旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みかんさんのトラベラーページ

みかんさんのクチコミ(2ページ)全44件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 料理のボリュームが意外とある

    投稿日 2017年02月21日

    カフェ イン ザ クリプト ロンドン

    総合評価:3.5

    口コミを読んでぜひ行ってみたかったところです。確かに地下にあって、でも思ったより広くて明るく素敵な雰囲気でした。平日でしたがわりと混んでいて、後から来店した慣れている感じのお客さんは、人がいないテーブルの下げていないお皿をどんどん片付けて座ってました。
    ディズニーランドのセルフのレストランのような感じで、トレーを持って食べたいものをリクエストしてお皿に盛ってもらって最後にお会計するという流れでした。サラダプレートと肉料理プレートを1皿ずつで娘とシェアしましたが、かなりのボリュームで完食するのがなかなか大変でした。味もまぁまぁ。でもきっと自分で塩味とか調整するんですよね、イギリスって。初日の夜に行ったので眠くてよくわからなくてとにかく食べました。ケーキなどもあってまた違う時間帯に来たいなと思ってたけどチャンスがなかったので、次回のイギリスへの旅のときにリベンジしたいです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 地元密着洋風居酒屋の雰囲気。でも子連れで夕飯OK!

    投稿日 2015年09月09日

    ダイニングカフェバー スロウ 屋久島

    総合評価:4.5

    こどもが洋食を食べたいとのことで、
    ガイド本で見つけて行ってみました。
    オシャレな雰囲気で置物もかわいらしい店内ですが、
    座席数は少なめなので予約してから行くほうが確実です。

    夜の時間帯は、1人1ドリンクは頼んでください、
    というようなことがメニューに書かれていて、
    ファミレスというより居酒屋という感じでした。

    でも料理はどれも美味しく、ついつい食べ過ぎてしまうほど。
    飲まない子ども達も食べられるご飯ものもあり、
    十分満足な食事ができました。

    居酒屋のためか禁煙でなかったのがちょっと。。。でした。
    屋外のテーブルもあったので、喫煙の方はそちらをご利用いただくとか、
    せめて分煙であったほうがよかったです。
    やっぱりタバコのニオイがあると、せっかくのお料理が台無しです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    道路沿いでわかりやすい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ちょっぴり高め
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 落ち着いて静かな大人の空間

    投稿日 2016年11月17日

    山中温泉 吉祥やまなか 山中温泉

    総合評価:5.0

    静かなところでゆっくりしたかったので、子どもたちも少しおおきくなったためやや大人の雰囲気の宿を選びました。

    夏休みに入っていたのですが、加賀温泉郷のエリアとしてはややシーズンオフの時期らしく、とても空いていて、お風呂も貸し切り状態でとても快適でした。

    宿泊中は午後の数時間、無料でパンケーキを食べることができたり、夕飯前の時間帯に無料でビールが飲めたり、連泊だとお昼ごはん用にお弁当を作ってくれたりと、嬉しいサービスがたくさんでした。

    外観はやや年季が入っているように見えたので部屋も古いかなと思っていたのですが、全くそういうことはなく、とても清潔で快適な室内でした。

    ご飯も、朝ご飯も夕飯もとっても豪華で全て「和」のテイストなので、夏だけど「お正月」という感じでした。

    高級感漂う雰囲気でちょっと気後れしてしまいそうな感じも否めないのですが、スタッフさんがとてもフレンドリーで、イヤな思いは全くしませんでした。

    とにかくお客さんが少なく静かで私は大満足しました。子どもは上のお姉ちゃんもとても気に入りましたが、下の息子はちょっと緊張してしまったとのことでした。小学校入学前のお子さん連れのご家族もいらっしゃいましたので、小さいお子さんがいるご家族でも全く問題ないと思いますが、大人の雰囲気満載なので、うちの息子のように緊張してしまう子もいるかもしれませんね。

    混雑しているときはまた雰囲気が違うのかもしれませんが、私たちが訪れたときは本当にお客さんが少なくて、静かで、団体客などもいなかったので、とてもゆっくりできました。

    機会があればまたぜひ訪れたいホテルです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    加賀温泉駅とホテル間の無料送迎あり
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    豪華な和食です
    バリアフリー:
    4.0

  • 空調が寒い時には効かない?

    投稿日 2016年12月25日

    ハーバー ベイ ホテル 香港

    総合評価:2.0

    1月に訪れたのですが、ちょうど寒波が到来してしまい、
    香港でも50年ぶり?だかの極寒の時でした。
    部屋の空調がクーラーしかないのか、
    寒すぎて効かなかったのか、
    部屋の中も寒くて仕方ありませんでした。

    アクセスはどこへ行くにも良かったです。

    あとこれは今回のケースだけかもしれませんが、
    隣室のカップルの声や物音がものすごく聞こえて、
    ちょっと辛かったです。
    それ用のホテルなのかな、私が間違えた?と思ったのですが、
    チビちゃん連れのファミリーも居たので、
    そういうわけでもなさそうです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 兼六園や金沢城の早朝散歩がオススメ

    投稿日 2016年12月25日

    金沢白鳥路 ホテル山楽 金沢

    総合評価:4.0

    金沢城のすぐそばにあるので、早朝散歩には最適なロケーションです。
    兼六園も歩いて行ける距離で、早朝の入園無料時間帯にお散歩ができて、とても気持ち良かったです。
    真夏に行ったのですが、昼間は本当に暑くて、早朝の散歩は涼しくて快適でした。
    そのあと、ホテルに戻って温泉に入ってから朝食、という流れが最高でした。

    21世紀美術館も徒歩圏内で、入場券は再入場もできたので、昼間行って、同日夜も行く、ということもできました。

    近江町市場には徒歩10分くらいの距離で回転寿司もお腹いっぱいいただきました。

    有名なひがし茶屋街も徒歩10分くらいでしたし、その手前にコインランドリーがあったので、利用しました。

    ホテル周辺に見所がたくさんあり、散歩がとても楽しかったです。

    アクティブに動きたい方にはオススメのホテルです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 美味しかった!また行きたい!

    投稿日 2017年01月07日

    北京老家 (尖沙咀店) 香港

    総合評価:5.0

    夜9時過ぎていたと思うのですが、予約なしでも快く入れてくれました。
    ガイドブックに載っていてホテルにも近かったので気軽に行ってみた感じでしたが、
    ローカルな雰囲気で、地元の仕事帰りの人たちやちょっとした集まりみたいな人たちがたくさんいて、
    みなさん楽しそうでした。
    テーブルに金魚鉢が埋まっていて、テーブルのガラス板越しに金魚が見えるんです。
    メニューは全然読めなかったので、漢字から推測して指差しで注文しましたが、お店の方も嫌な顔せず、笑顔で応対してくださいました。
    辛いのが実はあまり得意ではないのですが、ほどよくピリ辛だったり、どの料理もすごく美味しかったです。
    雰囲気も良かったので、また香港に行った時はぜひ行きたいと思います。
    駅からも近いのでオススメです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 朝食にどうぞ!美味しい干しダラのスープ

    投稿日 2016年12月24日

    武橋洞ブゴグッチッ (プゴクッチプ) ソウル

    総合評価:5.0

    朝7時からオープンしていて、市庁駅や光化門駅が近いので、
    平日はサラリーマンが多い感じです。

    家族経営なのかな?という感じで、アットホームでローカルな雰囲気です。
    店員さん皆さん自然体ですごく好きな雰囲気です。

    メニューは干し鱈のスープしかなくて、
    座ると頼まなくても出てくるので、とっても楽!
    7000ウォンです。

    初めてのときは、店員さんが食べ方を丁寧に教えてくれます。
    キムチなどの付け合わせはテーブルにセットされてあるので、
    自分で勝手に好きなだけ食べることができます。

    本当に優しい味で、二日酔いに効くというので、
    ソジュを飲みすぎた翌日に行ったこともあります。
    お腹に優しくて、体がポッポして、その後の体調も良くなって
    食べて良かった~と思いました。

    7時オープンで7時15分くらいに着いたときは
    席は半分くらい空いてましたが、
    食べてる間にもどんどん人が来て、
    8時近くなると観光のグループの方が多く来て、
    かなり混んで、外まで並んでいました。
    なのでもし行く場合は、早めの時間がオススメです。

    また近くへ行った時は、ぜひ行きたいです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 寝るだけなら十分

    投稿日 2016年10月02日

    アイリンシティーホテル ソウル

    総合評価:4.0

    飲み屋が多い裏通りの立地で、クチコミでは夜はちょっとコワイとありましたが、自分としては人が多かったので、安心感のほうが大きかったです。特に危険は感じませんでした。
    部屋も寝るだけなら十分で、冷蔵庫やテレビ、トイレ、洗面所など必要なものは一通りそろっているし、清潔でした。
    廊下で話す普通の声は聞こえるので、もし気になる方は耳栓などを持って行くといいのかなと思います。
    フロントの方は日本語もできたので、それも安心でした。
    初日雨が降っていたのですが、傘も貸してくれましたよ。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • ジブリの世界のよう

    投稿日 2015年08月30日

    ガーデンズ バイ ザ ベイ シンガポール

    総合評価:4.5

    入口入ってすぐに緑の中の滝に会うことができ、
    とても清々しい気持ちになります。
    晴れてとても暑い日でしたが、そこは涼しかった。

    花の名前はあまり分からなくても、たくさんの緑と
    キレイな花がたくさん咲いていて、とても和みました。

    花を見るだけなので子ども達はどうかなと思いましたが、
    小学生と高校生の子どももそれぞれ楽しんでいたようで
    よかったです。

    建物の中は吹き抜けになっていて、どういう構造かわからないのですが、
    とにかく緑がどーんとあって、ジブリ!というかんじでした。

    別の棟?のほうは、横に広くエリアごとにいろいろな植物が
    生えていました。

    観光スポットのようで、観光客が多かったのと、
    地元の小学生?っぽい団体も社会科見学のようなかんじで来ていて、
    かなりな人ごみでした。

    でも一見の価値アリです!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.5

  • 木登りができる!

    投稿日 2015年08月30日

    猿川ガジュマル  屋久島

    総合評価:5.0

    白谷雲水峡へ行く前にガイドの方が寄ってくださって
    行ってみました。

    ガジュマルの木がたくさん生えているジャングルというかんじで、
    木登りできる木もあるし、ツタ?枝?がブランコのようになっていて
    それに乗ることもできます。
    野生に返って遊べるかんじです。

    ただガイドの方の案内で、遊べるスポットが分かりましたが、
    初めての人ばかりで行くと、あー、なんかすごいねー、
    で終わってしまうかもしれないので、
    ちょっと知ってる人に連れて行ってもらうのが
    いいかもしれないです。

    でもこんな遊び場が近所にあれば子どもは最高なのに、
    と思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    77号線から曲がってすぐ
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 楽しい冒険

    投稿日 2015年08月30日

    縄文杉 屋久島

    総合評価:5.0

    楽しみにしていた縄文杉にとうとう会えました。
    プライベートガイドをお願いしていたので、
    小学生がいるうちの家族はかなりゆっくり、
    ほぼ最後尾で歩きました。

    先に折り返してくるグループの方々が道をあけてくださり、
    チビがいるせいか、「もう少しだよ」「がんばれ」
    とみなさんやさしく声をかけてくださり、
    そういうことがとても嬉しい思い出です。

    トロッコ道が長いので、子どもはそれで飽きてしまい、
    ご機嫌ななめでしたが、大株歩道から登山道に入ると、
    がぜん楽しくなってきて、夢中で登っているうちに
    縄文杉が目の前に現れた、というかんじでした。

    わたしが怖かったのは、手すりのない橋です。
    あと手すりがあっても、子どもがスポッと落ちるくらいの
    幅が開いてたりして、
    わたしは高所恐怖症というほどではないのですが、
    子どもがいっしょのせいか、落ちたらどうしよう、と
    ちょっとビビりながら歩きました。
    でもそれも復路では慣れて、往路よりはスイスイ歩けました。

    お天気もよくて、途中で食べたお弁当が最高に美味しかった!
    水も冷たい山の水が複数箇所で自由に補充出来るので、
    雨が降ったあとは500mlを1本持って行けばよかったかなと思いました。
    あと、水を汲みやすいようにペットボトルではなく
    タンブラーのほうがいいかも!と思いました。

    小学生の子どもはけっこうヘトヘトになって、
    最後のほうは泣く泣く感動のゴールとなりましたが、
    わたしは意外と余裕で、またぜひ登りたいと思いました。

    スニーカーの方も見かけましたが、山道は岩も多いので、
    登山シューズで行かれたほうがよいと思います。
    我が家は靴はしっかり買いそろえたので、
    怪我もせずバッチリでした!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 屋久島でランドと言えばヤクスギランド!

    投稿日 2015年08月29日

    ヤクスギランド 屋久島

    総合評価:4.0

    大雨で白谷雲水峡へ行けなかったので、
    代わりにということで雨でもOKらしい
    ヤクスギランドへ行ってきました。
    山の上にあるので、入り口まで山道を車でひたすら登ります。
    途中シカやサルが居たりして楽しかったです。

    雨が降っていたのですが、80分コースを
    レインウェアを着て廻りました。
    雨の為かほとんど人がいなかったので
    マイペースに歩けて良かったです。
    雨でも道は整備されているので歩きやすかったです。
    でも50分コースから外れると普通の山道なので
    気をつけながら歩きました。

    大きな吊り橋があったり、少し歩くとすぐ大きな杉が見れたりして
    大人300円でこんなに楽しめるなんて、お得だなと思いました。

    ゴールしたあと駐車場でレインウェアを脱いでいたら
    シカがどんどん近づいてきて、写真を撮りました。
    人になれていてでもおとなしくて、かわいかったです。

    すぐ脇にある建物に休憩所とトイレもあり、
    便利だなと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • あっついお湯

    投稿日 2015年08月29日

    尾之間温泉 屋久島

    総合評価:3.5

    大人の利用料が200円で宿も近いので
    毎日入ろうと思って来島初日に行ってみました!

    超ローカルな雰囲気で建物も古いし、
    待ち合い場所みたいなところの小さなテレビでは
    高校野球をやっていて、みんなでやいのやいの
    言ってたり、素朴なかんじで大好きです。

    ただお湯がめっさ熱くて、浸かりましたが5分と
    入っていられませんでした。
    46度くらいだそうです。

    洗い場のシャワーも洗髪のみで使用してください、
    というようなことが書かれていて、
    現代っ子のウチの子ども達は使いづらかったりで
    不評でした。

    アメニティーとかも皆無のため、
    シャンプーや石けん、タオル等も全部持参する必要があります。

    わたしは通いたかったのですが、他のメンバの賛同が得られず、
    1回しか行きませんでした。

    でもお風呂が終わって外に出たとき、雨上がりの虹がキレイに見えたこと、
    いい思い出です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    5.0
    美肌の湯。濃いかんじ
    雰囲気:
    5.0
    超ローカルでわたしは好き
    バリアフリー:
    1.0

  • 素朴な空港

    投稿日 2015年08月29日

    屋久島空港 屋久島

    総合評価:4.0

    飛行機から数段のタラップを経由し飛行場の地面に降り立ち、
    徒歩で建物へ入るというのを初体験!
    映画などでは見たことありましたが、なかなかない貴重な経験で
    面白かった!

    建物もとても小さく、狭いのですが、
    地方の空港というかんじで味があって私は好きです。

    登場のご案内もアナログで、スタッフの方が紙芝居のような
    フリップをめくりながらのご案内で、とてもほのぼのしました。

    建物が小さいので出入り口も狭いため、
    飛行機が到着したときなどは一時ごった返す感じですが、
    それ以外は適度な人数で、混み合うというかんじでもないです。

    でも空港内のお土産屋の価格は、同じ商品でも町のお土産屋より
    高いと思いましたので、
    お土産は町中で買われたほうがよいと思います。

    建物奥にレストランもありましたが、我が家は利用していないので
    味などは分からないです。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 焼き肉以外も美味しい

    投稿日 2015年08月29日

    れんが屋 屋久島

    総合評価:5.0

    明日は縄文杉だからたくさん食べておこう、とのことで
    焼き肉屋さんへ行きました。

    座敷でテーブルも広々としていて、
    予約しないで行きましたが、ゆったりと
    座らせていただけました。
    店内には本棚があり、漫画も多くあって、
    子どもはなぜか夢中で読んでいました。
    屋久島のお食事どころには漫画が置いてあることが
    多いのかな。

    定番のカルビやタン塩なども食べましたが、
    屋久島ならではの鹿肉もあり、
    屋久鹿とエゾ鹿の食べ比べというメニューもあったり、
    とても貴重な体験をさせてもらったと思います。
    鹿肉も美味しくいただきました。

    お肉以外にも様々なサイドメニューがあり、
    どれもとても美味でした。
    シメで食べたアゴ茶漬けは最高でした!
    タンカンジュースも濃厚でおいしかったです。

    エネルギーを充電して、翌日の縄文杉トレッキングも
    元気に堪能できました!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 大雨が降った後にすぐ見に行くと大迫力

    投稿日 2015年08月29日

    大川の滝 屋久島

    総合評価:5.0

    土砂降りの雨のとき、本当は白谷雲水峡へ行く予定だったのですが、
    ガイドの方が別の日に設定し直してくれて、
    その日はすぐ解散でもよかったのですが、
    こういう雨のときは大川の滝が見たい!自分が見たい!
    とのことだったので、一緒に見に行きました。

    あまり滝というのを近くで見たことがなかったこともあり、
    かなりの落差で落ちている迫力ある滝は素晴らしかったです。
    マイナスイオンが満ちているかんじで、
    夏でしたがとても涼しく気持ちよかったです。
    見に行ったときは2本の滝でしたが、もっと大雨だと
    これが1本になる、とガイドの方が言ってました。
    逆に雨が降らない場合は、滝の水もチョロチョロでイマイチとの
    ことでした。

    観光名所のようで、小さいですが整備された駐車場もあり、
    滝を目の前で見ることができるような作りもありました。
    岩場もあり、運動靴や登山靴であれば、かなり滝の近くまで
    寄れます。

    ただ本当に大雨だと歩道も水浸しで滝の前までたどり着けないことも
    あるようです。

    トイレはありますが、お店などは何もないです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ディズニーで遊ぶには便利

    投稿日 2015年08月28日

    ディスニーズ オールスター ムービーズ リゾート オーランド

    総合評価:4.0

    リゾート内を巡回するシャトルバスがホテル前に止まるので、
    遊ぶには便利なホテルです。
    部屋も外観も、エリア内はディズニー!というかんじで、
    子どもはとても喜んでいました。

    エリア内にコインランドリーもあり、
    両替機のご機嫌が悪いときもありましたが、
    アメリカンなかんじで、なかなか楽しかったです。

    ホテル内の食事場所は1カ所で、セルフで便利ですが、
    連続でここの食事ばかりだと飽きてしまうのと、
    かなりヘビーで、違うモノが食べたいと思っていました。
    量も多いので、子どもさんの分は買う量を考えた方が
    いいと思います。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 話のネタに

    投稿日 2015年08月28日

    マリーナ ベイ サンズ シンガポール

    総合評価:3.5

    話のネタに一度は泊まってみたいと思っていたところ、
    SALE価格でオーチャードスイートが予約出来たので、
    思い切って予約をしました。

    他の方のクチコミにもありますが、我が家もチェックインでだいぶ待たされ、
    チェックイン後も夕方だったのですが部屋の準備がまだ出来てないとのことで
    さらに1時間ほど待たされ、という状態でした。
    でもそれほど不満ではなかったのですが、
    他の待たされているお客がスタッフに怒鳴っていたりして、
    それがちょっと不愉快でした。

    客室はさすがにラグジュアリーで、とても快適で、
    ずっと室内にいてもいいような感じでした。

    話題のプールにも行ってみました。
    多国籍の方々が様々な水着を着ているのを間近に見て、
    感慨深かったです。
    宗教上、肌を出せない方はそういう水着を着てプールに入っていましたし、
    かと思えば、最低限しか隠していない水着の方もいらっしゃいました。

    そんな中、我が家の小学生の息子は泳ぎがうまくなりたいと、
    かなり真面目に泳ぎの練習をしていました。

    そうそう、借りたバスタオルを置いておいたら
    他の人が持って行ってしまったらしくなくなっていたので、
    再び借りようとスタッフに声をかけたら、
    2枚も貸せない、みたいなかんじでかなり感じ悪いスタッフがいました。
    でも、誰かに取られちゃったっぽいというのがうまく英語で伝えられず、
    悔しい思いをしたのが苦い思い出です。
    なのでこれから行く人はバスタオルは見えるところに置いておいたほうが
    いいですよ。

    あと、宿泊客は水着にバスローブで部屋からプールまで移動可なのですが、
    盛装した一般客も行き交う中、バスローブで歩くのはやっぱり
    ちょっとかっこ悪いなと思って、我が家は服を着て移動しました。

    全体的に客層がお金持ちなかんじで、
    スタッフも人気のホテルということもあり、客を値踏みしているような
    ちょっと高飛車な印象を受けました。

    個人的にはもういいかなというかんじです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    100,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 清潔で快適☆手頃なホテル!

    投稿日 2015年08月28日

    イビス シンガポール オン ベンクーレン シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポール観光での拠点にするために宿泊しました。
    日中はほとんど外に居るので、寝られればいいかな、
    というかんじで、価格も手頃なところを探しました。
    4人なのでツインを2部屋とりました。
    外観は簡素なビルで、客室は広くはないですが、
    とても清潔で快適でした。
    ちなみに窓からの眺望などは雑居ビルが見える程度です。

    たしか3階くらいにコインランドリーもあり、
    台数も多く使いやすかったです。
    出張で利用している風なサラリーマンの方が
    多かったかんじです。

    ベッドサイドにUSBの口が複数あり、
    モバイル機器が複数台あってもガンガン充電できてとても便利でした。
    日本のコンセントでも充電できる仕様になっていて、
    こちらも便利。

    1階にレストランもあり、利用しませんでしたが食事もできるし、
    裏口?のすぐ隣にセブンイレブンもあって、便利でした!

    ホテル前からタクシーもすぐ乗れるので、
    観光もしやすかったです。

    泊まるだけでよければ手頃な価格で超オススメです!

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 料亭の雰囲気☆屋久島料理を堪能

    投稿日 2015年08月28日

    お食事処 味徳 屋久島

    総合評価:5.0

    縄文杉のガイドさんに教えてもらったお店です。
    宿からも車で10分くらいでアクセス良好でした。
    夜8時以降に行ったので、ちょっと慌てて食べてしまったのが
    もったいなかったのですが、
    女将さんがとても丁寧で優しくて、素敵な方でした。
    こういう大人の女性になりたいと家族の前で宣言しましたが、
    ムリムリと言われてしまいました。

    地元料理が食べたかったので味徳御膳という
    ちょっと高めな定食を頼みましたが、
    これが海の幸満載でボリューム満点!
    トビウオや鰹のお刺身、亀の手が入ったお味噌汁、
    デザートにパッションフルーツと屋久島名物を堪能!
    優しい女将さんがトビウオは頭まで全部食べられますと
    仰ったので、頭も食べました。美味しかったです♪

    男どもはトンカツ定食を頼んでましたが、
    こちらも美味だったそうです。

    また屋久島へ行ったときはぜひ立ち寄りたいお店です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    77号線から一本中に入りますが、道路沿いで車も停めやすい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ボリューム満点
    サービス:
    5.0
    女将さんがステキな女性で憧れました
    雰囲気:
    4.0
    料亭だけど地元密着な感じ。お客さんがみんな知り合いなかんじ
    料理・味:
    5.0
    高級料亭の味!
    バリアフリー:
    5.0
    お座敷とテーブル席があり、選べました
    観光客向け度:
    5.0
    屋久島料理が堪能できます

みかんさん

みかんさん 写真

5国・地域渡航

6都道府県訪問

みかんさんにとって旅行とは

旅行は人生のスパイス!これを楽しみに日々の生活を送っていると言っても過言ではありません。
その土地の美味しいものをいただくのが楽しみですが、思い出として残るのは、
ちょっとしたハプニングやその土地で出会った温かい人たちの温かい言葉や眼差しです。
遠い土地でみんな同じように生活していることが不思議です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

旅先のホテルのコインランドリー

大好きな理由

コインランドリーには個性があり、使い方を理解したり、
使い方についてそこで出会った人と相談したり、
自分が理解したら教えたり等、自分の力も試され、
またそこでの短い出会いも楽しいです。
洗濯という日常のことを非日常の場所で行うことも楽しいです。

行ってみたい場所

釜山
台湾
ベトナム
カンボジア
トルコ
オランダ
ベルギー
ポルトガル

体験してみたいもの
・四国お遍路
・スカイダイビング

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています