旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミロのブイ茄子さんのトラベラーページ

ミロのブイ茄子さんのクチコミ(11ページ)全447件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 秋葉原行きバス停の近く

    投稿日 2016年08月16日

    木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    清澄白河の駅前ではないけど、駅から300メーターほどの場所にあります。前に清澄白河1丁目のバス停があり、その先の萬年橋を渡っていくと、フレックスステイ清澄白河で、泊まったときは、ここで朝食にしました。
    デニーズは24時間で、ほんとに便利で、ウェブクーポンはアプリダウンロードでお得です。それでもデニーズもフロアの広さに対して人手がないのに、店員さんは大変です。
    食器も重いし、なんとかしてあげてください。

    旅行時期
    2016年08月

  • いいけど食器が重い

    投稿日 2016年08月16日

    有明・新木場

    総合評価:4.0

    サイゼリヤはどこでもおいしいですが、ここは本当にこの立地でサイゼリヤで、びっくりする安さです。でも、どこでも食器が重くて、人手がないのにフロアを駆け回る店員さんが、ほんとに気の毒になります。
    イタリアだったら、テーブル数決まってて、もっと狭い範囲でしか、店員は担当しないのに、日本のファミレスの働き方は、疑問に思います。

    旅行時期
    2016年08月

  • やんわり出て行けと言われた

    投稿日 2016年08月16日

    浅草

    総合評価:3.0

    10:30にはいり、モーニングでいたら、12:00前にモーニングからいるから、並んでるお客さんたくさんで、やんわり出て行けと言われていい気分はしません。
    通常のデニーズとちがって、メニューが違い、お昼には混みます。仕方ないですが、それなら60分制にするべきです。

    旅行時期
    2016年08月

  • 食器が重すぎ

    投稿日 2016年08月16日

    徳樹庵 浦和美園店 浦和

    総合評価:3.5

    値段は高めですが、個室で落ち着いた雰囲気でお蕎麦がおいしいです。サイコロステーキやほっけなどよく食べますが、唐揚げがまずいです。
    それに食器がめちゃくちゃ重いので、店員さんが気の毒になります。
    もっと軽い食器にしてあげればいいのい。

    旅行時期
    2016年08月

  • 潮風に吹かれてクルージング

    投稿日 2016年08月07日

    シーバス 横浜

    総合評価:5.0

    横浜のプチ旅には一番お手軽に便利な乗り物です。
    これに乗ると海を間近にできるし、解放感があるので気分がいいです。
    良く良くみると、ベネチアのバポレツトと同型で、バポレツトだなと思いました。実際は横浜はかなり海を通る感じがするので、クルージングのようです。もっとたくさん本数があると便利だと思いますが、まあ乗ってる人が少ないので仕方ないです。
    東京湾もこのくらい大きいシーバスだったらなとは思います。
    何と言っても、ダイヤモンド プリンセ
    スが見られて最高でした。
    一日券が700円くらいかな
    山下公園から赤レンガが350円に
    赤レンガ から横浜駅が600円だったので、一日券買えば良かったと思いました。
    大型クルーズ船のでる日に行くとさらに楽しいと思いました。

    旅行時期
    2016年07月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • いまだ

    投稿日 2016年08月12日

    六本木ヒルズ 六本木

    総合評価:4.0

    買い物したことがない六本木ヒルズ、今はテレ朝のイベントが盛り上がっています。まえはクリスマスマーケットのときにいきました。ロブションに入りたいなと思いつつ、どこにあるかわかりません。ドラえもんがいっぱいいました。六本木は日比谷線のアクセスはよくても大江戸線の出口は、階段ばかりでした。ミッドタウンへはエレベーターがあるみたいです。東京は出口よって全然バリアフリー度がちがいますので、なんとかならないか思います。日比谷線おりても、全然表示がわかりません。よく外国人はわかるなと感心してしまいます。

    旅行時期
    2016年08月

  • テレ朝のイベントやってた

    投稿日 2016年08月12日

    六本木ヒルズアリーナ 六本木

    総合評価:4.0

    誰か歌手がうたってました。狩野エイコーかな…なんか入るのにチケットいるのか、締め切りになっていて、中の様子はわかりませんでしたが、ライブ会場みたいになってました。夜は華やかにライトアップしてにぎやかてます。

    旅行時期
    2016年08月

  • テレ朝

    投稿日 2016年08月12日

    テレアサショップ (六本木店) 六本木

    総合評価:2.5

    テレ朝のショップがあって、何が売っていたか忘れました。上の方は有料で子供千円、大人2,000円のようなイベントやっていたので、入らずに帰りました。一階は結構、おもしろいと思います。徹子の部屋のセットや、しくじり先生のセットや、タモリやロンブーの等身大みたいなのと撮影出来たりします。

    旅行時期
    2016年08月

  • 東京タワーが近い

    投稿日 2016年08月12日

    東京シティビュー スカイデッキ 六本木

    総合評価:4.5

    上のデッキへはプラス500円です。風が強いと言われ、すべての荷物をロッカーへ預けて行きました。それほど風はなかったけど、怖かったです。しかし景色は本当に素晴らしいです。スカイツリーにあきたら、また六本木ヒルズの展望台はいいと思います。

    旅行時期
    2016年08月

  • ジブリ展開催中

    投稿日 2016年08月12日

    東京シティビュー 六本木

    総合評価:4.5

    オープン以来、ずっと行ってない展望室はスカイツリーが出来て、東京タワーがかわいくライトアップされてて、新しい景色が広がります。
    浴衣の人は無料になります。入場料おとな1800円は大きいです。
    またジブリ展が開催中ということで、かなり混んでいました。ちなみにさらに上のスカイデッキへはプラス500円です。

    旅行時期
    2016年08月

  • 六本木の夜景

    投稿日 2016年08月13日

    Museum cafe THE SUN 六本木

    総合評価:4.0

    六本木の夜景を見ながらお茶できます。夜は22時までやっています。21時にラストオーダーだったかな。ここ、フリーWi-Fiが入ってとても便利です。窓際が少ないので、空いていれば東京タワーをじっくり眺めながらひと息つけます。

    旅行時期
    2016年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    料理・味:
    1.5

  • ミートソーススパゲティ

    投稿日 2016年08月12日

    浅草

    総合評価:4.0

    プロントは11時まで朝メニューがあり、クロワッサンやカフェラテがおいしいです。
    スパゲティではミートソースがとにかくおいしくていつも注文しています。空調が寒い時があるので上着を持っていくことをオススメします。

    旅行時期
    2016年08月

  • ミスドのキャラクターと記念写真

    投稿日 2016年08月12日

    ポン・デ・ライオンパーク バイ ミスタードーナツ 東京ソラマチショップ 浅草

    総合評価:4.0

    こんなポンデライオンがいるミスドは初めてみました。店内はとにかくかわいいので写真スポットになります。スカイツリー駅に近いので、東武線利用の際には便利な場所にあります。ここに飲茶やらーめんはありませんでした。

    旅行時期
    2016年08月

  • すき焼き

    投稿日 2016年08月09日

    スギモト本店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:4.0

    スカイツリーのレストラン街の6階にあります。すき焼きの他にはハンバーグやステーキがあり、国産牛のほかに松坂牛のメニューがあるので、お肉は絶品ですです。すき焼きは2100円で注文しましたが、お肉は絶品です。ご飯のおかわりは150円でした。
    ワインやビールも500円ほどです。

    旅行時期
    2016年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • スカイツリー以外にあまりない

    投稿日 2016年08月12日

    とうきょうスカイツリー駅 浅草

    総合評価:3.0

    しばらくいくと、ジョナサンがあるようですが、基本的にスカイツリーの他らーめん屋があるくらいで何もないです。
    都バスのスカイツリー入り口とは、この近くです。隅田川が近くで景色がよいですので、船でも乗りたいと思いました。

    旅行時期
    2016年08月

  • こちらは半蔵門線と都営線と京成?

    投稿日 2016年08月12日

    押上駅 (スカイツリー前駅) 浅草

    総合評価:4.5

    押上は、別名スカイツリー前の です。スカイツリーは、東武の東京スカイツリー駅と、半蔵門、都営、京成の押上が最寄りになり、ようやく位置がわかりました。
    押上方面ののほうが、少し展望台に近いように思います。一応直結していて、ソラマチ商店街が近くにあります。

    旅行時期
    2016年08月

  • まさかのテルミニ駅

    投稿日 2016年08月12日

    錦糸町駅 錦糸町

    総合評価:4.0

    駅前にテルミニというスーパーがあり、Terminiと表示され、どこかイタリアの匂いがする駅です。
    喫煙所が整備され、バスターミナルが広くて、大きな駅です。
    ここからイースト21のバスがたまにでています。都バスもでています。

    旅行時期
    2016年08月

  • 駅前にホテルがある

    投稿日 2016年08月12日

    両国駅 両国

    総合評価:4.0

    両国駅はJRと大江戸線があり、駅前に大きなホテルがあります。都営バスは33が通り、勝どきとスカイツリー、亀戸を結びます。
    近くにジョナサンがあり、森下駅より歩いていけそうな距離にあります。駅前はきれいなので、びっくりしました。

    旅行時期
    2016年08月

  • 乗り換え不便

    投稿日 2016年08月12日

    門前仲町駅 門前仲町

    総合評価:3.0

    東西線より大江戸線の乗り換えは、とても不便です。事情によりスーツケース持参で乗り換えたら、とんでもない目にあいました。
    エスカレーターがなければ、エレベーターもないといった感じです。階段の下りだったからでしょうか。

    東京の乗り換えは、くじ引きのように外れると大変です。
    事前に乗り換えにエスカレーターがあるのかと調べていくべきです。

    旅行時期
    2016年08月

  • 駅前はあまりお店がない

    投稿日 2016年08月12日

    清澄白河駅 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    ラーメン屋とお寿司屋さんとスーパーはありますが、カフェやコンビニが見当たりません。六本木へは大江戸線で、スカイツリーへは半蔵門線で直通です。

    都営バスは33が南北に走り、勝どきとスカイツリーの押上、そして亀戸駅を結びます。
    東西には、清澄白河一丁目という停留所より秋葉原へ出ています。
    デニーズがこのバス停の近くにあります。

    出口は清澄白河庭園方面のA3のみエレベーターがあります。スカイツリー方面へ進めば、しばらく横断歩道がないので、道を渡る場合は駅前で渡ることです。

    旅行時期
    2016年08月

ミロのブイ茄子さん

ミロのブイ茄子さん 写真

17国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミロのブイ茄子さんにとって旅行とは

旅は、心と身体をリセットする魔法のビタミン♪

飛行機に乗って海外へ出るだけで、日本語の世界から離れられるのが何よりもいい★

いろんな景色をみて、自然の音を聴いて、新しい世界を見つけることって1番楽しい(*^_^*)



自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア
スイス
日光

大好きな理由

明るいから

行ってみたい場所

スペインや、オーストラリアの大自然
のビーチ
上海ディズニーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています