25 12:41:17
    RE: RE: 縦が似合う街だね
    ありがとう!!!!!!!

    るなっち
  • サウスピーチさん 2013/07/15 02:29:59
    リヨンの旧市街
    るなっち、蒸し暑さでダレてないかーい?(笑) リヨン旧市街にお邪魔してま〜す!

    私が絶対にリヨンに行きたくなった場所みっけ♪ それは・・・フルヴィエール大聖堂。
    丘の上からのリヨンを見渡す景色も勿論素晴らしいけど、大聖堂の中が凄いっ!!!
    私ね、今回の自分の旅行で初めてビザンチン様式(が濃い)の大聖堂にも行ったんだけど、入った瞬間に
    その煌びやかな世界に酔いしれて、「ここ好きーっ!」という感情が溢れてきた。
    だから、このフルヴィエール大聖堂の中の写真を見た時も、「これこれーっ!!!」と思った。(笑)
    日常の生活では金ピカギラギラというのは好きじゃないんだけど、こんなところで自分の新たな好みが分かって
    面白いなぁ〜、と思った。 フランスでもビザンチン様式はそんなにないような気がするけど、
    造られた時代の古さかなぁ〜とも思ったけど、調べてみたら出来たのは1896年だから、まだ比較的新しいよね。
    設計者がビザンチン様式(とロマネスク)を取り入れた、ってだけのよう。 この時代はゴシックが主流だったのにね。

    あはは! なんちゃってジョージクルーニーかぁ。 そりゃクレープ、買っちゃうよね♪

    トラブールはこりゃまたるなっちが好きそうな・・・。 
    ここを抜けたらどんな景色が待ってるんだろう、ってワクワクしちゃうよね。
    私も好きだなぁ〜、そういうの。 しかも、そんなトラブールがリヨンには200〜300もあるんだ!
    これは、トラブールの探検だけでも旅行記できちゃうね。(笑) 
    でもそんな秘密の通路が作られたきっかけはまた別の意味があって、歴史的背景も面白いね。

    あ、トラブールのURLリンクだけど、何度か挑戦したけどタイムアウトで行き着かないんだよね。
    何でだろう・・・。

    しっかしこれだけの路地を撮ったのは、相当歩いたんじゃない?  
    とっても素敵な街歩きで、私も一緒に楽しませてもらったよ♪ ありがとう。

    フレッシュチーズ、食べてみたいなぁ・・・。 それと、「リヨンのクッション」はちょっと味が気になるゾ。(笑)

    ピーチ :)

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/15 13:30:39
    RE: リヨンの旧市街
    > るなっち、蒸し暑さでダレてないかーい?(笑)

    ★ダレてるよ(-_-メ)思いっきりダレてます。
    祝日だというのに籠ってるわ。 

    > 私が絶対にリヨンに行きたくなった場所みっけ♪ それは・・・フルヴィエール大聖堂。

    ★行きたくなった?

    > 日常の生活では金ピカギラギラというのは好きじゃないんだけど、こんなところで自分の新たな好みが分かって
    > 面白いなぁ〜、と思った。 

    ★そうね。使われ方にもよるかもだけど、ここはとても美しい空間だったな。
    ちょっといぶしたような色味の金色なんだよね。
    ブルーがアクセントになってる感じで、とってもいい感じの大聖堂でやんした。

    > あはは! なんちゃってジョージクルーニーかぁ。 そりゃクレープ、買っちゃうよね♪

    ★そうそ!どこでもイケメンに弱い私さ!(^^)!
    >
    > トラブールはこりゃまたるなっちが好きそうな・・・。 
    > ここを抜けたらどんな景色が待ってるんだろう、ってワクワクしちゃうよね。

    ★うんうん。でもね、ちと暗くて怖いんだなこれが(+o+)
    一人だったら躊躇してたかもって感じ。電気がつくことがわかっちゃばまだいいけど、マジで最初は怖かった(笑)

    > 私も好きだなぁ〜、そういうの。 しかも、そんなトラブールがリヨンには200〜300もあるんだ!
    > これは、トラブールの探検だけでも旅行記できちゃうね。(笑)

    ★あはは。でも、全部が通れるわけじゃないみたいだし、表情は似てるから、数か所も回ればいいんじゃないかな?
     
    > でもそんな秘密の通路が作られたきっかけはまた別の意味があって、歴史的背景も面白いね。

    ★ほんとにね。そんなことを頭に入れながら行くとやっぱり一味違う。
    だから、予習は大事なんだと思う。
    いつも旅だけは用意周到な私。行き当たりばったりもいいけど、私の旅スタイルにはまずないな。
    >
    > あ、トラブールのURLリンクだけど、何度か挑戦したけどタイムアウトで行き着かないんだよね。
    > 何でだろう・・・。

    ★あれれ???そうなの?
    ごめん、後で見てみるわ。
    >
    > しっかしこれだけの路地を撮ったのは、相当歩いたんじゃない?  
    > とっても素敵な街歩きで、私も一緒に楽しませてもらったよ♪ ありがとう。

    ★うーん。リヨンではそうたくさん歩いたって感じでもないかも。(私にしてはね)
    私との秘密のヴァカンスのために鍛えとけよぉ〜!!!(笑)
    >
    > フレッシュチーズ、食べてみたいなぁ・・・。 それと、「リヨンのクッション」はちょっと味が気になるゾ。(笑)
    >
    ★チーズってよりもヨーグルトって感じ。はちみつやジャムを添えると美味しい♪砂糖でもシンプルでいいよ。
    リヨンのクッション、食べときゃよかったかなぁ?また行くかな、えへへ。

    るなっち
  • crossさん 2013/07/13 20:24:21
    リヨンの街並
    るなさん、こんばんわ〜♪

    ちょっと、4トラを休憩中でした。
    今の日本は、うだるような暑さですが、この時のリヨンは、雨模様もあいまって少し寂しげな寒さも感じます。
    パパラッチで撮った人たちの洋服も少し厚手のものが多かった。
    ボクもだけど、パパラッチはよくやってるね。
    るなさんは男で、ボクは女中心ですが...。

    トラブールって面白いね。
    知らなければ、見落とすところですが、リヨンの魅力は、こんな地下通路のような所にもあるんですね。

    さて、いよいよパリ、引き続きお邪魔しますよ〜!

    cross(^_^)v

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/14 12:43:45
    RE: リヨンの街並
    crossさん、早速Merci♪
    昨日江ノ島なんて行っちゃったから、今日はヘタってますわ(*_*)

    > 今の日本は、うだるような暑さですが、この時のリヨンは、雨模様もあいまって少し寂しげな寒さも感じます。

    ☆そうねぇ〜寒かった!だってずっとストールしてたもんね。
    でも、プラハの方が寒かったな。

    > ボクもだけど、パパラッチはよくやってるね。
    > るなさんは男で、ボクは女中心ですが...。

    ☆あれ?そう?私は美女も撮りまっせ〜(笑)
    >
    > トラブールって面白いね。
    > 知らなければ、見落とすところですが、リヨンの魅力は、こんな地下通路のような所にもあるんですね。

    ☆秘密めいてて良かった!
    ちょっと暗くて湿ってる感じがするのよ。一人じゃ怖いかも( ゚д゚)
    >
    > さて、いよいよパリ、引き続きお邪魔しますよ〜!
    >
    ☆ほとんど同じ時期でしたもんね!

    るな
  • すずかさん 2013/07/10 22:20:18
    美街&美食ですね!
    るなさん、こんばんはー。
    ほぼ1月ぶりに4トラ復活でございます。

    GWのチェコ&おフランスに寄らせていただきました。
    私個人的なのですが、今まで行った欧州で恐らくもっともリピしたい国がチェコなんです。
    あの物価にあの街並み、そしてなんといっても世界で一番おいしいと思うチェコビールのふるさと!
    日本でもチェコビールが飲める所はでてきたんですが、お値段が可愛くないですからねぇ・・・・
    でも、るなさんお酒飲めないんですよね。。。超残念。

    るなさんはホテルフリークではないとおしゃってますが、いやいや今回チョイスのホテルはホテルフリーク気味の私からも見ても超ナイスチョイス!
    Hotel U Pavaはまじで芸術ですよ〜〜〜。
    お部屋やお風呂に入りながらプラハ城を拝めるなんて。
    さっすが元貴族の館ですね!

    カルロヴィのホテルも素敵〜〜〜。
    って、ホテルも超素敵なんですが、カルロヴィって温泉街なんですね〜〜。
    いかん勉強が全く足りん。
    温泉好きの私チェコに行ったら一日はここに行きたかったかも。
    温泉はまずいとの事なんで飲まないようにして(^m^)
    えぇ、私はまずい温泉よりチェコだったら麦水を飲みたいですからね(♪

    おっしゃる通りチェコの美しさは一日にしてならずですよね!
    高貴だけど親しみやすい街ってのに私も超Agreeです!
    私気がつかなかったんですが、近代ビルディングも結構建ってきてるんですねぇ・・・
    私もあの景色には近代ビルって似合わないような気がします。残念だなぁ

    チェコの後は食い倒れの街リヨンっすか〜〜♪
    ここでのおいしいお食事の写真に思わず私は頭の中でしゃきっとした白ワインをあわせてしまいました(^Q-)
    この酒飲み根性を半分るなさんに差し上げたいです(&gE;へ&lE;)
    洗練されたおフランスの街並みもいいけど、お食事がうまそうで、うまそうで・・・
    実はリヨンがこんなに美食って知りませんでした。
    ほ〜んとヨーロッパ勉強不足すぎですね(^^;

    続きのおパリではippuniさんご夫婦と会われたのかしら?
    また続きにもお邪魔させていただきますね。
    ではでは〜〜

    すずか

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/12 09:25:56
    RE: 美街&美食ですね!
    すずかさん、おはようございます♪
    この暑さ………一体なんざんしょ?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ暑いの苦手な私にはもう地獄。
    >
    > GWのチェコ&おフランスに寄らせていただきました。
    > 私個人的なのですが、今まで行った欧州で恐らくもっともリピしたい国がチェコなんです。

    ☆お忙しいところ、たくさん見て頂いてありがとうございます(*^_^*)
    リピしたいNo.1!!そうなんですねぇ〜

    > あの物価にあの街並み、そしてなんといっても世界で一番おいしいと思うチェコビールのふるさと!

    ☆美しいはホントにその通り。まさしく「美」ですよね。
    でも、私には生真面目で綺麗過ぎる感じ(笑)親しみやすいとこもあれど、でも私の性格上、もう少し雑多さと言うか遊びがないと、窮屈な感じの私です(ノ_<)

    > 日本でもチェコビールが飲める所はでてきたんですが、お値段が可愛くないですからねぇ・・・・
    > でも、るなさんお酒飲めないんですよね。。。超残念。

    ☆ですねぇ〜ビール大国、飲めれば最高でしょう♪
    ビールとワインが飲めたら、欧州はもっと楽しいだろうなぁ。

    > るなさんはホテルフリークではないとおしゃってますが、いやいや今回チョイスのホテルはホテルフリーク気味の私からも見ても超ナイスチョイス!

    ☆私は普段、全然ホテルはどっちでもいい方(笑)
    とりあえず立地と治安かな?
    あとは、まぁなるべくならオシャレな感じのプチホテルが好き。大型ゴージャスな外資系はあんまりチョイスしないんです(ー ー;)

    > Hotel U Pavaはまじで芸術ですよ〜〜〜。
    > お部屋やお風呂に入りながらプラハ城を拝めるなんて。
    > さっすが元貴族の館ですね!
    >
    ☆ここは立地も良くていいホテルでしたね。
    プラハにはこういった貴族の館のホテルも多いようでした!
    お値段も可愛いしね(笑)

    > カルロヴィのホテルも素敵〜〜〜。

    ☆普段とは違うチョイスでした〜あはは。

    > って、ホテルも超素敵なんですが、カルロヴィって温泉街なんですね〜〜。
    > いかん勉強が全く足りん。
    > 温泉好きの私チェコに行ったら一日はここに行きたかったかも。

    ☆私なんて名前すら聞いたことない街でしたよ。

    > 温泉はまずいとの事なんで飲まないようにして(^m^)
    > えぇ、私はまずい温泉よりチェコだったら麦水を飲みたいですからね(♪

    ☆がはは!アルコール好きな方ならそうでしょう。羨ましい〜
    >
    > おっしゃる通りチェコの美しさは一日にしてならずですよね!

    ☆歴史からかどこかメランコリックですしね。

    > チェコの後は食い倒れの街リヨンっすか〜〜♪
    > ここでのおいしいお食事の写真に思わず私は頭の中でしゃきっとした白ワインをあわせてしまいました(^Q-)

    ☆でしょうねぇ!私も飲めたらそうだろうと想像して、頭ん中で酔っ払ってました。

    > この酒飲み根性を半分るなさんに差し上げたいです(&gE;へ&lE;)

    ☆是非下さい(=´∀`)人(´∀`=)

    > 洗練されたおフランスの街並みもいいけど、お食事がうまそうで、うまそうで・・・
    > 実はリヨンがこんなに美食って知りませんでした。

    ☆フランス全体、そうひっくり返る程のまずい物はないかと思いますが、リヨンはホント美味しかった〜♪
    >
    > 続きのおパリではippuniさんご夫婦と会われたのかしら?

    ☆パリでは2泊しかなく、今回一人旅ではなかったのもあり、あいにく会えずでした´д` ;
    でもその後、少しでしたが東京で会えましたけどね。あっ、たぶんすずかさんと夕飯された日の昼間です。

    > また続きにもお邪魔させていただきますね。
    > ではでは〜〜

    ☆お時間あればまた遊びに来て下さいねっ!

    るな
  • TSUNEさん 2013/07/04 11:41:50
    リヨンと聞くと…
    こんにちは、るなさん。

    リヨンと聞くと「美食の街」というイメージですが、街全体も素晴らしいのですね.

    まだ一度も行ったことありませんか、すぐにでも行きたくなるような素晴らしい旅行記ですね(^^)

    でもフランス語なんてさっぱりわかりませんから、メニュー位はわかるようにしておいた方がいいですかね。

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/05 09:52:14
    RE: リヨンと聞くと…
    ツネさん、こんにちは。
    ご訪問ありがとうございます♪

    > リヨンと聞くと「美食の街」というイメージですが、街全体も素晴らしいのですね.
    >
    ☆そう、とっても素敵なところでした。
    あまり情報もなく、日本から行く人も少ないのが不思議です。
    まぁ、取り立てて何があるって感じじゃないんですが、でも、街の色味が本当に良かった!
    観光色が少ないからツアーとかには不向きなのかな?

    > まだ一度も行ったことありませんか、すぐにでも行きたくなるような素晴らしい旅行記ですね(^^)
    >
    ☆ありがとうございます(≧∇≦)
    フランスに行ったら、是非是非足を運んでみて下さい!お薦めです♪

    > でもフランス語なんてさっぱりわかりませんから、メニュー位はわかるようにしておいた方がいいですかね。

    ☆イヒヒ|( ̄3 ̄)|想像で注文もいいですが、基本的なことは知ってた方がより楽しいですよね。
    だいたいはわかりましたが、やっぱり全部は無理でして(・_・;パリではやや失敗した時があります。
    すごくマズイ物が出てくることは少ないと思われるフランスですが、苦手ってのはあるでしょ?(笑)

    るな

    TSUNE

    TSUNEさん からの返信 2013/07/05 12:18:07
    いつか必ず。
    いつか必ずいきますよ、リヨン!

    フランスは三回ほどしか行った経験がなく、
    ほとんどをパリで過ごしているような(^^)

    妻とは最近、アルザスや南仏の話をします。
    リヨンも候補入りですね(^^)
    でもいつになるやら…
    近場なら「今でしょ」もありですが、せっかくなら
    ゆっくりしたいですからね(^^)
    それまでにフランス語、少しは理解しないとね。
    パリではオーダーで大失敗したことあるんですよ。

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/06 00:18:27
    RE: いつか必ず。
    > いつか必ずいきますよ、リヨン!
    >
    ☆はい是非(*^^*)

    > フランスは三回ほどしか行った経験がなく、
    > ほとんどをパリで過ごしているような(^^)
    >
    ☆私も日帰りではノルマンディとか行ってるんですが、パリ以外に泊まるのは初めてでした。

    > 妻とは最近、アルザスや南仏の話をします。

    ☆いいですねぇ〜どちらも!!
    私は来年初夏の南仏を狙ってますが、さてどうなるか??
    アルザスもドイツの香りもしていいですよね。

    > リヨンも候補入りですね(^^)

    ☆2泊すればとりあえずは満足いくでしょう。
    私のように壁画巡りなんてあまりしなければ、1泊でもいいかも。

    > でもいつになるやら…
    > 近場なら「今でしょ」もありですが、せっかくなら
    > ゆっくりしたいですからね(^^)

    ☆まぁそうですね。
    私も出来れば1都市stayで、日帰りでどこか行くのがいいかな?って思います。
    あちこち移動ばかりじゃ疲れるし、時間がもったいない!

    > それまでにフランス語、少しは理解しないとね。
    > パリではオーダーで大失敗したことあるんですよ。
    >
    ☆旅行者なんだから流暢にまではいかなくても、レストランや買い物で困らないくらいにはしたいですよね。
    でも、ちょっとでも話そうとする姿勢があれば、対応も全然違いますよ!!
    私、フランスを始め、旅先でほとんど嫌な思いしたことないですから。

    ツネさんが早くリヨンに行けますように♪(笑)

    るな
  • 大目付さん 2013/07/04 11:06:58
    楽しませてもらえました(^^)
    写真が落ち着いた色合いでどれも美しいですね〜。色々書きたいところもありましたが、まとめておくことにしました。

    目の付け処、切り取り方が上手いですね〜。決してリンゴ磨きじゃ無いですよ〜!(笑)螺旋階段やトリコロールの蝋燭の斜め撮り、教会の中、ステンドグラス・・・どれも素敵ですね。最近どうしても写真の方に目が行ってしまいます。「POTOHITO」に出せばきっと投票が多いと思いますよ。

    ここ暫く天気が良くないので遠出は控えています。本当は雨でも写真を撮りに行かないと行けないんでしょうけど、妄妄妄・・弱弱なへたれなので、そこまでの根性は持ち合わせていません(笑)


                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/05 09:44:21
    RE: 楽しませてもらえました(^^)
    師匠、いつもMerci♪
    POTOHITO?聞いたことない!

    雨でも撮影なんてあえて行きたくないけど、今は紫陽花とか濡れてた方が綺麗ですよね。
    雨が降った後って花も街も色が濃くなる気がしますね。
    雨に濡れた石畳が好き。

    るな

    大目付

    大目付さん からの返信 2013/07/05 10:58:06
    RE: RE: お早うございます。今日も朝から蒸し暑いです。
    > 師匠、いつもMerci♪
    > POTOHITO?聞いたことない!

    ☆『PHOTO HITO』は価格.com つまり、ここと同じ親会社が運営している写真の投稿サイトです。写真の勉強になると思った事と、楽しそうだったので、2、3年前くらいから投稿し始めましたよ。昔の名前で出ています(笑)良ければ覗いてみて下さい。

    > 雨でも撮影なんてあえて行きたくないけど、今は紫陽花とか濡れてた方が綺麗ですよね。
    > 雨が降った後って花も街も色が濃くなる気がしますね。
    > 雨に濡れた石畳が好き。

    ☆石畳と言うとやっぱりヨーロッパですねぇ〜。アジアでは余り見かけないですね。トレドの街中で角がツルッツルになった砂が付いた石畳の坂道で滑って転びそうになりましたけど。(*^_^*)

    そういうものにも歴史の重さを感じますね。濡れ落ち葉はいやですが、濡れた石畳は情緒があって良いですね。特に夕方からの雨上がりが好きです。


                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/06 00:22:04
    RE: RE: RE: お早うございます。今日も朝から蒸し暑いです。
    >☆『PHOTO HITO』は価格.com つまり、ここと同じ親会社が運営している写真の投稿サイトです。写真の勉強になると思った事と、楽しそうだったので、2、3年前くらいから投稿し始めましたよ。昔の名前で出ています(笑)良ければ覗いてみて下さい。

    ★ほぉほぉ。最近はそういった共有する場所、増えてますよね。
    昔の名前?

    > ☆石畳と言うとやっぱりヨーロッパですねぇ〜。アジアでは余り見かけないですね。トレドの街中で角がツルッツルになった砂が付いた石畳の坂道で滑って転びそうになりましたけど。(*^_^*)
    >
    ★上海で少し見かけましたけど、やっぱり欧州の古い建物と相まったところがいいな。

    > そういうものにも歴史の重さを感じますね。濡れ落ち葉はいやですが、濡れた石畳は情緒があって良いですね。特に夕方からの雨上がりが好きです。
    >
    ★私も夕暮れが一番好きです。

    あぁ、明日から暑そう(ノ_<)10月くらいまで夏眠したい。

    るな

    大目付

    大目付さん からの返信 2013/07/06 08:54:45
    RE: RE: RE: RE: お早うございます。返信有り難うございます。
    > ★ほぉほぉ。最近はそういった共有する場所、増えてますよね。
    > 昔の名前?

    ◆ここの今の名前です。昔から使っていたのでそう書きました。(^^)

    > あぁ、明日から暑そう(ノ_<)10月くらいまで夏眠したい。

    ◆南半球なら今から冬ですよね。遠いし、なかなか行けないけれど・・・。

    こちらも昨日から湿気がまとわりつくような暑さで、夕べは今年初めてエア

    コンを点けっぱなしで寝ました。今日も風がなく、曇りがちの空で暑いで

    す。熱中症にならないよう気を付けたいですね。


                                 〜大目付〜

  • 大目付さん 2013/07/04 10:56:16
    確かに。
    見たとき、ジョージ・クルーニーに似てるなと思いましたよ。黒のシャツもまたそれっぽい(^^)

                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/05 09:40:17
    RE: 確かに。
    > 見たとき、ジョージ・クルーニーに似てるなと思いましたよ。黒のシャツもまたそれっぽい(^^)
    >
    >                              〜大目付〜

    ☆フランスと言うシチュエーションもまた彼を良く魅せたかな?(笑)

    るな
  • 大目付さん 2013/07/04 10:52:48
    良いですね−。
    映画やフィルムの一コマのようですね。レストランも賑わってみんな楽しそうですね。

                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/05 09:39:21
    RE: 良いですね−。
    > 映画やフィルムの一コマのようですね。レストランも賑わってみんな楽しそうですね。
    >
    >                              〜大目付〜

    ☆ここは、何気ない雰囲気に思わずシャッターきっちゃいました!!
    欧州のオープンテラスはフォトジェニックです♪

    るな
  • 大目付さん 2013/07/04 10:48:34
    るなさん、お早うございます。
    「リヨン」とても良い響きですね。リヨンまでTGVに乗っただけで、ゆっくり街中を散歩した事は無かったです。街並みも美しいですね。


                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/05 09:20:50
    RE: るなさん、お早うございます。
    > 「リヨン」とても良い響きですね。リヨンまでTGVに乗っただけで、ゆっくり街中を散歩した事は無かったです。街並みも美しいですね。
    >
    >
    >                              〜大目付〜

    師匠〜おはようございます♪
    用意周到な私が、行く前の情報があまりなく、どうすっかなぁ?なんて思って行ったんですが、想像以上に良かったですね。

    るな
  • まほうのべるさん 2013/07/03 23:48:56
    石畳に可愛い天使!
    今晩は、るなさん。

    フルヴィエール大聖堂とても素敵ですね。
    確かにフランスの大聖堂はゴシック建築が多いですね。
    ビザンチン様式なのか、何か引き寄せられる不思議な魅力を
    感じます。

    ベルスル広場は本当に広〜いですね。

    旧市街の石畳・看板・路地裏・急な階段・オープンテラスの
    おしゃれなカフェそして石畳に咲く可愛い天使、今回も素敵
    さ満載ですね。

    やっぱりヨーロッパの街歩き大好き!

    byまほうのべる

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/05 09:38:16
    RE: 石畳に可愛い天使!
    べるさん!いつもMerci♪

    > フルヴィエール大聖堂とても素敵ですね。
    > 確かにフランスの大聖堂はゴシック建築が多いですね。
    > ビザンチン様式なのか、何か引き寄せられる不思議な魅力を
    > 感じます。

    ☆ここはすごかったぁ〜!!
    欧州、教会はたくさんあれど、なかなかこういった雰囲気は少ないかも。
    このフルヴィエール大聖堂、私のリヨン行き決定打だったんです。
    >
    > ベルスル広場は本当に広〜いですね。

    ☆広くてびっくり。何にもないの(笑)
    >
    > 旧市街の石畳・看板・路地裏・急な階段・オープンテラスの
    > おしゃれなカフェそして石畳に咲く可愛い天使、今回も素敵
    > さ満載ですね。

    ☆欧州の空気感はたまりませんよね。
    とにかく石畳が大好きだし、ただの階段や路地がなんでいいんだろう?って思う街角ばかり(≧∇≦)
    時間と共に魅力が増す欧州ですね。
    >
    > やっぱりヨーロッパの街歩き大好き!

    ☆うんうん☆〜(ゝ。∂)
    ホントにね!
    アジアの混沌とした雰囲気もたまにはいいけど、やっぱり欧州が好きです。
    もう少し近くて安かったらなぁ(笑)

    るな
  • こあひるさん 2013/07/03 17:31:28
    トラブールが気に入った!
    るなっち、こんにちは〜〜!

    リヨン、るなっちお薦めの旧市街、いいね〜〜!路地ばっかり撮ってるって・・・いいの、いいの、それでいいのよ〜。私も路地だの家並みだのばっかり撮ってるもん〜〜。

    トラブールなるものを初めて知ったわ〜。

    私、もしリヨンに行くことがあったら、トラブール探しに目的を絞って歩きたいわ・・・。

    雨の降ったあとの夜の石畳がとてもいい感じ〜。これぞヨーロッパですね〜。

    こあひる

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/05 09:32:16
    RE: トラブールが気に入った!
    こあひるちゃま、いつもMerci♪
    雲海から降りてきた?(笑)

    > リヨン、るなっちお薦めの旧市街、いいね〜〜!路地ばっかり撮ってるって・・・いいの、いいの、それでいいのよ〜。私も路地だの家並みだのばっかり撮ってるもん〜〜。
    >
    ☆あはは、そうなの。
    気に入ると何往復もしちゃうし、同じような写真ばっかり撮ってるσ(^_^;)

    > トラブールなるものを初めて知ったわ〜。
    >
    > 私、もしリヨンに行くことがあったら、トラブール探しに目的を絞って歩きたいわ・・・。
    >
    ☆秘密めいてて良かったけど、最初は入るの躊躇したよ。一人じゃ勇気ないかも(汗)
    入っちゃえばどうってことないんだけどね。

    > 雨の降ったあとの夜の石畳がとてもいい感じ〜。これぞヨーロッパですね〜。
    >
    ☆うんうん(≧∇≦)
    石が大好きなので、ホント欧州の街はたまりませんな!
    歩きづらくてカクンカクンなりながらも、やっぱり好き(笑)

    るな
  • nekonekoやんさん 2013/07/03 16:56:14
    街の皆さん
    るなさん、こんにちは♪

    リヨンの皆さん、おしゃれですね。
    レストランでの食事やカフェでの語らい…
    フランス映画のワンシーンみたい。(といっても、実は映画はあまりみたことがなく、雰囲気で言っているのですが…)

    街もおしゃれ度アップですね。
    ステンドグラスの看板や雨に濡れた石畳。
    キュンキュンきちゃいます。
    (もちろん、なんちゃってジョージクルーニーのお兄さんにもね!)

    次のパリでもさぞかし…
    パリのマンウオッチングも楽しみにしてます。

    nekoやん

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/05 09:28:10
    RE: 街の皆さん
    nekoやんさん、いつもMerci♪

    > リヨンの皆さん、おしゃれですね。
    > レストランでの食事やカフェでの語らい…
    > フランス映画のワンシーンみたい。(といっても、実は映画はあまりみたことがなく、雰囲気で言っているのですが…)

    ☆うふふ(o^^o)
    チェコのような控えめな雰囲気とはまた違って、フランスってやっぱりどこかおしゃれですね。マンウォッチングも楽しいです。

    > 街もおしゃれ度アップですね。

    ☆ですねぇ〜やはり華やかな感じかなぁ?

    > ステンドグラスの看板や雨に濡れた石畳。
    > キュンキュンきちゃいます。
    > (もちろん、なんちゃってジョージクルーニーのお兄さんにもね!)

    ☆あはは(笑)こういうシチュエーションは普段ないに等しいから、すぐその場の雰囲気にのまれる単純るなですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    >
    > 次のパリでもさぞかし…
    > パリのマンウオッチングも楽しみにしてます。
    >
    ☆パリはまた独特な空気感♪
    到着した日に行ったレストランは、スタッフもゲストもただ者じゃなかった!!!(笑)モデル級の人がわんさかで、びっくらしました(^◇^;)

    また遊びに来て下さいねっ!
    でも、今、PCが壊れてて、写真もいじれない(泣)
    i pad生活のるなより。
  • Gizumoさん 2013/07/03 15:06:47
    Tres bien! フルヴィエール大聖堂
    るなねえ Bonjour!

    なんか、リヨンって私が思ってるよりいい感じ♪Bien!
    ちょっと色あせた汚れた壁とか、雨上がりの濡れた石畳の路地っていいよね〜。 すっかり自分が路地裏歩きしてる気分になれました。 

    ちょっと、フルヴィエール大聖堂ってすっごいね!

    外観もちょっと個性的だと思ったけど、中の装飾はきれい!
    私、ちょっとアンティークな感じの金色のペイントが混ざっている模様
    好きだから、ここはかなり好みだわ♪
    しばし見とれちゃいました...

    Gizumo

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/04 00:19:51
    RE: Tres bien! フルヴィエール大聖堂
    ギズちゃん、Bonsoir♪
    >
    > なんか、リヨンって私が思ってるよりいい感じ♪Bien!
    > ちょっと色あせた汚れた壁とか、雨上がりの濡れた石畳の路地っていいよね〜。 すっかり自分が路地裏歩きしてる気分になれました。 
    >
    ☆たぶんギズちゃんも好きだろうと思うよ!趣味が似てるからね。
    取り立てて何があるって街じゃないんだけど、とにかく街の色味が素敵だった。
    ホントに情緒ある旧市街だったよ。

    > 外観もちょっと個性的だと思ったけど、中の装飾はきれい!
    > 私、ちょっとアンティークな感じの金色のペイントが混ざっている模様
    > 好きだから、ここはかなり好みだわ♪
    > しばし見とれちゃいました...

    ☆わかるぅ(*^_^*)ビザンチンの装飾、デコラティブなギンギラだけど、ちょっとアンティークな色味がいいよね。
    私はデコラティブ装飾、結構好きだ(笑)
    トルコのタイルもいいなぁ〜

    るな
  • 天星さん 2013/07/02 23:22:11
    浮気
    この街が気に入った......
    住んじゃおうかな.......
    とか言ってなかったっけぇー

    な〜んだ最後は、また来るね.......(笑)

    LYONって夜景のきれいなところだったよね〜
    気温が昼間は20℃くらいあっても、夜は10℃くらいで寒かったなぁ〜
    フルヴィエールの丘、サン・ジャン大教会は覚えてますよ〜

    姫は、もっぱら街歩きですね〜
    街のクレープ屋の兄ちゃん、カッコいいじゃん
    でも、ジョージクルーニは褒めすぎ(笑)
    ちょっと似てるよね!

    オラッチは
    ロワール城、アゼ=ル=リドー城、シャンボール城.....
    古城めぐりがいいなぁ〜

    相変わらず、たくさんの画像撮りまくりですね〜
    とくに看板には力が入ってますね〜(笑)

    姫の旅行記、見ると大量のエネルギー
    消費する気がする(気のせいかな〜笑)



    るな

    るなさん からの返信 2013/07/04 00:12:03
    RE: 浮気
    > この街が気に入った......
    > 住んじゃおうかな.......
    > とか言ってなかったっけぇー

    ☆天様、私一途な女ですわよ!
    あれれ??違ったっけ?(笑)
    住みたいですよ、もちろん。でも、現実はねぇ(´・_・`)
    >
    > な〜んだ最後は、また来るね.......(笑)
    >
    ☆また来たら住んじゃうかも?えへへ。

    > LYONって夜景のきれいなところだったよね〜

    ☆夜景は丘からご覧になったの?
    私、あんまり夜景の印象がないのです。
    今度は光の祭典の時に行きたいなぁ。

    > 気温が昼間は20℃くらいあっても、夜は10℃くらいで寒かったなぁ〜
    > フルヴィエールの丘、サン・ジャン大教会は覚えてますよ〜
    >
    ☆フルヴィエールは眺めもいいし、大聖堂も圧巻でした♪

    > 姫は、もっぱら街歩きですね〜

    ☆そう、いつも忙しない……………。
    たまにはリゾートで、何もしない贅沢ってやつを味わうのもいいか?と思いますが、たぶん飽きますね(笑)

    > 街のクレープ屋の兄ちゃん、カッコいいじゃん
    > でも、ジョージクルーニは褒めすぎ(笑)
    > ちょっと似てるよね!

    ☆あはは、まぁひいき目ってことで。
    >
    > オラッチは
    > ロワール城、アゼ=ル=リドー城、シャンボール城.....
    > 古城めぐりがいいなぁ〜

    > ☆あぁ、古城巡りいいですね。姫はそっちのが合ってるかしらん(^ω^)
    でも、アクセスが悪いでしょ?レンタカーでもあればいいけど。

    > 相変わらず、たくさんの画像撮りまくりですね〜
    > とくに看板には力が入ってますね〜(笑)
    >
    ☆はい、看板フェチ。

    > 姫の旅行記、見ると大量のエネルギー
    > 消費する気がする(気のせいかな〜笑)
    >
    ☆うわぁーごめんなさい{(-_-)}
    写真も多いしね。今度、マッサージして差し上げますわ。

    るな姫
  • ippuniさん 2013/07/02 20:26:08
    トラブール♪
    るなさん、こんにちは。

    リヨンの後半、お待ちしていました!
    後半は旧市街中心だったんですね^^

    リヨンに行ったらトラブール!っていつも思っているのに、
    毎回事前調査なしで行っているから一度も見つけたことがありません。
    来週にもリヨンに行きますけど多分また…^^;

    トラブールってどこまでも続いていてどこまでも入れるんですか?
    それとも観光客用にある部分だけ一般公開されているんですか?
    せっかく行くからリヨンに住む友達に一つくらい調べてもらいます^^!

    フルヴィエールの丘は景色も良いし聖堂も立派ですよね。

    最後のお昼、スペイン料理?はお口に合わなかったようですね。
    いつも思っているのですが、フランスとスペインやイタリアはお隣なのに、
    フランスで食べるイタリア料理って、外れの方が多いんですよね…。
    大型チェーンのイタリア料理やはまぁまぁ美味しい方だと思うのですが、
    個人経営っぽい小さいお店のパスタなんかはひどいものです。
    サン・ルイ島で食べたバスタは一口で吐き出しそうになりました(>_<)
    ただ茹でるだけでもあんなに不味くはならないだろうに…不思議です。

    リヨンの街の中心部は建物が古いけど整っていて独特ですよね。
    うっすらとカラフルな色合いも素敵ですよね。
    来週のリヨンは短時間の滞在だからあまり街歩きできそうにないけど、
    旧市街だけでもまた楽しんで来ようと思います♪

    行く前にるなさんのリヨン旅行記が見れて良かった!
    これから私もアントワープ旅行記を作成します^^

    ippuni

    るな

    るなさん からの返信 2013/07/04 00:02:12
    RE: トラブール♪
    ippuniさん、Bonsoir^o^

    リヨンは1冊にまとめるつもりだったんですが、旧市街の顔があまりに気に入っていっぱい写真撮っちゃったから、どうしてもまとまらなくて(; ̄ェ ̄)
    まぁ、枚数だけは多く、たいした写真でもない自己満足なんですが。

    トラブールは入りづらい!!(笑)
    一人だったら入ってなかったと思います。
    どこまでも続くと言うより、通りと通りを建物が結んでるって感じ。
    螺旋階段が特徴的ですが、そこはさすがに住人ゾーンなので、入れないところがほとんどだったかな?ってか躊躇しますσ^_^;

    rue Saint Jeanを歩いたら、嫌でも見つかるかと…。
    モニュメントのたてがあるからわかりますよ!
    私の旅行記にURL貼り付けてありますから、そこを参考にしてみて下さい。ここに貼り付けたいんですが、何せi pad、ブラウザ変えると、今まで書いてたこのお返事が元に戻ってしまうので許して!早くPC直さなくちゃ(´・_・`)
    トラブールの雰囲気は似てるので、全部を回る必要はないと思いますよ。

    フルヴィエールの丘は素敵でした〜
    大聖堂はホント、圧巻!
    私、ビザンチンのあぁいうデコラティブな建築、好きなんですよ(笑)
    >
    > 最後のお昼、スペイン料理?はお口に合わなかったようですね。

    ☆んーっ、まずくはないんですが、物足りない感じでした。
    その国の料理じゃないなら、中華が無難かもっていつも思うんですよね。
    フランスでパスタは食べちゃダメって言いますね(苦笑)

    > リヨンの街の中心部は建物が古いけど整っていて独特ですよね。
    > うっすらとカラフルな色合いも素敵ですよね。

    ☆色味がすごく好きです♪
    情緒があるってのはこのことだ!みたい(≧∇≦)
    もう少し北の、クロワルースの斜面地区もすごく良かった〜
    来週はリヨンなんですね?
    私、テロー広場、行き忘れました(泣)

    南仏に行く時にまたリヨンには立ち寄りたいな。
    来年初夏、目指しますよ!
    目標掲げるのは苦手なサボリるなですが、旅だけはクリアします(笑)他の事にもこの情熱があるといいんだけど(汗)
    村巡り付き合ってねっ(^_−)−☆

    るな

るなさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP